オタク大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:35:28

    数年前まで評価が高かった作品が愚弄されまくってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:50:25

    あぁ普通に辛い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:52:30

    あぁ 今度は俺達が愚弄する側になって当時評価が良かった作品を愚弄するから問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:53:51

    それは龍継ぐのことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:00

    >>3

    復讐の連鎖はですねぇ…止めないといけないんですよ 堪えないといけないんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:15

    はいっ、正直褒めるのも飽きてくるから普通にアンチに混ざって愚弄しますよニコニコ

    内心ではアンチ見下しまくってるからバランスはとれてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:21

    ワシは嫌いな作品だったしそれで掲示板荒らしたりもしなかったからなんでも良いですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:29

    フッ甘いよ

    最近なんて完結時はめちゃくちゃ評判良かったのにその一ヶ月後に愚弄ポストが万バズしてたりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:44

    欺瞞だ
    トートイトートイとデカい鳴き声上げながら否定的な当時の意見を叩き潰していた豚の欺瞞に満ちている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:59:15

    バズり目当てで後先考えない超展開とクリフハンガーと露悪で話を引っ張る作品の定石だ

    代償としてストーリーと整合性と倫理観が破綻してるから後から見た評価がボロクソだったりする…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:00:33

    それは黒人奴隷日本発祥を継ぐあのゲームのことを…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:02:49

    >>11

    …単にシリーズ内で評価高い作品と低い作品があるだけですね(泣)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:04:44

    ちょう待てや
    一体何の作品の話をしとるんや?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:05:34

    >>4

    高評価だった時期どこに!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:06:16

    >>13

    いろ…いろ… 多分人によって思い浮かべる作品が違うからシラナイ… 知っててもイワナイ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:07:29

    >>15

    どの世代にもあるとは思うんスよね

    先の見えない展開がウケてヒットしたけどオチがチンカスで愚弄枠に入る作品

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:07:45

    >>15

    最近は連載中からアホほど愚弄されるか連載終わって肯定派の熱量が収まってからアホほど愚弄されるかの二択だからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:11:00

    >>6

    狂人の真似とて大路を走らばですねぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:11:57

    >>17

    待てよ ちゃんと王道を手堅くまとめた上でヒットさせてる作品は熱が冷めた後も肯定されてるんだぜ


    ヘタクソッが邪道に手を出すからそうなると考えられるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:14:56

    >>19

    欺瞞だ

    そういうのはありきたりとか無難すぎとか既視感がすごいとか愚弄されている

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:15:39

    >>5

    しかし…ワシ1人が堪えたところで連鎖は止まらないのです

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:18:45

    >>20

    えっ ダンジョン飯とか作品の基本が凄くないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:21:21

    人間の心理の定石だ
    当時楽しんでた層は満足して別の作品に移住するが
    高評価の空気におされて不満を言えなかった層はいつまでも粘着したりする

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:21:24

    >>4

    最初から面白くねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:21:27

    >>17

    しかし…ハガレンとか何年経っても名作扱いされてるのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:23:25

    >>21!お前だけでも耐えろ! 愚弄の連鎖は続けば続く程蛆虫度が増していく… 自分だけでも性根が腐る前に耐えて連鎖から抜けた方がいいはずだ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:25:00

    >>25

    こういう話題で毎回ハガレン出るけど出過ぎてそろそろ粗探し愚弄されそうだから名前出すのやめて欲しいのんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:27:52

    今人気の作品を愚弄するから問題ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:33:12

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:36:05

    全然実感のない現象に困惑してるのが俺なんだよね
    そ…そんなに評価変わってるのん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:36:25

    まともな評価でククク…と言わざる得ない物もあるが
    明らかなエアプ、筋違いな難癖が悪評の流布を支えるある意味最悪だ
    暫く経ってから現れるからおそらく売れて悔しいんだと思われるが…それはそれで俺には理解不能

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:37:02

    >>24

    欺瞞だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:38:38

    嫉妬や

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:39:32

    >>27

    負けたんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:43:38

    アンチに反感を抱く>>31に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど


    >まともな評価でククク…と言わざる得ない物もあるが

    そう思ってる時点でファンにしたらアンチと同類なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:44:23

    該当シーンのキャラの体験を想像すれば「まっなるわな」な場合も切り抜いてキャラ像を捻じ曲げ批判するそんな人生は楽しいか?
    みたいな明らかなエアプは醜いっ
    突き詰めれば個人の趣向もあるし不満がない作品なんてないから真っ当な感想なら何でもいいですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:50:23

    そもそもこのスレ立てハガレン旧アニメ愚弄がXで逆愚弄されてる話だと思ったんスが違うんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:55:04

    まぁ当時愚弄されてても後から評価されることもあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:55:56

    >>32

    おいおい途中まで面白かったのは前作TOUGHの方でしょうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:05:43

    >>26

    しゃあけど一つの連鎖から抜けたところでまた別の連鎖に巻き込まれるわっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:13:04

    >>35

    ファンというより信.者だな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:17:30

    よく分からないっスけど人気無いけどワシは好きでいいんじゃないんスか?
    オタクって本来自分や仲間内で推すようなものやんけ 何ムキ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:19:15

    えっ ハガレンの旧アニメが出来で叩かれているんですか?
    アレはクオリティが問題じゃなく作者の意向にそぐわない内容が問題だったと思われるが……

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:25:55

    >>23

    しかし…本当に人気ある作品は完結後もファンの声のほうが強いのです

    イナゴのようにファンが一斉に移動する作品なら相応だと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:26:33

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:44:21

    ハガレン旧アニメはグリード編あたりまでしか進んでなくて原作ストックも何もあったもんじゃなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:06:09

    正直シャンバラめっちゃ好きなんスけど…
    アニメ放送前は5巻だったんでたぶん制作開始は1巻発売前後ッスよねハガレン

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:07:06

    この世の全てを愚弄してるのでなんでもいいですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:09:00

    オメガルビーアルファサファイア当時は良作評価だったのに今じゃ思い出レイプの糞リメイク筆頭みたいになってて寂しいのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:13:53

    >>49

    自分が小学校低学年のガキッの頃にやってた思い出が最新ハードでリメイクされた!俺も嬉しいぜ!

    って感じでテンション上げて、当時の友達ともみんなそのノリで長らく楽しんでたから本当に後年ネット見てびっくりしたんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:27:56

    あの時のハガレンはダークファンタジーで売ってたからその雰囲気を維持したまま出来上がってない部分を同じトーンで埋めて完結まで持っていた旧アニメを評価しているのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:31:38

    >>51

    むしろ制作事情を知ったら何でこんな中途半端なところしか進んでないのに長期クールでアニメなんて作らせるんだ・・・?としかならないんだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:37:11

    まあ安心して
    逆にポケモンのダークライ映画とかイナズマイレブンのGOとかデュエマの勝太世代とかリアルタイム時はネットで愚弄されまくっていたのに当時のキッズが青年になって評価されるようになったものもありますから

    まワシは全部愚弄してた側だから肩身が狭いんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:39:06

    龍継ぐタンカー編までおもしれーよだったワシがバカにされてるみたいでムカつきますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:40:18

    >>53

    逆にラティ映画の水の都とかは後から愚弄されるようになってるからマイペンライ!


    いやマジで後から評価されるならともかく10年以上前に評判良かったやつ今更愚弄し始めるのおかしくないスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:44:10

    >>55

    愚弄されてたのを後から評価するのと評価されてたのを後から愚弄するのは本質的には同じじゃないスか?愚弄が度を超えてなければただ作品の評価が180°修正されただけやんけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:45:06

    >>55

    同じ理論で評価をするメイン層が世代交代してるってだけじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:46:08

    >>55

    まあ怪盗がクソとかは言われてみればククク…って感じだし分かるところもあるんだよね

    しゃあけど売上で愚弄されるのは納得いかんわっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:46:12

    >>9

    チートイトイトイ…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:48:13

    >>42

    そうやっそれでええんやっ

    愛を貫き通すならそれでいいし

    キライになったのなら近寄らなければええんやっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:58:55

    >>27

    そもそもハガレンは粗もないから名作扱いされてるんだくやしか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:01:22

    >>61

    昔から粗探しはされているけど結局絞り出して「女作者だから妊婦age をしている」とか言う難癖じみたのを年一で見かけるくらいなんスよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:27:18

    イナズマイレブン…聞いたことがあります
    全盛期の盛り上がりは凄かったと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています