滑走…?大したことないでしょ ママチャリ程度の速度の移動系個性なんて…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:31:48

    えっ なにっ なんだあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:32:36

    やってることは戦闘機なんだよね
    物騒じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:32:41

    あわわお前は個性名詐欺男…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:32:42

    ゴキブリマンやん 元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:32:58

    怪物を超えた怪物

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:33:42

    そもそも灰廻オカンの個性からしてヤバすぎルと申します
    "遠隔でタイムラグ無し"に"打撃を打ち込める"!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:35:08

    本編に出すには過剰戦力ってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:36:51

    1話の時点でロケットダッシュは出来るんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:37:29

    俺のヒーローか 元気に悪党を殴ってるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:41:30

    ポップとはヤッたのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:43:16

    >>7

    ネタだよ

    ただ斥力を形成する個性だから戦闘力よりか応用力が切れてるぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:44:09

    なあオトン こいつの使うエネルギーどこから来てるんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:45:10

    悪党か…ぶん殴ると気分がいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:45:44

    >>10

    ああ プレハブ小屋でヤリまくりのカーニバルだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:46:10

    お言葉ですがせいぜい金玉がドン引きする程度ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:46:10

    >>12

    寒くて…遠い空間…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:49:24

    >>14

    ザ・クロウラーの正体見たり!親切マンとして知られるヒーローの正体は中学生アイドルとボボパンする鬼畜だったのかあっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:49:25

    >>11

    素早くて小回りが効く上に戦闘面でも遠近隙が無く反射的な回避が得意かつダメージを受けても肉体の補強で無理が効くんだよね盛りすぎじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:00:25

    相手に触れずに攻撃できるかつ高速移動とか死柄木メタなんだよね凄くない?
    スター&ストライプは無理でもこいつだけ日本に来れたら相当楽だったんじゃねぇかと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:04:48

    >>17

    ポップステップは毎日お前のことを思ってマ.ンコを濡らしてるらしいじゃねえか

    うらやましいクソ野郎だぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:24:52

    あなたは“苦労マン”ですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:25:58

    >>7

    ネタを超えたネタ

    流石にエンデヴァーあたりのトップヒーローと比べたら劣りますよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:35:37

    最終的に飛行機に追いつく速度が出るようになるとは…見事やなニコッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:10:01

    >>20

    毎日ではないよね 毎日ではね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:12:39

    ほいだらお前に英語でインタビューしたろかあーん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:16:51

    うーっ見せろ アメリカでの活躍見せろ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:17:49

    ナックルスタイルは麻薬ですね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:19:09

    暗殺しゃあっ!
    音もなく忍び寄りライフル射撃以上の精度で人を殺せるって分かった時はびっくりしましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:21:42

    >>7

    全身バリア貼ってやねぇ… 空飛んでやねぇ… 

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:22:58

    >>21

    悪いねぇ 私はクロウラーなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:03

    >>29

    ふぅん バリアで空気抵抗を減らしているということか


    AC4…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:54

    空中で二段ジャンプ、バリア形成による弾滑りってまさか……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:18:46

    >>31

    ふうん you are ネクストということか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:23:57

    >>20

    本当に濡らしてるのはルールで禁止スよね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:26:18

    UFOみたいでやんした…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:30:12

    >>31

    斥力を自分の周りにチャージしてやねえ…全方位にぶっ放すのもうまいでっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:50:55

    ナックルウォーク…神

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:07

    ああ 個性〝滑走〟か
    あんた名前詐欺でやりたい放題してるからもういらない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:10

    少なくとも最終話時点で飛行機に追いつくスピードの飛行能力、速度を持った飛行機を止めて支えるだけのパワーがあるんだよね
    しかもそのパワーを遠距離攻撃に使用することも出来る…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:09:35

    >>37

    ◇このゴリラは…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:37:52

    (金玉のコメント)
    あの力どっから出てきてんだよバカヤロー

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:40:15

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:41:04

    あわわお前は弱小個性だと思ったら普通にチートでヒロアカアンチを黙らせたりキレさせた男…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:42:35

    個性=可能性の塊

    鍛えたら化ける可能性が人材がこいつに限らずあちこちに眠ってる可能性があるんだ、恐怖が深まるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:26

    超強い個性 異常な正義感 莫大な借金が苦労マンを支える
    ある意味最強だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:07

    コイツ…聞いたことがあります
    相手を殴りたがらないからギリ許されてるだけだと
    その気になると通常攻撃の時点でもう破壊規模が明らかにおかしいと

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:13

    >>41

    おそらくプルスウルトラだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:47

    最終的に個性飛行になるんだよね
    凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:45:41

    >>44

    鍛えたら化けるってことは

    そんな暇なくすべてをぶち壊せる化け物を作ればいいってことやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:03

    >>46

    ナックルスタイル…すげぇ

    あの場だけの特別な覚醒とかじゃなくて単純に「はいっ 悪党確定ぶん殴ります」の覚悟を決めただけの通常形態だし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:29

    >>46

    ヒロインと約束してるから人を撃たないだけで

    その気になればマンガのラスボスを瞬殺できるのはルールで禁止スよね

    まっラスボスのことを敵とすら認識してなかったんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:48:48

    >>44

    市民の中に大量のヴィランを紛れ込ませても超人へと覚醒した市民に失神KOさせられる可能性が出てきたんだよね怖くない?

    そこでだ…たとえ超人であろうとも対処できない個の力を極めたヴィランを作ることにした

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:51:03

    とにかくヴィジランテは本編に出たらあっさり状況を打破できそうな個性が出る危険な外伝なんだ
    指差しタウロス…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:53:22

    >>43

    ウム…航一は地味な個性で頑張ってるのにそれに比べて本家はとか言ってたら後ろから刺されてたんだぁ


    まあ本家とスピンオフで対立煽りするやつなんて録なのいないし無様で笑えるよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:32

    >>51

    暗躍が上手すぎたから主人公に認知されてないなんてアリ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:47

    後付けを超えた後付け それが個性「滑走」です
    唐突にむ…息子には…空中浮遊していた過去があるんだッとか言い出すのはびっくりしましたよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:11

    ほいだら個性の進化に対応できる改造人間を作れば良いって事やん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:05:56

    >>41

    よしじゃあ規格を変更して圧倒的個を作ろう

    そして脳無は誕生した

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:06:17

    >>56

    欺瞞だ

    こいつ序盤時点で空飛んでたヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:37

    >>56

    "飛行"に"滑走"!?が必要ってのもそうだけど「航一」って名前がモロだから確実にに想定済みではありますね(パンッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:53

    次元連結システムみたいに別空間から力を取り寄せてるってネタじゃなかったんですか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:28

    >>56

    作中でも前例があるんやで、ちっとはリスペクトしてくれや

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:21:09

    禁断の"成すべきことを前にした時立ち向かえるか否か"二度打ち

    俺は俺のヒーローとしてお前のことを...

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:22:44

    今見返すと1話から3点接地なしで動いてるっぽくて笑えルと申します

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:23:49

    >>53

    トガと死柄木はなんとかできそうなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:23:54

    コイツの個性って飛行機が飛ばずに滑走路ギュンギュン走ってるみたいなもんなんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:24:38

    コイツの一番おかしい所は個性関係なく酔っぱらいの喧嘩だろうが、迷子の子供だろうが首を突っ込んで助けようとする所だと思うのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:46

    >>6

    なあオトン どうにかしてオールマイトがこの個性得たら偉いことになるんやないかな?

    逆にAFOが個性をパクったらエグいことになるんやないかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:47

    親の能力が戦闘向きすぎるってネタじゃなかったんですか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:27:30

    ちなみにナックルフォームある時点で親の個性そのままほぼ使えてるらしいよ笑

    移動系と火力同時持ち個性はルールで禁止っスよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:28:34

    個性そのものはチートとはいえ本編デク世代が1年でアホみたいに伸びたのを思えばぶっちぎりとは言い難いんだよね
    本体が身勝手の極意やってるから強いんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:24

    >>67

    俺のヒーローを愚弄するのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:30

    >>71

    欺瞞だ

    こいつ活躍期間の大半は地味なボランティアヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:47

    >>70

    ザ・クロウラーはルール無用だろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:33

    >>71

    しかし...デク世代が延びたとは言え頭おかしいのはデクかっちゃんショートオオオオオくらいで他はまあそんなもんかぐらいなんです...

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:10

    >>70

    エンデヴァーとオールマイトがやってるやんけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:42

    ヒロアカ…神
    出久がヒーローになるまでの物語なんや
    ヴィジランテ…神
    航一がすでにヒーローだったことを自覚する物語なんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:33:22

    >>75

    常闇もヤバイヤンケシバクヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:33:37

    >>76

    比較対象がNo.1No.2はやっぱりルールで禁止だろうがえーーーーーっ

    実際ここまでぶっちぎってるのは轟爆豪緑谷嵐のやつももちゃんくらいだと思われるが...

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:33:47

    >>77

    欺瞞だ 緑谷少年は最初からヒーローだった(平和の象徴書き文字)

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:50

    >>80

    ふうんじゃああのモノローグはババアのモノローグだったということか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:16

    >>73

    その地味なボランティア活動で壁も移動するから平地だけより走行距離長いんだよね

    何よりも鍛えやすさが一級品の個性なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:36:12

    >>82

    しゃあっけど...元の個性は滑走ではないからリミッターつけまくってる使い方なのです...


    なんか個性の使い方で変な作用起こしてそうですねマジでね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:36:50

    >>78

    AFOすら欲しがる個性としてお墨付きを頂いている

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:10

    >>78

    あわわお前はAFOをビビらせた男…

    それとその口調だとダークシャドウが言ってるみたいっスね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:14

    >>53

    セレブリティなんて触れさせない無敵バリアだから死柄木メタもいいところなんだよね怖くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:48

    >>84

    実際滑走奪ってもコーイチ用に特化した成長してるから雑に強いダークシャドウとかの方が奪う価値高いんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:15

    跳躍...聞いています

    多分こいつらが子供作ったらとんでもないパワー系飛行個性になると

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:18

    >>84

    なんかこいつ欲しがってばっかスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:09

    >>88

    空中跳躍か

    空間を面として捉えてたら滑走とのコンボが凶悪だぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:17

    指差しぶっ壊れ個性と聞いてます…
    下手すれば予知以上のバランスブレイカーだと

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:53

    個性を発揮するには日本が狭すぎる…狭さの次元が違う
    よし それじゃ企画変更して借金漬けにしてA国に送ろう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:11

    終盤にインフレせざるを得ないのは少年マンガとアメコミの悲哀を感じますね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:44:03

    ウォール街を更地にしてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:46:59

    >>91

    ヒロアカ本編時間軸まで生きてたら脳無襲来からこいつがアジト探して一発終了の可能性があるってネタじゃなかったんですか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:03

    >>95

    どっかの未来視よりよっぽど使えルと申します

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:13

    >>22

    比較対象が作中トップティアの攻撃力であろうがっ一歩劣るだけであの応用力ならトップヒーローであろうがっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:51

    >>91

    オールマイトが常時護衛につくくらいの価値がある個性として

    お墨付きを与えている

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:49

    >>95

    その場合は神野での決戦が早まるだけでなく脳無にチップないから黒霧に送られてきて本編以上のゴタゴタになる上に引退が早くなったりよりカオスになると思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:01

    ミスター・ブラスター…すげえ 雑に強いし

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:09

    うーっやらせろポップステップとやらせろ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:45

    えー?カッケーじゃんエンデヴァーみてーで
    イメージ悪いィ〜〜〜
    ギャハハッ!

    不良にこんなこと言われる親を持つなんて最高に刺激的でファンタスティックだろ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:33

    確かに戦闘力も高いけどね!(グビッグビッ)そもそも最終話のアレとか救助出来る奴何人いるのかってレベルだから人助けとしての使い方も無法を超えた無法なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:30

    こいつは個性もやばいけど人脈つくる才能もやばいと思ってんだ
    アメリカでめちゃくちゃな失言したのに、それを受けたアナウンサー苦笑いさせながらその辺の奴らと記念写真取れるあたり怪物を超えた怪物な能力なんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:41

    そもそもこいつの個性って
    ・滑走(基本的に四つん這いノーモーション)
    ・飛行
    ・遠距離空気弾(威力大)
    ・骨折を補えるサポーター
    ・鎧

    だから頭おかしすぎるんだよねパパ
    流石に便利すぎると思われるが...

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:27

    ギャハハこいつはおもろいでえ!

    ウム...

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:30:03

    >>75

    待てよ 委員長も出力がおかしいんだぜ

    足を動かさずにビル街を駆け抜ける芸を見せてやるよして遷音速出すエンジン出力をしてるんだ

    冷却は轟ありきとはいえ神野から群訝までの400kmオーバーを十分程度で駆け抜けてるんだよね怖くない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:34

    >>107

    うむ...しゃあっけど委員長の全力はあのレベルの状況でしか出せないんだよねパパ

    確実にソニックブームで周り全てが弾け飛ぶしs市街じゃ道複雑すぎて活かせないんだ走りの悲哀が深まるんだ


    まあ全力出さなくても速度面では便利個性だからバランス取れてるんだけどねっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:37

    >>108

    そう考えるとステインがインゲニウムやれたのはだいぶ幸運っスね

    路地裏で戦えたからやれたけど開けた場所でやったら一瞬で失神KOされるのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:44

    >>6

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:57

    >>109

    どう考えても紛い物のヒーローではないインゲニウム(兄)を狩ったステインに胸糞悪き過去....

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:32

    >>111

    自分に都合のいい理想しか見てないんだ 怒りが深まるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:23

    >>111

    くくく……

    本物はオールマイトだけなんだぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:35:04

    大したことない?
    世の中には無個性だっておるんや、ちっとはリスペクトしてくれや
    なぁ主人公(デク)

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:11

    >>111

    チームを組んでセコセコ活動する紛い物のヒーロー不要っ

    オールマイトがいればいいっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:38:34

    >>114

    コーイチがやってた地道な人助けは無個性でもできますよ…

    警察だって立派な仕事ですよ、ガチでね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:17:46

    >>116

    うむ…だからこそ僕が"ヒーロー"になるまでの物語なんだあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:19:23

    >>116

    地道な人助けは大事ですね。マジでね

    デクがヒーローを目指して始めた第一歩もオールマイトの下でのゴミ拾いみたいなもんだしなっ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:42:59

    警察の下支えがあってこそのヒーロー活動なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています