ガンダム初めて見るから分からん用語が沢山ある

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:32:38

    マヴって何?
    オメガサイコミュって?
    ニュータイプとは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:36:58

    わからん
    わからん
    角川のアニメ雑誌

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:45:03

    めちゃくちゃ噛み砕いていうと
    マヴ…相棒
    ニュータイプ…危険予知やテレパシーができる超能力者
    オメガサイコミュ…ニュータイプの力を機体とリンクさせて操縦しやすくする技術

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:14:17

    ニュータイプっていうのはアレだよ誤解なく分かり合える人たちのことだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:18:01

    昔さ、ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストが居たよな?
    そういうのって大概、個人的には不幸だったんだよなぁ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:23:29

    「ニュータイプ」以外は本作初出なのでファンにもよく分かってないんだ

    で、その「ニュータイプ」ってのはまあ上でも挙がってる通り一種のエスパーみたいなものだと思ってくれていい
    ガンダムの世界では大雑把に「新人類」くらいのニュアンスで「ニュータイプ」と呼ばれてる

    ついでに言うと元々ガンダムの世界には「宇宙進出したら人類はそれに合わせて進化するんじゃね?」っていう思想を掲げたジオンって人がいて、
    シャリア達が所属してるジオン公国ってのはその思想を(表面上)受け継いだ人たちの建てた国
    「ニュータイプこそがその宇宙時代の新人類なんだ!だから宇宙に住んでる人は凄くてエラい!」っていう思想(ジオニズム)の元に地球に対して独立戦争を仕掛けたのが初代『ガンダム』(アムロとかが出るやつ)のお話

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:26:25

    マヴ
     二人一組の戦闘単位、相棒
    ニュータイプ
     宇宙に適応した超能力者みたいなの
     空間認識能力が高く、危険察知、テレパシー的な能力も
    オメガサイコミュ
     マチュが軍警の射撃に怯えたら
     ジークアクスがシールド構えて防御したりする劇中描写から
     MSを思考操作できるシステムと思われる
     (おそらくニュータイプのテレパシー的能力を使ってる)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:29:55

    なるほど
    とりあえず初心者はマヴ以外はなんか凄い奴って感じの認識でいたらそのうち慣れるって思っておけばいい感じかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:31:31

    >>8

    せやね、それでいいと思う

    マヴに関しては劇場版で説明されるシーンがあったからそのうちTV版でも説明されると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:32:14

    ろうそくみたいできれいだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:34:46

    ニュータイプとサイコミュは他シリーズにも出てきたけど「マヴ」はジークアクス独自の単語だからこれから見ていくうちにふわっとわかると思うよ
    今のところはニュータイプ=特殊な能力を持った人、サイコミュ=ニュータイプ用の脳波でマシンをコントロールするシステム ということだけ把握してればいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:37:15

    マヴもオメガサイコミュも今回初登場だから初見とか無関係

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:42:54

    問題はオメガサイコミュがなんかおかしいところ
    防御してって念じて防御するなら分かるけど射撃に対して防御を念じたんじゃなくて怯えただけで防御してるところ
    明確にオメガサイコミュが現状を判断してパイロット無視して機体動かしてる
    まあ正史の方にもそういうシステム積んでるやついるけど碌な奴がいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:55:55

    そもそも今作が異例なだけで水星とかだと世界観つながってないから「なんもわからん……」ってなるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:04:44

    当時地球圏を支配してた地球連邦という大国に対してニュータイプとかいうすごい人が出てくるかも知れないから宇宙居住者の自治認めてって言い出したのがジオン・ダイクンという人
    この人の死後に部下だったデギン・ザビとその一族が勝手にジオン公国名乗って自治認められないなら暴力でなんとかするわ!ってなって地球連邦とドンパチやったのが1年戦争
    この戦争に僅差でジオン公国が勝って5年後の話がジークアクス本編

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:27:54

    宇宙世紀だからって共通してるのは一部くらいだし
    シリーズ変わるたび「なにそれ……」とか言ってるからわからないこと気にしなくてもいいぞ
    歴史ドラマ見る時にいちいち前の時代のこと勉強しないでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:57:51

    この公式で解説してる動画が短く纏まっていていいと思う

    別の意味で混乱しそうなのは置いておく

    ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!


  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:19:31

    そもそも既存宇宙世紀と違いすぎて参考にならないという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています