そろそろダイスオーを復活させてもええと思うんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:07:27

    レジェンド商法を推し出している今だからこそ、復活させたら話題沸騰間違いなしや
    ルパパトのゲームはお世辞にもええ出来ちゃうかったからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:12:48

    だったらレジェンドウォーズの方も何卒

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:15:04

    >>2

    ガンバレジェンズと客層食い合うから、そっちの方がええかもな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:22:08

    正直話題だけで終わりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:27:42

    全戦隊揃えるのかなり時間掛かりそう
    ダイスオーもサ終まで揃わんかったしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:50:18

    >>5

    他、なにが出てないんだっけ?

    ちなみに当時までで

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:54:29

    今ゲーセンってそんなに賑わってるん?
    まだ再ソシャゲ化の方がやりやすさ的にもハードル低そうなイメージあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:25:12

    トッキュウジャーの4弾くらいで揃わなかったっけ?

    なおかかった年数

    >>5

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:28:00

    >>6

    >>8

    言い方が分かりにくかったな

    サ終寸前でやっと揃ったと言った方がよかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:28:46

    ガンバレジェンズが今DCDで1番勢いあるからダイスオーの二の舞になるだけかと

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:40:19

    DCDって前はドラゴンボールの圧倒的一強だった記憶があるんだが時代が変わったのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:41:57

    戦隊がそもそもゲーム向きじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:43:50

    >>12

    ライダーなら主人公だけ参戦しても参戦扱いだけど戦隊の場合はほぼ5人を参戦させなきゃいけんからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:45:23

    >>11

    ダイバーズになってからは閑古鳥やね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:07:31

    >>14

    前まで見てみたらどれかの台に誰かいるレベルだったのにな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:42:31

    そもそもの売り上げが崖っぷちな今の戦隊で出しても>>4みたいにちょっと話題になって終わるのがオチだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:24:49

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:27:25

    ルパパトのDCD楽しかったんだけどな…またやってくれないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:40:35

    レジェンド商法推してて勢いもあったゴーカイ時期ですらあんまり賑わってなかったからなぁ
    今も売上が最悪の時期からマシになった程度だし

    後声の収録が本人にしても代役にしても面倒やわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:55:01

    そもそもレジェンドじゃなくてユニバース戦士っていう「過去の戦隊レッドの姿をした今年の追加戦士」だから微妙に過去作のキャラの出してきても需要がすれ違わないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:59:20

    使うカードが多すぎてなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:49:58

    レジェンドカードスキャン…待ってるよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:30:51

    これっていつまでやってたんだっけ?
    当時子供だったゴセイ、ゴーカイの頃はめっちゃやってた記憶あるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:35:14

    販促のために機体丸ごとキャラ化してたゴセイジャー…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:02:18

    ガンバレジェンズに特別枠とかでゲスト参戦のほうがまだ可能性ありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:39:32

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:41:04

    初期メンバーが多いキュウレンジャーの扱いで困りそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:56:02

    ガンバも一時期キャンペーンのときにライジングやってただけだからあんまり分からんけど、個々人が目立ってて割と気軽に作品を超えた組み合わせをしやすいライダーと違ってどうしても「このメンバーで組みたい」感が出るのはかなり足を引っ張ると思う
    ガヴがガッチャードやギーツと並び立っても違和感ないけどゴジュウウルフとブンブルーとカマキリオージャ―で並ばれても微妙に困るというか
    VSスーパー戦隊とか超大戦や最強バトルで度々組まれたドリームチームみたいなのを探すのも良いだろうけど、こればっかりはどうしても何時もの並びに勝てない気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:57:59

    戦隊の色をバラけさせるならライダーも1号だけじゃなくて偏らせるべきか
    しかしそれでもガヴ、タイクーン、ヴァルバラド辺りで組んでも戦隊よりはまだ想像つきやすいのや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:38:26

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:08:34

    >>30の軽い脱字修正


    >>12 実際メンバー5,6人がデフォ+ロボ戦もあるというのがやり難い部分なのかなとは。戦隊DCD(正式名称自体が「スーパー戦隊データカードダス(作品名)」)ですら「追課金要素にする(ルパパト)」、「思い切ってそっち(ティラミーゴ→ロボ戦)をメインにする(リュウソウ)」と苦心してる印象でしたし。


    >>11 個人の肌感覚じゃキッズTCAGは今だとタカトミ(ポケモン(これは正確にゃカードじゃないけど)、アイプリ)のが強い印象。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています