- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:01:43
最近特撮再燃して改めて向き合ってみて、意味わからんくらい好きで頭抱える
凡人面した聖人みたいな第一印象が凡人を装う虚無だった衝撃も、AtoZ運命のガイアメモリ客演時~MOVIE大戦COREのキャラブレ激しめな狂気の利他主義火野映司も好きだし、本編中盤プトティラ登場→将軍と21のコアメダルの超デカ欲望火野映司も好きだし、本編終盤の妖怪メダル砕き&グリード化街道突っ走る欲望の器火野映司も好きだし、勿論アンクとのコンビは唯一無二で大好きだし、MOVIE大戦MEGAMAXのアンクが化けた姿とかクスクシエで素面戦闘な火野映司も好きだし、平ジェネFINALは言わずもがな大好きすぎるし、初見で終盤30分号泣し続けて帰り道の足元かなりヤバくなってたし、結局劇場には四回見に行ったし 小説は「ねえ!!良すぎるんだけど!?」って大叫びしたし 多分もう火野映司なら全部好きなんだと思う
というわけでここからは火野映司の好きなところを語るスレです 閲覧注意は一応つけました。荒らし・他キャラsage・他の方の意見の否定などはご遠慮ください。
ちょっと前に同じスレ立てたんですけど保守する前に落ちちゃったので再立てしました。スレ主は匿名の不特定多数の方に話を聞いていただき、あわよくば語らいたい欲望から生まれたヤミーです…………… - 2スレ主25/04/09(水) 11:02:27
スレ画は一話の「マジでここほんまにすき」シーンです
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:19:52
実況スレも立ってるから久々に見たいな…ってなるわ
- 4スレ主25/04/09(水) 11:34:49
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:50:24
他の可愛い系統雰囲気や顔立ち主役よりも男っぽいのがお坊ちゃん育ちではあるけど紛争地帯も行ったことあるのに説得力あって個人的に好き
この人に演じて貰えて良かった - 6スレ主25/04/09(水) 12:05:31
わかります…火野映司が渡部秀さんじゃなかったら、アンクが三浦涼介さんじゃなかったら、こんなにめちゃくちゃになってないと思う…
- 7スレ主25/04/09(水) 12:16:08
火野映司って基本エスニックな服装でひらひらしてたりダボついてるシルエットが多いせいもあって着物が違和感なくめちゃくちゃ似合うのほんと勘弁して欲しい 将軍と21のコアメダルを一時停止せずに見たいのに毎回着物の火野映司で止めちゃう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:36:39
政治家√の赤羽付いたスーツ姿も良いよね
多くは語られなかったからこその考察と味わい深さがある - 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:48:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:49:08
- 11スレ主25/04/09(水) 12:51:42
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:47:01
ジオウのオーズ編サプライズ予告登場で叫んだのはいい思い出
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:44:02
火野映司への愛から生まれたヤミー…恐らく海洋生物系だ
トビウオとかかな - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:16:36
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:50:56
- 16スレ主25/04/09(水) 17:02:09
トビウオ!?!?つ、つまり………飛んで逃げようとしたところをタジャドルにプロミネンスドロップされて爆散してもいいってことですか!?最高じゃないですか…!!
- 17スレ主25/04/09(水) 17:08:54
- 18スレ主25/04/09(水) 22:34:25
これに関して改めてじっくりと考えたんですけどやっぱり異形化って良くて 火野映司は46話の左腕がグリード化したのに取り乱して「戻れ!戻れ!!」って叫んでるので、やっぱり身体に目に見える変化が現れると動揺する姿が見れるってことですよね
なので爪が鋭くなったり喉元にエラが浮き上がったり虫みたいな腕になったり触ったものがセルメダルになったりしてる火野映司を妄想していいってことなんですよね?!?!?こんなに素晴らしい概念を教えてくださって私をどうしたいのですか 本当にありがとうございます
- 19スレ主25/04/10(木) 00:19:53
ところで復活のコアメダルは色々あって未視聴なのですが、不穏な噂ばかり聞こえてくるし軽微にネタバレを踏んでしまったりなどして、新規の火野映司と悪い噂を天秤にかけるべきか悩んでいます
- 20スレ主25/04/10(木) 01:00:25
ジオウ世界線の火野映司もあの後人間アンクと出会っていてほしいよ 火野映司とアンクって唯一無二の運命だと思ってるので
- 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:28:38
- 22スレ主25/04/10(木) 01:55:10
なるほど、ご助言ありがとうございます。今のところオーズは人生だと思っているので、私の人生が終わる瞬間までは見ることはないかもなと思っています。
- 23スレ主25/04/10(木) 02:53:12
スレを落としたくなくてひたすら壁打ちで転げ回っていてもそっと助言をいただけるのは本当にありがたい あたたかいインターネットですね
皆様も火野映司の好きなところ、オーズの好きなところ、ありましたら教えてください スレ主に返信されたくない方はその旨書いていただければと思います… - 24スレ主25/04/10(木) 09:49:13
将軍と21のコアメダルの火野映司、水風船を水でいっぱいにしよ♡ってチマチマ水を集めてるヤツに対してはいどうぞってダムの放水を持ってきたみたいな感じなのマジで大好き
- 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:34:02
初期の頃の話でグリードの金拾っててひなちゃんに叱られる辺りからなんか好きになったな
- 26スレ主25/04/10(木) 11:09:38
- 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:31:48
懐かしいなぁ
グリード化進んで味覚が失われた状態で焼いた魚食うシーンが印象に残ってる
「味の抜けたガムみたい」と言いながら、体力を維持するためにと無理してまだ熱い魚食べようとして火傷しかかったのを、熱いって感覚はまだ分かる…なんて、本来痛くて嫌なことなはずのソレを噛み締めるように言うのがお労しくて - 28スレ主25/04/10(木) 12:14:18
わっっっっかる……わかります……味を感じないことがそもそもヤバいのに「まだ熱いのはわかる、この感覚は失ってなくてよかった」なんて無理やりポジティブに考えるの、目の前の自分の問題から懸命に目を逸らそうとしてる感じが……………
- 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:10:09
- 30スレ主25/04/10(木) 14:28:49
そうそうそうですよねわかります!全部知った上で第一話から見ると一般人なのに拳銃の扱いが完璧だったり、拳銃向けられて即ホールドアップしたり、「朝からの長い付き合いだ」とか言ったり、ちゃんと片鱗はあって最初から火野映司は『そう』だったって…わかっちゃうんですよね………
- 31スレ主25/04/10(木) 16:47:04
火野映司の一挙手一投足に「ここ好き」を見出してしまうため、一話見直すのにもとんでもない時間がかかる…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:28
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:30:50
一見人の良い純朴青年が実は…
みたいなのすっごい刺さるんですよ…
ほんと普通に好青年って感じなのに言動の端々にあれ?って感じる系のヤツにすごく弱くて…
だからすごい火野映司好きなんですよ… - 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:44:18
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:44:58
アンクとの殴り合いで「なんか欲しいと思ったことあんのか」って言われて、「もうお前から貰ってたんだ」って気づいて感謝するとこめっちゃ好き
アンクがそれ思い出して映司を攻撃出来ないとこもめっちゃ好き - 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:49:04
初めてオーズを見た時「あっ彼はこの世界に生きてる人だ」というとちょっと語弊があるけど、『火野映司』そのものだと思って、演技が上手いなあ見やすいなあと感じた
最初はお人好しなのかなと思ったらどんどんそれだけじゃない面が出て来て、すごい好きになっていった
2周目以降は第1話からちゃんとしっかり今までの人生がちょっとした表情やセリフに滲み出てて、もっと好きになってしまった
一番好きなライダー主人公です - 37スレ主25/04/10(木) 22:16:09
- 38スレ主25/04/10(木) 22:26:03
最後まで名シーンたっぷりな名シーンのトッポと(私の中で)名高き46話…………あの海での殴り合いと欲望問答の末の「ありがとう」は、本当に、最高ですよね…その後の恐竜メダル追加からの暴走→タトバパープルアイ&映司グリードの展開の怒涛さも、明確に情が芽生えてしまって着実に人間らしくなっていくアンクと対比してどんどん人間を辞めていく火野映司も、ああ…………………………これだから仮面ライダーオーズは素晴らしいンですよ……………
- 39スレ主25/04/11(金) 01:53:00
火野映司の目ってなんであんなに大きいのにスッとハイライト消えるんだろう 心臓もたないからハイライト消すなら今から消えるよって宣言してから消してくれないかな いややっぱしなくていいです
- 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:08:25
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:50:51
わかります…
あんなおっきい目から一瞬でハイライト消えるのマジ恐怖だから心構えをする時間が欲しい…と思いつつ心構えできてない状態で消えるからこそより引き込まれると言いますかなんと言いますか…
心配かけまいと笑って誤魔化す時とか目は笑ってないんですよね…
1人の時とかは少し暗めの表情なのに誰か来た途端表情だけは笑うんです…
…好き…
- 42スレ主25/04/11(金) 10:48:15
目が大きいので紫メダルの力が出てきてる時の紫目がめちゃくちゃ映えるんだよな…プトティラ初変身の無言でカッと目を見開いてメダルの咆哮だけ聞こえる時の迫力ほんと好きで
そういえば火野映司のイメージカラーって本編終わった今だと紫色だけど紫メダル出る前は何色だったのか自分で思い出せない… 服装に暖色系が多かったからオレンジとかかな… - 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:45:48
そう言われるとプトティラの印象が強いから紫イメージしてる気がします…
序盤の状態の映司のイメージカラー何色っぽいんですかね…?
暖色系の服多いからオレンジとかな感じもしますけどなんか少し物足りない感というかほんとにそうなのかなってなる感じがあるんですよね…
明るさとか暖かさの他にもほんのり暗いものが混ざってる感じでコレっ!!って色が思い浮かびづらいです…
一旦記憶リセットして見たい理由が増えてしまいましたよ…
- 44スレ主25/04/11(金) 11:58:18
火野映司って普段からゆったりしたシルエットの服着てるから着物がメチャクチャ似合うのほんと勘弁して欲しい 将軍映画の着物ビジュが良すぎて一時停止せずに見ることが本気でできないのが困る
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:11:44
自分の手が届く範囲の人だけ助けられれば良い
手が届かない所にいる人は他の誰かが助けてくれると信じよう
=助ける力も無いのに助けようと行動するのは無責任だ
このメッセージは小さいお子様には難しいかもな
血も涙もない冷酷な意見ともとれるし
厳しい現実と向き合った大人の言葉 - 46スレ主25/04/11(金) 13:48:16
火野映司はそれが頭じゃわかってても体と心が納得してないから例え自分の指先が触れた程度の相手でも全力で助けに行っちゃうのがね 優しくて愚かでたまらない点ですよね
確かに小さいお子様に突きつけられるには厳しい現実に、最後に「だとしても」「それでも」たくさんの人と手を繋げば自分の腕だってそれだけ長く伸ばせるようになるよ、っていう希望を提示したのは素晴らしいと思っています 着地点が綺麗なんですよね、オーズ…
- 47スレ主25/04/11(金) 17:22:50
MOVIE大戦MEGAMAX、クスクシエでアンク&火野映司vs屑ヤミーの素面戦闘の時腹チラする度に外国人二コマの二コマ目になっちゃう 回し蹴りで屋根倒壊させるアンクも好き
その後のミハルくんとの交流でバックボーン聞かされて大爆笑してるアンクにもの投げつける火野映司ももの投げられてイテッてなってるアンクも好き - 48スレ主25/04/11(金) 19:41:55
設定上の設定とはいえグリード態アンクが214cmで映司グリードが206cmでフェティシズム刺してくるの隙が無さすぎて顔が無くなりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:24:22
- 50スレ主25/04/11(金) 22:28:25
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:34:14
リアタイ勢ではないけど映司なんなん?と思い始めたところに1億稼ぐと宣言する2号が現れるあの展開は心をじわじわ締め付けてきた記憶がある
- 52スレ主25/04/11(金) 23:10:07
わかります!リアタイの時はまだ小学生だったので火野映司をあらわす言葉を自分の頭で用意できないまま漠然と「不気味だ」と思っていたところに伊達さんが出てきたのが、火野映司に対してのえも言われぬ感情に拍車をかけましたね…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:32:06
話数が進む度にお人好しって印象がじわじわと剥がれていく感じ良いよね...
そこら辺の過程で好きになってしまった - 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:36:53
- 55スレ主25/04/11(金) 23:40:38
- 56スレ主25/04/12(土) 01:36:13
火野映司の左腕にずっとある革のアクセサリーが何なのかを考えて、今日も眠れなくなる
- 57スレ主25/04/12(土) 02:22:01
MOVIE大戦アルティメイタムで出てきた火野映司のビジュも好き 短髪がもの珍しくて
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:57:10
映司(渡部さん)の声ってなんかすっごい落ち着くんですよね…
なんか柔らかい感じなのにしっかり芯があるといいますか…優しさと強さを感じるような声と言いますか…
でアンク(三浦さん)はすごいカッコいい系というか映司より低めで強い声で映司との対比を感じやすいと言いますか…
渡部さんが火野映司で、三浦さんがアンクでほんっっっとに良かったと思います
っていうかオーズのキャスト全員がオーズのキャストで良かったって思います(興奮とかで文章がぐっちゃあしててすみません) - 59スレ主25/04/12(土) 10:18:20
- 60スレ主25/04/12(土) 14:09:20
いつも暖色系でまとまってるからか映司グリードあたりのあの紫色のヒラヒラ服に毎回心がざわつく 衣装でさえも侵食されてる感があって、すごく
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:02
ちょっとスレちの可能性あるかもだけど…
昔バトライド・ウォーっていうウィザードが放送中の頃に出たライダーゲーがあったんだけど、システムは所謂無双風アクションで、初代平成のクウガから当時の最新ライダーであるウィザードまでのライダーのそれぞれの失われた記憶を取り戻すって流れで、各作品のラスト(ウィザード以外)を追体験しながらオリジナルストーリーが展開される内容なんだ
そんで、ラストで歴代ライダーを前にしたラスボスが、それぞれが抱える「愛ゆえの弱さ、それが引き起こしうる悲劇」みたいなのを突いてくるわけよ
龍騎の真司、剣の剣崎、フォーゼの弦太郎、そして映司が(確か全員オリキャス)具体例として挙げられるんだけど、この時ラスボスが映司に向けて言った
「君も知っているはずだ、愛もまた、怪物を生み出す欲望の一つである事を」
って問いかけに対する映司のアンサーが好きなんだ
一年通して人間の欲望というものに向き合ってきた男の言葉の重みを感じるやつ - 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:18
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:04
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:53
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:53
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:43
このレスは削除されています
- 67スレ主25/04/12(土) 19:05:10
いいえ!いいえ!そういうお話、大歓迎でございます!
バトライド・ウォー…プレイ動画の数点を視聴はしたものの流石に網羅はできず、自分の手でやってもみたいんですが如何せん家にあるゲーム機に対応しておらず、涙を飲んで移植を待っています……もしプレイできたら見てみたいです!CVがオリキャスなの、本当に嬉しいですね……!
- 68スレ主25/04/12(土) 19:09:17
- 69スレ主25/04/12(土) 19:20:44
キャラソンの話題出たから言うんですけどRegret Nothing~Tighten up~はマジで「4分17秒でわかる火野映司」が過ぎませんか?あんなに曲調明るいのに、あんなに暗い歌詞なのに、どうして背中を押されてしまうんだろう
火野映司の火野映司性がギュ…………ッ!と詰まった4分17秒だと思います 本当に - 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:36:54
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:45:49
このレスは削除されています
- 72スレ主25/04/12(土) 20:51:09
火野映司のことは全て遍く大大大好きなため甲乙つけがたいのはもちろんとして、私のいちばん好きな火野映司は、平ジェネFINALでアンクと再会した時に「相変わらずボロボロだな」と言われて「……お前のせいだろ、」と泣きそうな声で言った火野映司です
- 73スレ主25/04/12(土) 23:08:00
- 74スレ主25/04/13(日) 01:13:01
どれだけ語彙力がなくっても、「ここが好き!」は誰でも主張できます!!是非ともあなたの一番好きな火野映司を教えてください。誰かと関わってる火野映司が好きなら、誰と関わってる火野映司が好きか教えてください。沢山沢山教えてください。
- 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:39:55
- 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:08:15
なんかフワフワした兄ちゃんかと思ったら結構食えないところもあるの好き。
ジオウに出てくれたときは元の映司らしさもありながら政治家らしくもなってたし、人質になったと思ったら即比奈ちゃんと脱走しようとするの変身できなくてもやっぱりコイツ仮面ライダーだなって思った。 - 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:52:24
一見ふわっとした感じなのに強かな所好き
アンクの目線だけでヤミーのいる方向当てれる所とか
子どもの頃人のことしっかり観察して行動することを父親から教育されたのか…それとも世界を旅する中でそういう能力が養われていったのか… - 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:57:57
良くないとはわかってるんだけどさぁ、最後に恐竜メダルだけ残ってグリード化したエイジ見てぇよ
客演の時は一瞬グリード変身して敵をワンパンしてくれてもいいし体からメダル出して変身してくれても良いからさぁ - 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:56:25
ifルートストーリーとして見たい…
- 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:53
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:11:12
オーズが好きなら、『KAMEN RIDER memory of heroez』というゲームをおすすめしたい
PS4(R)/Nintendo Switch(TM)「KAMEN RIDER memory of heroez」第1弾PV
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:13:41
あっ、でも渡部さん以外の人が映司を演じているから、解釈違いになるかも……
- 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:09
落ち着いて…聞いてほしい…
先程バンダイキャンディから発表された
掌動EXCEED仮面ライダー
オーズタジャドルコンボとアンクがいるんだ… - 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:13:42
幼稚園の頃俺の脳に未だ残る火傷残したライダー
平成でトップクラスに好き