deltarune chapter3,4待機スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:46:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:47:18

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:49:05

    たておつ

    前スレの流れだけどバンドのドラマースージィ、もしかしてただでさえイケメン女子なのにさらにやばいのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:52:16

    たのしそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:53:12

    まだ2ヶ月も待たなきゃいけないのが辛いまである

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:53:31

    スージィかわいいよスージィ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:55:23

    そういえばデルタルーンをジュブナイルって言っている人を見てストンと落ちるものがあったんだよな
    アンダーテールの続編(パラレル)ってのを抜きにしてみればたしかにそうなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:55:39

    とりあえずほしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:55:54

    保守だよ保守だね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:57:03

    >>7

    学生の少年少女がある日異世界に……ってのは確かに近年のペルソナ系ジュブナイルRPGにも通ずるものがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:12:56

    >>4

    これスージィは音ゲーの操作受け付けてないって前スレの最後の方の書き込みで知った

    流石だよスージィ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:23:59

    >>4

    日本語版だとなんかカラオケみたいな歌詞表示付いてるの好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:39:07

    これを機に一からやり直したけど、こんなストーリーだったなって思い出してる
    咆哮ねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:46:07

    スージィの衣装がブレて無くてもドラムでもともと分かりづらいけど楽しそうだからいいや…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:47:35

    音ゲーとして考えるとラルセイ&クリスの時点でできる気がしない苦手勢なのでむしろスージィが拒否してくれてありがたい
    どういう操作になるかは知らんが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:57:23

    わりとやり直すと用語とか忘れてることに気づく

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:59:22

    またあの世界の空気吸えると思うと楽しみ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:16:25

    めちゃくちゃ今更だけどジョッキントンってsockington(フォロワー100万人越えで有名な猫)をベースにjock+king(+アンテ既プレイヤーにメタトンっぽさを連想させるton)を乗せた名前って感じなのかな
    如何にもカースト上位キャラって感じで凄い名前だな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:25:22

    オ 宿 ガ
    レ 題 ハ
    ガ 大 ハ
    リ 好 ハ
    勉 き ハ




  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:13:32

    むしろ心の順にするまでもなく突然殴り込みに来たchapter2に比べたら2ヶ月も猶予与えてくれたのは温情なまである

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:21:09

    クリスって不気味さもあるんだけど>>4とか他のモーションとか見るにめちゃくちゃノリの良い子でもあるんだよな…という印象

    というか他キャラ(ノエルとか)の話聞くにいたずら好きな普通の子な感じがする

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:48:26

    ジュブナイルなんだけどそれはそうとしてずーっと据わりが悪い感じするんだよな
    闇の世界の楽しいけどなんかちらほらと不穏なのと、光の世界のモンスターたちがめっちゃ現代アメリカ人の生活してる不穏さと
    クリスにはクリスの人生があって、今まで起こってきた事柄があって、でもそれがプレイヤーにわからないから不穏に感じるっていうのもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:15:42

    そもそもプレイヤーがクリスの体を勝手に動かしてるっぽいしクリスが抵抗してるのが不気味ではあるんだよな

    初手で器やら破棄やらきな臭い?それはそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:18:58

    クリスの環境についてもトリエルさんとお手々繋いで登校してたりアズリエルと比較して寂しげなベッド周りだったり色々と考えさせられるものがある
    ゲームのコントローラーが片方だけ非正規品とか示唆的だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:30:43

    プレイヤーが操作してない場面で垣間見えるクリスのスージィへの好感度は高そう


    そもそもスパムトンステークスのノエルの日記?で前からなんかあったっぽいけどなんなんだろうな

    holidaygirl1225のゲーム裏ワザ、バグ、考察ブログ!deltarune.jp
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:34:29

    スパムトンステークス、本能でクリックへの抵抗感が出ることを除けば情報量がすごい

    ノエルだいぶ関わってるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:44:40

    >>25

    これ見てなおスージィはいい子だと思うって言えるしシャンプーも買おうと考えるノエルは凄いよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:18:36

    >>25

    「なんとか言ったらどうなんだよ、このクソどマヌケが!!!」


    教室の中に、永遠にひびきわたるんじゃないかと思うような声だった。


    …しばらくして、あたりがまたシーンと静まりかえったとき…


    クリスの口が動いたように見えた。


    正直、ほんの少―ししか動かなかったから、ホントに何か言ったのかはわからない。だけど、そのしゅんかんにスージィの態度が変わった。


    クリスのかみから手をはなして、急にうしろにさがって、そのままものすごい速さで教室を出ていった。授業が終わってすぐだったら、教室脱出レース、よゆうで優勝だったと思う。




    …ねえこれスージィも騎士に毒されてない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:39:20

    あの場面でクリスが何を言ったかは「ノエルが見てるぞ」とか好意的な言葉で照れさせたとか色々考えられるから困る

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:06:25

    よくここから仲良くなれたな……と思うと闇の世界セラピー様々ではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:09:24

    chapter2でノエルが「これは夢だからここから飛び降りても背中から天使の翼が生えてきて空を飛べる」的なセリフを言ってたりスパムトンステークスでスパムトンがノエルを「翼破れた天使」って呼んでたりメルマガの独白で小さい頃雪の上に寝転がって天使の型を作る遊びをやってたとか言ってたりノエルって何かと「翼」や「天使」と関連付けられがちだよね

    これも何かの伏線なんじゃないかと勘繰ってしまう

    スパムトン・ステークス!!!Sスパムトン・ステークス!!!deltarune.jp
    ゆきが ふるとtoby.fangamer.jp

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:46:38
    holidaygirl1225のゲーム裏ワザ、バグ、考察ブログ!deltarune.jp
             スパムトンステークスのノエル関連だとこれも気になる。
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:07:10

    ノエルとまた闇の世界行って迷路案内してもらうシーンがでてくるのかな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:16:52

    スージィの心変わりはともかくクリスはスージィへの好感度割と序盤から高いっぽいのなんでだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:29:35

    Chapter1より前から既にいじめられてるっぽいスージィに対して笑ったり相手が投げたリンゴかじったり、挑発的な態度ではあるけど楽しそう?な感じもあるんだよな、よくわからん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:30:06

    >>25

    『新しく入った女の子』

    スージィって転入生だったんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:27:12

    クリスは自分もニンゲンとして遠巻きにされてる?というかあまり馴染めてなさそうな雰囲気があるので、仮にスージィが転入生とかで新しく入ってきた子であの粗暴さで周りから距離置かれてるの見て親近感持った可能性

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:47

    声かけてくれるクラスメイトや町の人はいるけど『たった一人のニンゲン』ってだけで疎外感もありそうだしな
    ニンゲンの飼い方とかの本がある世界で普通に学校行かされるの逆に怖いまである

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:15:09

    チャプターを追うごとにスージィと学友との距離が縮んでるのに対してクリスと学友との距離感がいまいち分かりにくいというか不穏

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:44

    クリスとスージィ以外のクラスメイトの関係は悪くもないし良くもない普通くらいの関係じゃない?幼なじみのノエルとオカルト仲間のキャッティーがその中ではクリスと少し仲が良いくらいじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:46:21

    普通にクラスメイトはスージィとペアになったら心配してくれるくらいの仲はある
    でもクリスはスージィに喧嘩ふっかけられても笑ってるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:00:14

    クリスの行動、コケ食ったり、選択肢でふざけたり、ノエルの思い出話で出てくるイタズラだったりと、割とおてんば娘なのが驚く。でもパイ食いまくるのは何かおてんばの雰囲気じゃない気がして怖い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:03:47

    何気にChapter3、4は新しいお店が楽しみ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:09:06

    >>14

    3章ではトリエルさんに顔見られたくなくて帽子かぶってくると予想してたけど

    普通に素顔で参戦なのね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:45:02

    序盤顔隠してて戦闘の入ると同時に投げ捨てて結局意味ないパターンかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:01:16

    ラルセイの出自絶対何かありそう
    ダークナーは現実世界だとただの物になって自力で闇の世界行き来できない筈なのにラルセイは平然と他の闇の世界行き来できるし殆どのダークナーは他の闇の世界行くと適応できずに石化するのにラルセイ(とスターウォーカー)だけ平然と適応してるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:26:58

    考察時にノイズになるスターウォーカーホント草

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:23:40

    >>46

    ラルセイ=アズリエルはミスリードかな〜?

    ダークナーはフルカラーで顔グラあるしアズリエルは間違いなくライトナー

    じゃあ何のダークナーなの?っていうとクリスが失くした赤い角のカチューシャと緑色のクレヨン(家族との思い出の象徴だからトリエルやアズリエルに似ている?)だと思ってる


    前作のアンテのPルートでアズリエルの

    「もしまたボクに会うことがあったら…それをボクだとは思わないで」っていう台詞はこの為の伏線だったり……?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:29:03

    Chapter1のラストのこれ
    クリスがパソコンルームまでの闇世界を発生させた騎士じゃなかったとしたらただ単に「よっしゃ夜中にパイドカ食いしたろ」って企む微笑みになってしまう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:47:17

    でもクリスもだいぶ食いしん坊みたいだし……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:51:25

    冷静になるとあのChapter1の終わりからChapter2まで約3年待ってるのもすごい話だな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:05:06

    チャプターの終わりに必ず要としてパイが出てくんの何かしら伏線になってそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:10:29

    >>49

    これ見る度に思うんだけど何でクリスはナイフ持ってるのに闇の世界でそれを使わず鉛筆やらが変化した武器使ってるんだろ

    ほんもののナイフ闇の世界に持ち込んだら激強武器になりそうなのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:28:15

    >>53

    終盤に不穏な要素としてナイフが出てくるとか・・・?そのために初期武器は木刀とか平和なものにしてるみたいな。でもクリスは鉛筆よく忘れるくらいなのに大事な持ち武器みたいになってるの謎

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:43:37

    そもそも闇の世界行くときナイフ携帯してるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:11:08

    >>54

    クリスの持ってるナイフこそが騎士の正体…って考察を何処かで見た事がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:51:58

    騎士(ナイフ?)にもプレイヤーにも身体乗っ取られてるとするとクリスが本当に可哀想になるな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:13:34

    >>56

    確かにknifeとknightって似てるもんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:46

    クリス=騎士でいいのかな
    3章の闇の泉を作ったのはクリスだけど用具室と図書館はクリスが作ったとは限らないのがひっかかるところだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:43:17

    闇の泉を封印するたびにLVが上がってるから、クリスはそれを利用してLVを上げて強くなってプレイヤーに対抗するために騎士になってるのかも。LVっていうとundertaleのイメージが先行して暴力と関連づけられがちだけど、敵に一度も攻撃せずに闇の泉を封印してもLVは上がるから、アンテのそれとはまた別なんだと思う。

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:34

    >>60

    LVについては敵を倒さないことと強くなることは矛盾しないもんな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:20:42

    スージィ人間とモンスターのハーフ説は割とあると思ってる
    chapter1で血みどろという表現を使ってたり、chapter2で膝を擦りむいて流血してる没スプライトがあったりと血が通ってると読み取れる要素がいくつかある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:10

    クリス(青〜シアン)・スージィ(赤〜マゼンタ)・ラルセイ(緑)が光の三原色だけど、ラルセイ(緑)とノエル(黄)入れ替えると色の三原色になるのも気になるところではある

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:58

    スージィの親、まだ姿どころか話題も全然ないけどいても碌なもんじゃ無さそう……

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:37

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:41

    aルートで病院の青いビーズが割れてるけど、赤と緑のビーズも今後のaルートで割れるのかな?青のビーズはバードリー、クリス、もしくは両方、緑のビーズはラルセイ、ジョッキントン辺り、赤のビーズはプレイヤーを表してるのかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:43

    >>64

    ・ズボンが破れてる

    ・体が特別強いわけでもないのにゲテモノ喰い

    ・自傷行為を思わせる言動

    ・自己肯定感が低い

    ・チャプター2の最後で親に電話しない


    ざっと思いついたものを挙げてみたけど・・・・・うん・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:45:58

    >>67

    ・猫用に置かれたミルク飲んでる

    ・散髪してない

    ・褒めるときの語彙が「今日の服はそんなに汚らしくないな」

    あたりのスージィの状況もかなりヤバさを漂わせてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:07:03

    所謂aルートは全章クリアしてからプレイした方が精神的ダメージデカいんじゃないかって思ってまだやってないんだけど、最終章の配信までめっちゃ長いだろうしプレイしようか迷う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:31

    スージーの異食症は多分親のストレスだよな
    病院に行ってどうにかなるか(ならない)みたいなキレ方してたし、病気扱いするより別のケアが欲しいんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:03:15

    普通不良キャラって、初期の言動を見たら大抵の場合は(この時はヤバかったな・・・)ってなるはずなのに、スージィの場合は「これだよこれ!懐かしい!」ってなるの地味にすごいと思う。

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:04:19

    今の仲間や居場所を得て丸くなったスージィ好き
    昔の自分は嫌われ者だと自認して荒れてるスージィも好き

    それはそれとして昔〜チャプター1前半の凶暴さは今のところコッチが認識できる範囲だとクリスと敵と物にしか向けてないのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:14:25

    トリエルも明らかに中高生相手に手を繋いで登校&ハグしてるからベクトルは違えどヤバさはある
    スージィもバードリーもクリスを煽ったり誂う時はだいたい親の話が出るし、恥ずかしいこととして描かれてはいるし
    まぁ親としてちゃんとすべき事はしている上で過保護だから指摘しづらいけどね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:21:13

    >>63

    光の三原色は混ぜると明るく白に寄っていくが、色の三原色は混ぜると黒に寄っていく……

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:53:03

    >>71

    ランサーと一緒におふざけモード入ったのでがでかい。(オモシレー奴らだな)って思う機会がなかったらスージィの悪態は怖いものという認識のままだったかもしれん。

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:04:52

    改心前も普通に良いやつだし、改心後も普通にチンピラだしでそこら辺のバランス上手いよねトビー

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:50:00

    クリスって人間だと明言されたことあったっけ?スージィがクリスのことゾンビキッドって呼んでたけど、クリスの正体についての表し方としてなんか良い線いってそう。

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:50:02

    改心前でもランサーと組んで生き生きしだした時点で割とすでにツンデレ気味で可愛くなってるからな…
    「あいつ迷子になるのに置いて来たのか!?」って言って探しに行くあたりお姉ちゃん仕草すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:53:25

    >>77

    初期ステータスも『ニンゲン(LV1)「ニンゲンのタマシイを宿した体。」』ってちょっと変な書き方してるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:10:01

    >>73

    みんな歩いて登校してんのにクリスはよく車で移動するっぽいし過保護すごいよね。

    穏やかな家って感じだったけどアズゴアやアズリエルとの関係がなんかギクシャクしてるし、思い出話ばっかするし、クリスの行動には「また」だったり「昔から」って言葉がよく使われるしで、なんか過去に囚われてる感じする。今が見れてないような気がしてしょうがない。家に変化をもたらしたことといえばスージィが遊びにきたくらい。何かがおかしいよこの家は

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:22:34

    クリスにとっては既知の事なのか、それともちょっと変えてきてるのか、過去を知らないプレイヤーにはみんな不穏に見えるのがうまいよな
    タネがわかればなーんだってことかもしれないけど、まだ2話だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:32:27

    >>21

    クリスの性格って基本はむしろ生前のキャラっぽいよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:56:42

    プレイヤーはまだ2日しか生活を見ていないからな
    トリエルもアズゴアも身体デカいからあの身長でもまだ幼い子みたいに感じちゃうとか種族の違いによるものって言ってくれたほうがまだマシ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:59:57

    スージィの異食症は話題になるけどコケを喜んで食ってるっぽいクリスも心配ではある

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:04:24

    アズゴアが元警察署長を引責辞任するくらいの出来事があったっぽいけど今の所触れられてないからなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:04:35

    >>83

    大学生アズリエルがアズゴア並にでかい可能性!?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:26:59

    chapter2までが濃すぎて作中時間だとまだ2日間の出来事なのプレイヤー時点だと忘れがち
    そういやフレーバーティーの回復量を見るにクリスはラルセイを嫌ってるって意見ちょこちょこ見たけど出会って2日目のラルセイに対して幼馴染同士のクリス⇔ノエルより10低く初対面同志のラルセイ⇔ノエルより10高いってものすごく妥当な数値なのでは…?と自分は思ってた
    どっちかっていうとスージィ周りの好感度が周囲からのも本人からのも特別高いのではと

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:53:10

    冷静になるとスージィがモテモテすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:54:11

    チャプター2で1日が何年にも感じられたぜ!って言った時はほんとに笑ったなぁ……

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:57:30

    >>86

    デカいもふもふが出て来て

    「ボクだよ キミのお兄ちゃん…」

    ア ズ リ エ ル ・ ド リ ー マ ー


    ってなったら笑うやつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:58:18

    >>88

    相関図書いたらスージィへの♡矢印多そうだな……

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:02:29

    >>89

    チャプター2で初戦闘する時もスージィが「久々にしては上出来だったなって」言っちゃってるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:26:31

    >>87

    その割にはラルセイに抱きついたりとかの選択肢もあるしよく分からんのよね

    でもそのラルセイへの選択肢はほとんどプレイヤーが選んだものであり、クリスの意志とは違う可能性もある

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:53:35

    ゲームテンポの都合って言われればそうなんだけど、クリスとトリエルが朝ごはんとかパイ以外の食事してる描写が今のところ無いんだよな…
    モンスターの食事に関する設定(消化排泄しない)がUNDERTALEと同じだとすると、クリスは人間基準で食事の量が満足いかなくて腹ペコの可能性もあるのかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:13:26

    モンスターしかいない町なのに人間であるクリスは何処から来たのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:58:15

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:59:58

    >>72 スージィってジョッキントンの帽子をかっこいいからって理由で盗んだりしてるから、クリス以外とも色々と揉め事を起こしてたっぽい。

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:06:12

    そもそもスージィがこっちの学校に来た(転入してきた)理由も前の学校でトラブル起こしたとかなのかもね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:13

    >>85

    ここまでいいことなしの印象しかないけどアズゴアが報われる話はあるんでしょうか。

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:13

    あの犬のことだから、突然華麗にハシゴ外して、
    「機能不全家族なんていないワン、みんな不穏なの好きワンね、ちなみにミステリーマンとガスターは別人だワン」
    とか、今までの伏線を回収しつつ、不穏な妄想してたのが恥ずかしくなるような綺麗な解決見せそうで、それはそれでなんかこう

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:14

    ミステリーマンとガスター別人は普通にありそうなラインではある

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:35:24

    ここから『毒親も機能不全家族もいませんでした!』ってしたとして、子供経由で花束送るアズゴア(家賃滞納)と持ってきた子供に隠す気のない場所に花束捨てるトリエル(過保護)というギスギス元夫婦が余計に浮くんじゃねぇかなぁ……!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:28

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:36

    >>100 >>101 ミステリーマンが出てくる時のfun値が666じゃなくて、66なのがガスターに限りなく近い存在っていうことを表現してるんじゃないかと思う。単にミステリーマン=ガスターならfun値は666にすると思うし。

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:02

    今のところタマゴくれる人(及びタマゴもらったら車にいる人)の姿隠してるしなんか引っ掛けがありそうではある

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:42

    器作る時の人と破棄した人で謎の人最低二人はいるからなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:20:39

    ていうか未だにガスターがどんな人物で、何がしたいのかがよく分からないからなぁ…各チャプターの裏ボス関連のシナリオを進めていけば少しずつ判明していくとは思うけど。

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:21
  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:57

    ガスターとミステリーマンが別だったら爆散する二次創作めちゃくちゃあるんやろなぁ……

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:52:30

    >>104

    でもFUN値の最大値が100だからこれのためだけに最大値1000にするとちょっと面倒くさいことになるのがね……


    あと正直ミステリーマンはただのゆめにっきのウヴォアのパロディでしたでも驚かないように心構えはしてる。

    過去作の改造版MOTHER2でもウヴォアのコラ画像使ってたし

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:39

    前々から思ってたけどノエルの顔グラって微妙に可愛くない
    というかブサイク

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:41:12

    >>111

    このドット絵とかは可愛いのにね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:19:25

    色無しドット絵のせいで出っ歯に見えるのが悪いと思うんですよこれは

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:57:37

    ヘヘヘ……スージィのアネキについていくでやんすみたいな顔

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:43:59

    もしもChapter2以降のaルートでラルセイとスージィも倒さなきゃいけないみたいな展開になったら流石に泣く

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:02:04

    >>113

    色有りでも出っ歯ではあると思うぞ

    すきっ歯に見えるの間違いなら分かる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:47:10

    >>111

    潰れた鳥よりは可愛いだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:51:56

    >>111

    ドット絵や公式のイメージ画は可愛いのに・・・

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:22:48

    最初はChapter5も一緒に発売する予定だったらしいし、deltarune発売後も新章配信までそんなに長くないよな・・・?Chapter5を何年も待ったりしないよな・・・

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:18:09

    >>119

    覚悟を決めなさい

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:40:36

    >>119

    去年の9月の時点でchapter3と4はゲーム部分は既に完成していて、翻訳や移植やバグ修正に関わらないスタッフはこの時点でchapter5の開発に着手していて、恐らく今月始め時点でchapter3と4はバグ修正含めもう全部完成していて今現在もchapter5の開発に集中していると思われるという事でそこまで時間はかからないと思われる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:48:38

    公式サイト見たら
    …エンディングは1パターンだけ…?
    って自信のない書きかただった。
    疑問形になってんじゃねーか!

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:08:09

    >>122

    一方でFAQのページでは「一つです」とキッパリと断言されている

    なので多分変わるとしても後味が良いか悪いか程度の違いで結末そのものは大差無いと思われる(前作Pルートでも雪だるまの欠片を食べたか食べなかったか、モンスターの子を助けたか見捨てたか、ナプスタやぷんすかみゅうみゅうを攻撃したかしなかったか、事前にGルートをクリア済みか未クリアかで印象が大分違う)

    https://deltarune.jp/help/

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:11:43

    ストーリー自体は2まで終わらせたけど、PC買い換えた時にセーブデータ飛んだ
    1からやり直したけどまだジェビル倒してないから2まで進めない
    2もかなりボリュームあることわかってるし
    チャプター選択で3から遊べることはわかってるけど、ジェビルとスパムトン倒した実績あるデータを後で作らなきゃいけないのはわかってるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:35:21

    ジェビルもスパムトンNEOも地味に戦うまでの手順が超めんどくさいから次の裏ボスもネタバレ喰らわずに裏ボスまで辿り着いて倒せるかどうか不安
    ジェビルもスパムトンNEOも初見プレイ時だと存在にすら気付かなくてネットで存在知ったし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:32:00

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:33:25

    収集要素をしっかり集めて、怪しい場所を見つけることが各チャプターの裏ボス攻略の鍵になりそう。少なくともゴミ捨て場や牢屋に繋がってるエレベーターみたいなbgmがない場所は怪しいと思ったほうがいいかも。

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:10:32

    その章のボス戦前のデータでうろうろすればまぁ……とは思ってるけどそのうち特定のタイミング以外は行けない場所にたりしそうだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:21

    今のところ隅々まで調べて話しかけるタイプなら気付ける範囲ではある
    むしろAルートが怖い

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:57:36

    おもちゃがモチーフの世界の裏ボスが引いたり使われたら嫌なジョーカー、インターネットモチーフの世界の裏ボスがスパムだからその世界の嫌われ者がモチーフになってることだけは分かる。chapter3はテレビモチーフだからテレビ業界の人や視聴者から嫌われてるマスメディア、chapter4は教会や宗教に関連してるっぽいから宗教において悪とされる悪魔とか悪魔崇拝に関係した裏ボスになると予想してる。

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:48

    >>129

    Aルートも解析で発覚したんだっけ

    自分も最初はワザップの嘘技臭くてデマだと思ってたわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:26:17

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:28:04
    >>119
    Vol. 8(2024年 年末増刊号)寒い。toby.fangamer.jp
     メルマガでchapter3、4制作の裏話、5の進捗を紹介してくれるだけでも2年くらいは余裕で待てる自信がある。なにより、メルマガでトビーが「今は言えないあんなことやこんなことの作業を進めています」って言ってたからchapter3,4リリース以外でも大きなイベントがあるみたいだし、待つのに退屈はしなさそう。
  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:51:23

    AルートはGルートみたいに超難関ポイントはあるんだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:41:48

    aルートで初めに氷漬けにされたライトナーがバードリーってのが絶妙なチョイスよな。スパムトンやプレイヤーからは冷凍チキン呼ばわりで、これで今後のチャプターでも町の住民から全くバードリーに関する言及がなかったら可哀想過ぎて面白い。

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:48:23

    病室に入れるにしても部屋の数少ないんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:49:28

    チャプター3がテレビが舞台ならメタトンの登場とかも…なんかいまだに出番ないし…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:01:20

    巻き込まれたトリエルさんがどうなるのかが非常に非常に気になる

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:21:36

    トリエルってこのスレでも言われてるけど悪い親じゃないんだけどクリスに対して少し無関心なところがあると思う。chapter1のオープニングでクリスがそんな好きじゃないハグをしたり、(ラルセイ、アズゴアにハグされたときの反応を参照)chapter2でクリスが急に外に出ていっても無関心だったり、なんか無関心というか理解が足りない気がする。まぁ、ここら辺の問題はchapter3でも描かれそう。

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:55

    アンテでもそうだったけど、まず強烈な第一印象を与えた後で、「と思うじゃん?実はそういうキャラでもないんですよ」ってしてくるじゃないか
    だからアンテ世界での第一印象を利用して「実はデルタ世界ではそういうキャラでもないんですよ」ってしてくる可能性は十分にある

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:37:41

    まぁ良くも悪くもみんな本質的なところは変わってなくて、アンテの時にあまり見えてなかった短所が目立ってる気がする。アルフィーは教師にしてはヘタレだし、サンズは初対面の相手に対して失礼過ぎるし、アンダインは強引過ぎるし、アズゴアは理想主義過ぎるし、トリエルは親として色々問題があるって感じ。アンテの時からそういうところはあったけど、デルタになってからそれが前より目立ってるって印象。

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:08

    デルタがよりプレイヤーの世界に近い印象だから余計にうおぉ……ってなりやすいのはあるよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:55

    タマゴ部屋、chapter2は一応ヒントあるのにchapter1は完全にノーヒントなのほんとひで

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:13:11

    >>140

    スージィもバードリーも初見の印象に対してギャップある部分あったよね

    ノエルは委員長タイプと見せかけてわりとゲームやり込むオタクだな……?とか染み出してくるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:12:29

    カオスに執着するジェビル
    BIGに執着するスパムトン
    次は何に執着する裏ボスが出てくるかな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:14

    >>145 考え方は違うけどスパムトンとジェビルは両方とも自由に執着してるのは共通してる気がする。ジェビルは牢屋に閉じ籠もることで真の自由を手に入れることができると思っていて、スパムトンはneoボディと魂の力で自由になれると思ってるって感じ。

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:42

    裏ボスのデザインは前作gルートのボスをイメージしてる説(サンズ→メタトンNEO)があるから順番的には鎧を着たHEROが出てくるんじゃないかと

    ヌイのじいさん(ばあさん?)も次は何をしても倒せないって言ってたし、つまり不死身のってことなんじゃないかな

スレッドは4/14 09:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。