ディノバルドのBGMアレンジ不評すぎね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:20:28

    確かに俺もクロスの方が好きだけど言うほどアイスボーンのアレンジ悪くないだろ

    サビ直前辺りは原曲よりすきだぞ


    やはりこのpvで脳を焼かれた人は多いのかな?

    『モンスターハンタークロス』 プロモーション映像2


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:24:20

    アイボーのも好きは好きなんだけど亜種のイメージに引っ張られすぎてる気がする
    っぱ原種は原曲よ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:25:17

    ミツネにも言えるけど原曲がメリハリしっかりしてて戦闘BGMとしての完成度がダンチなんだよ
    曲単品だけならIBのディノもライズやワイルズのミツネも好きっちゃ好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:27:36

    と言うか最近のモンハンは単純にBGMの音量が小さい気がする
    他下げてBGMの項目MAXするみたいな事毎度してるもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:27:59

    曲ではないんだけどディノバルド復活となるなら次回作かな
    クロスオマージュになる気がするんだよね

    専用の縄張り争いをください

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:30:24

    >>4

    ワイルズは意図的に耳に残らん感じにしてそう

    リアリティ的なやつで

    そうでなくてもオーケストラ準拠になってる


    あと音が綺麗になったのもありそうだ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:32:27

    原曲の出来が良すぎるからな
    オケコンで聴いたときすらアレンジ微妙だなって感想になったもんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:37:35

    正直ディノに限らずアレンジより原曲の方が好きってパターンがほとんどなんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:43:06

    >>8

    IBナルガとか今回のレウス専用咆哮は割と好きなんだがな

    出身作の村のテーマ入るのが好きなだけだろって?アッハイ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:48:44

    ゲーム中に聞くとそこまで違和感ないんだけど聴き比べるとそりゃあね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:50:53

    ワールドの戦闘曲って乗り状態だと音が追加されるようになってるから元が激しい曲だと通常状態は控えめな印象になるんよ
    閃烈なる蒼光とか最早別アレンジなんで一度聞き比べてみてくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:51:39

    ワールドのアレンジって原曲ぶん投げてるパターン多いんだよな
    ドス古龍なんかも原曲とかそれに近いライズアレンジのが聴きやすいと思うし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:01:02

    >>9

    俺は村のテーマとか入ってるのあんま好きじゃないからほんと人によるんだなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:02:54

    >>11

    臨界ブラキの決戦BGMとか乗ると別物レベルに変わってたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:15:06

    ディノバルドに限らず基本原曲の方が好きなのにYouTubeとかで調べるとワールドやライズ版ばっかり出てきて苦労する

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:19:17

    サビの転調が不自然な感じなくない?
    外食チェーンの有線ラジオでかかるアイドルソングのあの絶妙に耳に残らないやっつけ感満載の流行りの転調祭りに似た何かを感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:19:56

    >>11

    武器種によっちゃ全く乗らないから聞く機会がほとんど無いんだよな…

    初期音量バランスが小さいのもあって中々印象に残らない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:21:40

    ダブルクロス以前のモンスターは打ち込み音源のメリハリ効いた音が耳に残りやすくてな
    原曲の方が好きなヤツが多い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:21:45

    嫌いでは無いけど「灼熱の刃」って感じでは無い
    「硫鉄の刃」って別曲として出して欲しかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:48

    >>11

    乗り状態ってかなり限定的なのが個人的によろしくない、ワイルズもそうだけど

    怒り状態とか転倒時に変調してくれた方がもっと聞く機会あるのに……って思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:30

    乗りしてる時って基本bgm聞いてないからなあ

    ワイルズと変わってることいわれなきゃ気が付かなかったぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:26:38

    1のPVってニャンターとアマツが初公開になったやつか
    ニャンターまた使えるようにならないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:27:03

    アイルーアイランドの灼熱の刃もアイスボーン調で寂しかった
    原曲の……原曲通りの音程をクダサイ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:28:02

    大体どの曲も原曲の方が好きだけど舞い降りる伝説だけはIBが好き
    アレンジで追加されたイントロが良すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:33:02

    ワールドもワイルズも裏谷さんのパーカッションの味が消えてるんだよなぁ…
    ディノの金属音とかミツネのPON☆って小鼓の音とか
    …乗り状態に入ってる? どうして普段のBGMを控えめにしてまで乗りをさせたがるんです?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:34:20

    原曲→今作の主人公
    IBアレンジ→続編で成長した元主人公
    って感じがする

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:36:14

    テオナナ戦BGMはアレンジされる度に最初のデデデデンが弱くなっていってガックリくる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:37:33

    >>24

    ワールドも大ボス級や形態変化後みたいなちょっと特別なやつはキャッチーで耳に残りやすい路線になってる

    マムの後半とか周回しまくったのもあるけど脳にこびりついてるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:38:52

    >>27

    原曲のデデデデン!デデデデン!いいよね……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:40:26

    村のBGM無理矢理ねじ込んでモンスターのBGMの綺麗な流れを断ち切ってるの本当に良くない
    ディノとかせっかくサビで盛り上がってるのに2ループ目入る前にねじ込まれるベルナ村、すごく邪魔

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:46:07

    クシャルでdosのメインテーマ入るのは初見の時めっちゃアガったけどノルマかのようにフレーズをアレンジするやつを擦りすぎた感は否めない
    個人的には好きだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:51:01

    ライズのアレンジの好きな所は村のフレーズを入れずに原曲のイメージに準ずる新パートを追加している事、旋律が妨げられてなくて美しく感じる
    ミツネのイントロ、ゼクスとかオウガの追加サビ、バルファルクのサビ2ループ目とかわかりやすい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:54:35

    ワールドやってないからディノバルドのワールドアレンジ聞いてみたらサビの5小節目からなんか余計なメロディが乗っかってきて元の良さを潰しにきてるのもったいなさすぎてビックリしちゃった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:58:11

    アイスボーンのジンオウガは乗り状態の抜きん出たカッコ良さに対して通常がショボめなのが本当に勿体無い、常にこの戦闘BGMなら歴代随一だって太鼓判押せるのに
    最近のオーケストラ統一主義、あまり好きじゃない。ロックサウンドゴリゴリに効かせてこそのジンオウガだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:59:12

    >>30

    >>33

    ホンマそれな……割り込んで来るフレーズが良くない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:00:10

    >>24

    俺はテオの曲はアレンジ版のワールドの方が好き

    イントロがキマる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:22:22

    ここに食い込めるポテンシャルあったはずなのにいなくて泣いた

    それはそれとして3と3Gと4Gの歌姫リクエストくらいしか出番なかったはずなのにここにいる月震強い…強くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:23:31

    直近の作品からのアレンジBGMはどうも迫力が欠ける傾向にあるから微妙に感じるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:25:15
  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:29:11

    ライズミツネのコーラスは希少種の演出に合ってたから許したけど所々ズッコケる感あるの嫌い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:31:43

    コーラス付きのアレンジで好きなのミラボレアスと臨海ブラキくらいだわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:38:01

    追跡BGMは大体ワールドの方が好き
    まあライズはそもそも仕様的になぜかすぐに途切れてまともに聞けなかった記憶あるんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:02:00

    ワールドIBアレンジってどれもbgmの1番気持ちいいところで変な抑え方して気持ち悪いんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:07:02

    悪いと言いたいわけじゃないがアレンジはアレンジだからな、別物と認識してる
    ワールドのBGMの仕様も汎用マップのはバッチリハマってたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:48:17

    個人的には村BGM入ってるの好きだからだいたいIBアレンジのが好き、特にオウガは渓流やアマツまで入ってるし
    正直原曲そこまで聴いてなくてワールド以降にニコニコとかで聴き始めたのがデカいけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:58:32

    個人的にポッケ村は原曲がよかったな
    いや追加してくれただけすっごい嬉しいんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:05:17

    個人的にアレンジも良いなと思ったのはアルバトリオン
    原曲の2面性を表現しているパイプオルガンとエレキも良いし、アレンジのオーケストラアレンジも迫力を損なってなくて好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:11:38

    ワールドワイルズは映画っぽさを意識してるのか劇伴調というか全体的に控えめだからかゲーム音楽してたXX以前の曲をそこに馴染ませようとしたり出典元のフレーズをどうにか組み込もうとしたりしてた結果歪んじゃったのかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:13:20

    ワイルズはともかくワールドは普通にキャッチーな曲調してたと思うんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:27:54

    >>49

    確かにワールドは結構聴かせるBGM多かったかも

    新規古龍とかは未だにフレーズ思い出せるし


    逆にワイルズはなんでこんなに思い出せないのか分からないくらい印象にない不思議

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:36:53

    個人的にはRISEのオオナズチやジンオウガ SBのセルレギオスやライゼクスみたいなアレンジの方が好き

    上手く伝われ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:16:46

    一言で表すなら「沸騰しそうでしないお湯」

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:30:09

    シン・ゴジラのヤシマ作戦のイントロ風フレーズだけ続くBGMみたいな感じ
    好きとか嫌いとかでなく聴いててムズムズする

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:31:28

    ワイルズミツネはBGMの最後のフレーズが序盤に移動してたのが残念だったな
    最後の最後で盛り上がるのが好きだったから

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:52:40

    主旋律がなんか弱くてもっさりしてて盛り上がりきらないどっち付かずな感じかなぁ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:22:56

    IBのアレンジだとブラキが一番嫌だったな
    原曲で一番聞きたいフレーズがめっちゃ寸止めされた挙句にぼんやりしたままサラッと流されるからもどかしさしか感じない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:50:26

    ガルルガのアレンジも好きじゃないな 鐘の音は好きだけどイカレ野郎感が足りない

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:41

    >>51

    原曲に近い音の主旋律がはっきり表に出てるヤツだな

    多少アレンジが入っても同じ曲だと認識出来る

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:02:06

    >>32

    シャガルの追加パートすき

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:11:23

    別に嫌いじゃないしむしろ好きなんだけど原曲と比べるとって感じかな…俺ダブルクロスからだから余計に
    アレンジはアレンジで雰囲気に合ってて良いと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:01

    >>60

    ほぼ全てのモンスターの原曲BGMが聴けるからな

    どうしても比べちゃうよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:03

    リアル志向になったことによって「BGMが浮かないように」を意識したんだろうけど、
    特徴的なフレーズがある曲はもう思いっきり目立たせても良いと思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:24:25

    ハード性能が上がって使える音数が増えたからかはわからんけどメインメロディ埋もれがち問題
    新曲はそういう前提で作ってるからいいとしてメインメロディが前面に出てた旧作曲はアレンジ難しそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:57

    汎用戦闘曲はワールドもメリハリあるし、メロディアスだし良かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:55

    ライズのゼクスはかっこいいけど終末感があるコーラスの部分もエレキになったからやべーやつ感があんまなくなっちゃったのが残念

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:05

    XX以前はなんというか、全部の音がほぼ同じ音量で鳴ってたのよ
    それがワールドになって主旋律以外は控えめな音量で鳴らす傾向になり始めた
    特にパーカッション全般はかなり目立たなくなった

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:19

    このスレだと不評気味な進行だけど俺はディノとナルガはあんまだけど他は上手く混ぜられてると思う

    なんならおうが


    >>43

    そんなことなくね?

    ナルガとディノぐらいしか思いつかないけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:43
  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:23

    >>68

    やっぱりサビが残念

    そんな日和らずにもっとこっちに迫ってきてほしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:53

    >>68

    そもそもマップ移動と戦闘以外に乗りでもバージョン変える意味あるかというのは置いておいて、これがデフォなら酷評とまではいかなかったかもしれない

    やっぱ音楽変化は某モンスターのジムリ戦みたく盛り上がるところで変えなきゃな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:10

    >>67

    2GとXの各タイトルで1,2を争う人気モンスのBGMでやっちゃったのはまずい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:41

    >>65

    元々コーラスと言われてる部分楽器じゃ……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:56

    セルレギオスのアレンジは否定している人見たことないな

    そもそも原曲が短すぎるのが大きそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:21

    >>73

    まず他の専用曲持ちに比べて印象が3段階くらい薄いからアイツ

    SBのアレンジ箇所も目立つわけでもないし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:36

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:07:40

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:08

    >>76

    ライズもといサンブレイクは傀異討究やり込むほど専用BGM聞く機会が殆ど無くなるのもありそう

    正直シャガルしか記憶に残ってない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:24

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:27

    >>76

    マガイマガドとか溶岩洞とか砂漠あたりは結構良かったと思う

    サンブレ?そっちは何も覚えてないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:10

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:25:52

    バルクのサビ二連は先にロックアレンジの方でやってたからライズバージョンの功績でもないしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:15

    ワールド以降はあくまでバックグラウンドミュージックという位置づけにしたいのか主張の弱い曲が増えたけど
    正直残念だわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:16

    >>82

    これよこれ

    もっとBGMじゃなく「音楽」として前面で主張しまくってほしい

    Wから始めた自分でも3Gあたりの曲の方が耳に残るもん

    でもIBミラのイントロはかっこよくて好き♡

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:05:32

    ワイルズでもアルシュベルドとかゾシアはキレてて好きだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:07:36

    ラギアクルス来るんだよな
    海と陸の共震は原曲さながらの迫力にしてほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:47:48

    >>84

    アレンジじゃなくて新規曲は結構好評な気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:49:50

    >>85

    モンハンパズルアレンジと比較するといいかもな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:31:38

    ワールド系のアレンジガルルガ聴いてたらコメントに「1.25倍で聴け」ってあったから試してみたらなんかしっくりきた
    作品内全体のバランスのためかスローテンポになったことが微妙な評価に繋がってる一因なのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています