- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:50:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:52:01
まず酷い二次が多すぎるから真っ当なもの探す過程で心のスコップが折れるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:54:14
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:54:32
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:56:19
クロス系自体良作が少ないジャンルな上にこう……DDはその……土壌が整っちゃってるから本当にヤバい
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:58:40
俺が知ってる中で読める奴一個しかないわ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:04:54
これしか真っ当かつ面白いの知らないわ
なんならこれもノリがキツいって人いるかもしれん
えっ、シスコン魔王様とスイッチ姫みたいな力ですか? - ハーメルンふと気づいた時、前世の記憶や知識を思い出していた。それと同時に、ここが『ハイスクールD×D』の世界なのではないかと気づく。しかも、原作で見たことがない神器を持っ…syosetu.org - 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:08:21
原作自体が戦闘力のスーパーインフレ起こしてるからな
序盤敵に苦戦するような奴だと付いていけない - 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:09:55
メガテン3の人修羅達が主人公のクロス作品昔読んでたけどあれは面白かったな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:10:00
マーベラスが出してたソシャゲも酷いタイプの二次創作に近いことやってんだよな。イッセーもプレイアブルキャラとして出してるのはいいとして、ストーリーの追体験をイッセーではなくゲームのオリ主にやらせるっていう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:11:40
赤城九郎のは昔好きだった記憶ある
もう削除されてるけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:13:28
二次に手を出してみようかと思ったことあるけど、話が進むにつれて色々要素が増えてきているのを目の当たりにして、書けねえわこれって諦めたことある
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:13:56
面白かったのはシスコンと一方通行の奴だな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:16:38
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:30:31
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:35:42
消えたけどゴジラとのクロスした奴は面白かった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:41:04
原作が設定ガバガバだから真面目に設定詰めようって二次もぶっちゃけ雰囲気違うからな
R18のがまだ原作に雰囲気似てるのある - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:49:11
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:52:38
匙が主人公の奴を昔見たけど、かなり面白かったな……題名忘れちゃったけど……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:56:37
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:11:52
リアスが赤龍帝になる奴は面白かったかな
瀕死の一誠が眷属にされる前に「死ぬ前にそのおっぱいを好きに揉ませて(迫真)!!」で契約成立して差し出せるモノとして神器が譲渡されるの - 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:21:00
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:55:34
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:18:39
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:19:56
だいぶ前にエタッちゃってるけどこれとか?
リアス憑依転生もの
深紅のスイートピー - ハーメルンこれは誰かの夢。胡蝶の夢のように、現とならぬ夢。 それでも夢現に微睡む。泡沫の夢を、泡と散らせぬように。 ※注意書き※ ・この作品はハイスクールD×Dの二次創作…syosetu.org - 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:05:31
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:06:41
DD原作で二次探したことないがそんな酷いんか
逆に興味出てきたなちょっと探すか - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:54:31
良いか悪いかはともかく一誠の変態性は重要かつ長期のターニングポイントなんだからそこを変えたら話の軸が変わるし一定以上の変化が起きたらそこも変わるのよね。そこで作者の気に入らないキャラだけど変化しなかったら途端に話全体が嘘臭くなる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:05:52
真っ当なの紹介されちゃったからコレ
ライザー編できっちり終えちゃったからこの後どうなるのかはけっこう気になる
ハイスクールD×D 漢女な部長はとてもすごいです - ハーメルン俺こと兵藤一誠が自室のベッドで目覚めたときその横にいたのは美女……ではなくて厳つい大男、でもなくどうみても男を超越した漢な漢女(おとめ)だった。 最強漢女にして…syosetu.org - 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:06:07
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:16:13
DD二次の話ってより型月二次の話じゃないそれ?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:17:50
ネギま、なのはに比べたらぜんぜんマシ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:18:20
でも実際その二つは取り扱ってる範囲が若干被ってて、だからこそ非常にアンチ二次が多いんだよな
大体型月のキャラだけ借りた蹂躙クソクロスだからダメなんだが - 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:19:25
転生特典無限の剣製のオリ主に踏み台にされてたもんね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:21:16
なのはは殺す覚悟(笑)もってるオリ主が説教してた記憶
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:35:47
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:37:31
ぶっちゃけ原作がね…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:37:50
チート神器で俺TUEEEはしやすい作品だからな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:56:32
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:01:10
投稿止まっちゃってるけど、個人的にはこれとか、いい感じに頭が悪くて楽しめた思い出
主人公が凄まじいアホの頭性欲and作風をコメディよりにして、原作の粗云々のような頭使う話題にさせないというのも手なのかも?
十五話 - ハイスクールD×D 満たされぬ欲に狂う者 - ハーメルン気がつけば転生し、気がつけば性転換してて、気がつけば眷属になってた。流されるままだった人生は、気がつけば欲望に身を任せて暴走しだした。――ぶっちゃけ欲求不満なだ…syosetu.org - 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:11:30
- 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:06
一誠が異世界おじさんの世界に行くクロスは面白かった…気がする
ただこれも結構原作ヘイト要素あったかも
作品名を忘れてしまったけど - 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:22
どっちに対するヘイトだった?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:02
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:25
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:52:32
とあるとかストブラとかラノベ原作の二次は結構読んできたけど、何故かDDだけはマトモな二次創作を読んだことがない
オリ主とか他作品クロスでDDをsageてる感じのやつばかり - 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:00:43
消えちゃった赤城九郎のカルチャーショックD×Dが好きだったわ
キャラの熱量が凄いんだよな - 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:54:19
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:08:08
異常な普通は結構面白かった
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:54:14
本当の意味で弱っちい人間ができる最大の敬意によってドラゴンをおっぱいに落とし性別逆転させようとしたあげく魔法少女にまでさせようとする主人公は加減というものを知らない
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:08:42
エロけりゃ何でもいいです
- 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:50:51
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:04:21
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:30:57
そういった作品の大体が人間賛歌を謳ってるけど、実際は人間至上主義だよな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:20:07
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:06:26
- 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:50:48
ギャグ系ならそこそこ、滑っているの多いけど
- 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:15
主人公最強物って世界観をその最強な主人公が居る前提で構築して面白出来る類のジャンルだし、オリジナルの最強キャラをその最強が居ない前提の世界観に送りこむ訳だから
まぁ、まとも作品にはなりにくいよね
- 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:53:44
そもそもこれの二次創作って原作をそもそも好んで無い人が作ってるイメージしかない
- 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:20
酷さが突き抜け過ぎて「もしかして、そういうギャグとしてやってるのでは……」と少し思ってしまうモノも……
こう、あまりにも露骨で装飾過剰に典型的なアンチ・ヘイト展開のテンプレートやってるとね
主人公の言動の粗はもう回答まで準備して「さあ、ツッコめ」な感じの