大学の教科書高すぎない……??

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:39:48

    新大学生なんだけど教科書1冊余裕で3000円超えてて泣いてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:40:42

    そういう専門的で金のかかる施設に入学したんだ
    覚悟しておくしかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:40:52

    専門書でそこまで発行部数が多くないから高くなる定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:40:56

    需要がその大学その講義だけの自費出版とかもあるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:41:24

    じゃあ辞めれば?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:42:06

    大丈夫
    医療系は分野によっては1冊3万円越えとかあるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:42:08

    >>1

    だいたいの場合大学図書館にその教科書が所蔵されているので、借りるだけで済ますという方法もあるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:43:59

    自分の学科に大きく関連する単位なら教科書は絶対買っとけ、それ以外はまあ場合による

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:44:35

    中古や回し読みで済ませられる科目もあるけどページ切り取って提出必須とか絶対買うしかないものもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:44:54

    高等教育ってのはそういうもん
    近場ブックオフに行けば古本があるとはよく聞く
    版数確認大事とも

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:45:47

    >>9

    うちの大学ではそんなのなかったな

    そういうのもあるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:46:09

    教科書指定してるのに、その教科書をまったく使わない講義とかたまにあったりするから、絶対買えとも言えないのよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:47:24

    メルカリとかで買おう!
    それで講義終わればイッチみたいな人が中古で探すことだってあるから売りに出せば何割かは返ってくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:51:55

    漫画みたいに何万部も売る前提なら薄利多売で1000円以下にできるんだけど
    専門書はメジャーな専門書でも1年に数千部売るのがやっとだから値段を高くせざるを得ないところがある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:58:33

    般教の教科書は様子見してもいいものが多い
    結局専門のやつの方が高いし必須なんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:59:52

    結果的に必要ないパターンもあるけど博打にはなるので基本買っとくが吉

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:03:51

    サークルの先輩から後輩へ安く譲るやりとりが毎年の定例行事だったなぁ、うち

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:07:58

    俺の大学 地方のド田舎大学なせいでメルカリにもまったく教科書売られてなくて泣いてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:08:53

    3000 円は安いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:12:17

    ・大学近辺の古本屋を漁る
    ・部活やサークルに入って同学部の先輩にタカる
    ・メルカリ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:16:42

    自分のとこの先輩に話聞けないなら諦めて全部買う方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:23:26

    嫌がらせで毎年改訂連発するからお下がりだとページが一致しないこと多くて面倒が起きる
    第一章と第二章が逆だったり問題集だとシャッフルされてたり微妙に問題文の数値が違うとかある
    上中下巻と解答集も互いにズレるとかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:25:44

    結構高いやつ買ったけど結局プリントアウトされて配るからなんの意味もなかった時あったな………言ってくれ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:26:55

    講義名目で教授が自分の著書を高値で売りつけるやついい加減法律で禁止されるべき

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:28:32

    まあ、今どきなら大学が電子データで学生ならアクセスできるようにすればいいと思うことはある
    その分授業料に加算されるとして

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:30:53

    年数万部以上売れる本じゃないと毎年改訂なんてないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:31:06

    >>1

    教養課程なら全部合わせても10万もしないだろ?サクッと買えばいい。授業で使う使わないにせよちゃんと読んで身の肥やしにしよう。


    専門は学部ごとに価格全然違うから行く学部によっては今のうちにバイトして金貯めとけ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:32:17

    >>24

    そういうのって死人が出ないと法律変わらないのが日本だからなぁ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:33:09

    >>24

    やっすい給料で働いてんねん

    小銭稼ぎくらい許してやれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:45:01

    指定しておいて高いうえに1度も使わなかったり内容がこんなんだったりで

    教科書
    「ここまで来た君たちなら明らかだろう」的な文章で多くを語らない

    問題集の模範解答
    問1(1)略(2)略(3)略

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:23:07

    そこで先輩とかの繋がりで賢く資料を集められるかどうかで大学生活決まるよね
    ある意味コネ作りの練習という意味では社会人としての基礎作りにもなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:26:34

    とりあえず教科書無しで授業受けて、次は教科書持ってこいって言われたら買う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:28:02

    アカデミックな本で3000円ってかなり安い部類じゃね?って思うけど最近だとそうでもないんか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:49:50

    最高学府で使う教科書が3000円って高い買い物ではあるけど安いよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:56:12

    専門書だと5000円以上する本もザラだしそんなに高いとは思わんかったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:01:45

    そうやって教授が稼いでいるから仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:16:02

    うちの大学は共同で買ってそれを読み込んでPDFにして節約してたな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:32:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:33:57

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:36:13

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:37:41

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:38

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:39:14

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:45:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:48:08

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:49:53

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:54:01

    学年進むにつれ買う冊数減っていったなぁ
    3年にもなれば1冊しか買わんかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:55:42

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:57:02

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:27

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:48

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:04:06

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:04:33

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:06:02

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:06:16

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:06:37

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:07:51

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:08:14

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:08:27

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:09:17

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:11:33

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:12:41

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:15:22

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:19:18

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:27:21

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:17

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:23

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:12:24

    大学ってのは高等な専門教育を受けるところでそういうのに使う書籍は高価なのも当然だろ。本屋で買えるZ会の問題集より遥かに手間暇必要なんだから。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:12:53

    学術書籍の相場なんてそんなもんだろ。むしろ安いほうじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:17

    大学の教科書が高いというか、むしろ高校までの教科書や参考書、問題集がやたら安いんだよな
    本屋で見るとこれが1000円台!?ってのがたくさんあってびっくりする

  • 73イッチ25/04/09(水) 22:12:57

    俺がバイト行ってる間にレスバすんな笑
    いや、専門書というか必修英語の教科書なのに3800円で税込4000円ぐらいしててまじかぁってビックリしてた。しかも教科書1冊ごとに手数料で1500円取られるしなんなんって。
    メルカリに売ってるのもことごとくISBNコードが違うし出費しんどいけど3月バイト頑張ってたおかげでなんとかなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています