緋の森のこのエリア

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:46:17

    1種のための巣だからしょうがないけど最序盤で見たっきりなの勿体ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:53:35

    確かにほぼ行かんな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:03:48

    ラバラバがたまに逃げ込むくらいか。たどり着けずに死ぬことも多いけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:06:27

    ラバナを逃がすとまあまあ見る
    ラバナ自体は装備でよく狩りに行くし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:37:57

    大ボスとの最終決戦的な場所だと思った
    そう考えるととんでもない待遇

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:51:00

    綺麗だから撮影するにはいいとこよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:57:08

    まあ断崖にもネルスキュラの巣と吊られルロウがいるし、蜘蛛だから他と共有しにくいってだけで寝床エリアと考えればまあ
    それこそ森にはリオ夫妻の愛の巣、砂漠にはレダウの玉座、油谷にはヌの壺、跡形にはシーウーの食卓、断崖にはダハド専用ステージまであるわけだし

    …………あれ?ウズトゥナの俺様エリア無くね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:58:28

    >>7

    決戦フィールドみたいな水場のあそこじゃない? 楔虫やたら置いてあるし、トゥナ以外行くとこあんま見ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:01:02

    ヌシらと違って中ボス程度の奴にこのエリアだからな
    しかも奥まってるからチラ見もできんし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:02:49

    >>7

    大湖畔はあそこ専用の大技あるし大湖畔でいいんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:36:48

    ウズ・トゥナさんは本来のホームグランド水中だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:41:06

    レダウはベータから比べて寝床に行く回数極端に減ってるからアルシュベルドのイメージの方が強いわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:54:43

    >>1

    ワイルズ遊んでない人にラスボスとの決戦地だって言ったらそこそこ騙せそうなビジュアルしてると思うんだラバラ・バリナの巣

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:59:08

    ツナさんのとこ完全に釣りスポットと認識してたけどそういえばホームだったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:04:50

    砂漠の地下砂丘もバーラハーラ以外で行く事気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:14:18

    ツナさんはキャンプ設置場所も近いしドス魚も湧くし釣りトモのホームベースみたいな扱いになってんのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:53:35

    一通の袋小路でどこかの通り道にもならんから、
    他の巣と比べてマジで見ないなここ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:55:06

    シーウーの金ピカハウスもストーリー以外で全然見ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:04:26

    シーウーとかヌの蛸壺はそもそもそんな大して変わり映えしないし
    ラバラの巣は異質すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:05:39

    エリックホイホイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:22:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:27:45

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:33:24

    風鳴り山の形があんな風になってる理由
    緋の森の水が赤い理由
    油涌き谷に油が周期的に沸いて来てる理由

    多分ここら辺はまだ解明してないよな
    氷霧の断崖に吹雪が吹いてるのはまぁジンダハドのせいだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:55:42

    ラバラ君武器性能良かったり装備の見た目良かったり専用の巣をエリアに用意してもらったりと危険度の割に結構優遇されてるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:57:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:25:45

    あーそっかウズトゥナはあの楔虫の湖畔あったか

    海竜種増えたらあそこも賑わいそうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:27:27

    >>19

    大量の卵吊り下がってるからけっこう印象深いと思ったんだが

    でもたしかにラバラの巣は見た目の華やかさもあいまってかなりインパクトあるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:28:22

    >>8

    タマミツネがあそこに逃げて魚食ってたりするな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:36:42

    緋の森にいると木の根元から赤色が滲み出してくる光景を見ることもできるからな
    なんで樹液が赤いのかは知らん……
    リオの巣になってる謎のスカスカ大樹っぽい何かの根本は赤くなかったりするしあれ光ってたりするし、謎

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:39:01

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:40:27

    魚湧きまくり食べ放題のあの場所を寝床にできるのがウズトゥナのヌシとしての強さの証明の1つなのかもしれない

    タマミツネが来るまでは他のモンスターと食性がそんな被ってないだけとも言える

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:16:22

    桃色が寝ますをする所も、途中から全然通りません

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:24:12

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:06:12

    樹液が赤いから水が赤くなったのか、水が赤いから樹液が赤くなったのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:07:14

    他の巣は「寝床」とか「追い込まれた場所」というニュアンスが強いが、
    コイツに関しては「最終決戦場感」が強いから尚更勿体なく感じる
     
    オーラだけで見たら龍灯の社を越えてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:41:24

    エンダーリリィズかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:45:54

    ワールドもジュラトドスの為だけにでかい沼地フィールド1つ用意されてたな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:24:12

    プレイ前は季節によって辺り一帯がこんな感じになると思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:26:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:29:34

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:33:20

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:49

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:54

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:45:54

    中が骨塚だらけなのも含めて最高に妖艶

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:49

    ゲーム中に実際に赤い樹液あって川に滴ってるの好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:48:27

    別のシリーズで出たらやっぱ白色になるんだろうか、ラバラ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:48:49

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:50:17

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:50:31

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:52:44

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:49

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:23:45

    追加モンスとかでまた活用して欲しいエリアだけど如何せん「ただの巣」だしなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:21

    >>52

    あの巣に一番似合うのはやっぱりラバラ・バリナだしなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:07

    戦闘行動とかムービーでオリヴィアさんが糸束を普通に軽々粉砕しながら走れてるあたり獲物を絡め取るための糸ではなさそうよね、ラバラの糸は

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:01:41

    >>54

    センサー的な役割なんだろうか

    一応エリックはふんわり巻かれてたけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:25

    粘着糸でもなく、麻痺毒の綿毛だものな
    鋏角種クモモドキ科とかそういう感じの分類かも知らん

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:53

    ここで深呼吸したら肺がイガイガしそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:55:09

    毒性を持った毛を脚でワシャワシャ飛ばすのはたしかタランチュラとかが同じことするよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:21

    顔が昆虫だし、腹の針はむしろ蜂や蟻に近い

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:08:11

    スキュラみたいな複数の眼が並んでるんじゃなくて複眼なのもあのくるくる回りながら戦う生態に適してるというか、遠近感より視野の広さを優先してるのかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:23:54

    エスピナスが実装されたらここで寝そうだし
    なんならラバラバリナを捕食する設定が追加されそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:26:06

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:28:20

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:00:17

    >>54

    スキュラみたいな糸玉飛ばしもやってこないし糸ジャンプも巣の中だけだしで実は糸を狩りに使うのはそこまで得意じゃないんかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています