映画を見てるから受け入れられたけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:50:13

    なんか見てる前提の駆け足気味じゃないすか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:57:45

    ビギニングの位置を入れ替えた結果不親切を超えた不親切になったそれがジークアクスです

    新ガンダムが始まったと思ったら特に説明もなくジオンっぽいホワイトベースにジオン軍人が乗ってて赤いガンダムとシャアについて話し始めるんだよね怖くない?
    しかもしっかりニュータイプにも言及している⋯

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:59:05

    もしかして水星みたいにビギニングを0話の位置づけで1時間スペシャルくらいでやっておくべにだったんじゃないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:59:39

    >>2

    映画なかった全てなら考察要素だったかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:00:12

    今期はなんかこういう順番がテクニカルにやろうとしてん?どうなんだこれ?のカーニバルだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:01:11

    なにっ普通にジークアクス愚弄スレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:02:05

    >>2

    ビギニングが水星0話みたいな感じなのん?

    …でビギニングいつやるんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:02:30

    >>6

    アハハ肯定意見以外全て愚弄に見えてるわ

    これは痛いで

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:02:38

    >>4

    ウム…先行上映が無かったら無かったで別に不親切には思わないんだなァ。むしろこれからの展開にテンション上がってたと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:02:53

    >>7

    2話以降です

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:04:41

    はっきり言ってジークアクス本放送版第一話は滅茶苦茶不親切
    劇場版のビギニングを見ていない完全初見に舞台設定の説明すらしないでそのまま話を進め始めるんだから話になんねーよ
    おそらく一話は一時間スペシャルにでもするべきだったと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:05:30

    まっもし先行上映がなかったら戦勝国ジオンのくだりで間違いなく祭りになってたとは思うけどねっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:05:40

    >>9

    お言葉ですが

    初見にとっては不親切なのは変わりないじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:05:51

    とはいえ12話だと考えると滅茶苦茶駆け足になるのは間違いないよねパパ
    説明パートみたいなのも無く知ってる前提で進むだろうから新規はなかなかキツイと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:06:58

    >>12

    (連邦のプロバガンダのコメント)

    犬はどうやって勝ったのか説明しろよ

    あーっ勝った結果だけ見せられてもムカつくーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:07:03

    抱き合わせやら2話にbeginningやらもしかして鉄血水星並に制作ガタガタなんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:08:36

    ビギニングでシャアが色々説明してくれてたから待ち遠しいよねパパ
    この1週間待たされる新規視聴者は⋯?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:10:03

    次回予告で全てネタバレしてるから考察もクソもないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:18:24

    今考えたら前半のしゃあ!パートのおかげで後半のメスガキパート耐えられた感ありましたね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:19:33

    えっむしろ「この謎だらけの世界観は……?」からの2話で答え合わせって結構良くないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:21:01

    初見勢の感想を拾ってきもせず頭の中のお人形から杞憂を引き出す姿は醜い!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:21:47

    >>21

    面倒くさいやんけ 愚弄なんてこれで十分やんけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:22:50

    先行公開の順番だとニャアンがマジで印象に残らないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:00

    >>13

    ううんどういうことだ。アニメの構成として1話は世界観や設定を伏せといて2話目以降から回収するって王道を超えた王道の手法じゃないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:10

    >>21

    これが幽玄の初見勢の感想>>26 >>27 >>28 >>29 >>30

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:24:37

    つまんねーよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:01

    >>25

    お前がつまんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:02

    でも

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:24

    クソみたいな押し付けだな!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:32

    >>25

    邪魔だクソゴミ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:37

    >>20

    劇場版でしゃあっ!の活躍の後からスムーズにメスガキパートに入った後にテレビ版を見せられてるからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:27:35

    謎だらけというには既存作品からの用語が多すぎるだろうがよえーっ
    この聞いたことのあるフレーズに混じるゼクノヴァは⋯?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:30:52

    映画ではビギニング→一話なのん?
    ビギニング終わるまで待ってそれから観るのもアリっスかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:30:59

    説明台詞ペラペラ喋らせて煙に巻くのは深夜アニオリのお家芸なんだなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:32:37

    >>33

    映画ではビギニングでしゃあっ!を脳に植え付けられてからメスガキッ!としゃあっ!のケツを追っかけるおっさんパートになるんスよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:33:41

    >>33

    好きなようにしろ…鬼龍のように…先行上映と同じ楽しみ方するのもいいけど地上波を初見で追っていく楽しみがあるから私は選べないよッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:34:57

    自分がこう思ったとかこう思うんじゃないスか程度ならまぁええやろ

    >>16は通すな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:37:56

    嘘か誠か知らないが不意打ちでコテッコテの宇宙世紀を脳裏に植え付けることでメスブタパートがよりフレッシュに感じられる劇場版の構成が上手いという科学者もいる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:39:18

    公開直後、大丈夫新規でも解るifだし問題ないってのが肯定されてたけど
    やっぱり厳しい気がするな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:40:42

    >>39

    ここめっちゃタフカテやし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:41:10

    >>24

    世界観や設定を伏せるような作品じゃないからやん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:42:16

    >>41

    えっジークアクスってどういう作品なんですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:42:49

    >>41

    先行公開がヒットしたから皆知ってるだけで先行公開前はメチャクチャ世界観伏せられてましたよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:45:08

    >>43

    先行公開で宇宙世紀やしゃあっ!バレしてるし

    宇宙世紀でやるならなおさら初見向けに1話でもう少し説明するべきだと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:48:24

    >>19

    しゃあ!が客寄せパンダ扱いなのは大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:49:47

    2話でビギニングってことは初見にとっては1話のメスブタの話からいきなりよく分からないキャラの別作品が始まるようなもんだから困惑するやん…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:58:02

    >>44

    はっきり言って杞憂だし1話目の段階で言う話じゃないよそれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:01:46

    ビギニングどうでもいいからマチュたちのストーリーに専念して欲しいのが…俺!
    悪名高きボーイミーツガール好きの尾崎健太郎よ
    YouTube だろとかで0話扱いで無料配信とかと思ってたんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:06:30

    おいっ こんな歌を知ってるか


    >「強そうだから」が擦られがちですが、「2機のザクによる横暴を目の当たりにした主人公が見知らぬ新型に乗り込み、戸惑いながらも2機とも倒す」まで原点通りではあるのよな。


    ククク……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:13:45

    映画と違って視聴切られる可能性あるんスから多少説明スッ飛ばしてもメインビジュアルのキャラの見せ場とっとと持ってくるのは普通にアリの采配じゃないスか?
    初代知らない新規さんがいきなり知らん仮面野郎の話延々続いたら以降見てくれるか怪しいっスよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:19:31

    ぶっちゃけそこまで引きの強い終わり方じゃ無かったから普通に一話切されそうっスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:20:51

    >ジオンが勝っても

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:27:42

    >>50

    初代知らない御新規さんが見始めたらいきなり知らない仮面のおっさんの話になるんだ

    これはもうセックス以上の快感だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:28:22

    あっしは思うでやんすよよ…初見がどうのこうの言うのは建前でただ難癖つけたいだけなんじゃないかってね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:29:44

    >>53

    お言葉ですがまともな視聴者なら過去編という概念は理解できますよ シャリア・ブルも出てくるしなっ

    新規は何も分からない赤ちゃんじゃねえよバカヤロー

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:34:27

    >>2

    映画初めてみた時 30分くらい困惑し続けたのが…俺なんだ!

    いつまで続くのか最初は分かんないから何みてるのか分かんないんなかったんだよね 赤くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:37:01

    オトン…やっぱビギニングは水星のプロローグみたいに特別スペシャル放送みたいな枠で先に消化するべきやったんちゃうかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:42:12

    >>55

    流石に初っ端から過去回想はカッ飛ばしすぎを超えたカッ飛ばしすぎ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:43:25

    異常者よう
    別にお前は初見じゃないんだから「初見の視聴者がですねぇ」とかじゃなくてシンプルに自分が嫌なだけと言えばいいのに

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:46:40

    >>55

    お前初見を舐めすぎたな

    そんな物分りのいいやつしかいないならなろう系とかのクソ長タイトルなんか存在しないの

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:48:16

    >>60

    お前……なんで「そもそもタイトルである程度内容を説明しないと興味を持ってすらもらえない」って事情があって完全に別物ななろうを例に出したんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:51:01

    シャリア・ブルって外見こんなんだったっけ?ってなるしマブとか変な言葉遣いになるのも説明されるんスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:52:29

    >>61

    タイトル短くても書籍化する時にクソ長タイトルに変換されるやん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:54:59

    初見だけど普通に楽しんでるからチンカスが騒いでるだけですね🍞

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:56:28

    まあでも作中で後々説明されるだろうワードとかにすぐ説明を求める、説明が無いとわからん楽しめないって喚く人は増えた印象があるっスね
    今説明が無いものはううんどういう事だって思いながら見ればいいのんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:56:51

    本物の新規はニュータイプもモビルスーツもあんまりよく知らないんだよね普通じゃない?
    シャーとアムロレベルでも上澄みなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:58:12

    「初見に優しくない」ってあれっスか?
    「ガンダムのこと1ミリも知らないのに、ガンダム世界に造詣が深いヤツらが作った作品なんて理解できるわけねーだろバカヤロー」ってことっスか?
    お言葉ですが前提知識なんて、あったら少し理解が深まってお得に感じるってだけのものですよ
    全員に配布する必要性のないものなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:58:15

    はっきり言ってこの程度飲み込めないやつって普段どういう生活してるんのん?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:58:59

    初心者盾にせず気に入らないからって言えばよくないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:59:18

    >>66

    全員が皆初見なら待てよここから面白くなるかもなんだぜってなるけど

    先行公開で見てるせいでえっここで過去編やるんですか?になってるんだよね

    酷くない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:59:22

    1話に関してはこれで良いと思うけどbeginningは本放送にするべきじゃなかったと思ってんだ
    事前に配信なりTVで放映しとけって思ったね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:00:04

    >>69

    ビギニングを12話しかない本編に含める姿は醜い!

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:00:13

    初代のIFだからって世界観の説明に胡坐かいてる感は否めないっスね
    まだ本放送前に特番やった水星の方が親切っス

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:01:04

    映画見ればいいだけの話に突っかかるなんて考えは俺には理解不能
    コンボイの謎プレイさせられてから言えって思ったね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:01:25

    どちらかというと映画がしっかりしてた分本放送の順番間違ってない?か完全構成変えてbeginning内容を本編に散らしたほうが良かったんじゃないスか?みたいな意見が出てるだけで期待の裏返しではあるとは思うんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:02:15

    >>73

    むしろ2話でガッツリ世界観の説明する流れだと思われるが……

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:02:57

    >>75

    この1ヶ月は新しい情報がほぼ出ないことが確定したのも杞憂民を加速させてるのかも知れないね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:03:34

    何様のつもりなんだって思ったね
    視聴者の一人に過ぎないお前が心配することじゃないでしょう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:03:46

    >>70

    酷くない?

    →◇何が⋯?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:03:52

    >>74

    デーデーデーレー

    🤖×3


    🤖  ・ーーーー✈


    🔥   ✈


    🤖×2

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:04:14

    割とマジで声だけデカくて理解力の無い奴ってあらゆる界隈の癌だと思ってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:05:21

    むしろ1話はとにかく主人公の見せ場に全振りして細かい説明は2話以降に回すってのはめちゃくちゃ賢い選択だと思われるが……

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:06:12

    >>79

    1話で過去編をやらないってことは12話全部マチュの話を楽しめるってことやん…

    からえっ特別版とかじゃなくて本編で過去編やるんスか?ってことやん…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:07:57

    物語冒頭で自機が撃墜されてガンダムに乗り換えたり童話歌いながら地球降下開始だ──ッGO───ッするアニメ・シリーズで今更ガイガイ言うなって思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:10:08

    >>83

    ふうん勝手な解釈で勝手に失望したということか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:11:14

    正直普通に楽しめてるし早くマチュの新規の話見たい分新規は1話だけ見て興味惹かれてるのかよくわかってないのが俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:11:47

    ガノタがどいつもこいつも脳内で形成したオリジナル初見者へのアプローチを語ってて話になんねーよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:12:24

    >>53

    お言葉ですがシャアっくらいなら新規でも知ってると思いますよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:13:08

    世界観や説明を2話でするのは普通とか言ってるけどね
    流石に主人公が出てこない過去編を垂れ流して世界観の説明をするアニメは見たことないの

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:15:02

    水星見たって言っただけの人に色んなガンダム押し付けるガンダムファンの意見なんて誰も聞かない
    キャラがかわいいから 好きな歌手が主題歌歌ってるからアニメ見るで充分なのん
    説明とかいらねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:15:25

    >>89

    ”見たことない“ってことは“これから見れる”って事やん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:17:47

    正直擦られすぎたplasmaじゃなく新曲聞かせてくれるくらいのサプライズが欲しかったですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:19:06

    擁護してる奴には致命的な部分がある
    初見から見ても駆け足気味というか総集編っぽいと感じられる構成は否定できてないことや

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:20:09

    >>91

    つまり普通じゃないってことやん…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:20:36

    >>93くんその『初見から』っていうのは君個人の感想なの?それとも脳内初見さん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:20:39

    いちいち説明は入れなくていいと思われるが…
    例としてたとえばポケモンだとアニメはポケモン・ゲームの最新作買ってくれる人が主なターゲットな面もあるから初心者フレンドリーなんだよね
    とっくに覚えてるタイプ相性をサトシがシリーズごとに忘れて説明入れるとか顕著だったっスよね
    けどガンダムはアニメがそのまま主な売り物で、過去の映像作品に金を出してくれる層もターゲットにしてるんだ
    つまり「より深く知りたいならサブスクでもなんでもいいから自分で過去作見てね」スタイルっス

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:23:00

    >>93

    オタク君に夢のねえこと言いたくないんだけど総集編だの駆け足だの言ってるけどこの前まで映画でやってたのはTV版の先行上映なんだ。自分が先に見たからって難癖をつける姿は醜い!

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:23:49

    >>92

    でもね俺ジークアクスの始まりとしてはやっぱりplasmaだと思うんだよね

    普通に盛り上がるでしょう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:25:40

    >>96

    ながっ

    読めねーよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:28:06

    なにやら難癖つけたくて必死なのが見え見えですのォ
    架空の初見勢を脳内で作り上げて叩き棒にするのは醜い!

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:28:41

    これ言われて映画が~初代が~なんて擁護してるのソシャゲアニメと全く一緒で笑ってしまう

    あっこのジークアクス本編には微塵も関係ない初代1話も貼っておいた方が良いっスか?

    2話の理解には少しは役立つかもしれないね

    第1話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】


  • 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:29:04

    自分でコンテンツを深掘りしていく気力が無く与えられた情報だけで満足したい…

    >>99にはそんな怠惰なオーラが充満しきってるでやんす

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:34:40

    駆け足…?テンポがいいと言うてくれや
    まさか貴重な尺を初代見に行けばわかる情報の羅列に使ってほしかったわけじゃないでしょ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:40:07

    >>103

    テンポが良いってのはキルラキルみたいに分かりやすい世界観の作品に使われるんすよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:40:46

    >>103

    怒らないでくださいね

    1クールと発表された時点でマチュ達の物語を完結させてくれるならなんでもいいですよって説明不足を予見してハードル下げてたのに更に初代さえ見てくれれば…とか言い出すってバカみたいじゃないですか

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:41:30

    一話目なのに二話目をいきなり見せられたような構成なのは大丈夫か?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:42:10

    >>99

    Grokに要約させてそう伝タフ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:43:02

    >>106

    ああ ぶっちゃけロボットアニメではよくある構成だから問題ない

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:46:59

    12話のうち3話が映画だとちょっと不安にはなるスけど楽しみなんスよね
    案外この12話はあくまでPVにあった女の子との話で意外と終わってしまうタイプ?それでも続きがあれば何でもいいですよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:53:13

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:00:14

    やっぱ本編先行上映って視聴勢未視聴勢でかなり印象の差が出て良くないっスね
    ワシの好きな界隈でも先行上映やったけどぶっちゃけネタバレ配慮がかなり厳しくなるのといざ放送されたら話題が尻すぼみしがちなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:03:38

    ここで言ってる初見勢っていうのは
    シャアとか知らん、えっファースト見に行けばわかる?面倒臭いわっもう見るのやめとくわ
    って層のことっスか?
    それ初見じゃなくてただ単に何にも興味持てない人だから配慮するだけ無駄っスよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:20:17

    は…話が違うであります
    自分は映画もファーストも聞きかじりでジオンが勝ったくらいの事前情報で見て
    普通に楽しかったであります
    いやマジでなんで映画視聴勢が荒れ気味なんスか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:23:03

    >>113

    先行公開分が2話くらいだと思ったら過去編も含めてほぼ1ヶ月が先行公開の話ってことが分かったからやん…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:23:40

    初見の人たち
    いけーっ一般家庭の娘!!くらいの感覚で見て
    そこまで考えてないと思うよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:23:47

    >>113

    他人事のくせにその気になってるバカだからやん…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:24:37

    >>115

    な…なんやこの仮面の男の話は…(ギュンギュン)

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:35:51

    ハルヒ1期の1話の恋のミクル伝説みたいにいきなりビギニングやって良かったと思うけどな
    ジークアクスだからってとりあえず主人公をジークアクス乗せるまでやりたいのはわかるんだけどビギニング部分がないと初見のやつはよく分からんでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:36:32

    ビギニングパートは特典映像とかで見せられるもんだと思ってた、それがボクです
    過去編入るにしてもクッソ適当にサラッと流されると思ってたんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:49:14

    >>119

    冷静に考えて本編の根幹にある部分だからすっ飛ばす訳ないんだよね

    馬鹿じゃないですか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:52:34

    >>112

    そうやってマウント取られて引くのが初見勢だ満足か?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:05:52

    >>120

    特別編や1話で流さんってことは特典映像か劇場限定ってことやん…

    えっマチュを置いておいて2話からやるんですか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:14:03

    >>16

    お前カラーを何だと思ってるんや

    前身のガイナックス時代から制作現場崩壊のカーニバルだぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:15:42

    擁護してる奴に聞きたいんだけどさ、一話は説明不足も何もなくテンポが良くて完璧だと思ってるタイプ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:17:07

    >>120

    2話でビギニングするのはええけど…尺の問題でしゃあっがガンダム乗るところからいきなりゼクノヴァ直前までカットして飛ばしそうなのは大丈夫か?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:17:48

    要するに説明が足りないって言ってる初見勢とは>>121の言うように

    「過去作で説明されてるから知りたいなら見に行けばいいですよ」って勧めをマウントとして受け取る心弱き者…って認識でいいんですね?

    そんなガンダム知ラナイ知ル方法アッテモ知リタクナイみたいなこと言うヌオン・サリの意見考慮する必要があるか?

    そもそも全部作品内で説明されてないと納得できない病だとガンダムの完全新規作品だったとしても見るのは無理でしょう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:19:55

    >>126

    ウム…

    こうやって新規が寄り付かなくなるんだなぁ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:20:28

    >>124

    米津玄師と星街すいせいの曲を流したら脚本とか関係なく完璧な一話になルと申します

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:22:44

    笑ってしまう
    このスレで論じられているガンダムミリしらの視聴者とやらの声がここまで一つも出ていないなんて
    全部シリーズのどれか知ってる立場の人から出た意見なんスよ
    都合よく架空の新規視聴者の意見とやらを作り出してるじゃないですか

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:26:16
  • 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:27:20

    >>129

    ウム…

    「前提知識が必要なんスか?じゃあめんどいんで見るのやめます」だけが新規の反応ってわけじゃないんだなァ

    「前提知識?別に調べる気はないけどまっさらな気持ちで12話まで見てやりますよクククク」な視聴者だって当然存在するんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:27:27

    同じif展開ならサンダーボルトとかはどうだったんスか?
    もしかして地球連邦政府とかジオン公国設立とかの説明はあったタイプ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:28:24

    これでも映画未視聴でね
    意味分からない場面が多かったがマチュ?がガンダム動かして戦うところが面白いことが分かった

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:36:24

    >>130

    不思議やな わからん単語ばかり並べられてるのに新規が辟易とせずむしろ積極的に知識を仕入れに行っているように見える

    こういう知識吸収欲のある新規視聴者の存在を無視して

    新規とは説明不足があれば古参からのマウントを避けて去っていくナイーブな存在なんだとする論が存在するのはなんでや

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:38:13

    >>124

    ジークアクス一話のように主人公の心の動きに焦点をあてた結果

    説明不足に陥って失敗したなんらかの作品を挙げてもらわないと

    TVシリーズには致命的な弱点がある、とはいかないぜケンゴ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:39:18

    >>131

    なんならファースト・インプレッションを大事にするためあえて古いシリーズに触れないって楽しみ方もあるんだよね

    すごくない?

    最後まで見てからファースト・ガンダムに触れるんだ

    これはもう時空を超えた伏線回収だっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:41:53

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:43:28

    ガンダムミリしらだけどEDのマチュニャアンがめちゃくちゃ楽しそうでほっこりしたのが……俺なんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:44:27

    >>136

    龍継ぐ完結まで待ってから高校鉄拳伝読むみたいな感じっスかね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:46:38

    >>139

    お言葉ですがタフシリーズにそんな感動する伏線とかありませんよ

    というか設定の変遷の多さに頭がおかしくなると考えられる

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:52:49

    視聴者はあくまで視聴者であって
    自分が面白かったかつまらなかったか判定は出来るけど
    初見の視聴者に面白いかどうかなんてわかるわけがないだろええーっ?

    ひとつだけ言いたいことがあるんです
    あなたは素人だ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:00:28

    難癖つけようとして失敗してるのが笑えるんだよね
    ほとんどの視聴者は楽しんで観てますよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:13:32

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:20:49

    なんか駆け足気味だけど楽しめたって意見も多いですよね
    ワシも楽しめたし
    まっワシのガノタの親父はキャラデザでずっとアンチしてるんやけどなブヘヘへ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:28:10

    世界設定をわかってないやつをなんかよく分からんけど面白かったで黙らせれてないのは1話としてどうかと思う
    これだけ駆け足すぎとか説明不足って言われるのはさすがに問題があるやろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:36:37

    数話進んで説明不足ならわかりますが1話で説明不足は早漏を超えた早漏なんだよね
    1話で全てを予知できるニュータイプ?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:10

    しかし1話でマチュが出ずに情けない奴がオッサンズラブしても困惑したと思われる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:52:02

    説明しろって言ってるんじゃなくてそいつらを黙らせるぐらいの面白さやワクワクがこの1話には足らんわ
    EDが可愛いぐらい

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:57:26

    >>65

    Gレコなんか見たら死にそうっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:06:39

    >>145 >>148

    それはもう個人の感想だからそうなんだで終わっちゃうんだよね

    許せる…

    一話を見た感想がつまらなかっただなんて……!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:24:51

    音楽よかったしこれからも見る予定ではあるんスけどなんか引き込まれる感じというかワクワク感が少し薄かった
    それがボクです

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:39:50

    令和の時代にVガン1話みたいな制作とスポンサーの連携の取れなさを露呈するようなことをして欲しくなかったんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:27:35

    >>152

    お前病気だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています