- 1SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:20:54
- 2SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:21:06
- 3SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:21:20
【現在のトピック】
ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【「複数G1出走への制限案」に対する運営陣の考え】
<第1目標:運営陣の間で共通のゴールを定める>
スプリントさん……アクティブ数から目標G1出走人数を出す、G1初出走者数が占める割合の目標を立てる(取り下げ気味)
障害運営さん………ピクシスさんと同意見、「片っ端から距離も無関係にG1出走」への制限が大事
ピクシスさん………数値目標は恣意的になる、出走グランドスラムを稀有にしたい
アクルックスさん…「複数路線の過剰な横断の禁止」に留めるべき
ジュニア運営さん…ピクシスさんに賛成、距離を跨いで総ナメG1出走に制限
練習スレさん………現状維持に一票
だいださん…………他運営陣に委任
GMさん………………全体的に賛成、追加の案として「海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更」を提案
- 4SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:21:35
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【決定事項】
○ファン数削減案
・直近9ヶ月+残りの10%としてボーダーを計算する
・特段の優先権追加はなしとする
・実施は天皇賞春および川崎記念からとする
○【G1出走回数制限】
・ウマ娘1人あたりの、G1級への年間出走上限数を定める
・既に行われたG1(メルボルンカップ、フェブラリーステークス、サウジカップ)は数えない
○【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】
・海外のウマ娘が日本のG1に参加する場合、Jpn1と同じようにトライアルによる優先権獲得を求める
・ただし芝、ダート、(障害)それぞれで年に1度ずつ、ファン数による直行を可能とする
・実施は天皇賞春および川崎記念からとする
決定経緯
https://bbs.animanch.com/board/4639863/?res=187
- 5SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:22:53
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【G1出走回数制限】についての継続審議……量が多いため名前を省略します、ご了承ください
≪年5走に賛成≫ ※単純賛成4件
・5走にせよ6走にせよ路線分けは無し
・当面は年5走に賛成も引っ掛かりはあり
・全路面通算7走以下ならギリギリ許容範囲内
・距離跨ぎや連続出走などの問題が再燃するより5走で良い
・問題が起きた際、規制よりは緩和が後の方が受け入れやすい
・シニア王道完走を制限することで距離跨ぎなど他の問題も減ると考える、二刀流前提ルールには否定的
・完走にこだわる人が多いのか疑問、G1への出走回数を増やしたいのは特定路線以外の人も同じ
≪年6走(以上)に賛成≫
・年5走であるならば六冠路線は廃止
・芝を6~7走に緩和、ダートを6~7走に緩和
・年6走の方が自由度が増す、ファン数調整案もあるので懸念点への影響も少ないと考える
≪特定条件を満たした場合のみ年6走(以上)≫
・特定条件を満たした場合年6走とする案
・基本年5走、条件付きで年n走
・「9ヶ月+10%と年6走」だと効果は薄い(個人感情としては年6走の方が嬉しい)
≪その他の案≫
・どちらでも良い(強いて言えば年5走がやや優勢)
・二刀流用に芝ダート4走ずつで8走、年5走であるならば六冠路線は廃止
・年5走は二刀流しにくい、路線通算で年7走、片方の路線は最大5走にする案
≪賛否以外の意見≫
・1レスに付き1人の意見とは限らないので、基本は運営の方針で舵取りした方が良いかも
・5走でも6走でも意見は言いにくいだろうから、運営側の判断で意見を締めてしまっても? - 6SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:23:08
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【>>5を受けての決定方法】
割合としては以下の通りです
「年5走」……48%
「年6走」……20%
「特定条件を満たした場合6走」……24%
「その他の案」……8%
半数には届いていませんが、基本的には「年5走」が多めです
しかし「年6走」「条件付き年6走」の案も無視できるほど少ない割合かと言うとそうでは無いように思えます
このままでは埒が明かない、もしくは決まっても禍根が残ることが予想されるため
『投票で結果を決める』ことで決着をつけることを提案させてください
期限は『04/11(金) 23:59』までとなります
注意点は投票ページに記載しているので、それをよく読んでから投票をお願いします!
大事な事なのでくれぐれもお忘れなきようお願いします!
投票所 - レースしたい子寄っといで Wiki*レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp - 7SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:23:19
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【クラシック級のファン数削減案】についての継続審議……抜けがないかご確認ください
【意見募集期間】『04/14(月) 23:59』まで
スプリントさん……ダービー後から(前スレ32)
障害運営さん………宝塚記念以降? クラシック級の安田&宝塚の出走が絶望的にならなければ(前スレ77)
ピクシスさん………
アクルックスさん…
ジュニア運営さん…
練習スレさん………
だいださん…………
GMさん……………ダービー後(安田記念の前)から(前スレ31)
実施地点から即座にファン数減算がかかるわけではありません
ダービー直後から調整をかけると仮定すれば、「2024/08/31、09/01」のファン数までが「100%計算」
それ(新潟ジュニアS)以前のファン数は「10%計算」になります - 8SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:23:42
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
Writingによる案や検証など
2024下半期G1・開催間隔まとめ | Writening09/22 アイリッシュチャンピオンステークス 09/29 スプリンターズステークス ※2025年はもう1週開催が後になる予定 (愛チャンピオンSから中0週) https://writening.net/page?yWc6VC 10/05 ジャパンダートク…writening.netリステッドシリーズ草案 | Writeningシリーズ創設の目的# 昨今の重賞レースにおいて出走登録が熾烈な早押し競争のさまを呈していることを鑑み、 ・出走者の受け皿としてのファン数付与レースを増やして登録漏れした子やG1レースまでが遠い陣営へ…writening.net全国競走チーム対抗企画「アオハル杯」 | Writening※部分はただのアイデア、装飾品だと思ってください シリーズ創設の目的# 昨今の重賞レースにおいて出走登録が熾烈な早押し競争の様相を呈しているという問題提起に対して ・出走者の受け皿としてのファン数…writening.net提起人としての意見その2 | Writening提起人としては、そろそろ早いうちに腹を決めるべきなのかなと感じています 少なくとも今月以内にはケリをつけないと、G1ラッシュの始まる4月には、想定していた未来通りになってしまうのではないかと危惧して…writening.net高松宮記念検証結果。(実際どれだけ入れ替えが期待できるか) | Writening【検証対象】 3/9時点での高松宮記念 【ボーダーゾーン】 七夕記念(7/7開催)までの戦績を1/10として再計算。ソートしたものとする 【以下、修正した場合のボーダーゾーン】 19738 Peppina Ramen 15407人…writening.net大阪杯検証結果。(実際どれだけ入れ替えが期待できるか) | Writening【検証対象】 3/9時点での大阪杯 【ボーダーゾーン】 七夕記念(7/7開催)までの戦績を1/10として再計算。ソートしたものとする 【以下、修正した場合のボーダーゾーン】 37900人 ワンダーワスプ 31177人 …writening.net - 9SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:23:56
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
芝・ダートG1級レースカウント
芝
短距離 高松宮記念 スプリンターズS
マイル ヴィクトリアマイル 安田記念 マイルCS
中距離 大阪杯 宝塚記念 天皇賞・秋 エリザベス女王杯 ジャパンカップ
長距離 天皇賞・春 有マ記念
ダート
短距離 さきたま杯 JBCスプリント
マイル フェブラリーS かしわ記念 チャンピオンズカップ MCS南部杯 JBCレディス
中距離 川崎記念 帝王賞 JBCクラシック 東京大賞典 - 10SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:24:20
- 11SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:24:35
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:24:46
このレスは削除されています
- 13SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:29:22
- 14SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:29:44
- 15SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:29:59
- 16SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:30:12
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
【新規の提案・疑問】
○海外勢の所属変更を可能にしてみては?
「日本で実績を積んでG1に辿り着いている子/目指している子」は少なからず存在します
今なら所属変更によるファン数のバランス崩壊は起こらないと思われる段階なので
「よりG1に出やすい海外所属であり続ける」か
「日本に所属変更し、以降は国内所属の子として走る」か
一度だけ選択する機会を設けるべきではないかと考え、提案します
○ファン数調整の数値について
現在は「9ヶ月+累計の10%」で進めています
これは「全期間の累計10%」であると自分は認識していたのですが
この方式だといつかまたこうして話し合わなければいけない時が来ると思います
他の件よりも話し合う優先度は低めで良いと思いますが
「完全な失効期間」を定めておいた方が後々揉めることが無いかと - 17SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:30:24
○現在登録受付中のG1
<桜花賞> 登録期限【2025/04/07(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025桜花賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:00 最終更新 【登録期限 2025/04/07(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/13(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 桜花賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net<羽田盃> 登録期限【2025/04/14(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025羽田盃ボーダー― | Writening暫定版 03/02 19:00 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/19(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 羽田盃優先出走権所持者 10枠#…writening.net<皐月賞> 登録期限【2025/04/14(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025皐月賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:40 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/20(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 皐月賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net<天皇賞(春)> 登録期限【2025/04/21(月) 23:59】まで
レースしたい子寄っといで―2025天皇賞(春)ボーダー― | Writening暫定版 03/22 23:10 最終更新 芝路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 い…writening.net※注:天皇賞(春)についてはファン数の計算方法が変更されています
<調整後のファン数一覧>
レースしたい子寄っといで 9ヶ月調整後のファン数 | Writening使い方# 〇見方 名前 芝のファン数 ダートのファン数 〇ファン数計算方法 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 〇現在の計算期間 9ヶ月以内:2024/08/04のレースまで(小倉記念、エルムS) <A~Z># Ablaze…writening.net - 18SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:30:45
- 19SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:30:56
〇レース開催者と参加者への確認事項
【ジュニア運営さん】
ここから超忙しい時期が続くのですが、大丈夫でしょうか?
もし「ここは手伝って欲しい!」ということがあれば遠慮なく教えてください、できる限り全力でカバーします!
【シグナスさん/KINGDOM D3の人さん/ミスターエルの人さん】
それぞれ、天皇賞・春のボーダーにおいて同一チームの複数登録が確認できます
「ヒーローサインとダテノダンケツ」
「Lord Meta Knightとキングディースリー」
「スーパースターエムとミスターエル」
どちらか一方しか出走することはできないので、お気付きの際に登録をどうするかの連絡をください! - 20SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:32:01
【トピックまとめ】
>>3 現在のトピック
>>17 現在登録受付中のG1
>>18 上半期の担当計画表
>>19 レース開催者と参加者への確認事項(ジュニア運営さん、シグナスさん、KINGDOM D3の人さん、ミスターエルの人さん)
◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備
>>3 「複数G1出走への制限案」に対する運営陣の考え
>>4 決定事項と決定経緯
>>5 【G1出走回数制限】についての継続審議
>>6 【G1出走回数制限】のルール決定投票について 【投票期限】『04/11(金) 23:59』
>>7 【クラシック級のファン数削減案】についての継続審議 【意見募集期間】『04/14(月) 23:59』まで
>>8 Writingによる案や検証など
>>9 芝・ダートG1級レースカウント
>>10 【データ1・芝G1出走実績】
>>11 【データ2・ダートG1出走実績】
>>13 【データ3・合算G1出走実績】
>>14 【データ4・芝ファン数の9ヶ月調整比較】
>>15 【データ5・ダートファン数の9ヶ月調整比較】
>>16 【新規の提案・疑問】
- 21SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 10:32:52
取り急ぎ次スレです、細かい諸々はまた夜に……
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:08:10
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:25:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:25:58
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:50:13
提案でも何でもないが、ドバイワールドカップのカサブランカは代表選抜戦で1着になった子が本番も勝った最初のケースなのである
- 26だいだ25/04/09(水) 23:12:06
保守がてらこちらで話せることはないので企画の提案でも
「ウマ娘を走らせる練習がしたい」のような声を以前から目にするので、そこ需要とあまりなさそうな3歳ダートスプリント需要を一緒くたにして
(賞金も何も出ない完全エキシビジョンの形で練習としてネクストスター東日本を開催)→寄っといでの本番として羽田盃の裏で兵庫CSを開催
とかありですかね
既存参加者は羽田盃かユニコーンSに流れるので大勢には影響なさそうですし、これで兵庫CSわざわざ来る既存ウマ娘はよっぽどさきたま杯に出たいんだなってことになりますし - 27SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 23:29:10
- 28SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 23:33:36
作業報告としては、中山グランドジャンプのボーダー仮作成が完了しました
「仮」としたのは、ファン数の具体的な計算式をまだ載せられていません
最終的な数値自体はデータを出せているので、取り急ぎボーダー上か下かの判別だけ付けられるようにしました
詳細な式の入力は明日もしくは明後日までお待ちいただければ幸いです
もし個別に計算式を知りたい方がいましたら、その分だけ抜き出してお答えします
レースしたい子寄っといで―2025中山グランドジャンプボーダー― | Writening登録受付終了版 04/09 23:15 最終更新 ※編集途中、ファン数の詳細な計算式はお待ちください※ ファン数計算方法 「中山大障害以降」+「昨年の中山グランドジャンプ以降/2」 【登録期限 2025/04/07(月) 2…writening.net - 29SPの人◆SPhumybZQ625/04/09(水) 23:37:27
引き続き【G1出走回数制限】の決定投票も受付中です
期限は『04/11(金) 23:59』まで、投票をお忘れなく!
投票所 - レースしたい子寄っといで Wiki*レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp本日はこの辺で、一応日付が変わるくらいまでは起きています
- 30だいだ25/04/09(水) 23:57:48
急すぎないか?というのは自分も考えたのですが……ここを逃すと次の3歳のダートレースが牝限の関東オークスか7月のレースになってしまうので、そこを懸念した結果ですね
本当にコンセプトもこれだけの案なので、具体性に欠けますし全然却下していただいて大丈夫です
- 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:45:39
朝保守
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:35:42
夕保守
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:50
今更ですけどスレで出てる意見だけで決めたら遺恨が残るから多数決って理屈がいまいち分からないんですが
多数決にしたところで結局少なかった側の意見は通らないですし「こうして欲しかったのに」という頭は誰かしらに残るわけじゃないですか
出走者は走れるだけ走りたいけどそうなるとG1ボーダーが青天井で上がっていくから多少の我慢を強いる形で、っていう話のスタートラインだったはずなのに我々出走者に意見を聞いたら、そりゃ他人の事なんか知らんいっぱい走らせろ!ってみんな思ってますし6走の方が優勢になるのは当然だと思うんですがこれでは本末転倒では?
そこのところスプリントさんや(もしいらしたら)GMasさんはいかがお考えなのか伺いたいです
- 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:01:12
保守
- 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:02:43
保守
- 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:50:02
(投票先よく見たら間違えてた)
- 37二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:30:13
ほ