仏の顔も三度まで

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:23:49

    一度目 御所巻きで直義を騙し打ちして失脚させ出家&幽閉
    二度目 重能や直義派を殺.す
    三度目 直冬を討伐しようとする


    役☆満

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:15:18

    しかしこの後勝ったにも関わらず尊氏立てて2回戦目では戦闘意欲無くしてる説出てるのは何故だ
    逃げ若直義だとそんな感じ全くしないが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:45:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:02:44

    >>3

    それ書いてる学者の本のソースキボンヌ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:30:22

    >>3

    君どこのスレでも見るけど浮いてるよ

    もっと周囲の空気を読むこと覚えたほうがいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:39:19

    逃げ若に沿って話しようぜ史実資料も先の予想をする際に参考にはなるが

    恩賞のあれは十中八九尊氏が神力使いそうだが今回の勘が外れた件といい神力の詳細もそろそろ教えて欲しい


    >>2

    如意丸とか?最近の尊氏だと手にかけそうだわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:45:38

    >>6

    如意丸なあ…てっきり逃げ若では出ないと思ってたから驚いた

    インター2以降の尊氏の描き方を考えると手に懸けそうな気がしてならない…

    よくて尊氏にもその気はなかったけど尊氏の天候操作で巻き込まれて死ぬとかだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:49:44

    >>7

    怖いよな…しぬことは分かってても

    何が原因になるのか…如意丸しぬのみたくないなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:08:25

    今のままいくと直義の忠義100の数値が変わりそうな気もする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:08:47

    直義が御所巻後から喋ってないせいで先読みも全然捗らんのよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:10:17

    >>10

    逃げ若はキャラの心理描写少ないというか無いからこっちが想像で補うしかないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:10:42

    兄への好感度はマイナス行くかもしれんが足利の当主への忠義は残るかもしれん盲信の師直が100いかないし特殊値なんじゃないか

  • 13125/04/09(水) 17:17:20

    >>3は消させてもらった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:22:28

    忠義100のイベントはこれからだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:23:55

    尊氏に対してでなく足利に対しての忠義100かもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:24:07

    今の尊氏だと単純に糞野郎すぎて忠義100されてもイラつく気しかしないから、直義が忠義を捧げるのも納得するような尊氏株上げイベントがくるのかも…しれない…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:25:18

    直義は兄個人より幕府とかの方が大事でそっちへの忠義な感じあるよな
    今は高兄弟が君側の奸だと思ってるんだろうし、自分が次代将軍の邪魔になりそうになったら引退申し出るんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:28:13

    作者インタビューとか見てると直義はマトモな人間としてキャラ造形されてるぽいよな
    そういうキャラが極悪人外に振り回されるのが逃げ若足利兄弟

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:31:28

    忠義100は楠木見る限りだと欠点は分かってるけど良いところも分かるから離れられないって感じ?
    まあ尊氏は能力高いしやれば出来るというか直義死後やる気出して戦も政治もやるからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:32:29

    >>17

    通常の創作なら高兄弟こそ敵だと直義が思うのはわかるんだが

    逃げ若だと明確に兄に裏切られたと認識してるからどうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:33:26

    >>18

    作者の言うまともな人間が本当にまともなのかどうかやや気がかりではある

    作中及び過去作のまともキャラどんな感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:35:13

    >>10

    まあそこは敢えてな気もする

    来週、若に会う時に今の直義の気持ちも明かされるんじゃ?(上杉とかも一緒に来るわけだし)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:35:27

    死をもって進言するとかかね
    楠木も戦死したことで後醍醐が後悔したし尊氏に取り返しのつかない他責ができない事態として追い詰める一手にはなりそうというかなって欲しい散々尊氏にはいいようにされてるから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:36:42

    >>22

    上杉…何しれっと史実無視して上洛してんだよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:39:21

    上杉の歴史改変はほんま草
    まあ史実通りに直義が手紙で止めてたら御所巻後初の直義の態度表明が手紙になっちゃうし
    逆に言えば手紙がなくなったことでこれまで直義が喋ってないのはわざとだと推測

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:39:52

    >>24

    手紙で断られるより本人に会って帰れって言われる方が漫画的には面白いかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:40:18

    直義の忠義が尊氏でなく足利に向けられてるなら足利のために死ぬんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:42:21

    >>27

    その場合、足利の最大の敵は兄ってことになりそうだが

    ただ兄とも積極的に戦いそうにないんだよな 逃げるだけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:42:51

    直冬も直接師泰ボコってるし…
    史実では苦戦して直冬のところに辿り着けずモタモタやってるはず

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:43:33

    直義が尊氏に捕まらないことが重要で、それが擾乱2R?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:43:41

    顕家も若と対立とかなかったし
    若が尊氏殺そうとするのに対立したら邪魔だから直義達が尊氏殺さないつもりとかはないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:44:09

    >>29

    そこも漫画的な面白さだよね

    師泰が直冬本人にすら辿り着けないってより、直接対決でボコられる方が面白いっていう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:48:24

    今週の直冬良かった
    こっちも史実以上に出番あるのかもな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:52:01

    上杉と直冬も込みで、来週逃若党と直義派の共闘結成会とかあっても驚かん
    時行と直冬の前振りも再会あった方がスッキリするし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:55:07

    >>34

    たしかに、時行と直冬は再会した方が面白い気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:56:17

    言うほど人格破綻してませんでした!ってなるのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:57:14

    >>34

    逃げ若にはこういう大胆な面白いアレンジを期待してたので

    こうなったらうれしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:43

    >>33

    史実通りだと長門探題出発の時が今生の別れになってたところだけどもう一回直義と会って話せる機会ありそうでよかった

    戦の最中か全部終わった後かは分からないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:52

    養父アタリ組が揃うのか(時行・直冬・上杉)
    ハズレの吹雪は…残念だったね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:24:02

    上杉と直冬の出番が増えるんだったら、新生廂番はないのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:01:46

    >>34

    流石に尊氏の処分で方向性が別れそうな気がするが

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:35:44

    こういう大胆な史実アレンジはもっとやっててほしいな
    そもそも時行が参戦してる時点でオリジナル展開だし
    直冬も上杉もまた直義と会ってほしいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:48

    ジャンプ予告が正しければ直義は豹変してるんだよな
    若と会って何を話すのか楽しみだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:57

    >>43

    コレな

    でも「変わり果てた」って書かれると別の意味を想像するw

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:51:19

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:53:19

    44も45も画像ちゃんと見えてるが
    環境によって違うのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:55:06

    外見は確かに大きく変わったけど変わり果てたと言われると中身も変わっていそうな気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:02

    >変わり果てた直義


    次回、そこには元気にフルメタル直義を駆る直義の姿が!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:33

    >>24

    今基氏どこにいるんだろうか

    基氏適当に護衛つけて鎌倉放置とかだったら直義に怒られるとかでは?

    鎌倉放置なら奪われたらやばい基氏に何してんのやとなるし

    一緒に実は連れてたなら史実の方向性で怒られそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:57:32

    >>47

    いつ基準で変わり果てたといってるのが謎

    若かしたら20年近く経ってるからそりゃビフォーアフターしてるわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:57:50

    >>44

    変わり果てたって描き方だと、なんか闇堕ちした?

    みたいに聞こえるわ自分

    実際は闇堕ちとは違うと思うけど

    単純に短髪になってやつれて大きく変わったって

    ことなんかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:38

    >>33

    回想も使って描写ほしいな

    脇役にしても1回目から登場したり主人公に背中押させてる割には少ないから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:47

    >>48

    スレ画みたいな殺意増し増しの顔で

    フルメタルに乗ってたらシュールで笑っちゃうw

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:28

    フルメタル直義の集団妄想好きwww

    予告は編集が考えてるからあんま参考にならんと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:04:43

    憲顕は帰らされて息子たちが逃若党入りとか有るかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:05:07

    ナレで絆が変質したとか書かれてたし、もう直義は兄大事ではないんだろうな
    少なくとも「二心なく」は変わったから南朝行ったんだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:06:40

    >>49

    上杉裏主人公なら物語的にも美味しい基氏と直義の縁ナーフしないと思うので

    私人としても公人としても何してんだとキレる可能性ある

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:08

    メカ野薔薇ならぬフルメタル直義か

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:26

    >>56

    信頼と信用は無くしたと思うわ

    立ち上がったタイミング的に身内に対しての情は変わってないと思う

    忠義100の設定が気になる

    これで尊氏の忠誠投げ捨てるなら忠誠100じゃなくて99とか師直よりも少し上くらいでも良いから

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:37

    まあこの一ヶ月で髭生えたり僧形になったり短髪になったり見た目チェンジしすぎだからな直義

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:49

    史実は置いといて、漫画的には直義が躊躇わないで
    尊氏と戦ってくれたほうが面白いよな
    結末は変わらないとしても、そっちのほうが
    まだ読者としてはスカッとするし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:55

    >>44

    嫌な予感がするな

    尊氏が変顔マンになって貞宗がNTRれて時行は4P乱交で吹雪が雑に退場

    次は直義の番じゃないのか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:09:39

    >>62

    煽りが確かねとられなんだっけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:09:42

    上杉と基氏が上洛して尊氏を倒した後に、尊氏が歴史改変して上洛がなかったことにされるとか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:10:29

    >>60

    インターミッションは10年を詰め込んでるのでしょうがないわ

    ある意味主人公よりもバリエーション豊かかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:11:08

    師直も直義も忠義の数値って足利に対しての数値なんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:12:21

    これまでは尊氏に身内への情もあって仕えてきたけど
    これからは適材適所で尊氏の方が直義よりも征夷大将軍にふさわしいから仕えるだけで内心冷めたものになるとか
    創作いれるなら自分も幕府の癌になるから負けたとかで

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:12:29

    >>66

    師直の忠義は家よりも尊氏個人に向いてそうな気がするが

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:12:44

    師直の忠義は本来の(洗脳されてない状態での)値なんじゃないか?とは思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:05

    >>59

    あれだけ慕ってた渋川が99だからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:30

    >>59

    忠義100が楠木の足を引っ張って命運を断ったように直義にとってもネガティブな作用しそうではあるけど

    直義の忠義の対象が尊氏個人だと明言されたわけではないので矢印の向かう先によっても展開変わりそう

    尊氏個人ではなく「公正で平和な世をもたらす」みたいな理念に殉じてる可能性もあるかも

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:42

    >>68

    神力洗脳効果だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:22:49

    直義温厚だったから真面目な人ブチギレさせるとやばいのが良く出てる
    全く違う直義を描いた作者3人全員観応の擾乱1回目は普段真面目な人を弾けさせるまで怒らずとやばいことになるで一致してた

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:12

    >>73

    史実の直義からして普段はめちゃくちゃ真面目だけど追い詰められると盛大に弾けるタイプに見える

    (護良親王暗殺とか南朝降伏とか)

    逃げ若の直義は創作物の直義の中でも大人しすぎない?って感想を見たがマジギレすると一切喋らなくなるタイプだったね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:36

    兄のみならずモロちゃんをもビビらせて欲しいな
    ブチギレ直義

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:37:57

    >>74

    これしか道がないならその道で弾けるのは史実は血の繋がりを感じる

    結構意見や見方の違う人なのにそれが一致して受けた

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:03

    >>75

    俺たち常勝⭐︎

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:11

    >>77

    これ史実ネタだから酷い

    もうちょっと殺されないためにもう俗世から復帰は無理ですというフリもしないのはやられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:50

    >>77

    ふたりはプリキュアみたいなノリ好き

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:03

    >>64

    上洛無かったことにする理由無くないか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:01:18

    >>75

    時系列通りなら師直軍キャインさせた直義は陣中で如意に死なれてて茫然自失だっけか

    諸行無常すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:29

    >>78

    まあ高ブラザーズも「出家しました」で助命されるとは

    欠片も思ってなかったんかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:19

    >>74

    逃げ若直義がガチブチ切れしたのって

    やっぱ「兄上のために、ずっと尽くしてきたのに」切り捨てられた

    がトリガーなんやろか

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:32

    >>83

    いや、御所巻の直後はシオシオになってたから

    重能〇されたのとか、直冬のピンチの方だと思うぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:03

    >>83

    それだけでキレるなら出家の前に暴れるし1年も幽閉されないっしょ

    身内に手を出されたのがきっかけだと思うよ

    庇番から家長の死まで仲間への情がすごくある人なのは丁寧に描かれてたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:33

    >>83

    いや裏切られてから大人しく出家したから

    それは違うんじゃないか

    スレ画のブチ切れ直義が出たのは

    重能が殺られて、直冬が討伐される話が

    出てからだから

    自分が出家して周りに危害がなかったら

    大人しいままだったんじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:06

    >>83

    尊氏の嘘を悟った週ではキレてなくて

    上杉兄が殺されたり直冬が討伐されそうになる週でスレ画になってたからトリガーは身内への危害な気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:28

    少し前まで幽閉中の直義放置するの危険だって考えてたのに今は弱い直義相手なら楽勝ってなってる師直の思考回路はもうめちゃくちゃ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:15

    身内に危害加えられてぶちギレるのに実の息子が死んだら心が折れるのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:55

    >>89

    だって如意丸が死んだのって寒さに耐えれなくて…

    だったはずだから、別に誰に怪我させられたとか

    じゃないし…史実では

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:18

    >>88

    やっぱ神力で知能落ちる説あるな

    太川君たちとインテリ談義してた頃のモロちゃんもっと賢かっただろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:56

    如意丸のことはキレる相手おらんだろ…
    多少の後悔はあるかもしれんが

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:53

    >>90

    この時代、乳幼児死亡率も話にならん割合だけど

    それ乗り越えた子供が無事成人するか、もバクチの域なんよな…

    社会の上層部でもこれだから

    中下層とかお話にならんレベルだったのでは

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:17

    >>90

    今の尊氏ならなんかしそうだわ如意丸に関しては

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:16

    仮に尊氏が如意丸を故意に殺すとかしたら
    クソ野郎すぎて史実無視して、若たちに
    勝ってほしくなっちゃうわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:50

    >>85

    嫁一人も恋愛が起点ではなく約束を守り続ける義理の堅さだ

    直冬に対しては時期的に如意丸が生まれてるのに実子と同じくらい愛されてるように直冬が感じるくらいには身内認定すると情の塊

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:56

    如意丸尊氏に殺されたらそれこそ直義バーサーカー化しそうなんだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:04

    >>95

    というか、尊氏に如意殺しさせたら

    そこから尊氏にいいようにされっぱの直義がバカみたいじゃないですかやだー

    になっちゃうから勘弁して欲しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:09

    >>98

    あと普通に胸くそがすぎるから勘弁してほしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:15

    >>86

    権力いっぱいもったけどその結果変質するとかは直義なかった

    マニフェスト達成するためだったり身内を守るためだったりあくまで道具として使えるタイプ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:23

    下手したら直義の妻も如意丸とセットで殺しちゃうのでは?やたらクローズアップされたし

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:28:21

    >>99

    史実そのままをお出ししてもエンタメ的にたのしくない曇らせだけになるから尊氏の罪盛りそうじゃないか

    あくまで時行主人公だからそれ以外はどれだけ面白さのための犠牲になってもおかしくない

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:07

    >>101

    病気で一緒に死なせた小説はあるけど直義死後も存命してる記録があるから流石にやらないと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:27

    >>101

    頼子さん弟も息子も夫も皆死んじゃうんだから可哀想だよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:30:13

    面白いってかただただ胸くそ鬱展開がすぎるだろ…
    最終的に直義が勝つとかでもないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:30:26

    >>104

    父も夫も死んじゃう上に子もいない上に出番もない師冬嫁

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:30:46

    >>103

    死なせた創作があるなら逃げ若がやらないとは限らないのでは

    この後の展開に大きな影響あるわけでもない人物だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:20

    >>104

    逃げ若では草の人な吉良がフォローしてくれると信じたい

    極楽征夷大将軍だと実の息子のような基氏が生きてるからちょっと救いあるけど史実はあまり関係ないみたいだから乱世あるあるとはいえ可哀想ね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:33:34

    >>107

    病気で死なせたのはあるけど妻子殺されるとその後直義が尊氏に負けるのが面白さよりも可哀想さが勝つと思う

    普通の敵ではなく身内にやられるのは

    史実にあったなら史実の味で納得できるけど

    あの頼家でもその時は妻子全員殺されてない

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:13

    もし如意丸を尊氏が殺す展開になったらmtiのこと軽蔑するかもしれん
    そうならなんことを願うわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:22

    >>49

    この後都落ちした直義が鎌倉行ったら

    基氏は安房へ出るんだっけ

    今から安房方面に居たりしてな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:36

    妻も息子も亡くなった小説、風の群像では
    最後、尊氏が直義のことで後悔してる描写があったが
    逃げ若はどうなるかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:46

    >>105

    遅くにできた幼い子供が戦えもせず死ぬことをエンタメにするのは無理だと思う

    似た境遇の邦時は仇討ちできたけど尊氏は生きるから

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:32

    >>112

    フルメタル直義に話しかける毎日

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:37:48

    >>110

    如意丸殺しはライン超えよね…でも鬼畜尊氏のために出したとしか思えん…信用がない…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:14

    >>105

    ほんまコレ

    フラストレーション溜めるだけの展開は勘弁してくれ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:17

    >>114

    気まぐれではなく鬼のせいで直義の顔とか忘れてしまったなら

    今度は顔だけ作りかけのフルメタルに話してたら哀愁ある感じになるかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:05

    >>114

    尊氏「今日も直義は輝いてるなぁ」

    フルメタル直義(パァァァァ✨️)

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:17

    如意丸は置いてきたら人質になりかねないし直義の因果や自業自得ですにするには個人的には話として噛み合わないんだが未登場でもいいのに出した以上何か意味はあるんだろうたぶん

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:28

    >>116

    そうなんよ、読んでるこっちもフラストレーションしか

    溜まらなくて嫌になっちゃう

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:28

    過去の師直の発言で
    尊氏は如意丸がいなかったら直義と仲直りにするのに都合がいいと無邪気にやる可能性は捨てられないかも 
    尊氏にとって子供はどうでもいいものそうだから

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:00

    >>119

    今の展開は直冬と直義は過去の北条贔屓だけでも理由はつくからね

    あれだけ史実要素を切り捨てたのにわざわざ出すのは嫌な予感しかしない

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:52

    >>121

    これされた場合予想外の馬鹿をみた時の反応で善意で悪意なく言ってるのかと唖然とする直義になりそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:02

    >>121

    道誉のチクリもあって子どもと北条を理由に直義を切り捨てた→師直より直義の方が都合が良い何かがある→子どもいなければ直義戻って仲直りできるぞの理論か

    いや身勝手すぎるから無いな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:19

    >>124

    尊氏は身勝手として描かれてるぽいから多分…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:19

    直義の目の前で開きにするとか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:08

    >>126

    ただのクソ外道やんけーっ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:24

    >>124

    身勝手すぎるが逃げ若尊氏のキャラならやると思う

    ここまで外道だとこれを信じた自分が馬鹿だったという方向になりそう

    中先代ブーメラン

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:24

    >>123

    それで尊氏に翻弄されたまま幽閉死コースじゃ

    直義がヘタレぼんくら過ぎるから

    流石にないと思われ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:35

    いくら尊氏悪役として描くにしても限度があるだろ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:53

    >>127

    その後の直義に繋がらなさすぎるからないと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:08

    >>131

    普通に考えて師直たち死亡後の兄に甘すぎるからな

    如意の死に関わってると認知しての行動なら直義というキャラが崩壊してる

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:24

    >>129

    諏訪経由と何かの情報合わせて欲しがりの鬼知ったらその鬼のせいと思って最後まで行動したならかっこよく終われないかな

    血は繋がらないけど直冬という息子が逃げ若にはいるし

    史実要素いれるなら息子のような存在が基氏いるから外道すぎる尊氏は矯正しないと

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:05

    >>132

    目の前で子供が殺されたことで飢えて一時期洗脳されるとか

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:16

    >>131

    あってたまるかって…

    吐き気を催す邪悪すぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:10

    >>135

    罪状的には田楽大量殺人のほうがでかいからな

    絵面は魅摩超え

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:20

    >>133

    いちおう実の甥だ

    繋がってる繋がってる

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:08

    どうなるかわからんが如意丸が尊氏に殺されたら
    尊氏推しも直義推しも荒れるやろなぁ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:39

    そもそも論功の件はまだ描かれてないし下手したら神力でひっくり返された場合直義がどれだけキレててもどうにもできない可能性もある
    神力で自分の腹心以外フラァしたら勝ったのにアウェー状態になっちまう

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:38

    意外と論功行賞はサラッと済まされて、高兄弟が討ち取られ直義と義詮が突然対立し始めるかもしれんしな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:59

    >>138

    涎イプみたいな感じじゃね

    そんな展開にする必要あったか?みたいな 作者にドン引きパターン

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:54

    例の涎に関してはキャラというよりあの絵を連載に載せたことに色々意見があった印象
    人によってはだいぶショッキングだったろうからな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:03:54

    あの涎シーンなぁ
    あの話ってまだ単行本になってないはずだから
    単行本派が読んだ時のリアクション気になるわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:18

    単行本はさすがに修正入っててほしいわ
    読者減るだろあんなん

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:07:48

    >>144

    修正って…尊氏の顔をイケメンにするとか?

    どっちにしろやってることがな…気持ち悪いから…

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:08:49

    最近の逃げ若はそこまで悪趣味にする必要あった?ってなる描写が目に付くから不安になる読者も多いだろ
    過激なら受けると思ってエスカレートしてるとかではないと思いたいが

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:10:47

    >>145

    なんでそうなる

    イケメンにするかどうかじゃなくてショックを与えない程度にぼかしたりした方がいいってことだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:12

    >>147

    ぼかしたら絵面がまんま修正AVになるが、いいのか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:26

    吹雪の毒親や妹カニバもそれ自体には別に救いないしな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:35

    >>147

    モザイクぽくってこと?

    それはそれで大丈夫なんか…

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:03

    >>150

    むしろR18感出そう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:32

    >>142

    いや行為そのものが児童ポ◯ノに抵触してるんだからそれを実在武将でやっとんのほんまks

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:39

    あの涎シーンは作者も意図的に気持ち悪く
    描いてるんだろうし
    単行本も多分、修正とかなさそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:58

    >>150

    顔にもモザイクかけといたげてー

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:57

    今のブチ切れ直義に涎シーン見せて卒倒させたいわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:04

    >>153

    あの後歴史探偵も顔出し出演してるし間違いなく悪いとは思ってないな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:27

    あの顔はちょっと紙面直視するのを躊躇うレベルの気色悪さなので単行本ではちょっとナーフして欲しい

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:44

    修正はないやろ
    せいぜいおまけページのコメントくらい

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:58

    >>155

    戦意喪失でその後の展開なのかも?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:14

    妻子殺されてお前が戦なんか起こしたせいだぞとか理不尽言われて気力無くすんじゃない?
    ぶっちゃけ家族が死ぬだけでも普通に鬱病案件だし

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:31

    >>157

    アレをナーフするってモザイクしかなくない?

    余計、犯罪臭しない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:20:41

    もう慣れたし尊氏のキモ顔とかどうでもいいしスレチ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:20:54

    >>161

    涎垂らしシーンと道誉の児童売◯シーンはページことカットでいいでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:07

    >>159

    すまん、どういうこと?

    直義がやられる側になるってこと?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:24

    >>160

    その展開で鬱るんだったら、御所巻かれて従兄弟殺された時点でもうちょい凹んでそうだが

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:43

    というか魅摩がキモいって言ってるシーンで意図的なのに修正するわけないと思う
    あと、このスレでは尊氏の顔のキモさはどうでも良い
    スレチだと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:35

    >>164

    兄が幼女に涎垂らしてる所見て「あっこれもうあかんやつや」となる

    今まで自分は何を信じとったんや…絶望

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:45

    魅摩は征夷大将軍キモイと思いながら洗脳されたから、神力の効きが悪くてプロポーズ程度で正気に戻れたのかもな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:45

    尊氏のキモイ顔芸に慣らされてるな読者…
    早く来週の直義と若の再開が見たいな〜
    どんな話をするのか

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:24:34

    尊氏のキモ顔を修正して欲しい尊氏オタは別スレ立てて語ってくれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:24:39

    >>165

    従兄弟と妻子が同レベルなわけなくない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:26:11

    普通に裏切られて幽閉されて部下殺されて養子も殺されそうになったらブチギレるっしょ
    これで怒らない方がおかしい

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:05

    >>171

    同レベルとは言ってなくない?

    腹心や部下暗殺されてブチ切れるキャラが、妻子殺されてその相手に手も足も出ないのはキャラブレだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:23

    >>166

    いやもう顔もキモいけど少女に涎というエピソードがもうなんか誰から見ても悪役でーすというのをやってはいけない形で漫画にしたというか

    こういう事をやる作者なんだな、と認識が変わった回

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:28:26

    >>170

    尊氏オタだけだと思ってんのかおめでてーな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:28:33

    御所巻直後は悲嘆のまま身を引いたけど従兄や養子の件を描いた回であの怒りの顔だしトリガーはそっちじゃねえかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:50

    >>176

    描写見る限りそっちしか有り得ないよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:54

    >>175

    もうあんな半年以上も前のことをグダグダとスレチなのに言い続けるのは尊氏オタくらいだぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:33

    モザイクの人気に嫉妬

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:20

    >>178

    あんなん尊氏オタでなくても言うわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:38:18

    >>180

    言わねーよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:38:27

    >>142

    少年誌で匂わせではなく性加害直接的見せつけられるのはきつい

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:38:52

    尊氏オタってスレチでスレを乗っ取るのが邪魔

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:27

    尊氏オタの自覚なしにスレチでグダグダ言ってんの迷惑すぎんだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:37

    >>183

    次は直義が面白くされるかも知れないんだから他人事じゃないだろ

    仲良くしろよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:55

    >>149

    吹雪は唐突に出た全ての血抜きとか唐突だからな

    あの技で殺すのは決めてたのは嘘ではないと思うがそれ以外がもっと計算欲しかった

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:07

    >>185

    変わり果てた直義心配すぎる

    可愛く描いてる時行を4Pで壊す作者だぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:24

    落ち着いて、普通にスレの内容に沿って直義がキレた理由とか話したら?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:38

    直義が面白ポイントは、戦が弱いとかフルメタルにそわっとする方向性だからまあ大丈夫でしょ
    尊氏や師直とキャラ被せてこないだろうし

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:42

    >>189

    変色したオームみたいに怒りに我を忘れて話通じない感じになってたらどうしよう

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:44:05

    >>190

    それはそれでアリじゃね

    純粋なブチ切れキャラは良いもんだ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:44:35

    やるなら怒りすぎて冷静になってるとか出たら大久保利通みたいで笑うし逃げ若の参考になってそう
    西郷隆盛は尊氏に例えられてたりするしこの二組は似てるところが多い

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:46:34

    スレチ?知るか
    これからもいっぱい迷惑掛けてやんよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:46:36

    穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の直義

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:00

    警戒してるながら暗殺をしないなど舐めてたせいなんだろうけど
    油断しすぎて猫だと思ってた相手が虎で尻尾を踏んだみたいな迫力になってるといいな

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:11

    ブチ切れポイント考えると、ゴールデンカムイの母ヒグマ熊みたいな感じか

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:44

    どうせ尿意丸が死んでメンタル死ぬだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:12

    >>192

    柱に血を流しながら頭打ち付けるのは松井世界の男だからやりそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:18

    >>197

    ひどい誤字だな

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:21

    >>194

    なんでここまでの展開でそんな良い風に書いてもらえるとしんじられるんだ

    尊氏の書かれ方よく見ろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています