- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:28:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:30:52
後のさらし首に感想欄で遭遇したことはある
ヤベェよ、人はあそこまで見当違いの憎悪を煮詰められるのかと思った - 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:32:46
伸びないものは「○○ジャンルはオワコ/ンなんですね」
自分の職業にまつわるエッセイを何作品も書いて、その職業で転生した作品を書いている完全自己投影型の作者はどひゃーってなった - 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:32:51
作品のクセの強さと作者自身のクセの強さは大体比例してると思ってる
まあ書いてる本人は普通でもターゲット向けにわざとそういう作風にしてるのだってあるだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:32:51
毎月一冊ペースで書籍出してるヤバい作者とかいるよな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:34:21
アニメ化もして売れてる作者のサイン会で一人一人に丁寧に対応して頭下げてお礼してたヤバいくらい腰が低い人を見たことあるわ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:35:27
毎日投稿5000字を完結まで貫いた上に途中で別作品の投稿を始めてメインが終わる前に完結させた人は知ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:36:05
良い方向もおるし悪い方向もいるんだよなあ
つーか晒し首一覧見ると思ったよりヤバい人って多いんだな……って感じるわ - 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:36:49
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:37:11
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:38:07
悪い意味でヤバい作者だけあげろって誰がいったの?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:38:27
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:38:48
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:39:23
毎日投稿を1年ぐらいしてる人いたわ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:39:37
基本的に連載持ってる作者はみんなやばいよ、雲の上の存在だよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:40:31
逆に年に一度の投稿で人気確保してる人はみたことあるけどあれはどういうからくりなんだろう…やばいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:40:39
ヤバいってほどではないが若干軽蔑した奴ならまあ
書籍化したいからポイント入れてほしいと呼びかけて実際に書籍化まで漕ぎつけたのは別にいいが
でもその後感想で設定の粗を指摘されたら自分はプロ作家なのでちゃんと考えてる、みたいな返ししてて
どういう経緯で書籍化したか知ってるとええ…?そりゃねえだろって気持ちにはなったかな - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:41:32
流石に特定できるエピソードはまずくないか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:42:26
そもそもこのスレ自体がやばいからね
いい意味のヤバいをあげてる人との性格の格差が見えてしまうよな - 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:44:02
もう固定層持ってて更新頻度が低くても元のファンが読んでくれるから、かな?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:44:15
2010年代とかから今も書き続けてる人
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:44:39
何なら2000年代からの人も観た気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:48:16
ライフワークみたいになってる人がいるよな
しかもPV数がやはり何年も毎日読んでいる読者がそれなりの数が付いていることを証明していてヤバい人多過ぎだろとなる - 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:51:24
そういう超長期執筆はシンプルにスゴい事ではあるが
素直にスゴいと言えずヤバいと表現してしまう気持ちも分かる - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:55:22
むしろその程度なら割といるのがヤバい
個人的に好きな某作者はメインの作品を5年以上毎日更新しつつたまに中編作品も出してる
しかも中編が何作も書籍化してるから書籍向けの修正も並行してやってるんだよな…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:56:38
毎日投稿を10年ぐらいしてる作者がいる…
多分今も現役 - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:59:33
こういうのは一方的に読者の視点からのみだから理不尽に見え輝場合もある
やたら粘着して無理くり粗を捻り出す読者がいれば他の粗を指摘する奴にも塩対応になんだろ - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:07:52
毎日更新でいつの間にか話数が4桁の大台に到達した人
継続力スゲェよ… - 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:12:29
よくあることだけど低評価したらメッセージ送ってくる系作者
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:14:15
サンドバッグだと思って殴ってみたら思わぬ反撃食らっちゃったんだね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:14:47
低評価したらお気持ち表明したやつ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:16:08
三次創作的コラボをしてたらなんか気に入らなかったので一方的にブロックしてたり、わざわざ自分の二次創作でその作者をモデルにした敵キャラと自分をモデルにしたオリジナルヒーローを戦わせて負けさせる、そんなことをしている作者を2名ほど支部で見たことある
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:34:26
「コメントください」と書いておいて、「つまんないコメントしか来ない」みたいなことを後書きでかなりの長文でキレ散らかしてたのに遭遇したことはある。
すぐに消して作品自体もその後消えたけど。
結構面白かったのに。 - 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:40:19
心臓が止まりかけたりふとした拍子に血圧下がり過ぎて入院したとかそういう方向でヤバい作者なら知ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:08:10
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:23:44
なろうのエッセイジャンルにそういう奴結構いっぱいいる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:43
やばい作者…なろう追放されて暁に行った人かな…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:39:09
十年前は千話超えてるってヤベェ人だな……てノリだったのに今は万話超えてる人いたよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:49:18
暁の怪物
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:59:18
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:14:36
ツイッターで、〇〇って作品つまらない(具体的に何処がかは指摘してない)って呟きに対して、「何処がどう面白くないのか詳しく説明してみろ!説明できないなら俺の作品を批判するな!」って問い詰めてる作者は見たな
そいつは普段から創作論語ってるけど代表作が悉くよくあるなろう作品だけど - 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:18:43
これ何が悪いのかわからん
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:43:00
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:45:14
ここおかしくない?から毒者認定までに相応のやりとりが有ったんじゃないの?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:01:54
アイタタタな後書き書いてたラノベ作家がいたな
元気にしてるのかなー - 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:42:00
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:46:38
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:47:40
そして不貞腐れて更新停止がセット
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:50:35
🤔
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:56:44
なろう(健全)に唐突にノクターンNTR系展開(もろアウト)をぶち込みやがったたわけ
もちろん開き直ってた - 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:59:38
二次創作で自分の嫌いなキャラを罪捏造したりで所謂アンチ・ヘイト小説なんだけど
当然の如く批判されまくって自分がこのキャラがどれだけ嫌いかだとか人気キャラの扱い悪いからここまで批判されてるだけとか言ったり
最終的に批判されまくってムカついたのか「原作者」を作中に登場させて原作はオリ主の人生を基に作り上げた物語としてしまった
批判塗れだったのに一応完結させたガッツだけは凄いとは思った - 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:10:10
基本的に個人への嫉妬としか取れない内容の批判しかないな…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:12:07
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:32:31
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:16:39
鬼人のアレを言ってるなら時系列的に鬼滅より鬼人の方が先だからだいぶ頭おかしいぞお前
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:28:50
ヤベーってほどじゃ無いかもだが、あらすじにこのキャラ達憎しで書き始めたって言いながらひたすら原作キャラを公権力で拘束して尋問という名の顔面パンチで全部自分に跳ね返るご高説垂れるオリ主無双の作品は見たな
案の定ボロカスに叩かれてエタったが - 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:39:00
読者がやばい作者に遭遇した案件かと思ったら作者がやばい読者に遭遇した案件だった
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:50:32
書籍作家でアンチスレが長く続いてるのはなんかヤバい作者な気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:52:42
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:01:02
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:33:43
参考までに有名作の総合評価とか閲覧数を見ると、インフレしすぎてやばい
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:40:20
別にこういう考えでも構わないけどもそれはオサレ師匠並みかそれ以上の知名度と影響力ある奴が言わないと説得力がねえんだよなあってなる
- 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:55:24
Xに投稿して4桁バズした小ネタSSをまんまパクってなろうに投稿されたことはある、無事消えました
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:01:57
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:14:16
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:45:56
批判コメントをXで晒した作者とかいたな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:04
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:35
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:08
ゆんやーって言ってた人?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:53:25
「批判も大歓迎です」と言ってた作者が、お気に入りであろう新キャラがボロクソに叩かれて発狂して「酷い仕打ちを受けた!誹謗中傷は許せません!裁判を起こすかもしれません!」と言ってその新キャラ批判をした感想を全部削除してた
他のキャラに対する批判は主人公批判やメインヒロイン批判であってすら残ったままだったから、余程力入れて作ったキャラなんやろなと思ってしまった - 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:22
漫画版見てそれなりに面白いと思ってWEB原作見に行ったんだけど、作者の他のどの作品も中途半端で完結作品がほとんど無かったのは引いた
最初のとっかかりがどれだけ面白くてもその作者の作品はWEBでは読まないようにしようと誓ったッ! - 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:07:47
作品同時進行で書いてて大体100話以上更新しててどっちの作品も最終章付近で終盤も終盤で盛り上がってる時に突然予兆なしに退会した作者なら知ってる
感想で荒れてたってこともなく活動報告も当たり障りない最新話投稿しました程度の内容だったのに突然消えたし魚拓もアーカイブも残ってないので検索しても似たようなタイトルの別の作品しか引っ掛からなくなった
ノクターンにもカクヨムにも笛にもどこにもいないし書籍化したわけでもない - 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:34:59
2、3年前のエイプリルフールでの先出し話にまだ到達してない毎週更新の作者さん
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:37:20
まあリアルで何かあったとか病んだとか色々あるんでないかね…好きな作品が唐突に消えるのは困るからお気に入りは魚拓取って保存するのがいいかもな
- 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:39:38
- 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:40:06
作家名を伏せて短編投稿して順位を競うような企画で
わざと自分の作品の中の類似ワードやTwitterでの匂わせでファンに投票させて1位をとった作者
書籍化もアニメ化もされてる有名作品 - 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:42:51
あにまんで自演した作者
- 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:45:03
盗作の常習犯で、盗作に関して騒ぎが起きると何故か盗作された側が削除されるなろう界最大の闇
- 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:47:14
大半の作品が9割型他の作品のパクリなのに
コミカライズしまくってる作者かな
色んな意味で酷かった - 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:50:08
- 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:33:59
なんか、作品で最後にいきなり現れた敵に主人公がやられたり、病気になって死んだりするエンドばっかの作者。
ど、どうして…? - 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:39:12
スレ開いてみたらヤバイの意味を「すごい」で捉えているか「危ない」で捉えているかで分かれている
ちなみにこれを言語学でパロールという - 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:50:00
- 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:00:39
三木とか腋とかのパクリ常習犯のことかな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:06:56
書籍の誤植に「編集長土下座しに来い」とか「謝る暇あったら早く誤植直せ」とか活動報告とTwitterでキレまくってた作者を昔見たことある
- 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:56:30
笛の方だけど、評価者10人以下感想10件以下なのに数年かけて、話数200話超えの大作投稿してる人とかを時たま見かける
いくらweb小説が極論自己満足とはいえ、純粋に何をモチベーションにしてるのか分からなくて怖い - 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:00:34
そんな事言ったらSAKATAとかいうレジェンドもいるしそっとしておいてやろうぜ…
- 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:02:10
- 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:07:13
作品はアニメも弾けてとても人気あったのにそれを作者がだめにしたうえレーベルも移動した、その後どうなったかはしらないけど恩恵を受けたんだからちゃんと特典に対しても仕事として向き合うべきとは思った。
- 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:08:12
作者はあんまり見ないな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:12:03
複数の作品を見て作者の性癖が分かる事もある
- 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:25:29
金にならねーから続きなんか書きたくねーよって言った元エロゲライター上がりの人か。ほんと色々残念だよな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:49:08
アニメ化決まったけど特ア批判をしておじゃんになった人がいた気がする
- 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:53:33
反ニチ漫画は輸入しつつアニメ化やゲーム化して平気で楽しんでるのに不思議だよね
- 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:57:34
笛は可視化されてるんでそこそこ遭遇するがなろうだと基本酷いのほぼ遭遇しないなぁ
2~3話くらいまで読んでみてつまらないのは無論だけどヤバさが滲み出てるのはどうしても切っちゃうからなぁ - 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:59:14
オールドメディアは半島や大陸とズブズブだからなあ…ネトフリとかなら特に問題無かったかもね
- 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:04:35
直接は書いてないけど、「これ民団や総連が元ネタじゃね?」ってのはたまに見る
- 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:01:34
某刀剣擬人ゲーの二次で原作ゲームの設定どころか元ネタの刀剣の来歴とかを丸無視した特定キャラだけageて他を都合よくディスるヘイト創作した上で、元ネタの所蔵元が公式に公表してる見解や話を「〇〇(所蔵元)はゲームに忖度して浅はかな判断をした」「本来ならこれ(自作二次創作の糞設定)が正しい」とか公開垢で堂々とぶちかましてるのを見た時は心から「マジかこいつ」ってなったしこれが元ネタ関係者に見られる可能性がある事に背筋が凍り付いたな
キャラ名タグをフルで付けた上で何をぶちかましてやがるんだこいつと - 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:10:43
明らかに他の作家が書いた作品と内容や設定が被ってるのに、「パクリじゃない、偶然だ」と言い訳してた奴
2回ぐらい続くと流石におかしいと思う(結局指摘されてその作品消してたけど) - 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:35:40
褒め言葉としてのやべえ方なら毎日1話ずつ以上更新し続けて話数3桁以上のシリーズを何個も完走させ続けてる作者
マイナス方向にやべえ方ならキャプションや後書きで原作と原作キャラDisりまくり感想欄でも似たノリの奴と騒ぎ立ててた二次創作作者かな - 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:50:05
- 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:54:12
なろう内じゃなくて外部サイトにタイムスタンプ付きで掲載されてるとやっぱ「どっちがオリジナル」の証拠残しやすいから通報もスムーズになるのかね?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:21:57
- 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:17:22
多分今もついてってる読者はいつ終わるんだろうとかも考えず読んでるから突然終了とかなったら心に穴がぽっかり空いてしまいそう
- 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:19:36
週一ペースで書いていたがSNS始めたら更新途絶えた作者
満たされちゃうからね仕方ないね - 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:39:12
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:19:15
緑バーの作者の作品をチャットGPTに添削させて読みやすくした文章を感想に貼り付けられて発狂してる作者いたわ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:33:36
実際ハメスレにもいるけど書き方が上手くいったとか満足いく出来だったけどなんで伸びないのかとかそういう実用的な前向きさじゃなくて数字の事しか話さなくなったらもう物書きとしての心は死んでるよね
- 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:36:46
決して読み手が多くなくても、誰かのライフワークになれる作者って偉大だと思う。新聞の四コマとか「こんなもん俺でも書けるわ」って言う人は多かれどそれが可能な人間はほぼ居ないからなあ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:47:13
作者名のアカウントで同じサイトからデビューして自分より売れてる作家の作品をめちゃくちゃ叩いてた人とか
- 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:43:24
- 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:56:04
逆に軽めの短文を「とりあえず形に残るよう保存しとくか」で投稿したのにいい評価もらえるとヒェってなるしブクマとかされると申し訳ねぇ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:21:56
エゴサして一般大学生叩いてた作者見てやべえなって思った
耐性ない作家は飯の画像と販促ぐらいでSNS辞めた方がいい - 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:34:59
- 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:00:35
- 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:24:34
- 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:26:17
やり直しは要らないからな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:37
二度目の作者は復讐の道を笑い歩んだのだった