- 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:12:21
- 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:13:25
嘘か真かギャラを貰うべき声優が自費つかったという…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:14:25
- 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:15:00
PTAが正論を吐いた最初で最後の作品
- 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:16:16
株主「なんでスポンサー付けずに続けてるの?」
- 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:17:38
6ヶ月もやってて草
- 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:18:52
もうちょっとだけ続いてたらなぁ…足の裏真拳見たかった…千葉さんだから絶対面白かったし
- 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:23:31
ハジケ過ぎだろ!何が彼らをそこまで突き動かしたのか
- 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:25:19
今はゲームとコラボしたりグッズが何やかんやで出たりと人気が再燃しているから深夜アニメか、プリキュアの後番組として制作することも夢じゃないかも
- 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:26:26
令和になってまた話題になり始めてるの素直にすげえわ…
- 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:27:37
いやガチで何でだ?
当時は今よりさらにアニメの扱い悪かったのにノンスポンサーでやるとは - 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:28:37
- 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:32:32
ぶっ壊してぇんだ常識ってヤツを
- 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:34:17
- 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:41:16
Mステで出た着ぐるみは元からあった物なのか急遽作られた物なのか…どちらにせよヤバイわね!
- 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:51:51
- 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:53:04
- 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:53:11
なぜか「ボーボボ」は最終回までの約半年間スポンサーが消えたまま放送を続行。スポンサー無しで放送できた理由は明確になっていないが、ネット上では「どうしても『ボーボボ』をやりたいスタッフや放送局がお金を出し合っていたのでは?」といった声が寄せられていた。
人類永遠の謎
- 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:56:42
愛が重いッ!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:02:51
当時子供で事情何も知らなかったからいっそ自分が出すから作り続けて欲しかった、みたいな悔しさがあってボーボボグッズ見た時他ジャンル見た時より増して買ってしまう
あの時もっと出せてれば、反応もっと示していれば何か変わったかなあとか
ひとりの出せる金なんて大した量でもないのに考えてしまう - 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 02:17:30
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 03:07:48
打ち切らず放送した事でボーボボを見て育った世代が令和でハジけボーボボの話題作りに貢献する…
火の意志は受け継がれていくんだ😎