ガルマも悲しんだと思うよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:26:15

    ザビ家への複雑な感情を捨てて友情を優先して友が行方不明になったんだからね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:37:40

    なんでORIGINのガルマってそっちぽい感じのキャラなんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:39:14

    >>2

    坊や感マシマシだから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:39:48

    おそらくひと昔前のBL同人誌だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:44:14

    ORIGINだと軍学校編での出会いから共に連邦軍の駐屯基地襲撃したエピソードと友誼を結ぶまでの過程が丁寧に描かれる反面クソほどシャアの地雷を踏み抜く描写も多いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:45:20

    ジークアクス時空の場合お前が大変なことになってるけど大丈夫かケンゴ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:47:39

    でもねオレORIGIN全体の評価はともかくこのガルマとシャアの関係の描写自体は結構スキなんだよね
    シャアの冷酷で打算的なところとガルマ個人に対する感情の微妙な差がなんとなく感じられるでしょう?
    アニメだけだと割とノリノリというか「こいつどういう気持ちで『君はいい友人だったが…』なんて言ってるんや?」って感じだったしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:47:47

    >>5

    ORIGIN読むとアニメの坊やだからさが滅茶苦茶印象深くなるんだ 結局お坊ちゃまはお坊ちゃまなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:50:36

    特別扱いを受けたくないみたいなことを言っておいて自分からシャアと同室にしてもらう特別扱いを受ける それがガルマですわ
    甘ったれの坊っちゃん感が凄いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:41:49

    安彦先生的にはこういうキャラに見えたんスかね、ガルマは

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:46:11

    マサイの戦士だまされない
    多分これはトニーたけざき

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:49:10

    >>10

    この人の性癖がお坊っちゃま気質のある優男なんだ

    我が名はネロとかアレクサンドロスとか読んだらそう感じたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:53:34

    なんかジジイに甘えるガルマとか女の子にしか見えなかったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています