- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:29:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:30:13
面倒くさすぎる…面倒の次元が違う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:31:34
>2011年
なにっ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:31:46
なんかアニメだとこれじゃない感を感じて実写の櫻井と北川景子に幻魔撃ち込まれてたことに気付いたのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:41:57
ふうん 風祭がお嬢様を惑わせ迷宮に迷い込んでも影山きっとその手を強く引くと言うことか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:43:44
実写化で無闇に恋愛滑りしなかったのはすごいと思うんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:46:47
失礼ながらお嬢様は子供を助けた後照れ隠しにゴリラに喧嘩を売ってボコボコにされる中年男性程度の知能しか持ち合わせておられないのですか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:49:49
はいはいはいはいはい(風祭書き文字)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:51:57
わ…私にはプロ野球選手かプロの探偵になりたかった過去があるんだっ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:52:15
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:53:11
コイツらといい土門さんとマリコさんといい恋愛関係とはまた違った関係なの好きなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:54:44
しれっと原作の続編出てたことにビビったのは……俺なんだ!
しかもちゃんとあの頃の読み味で面白いんだよね凄くない? - 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:59:39
謎ディ…聞いています。昨年の新刊が出るまでずっとファンの脳を焼いていた作品だと。
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:00:32
風祭警部…すげえ
滅茶苦茶ミラクル起こすし - 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:04:16
理想的な実写作品としてお墨付きを与える
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:06:23
この時代はデカワンコも好きだったんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:06:53
櫻井の影山が見事すぎてスレ主同様アニメに違和感を覚えルと申します
家族ゲームの時もそうだけどなんであんな慇懃無礼な態度とSな感じの笑顔が似合うんスかね - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:07:37
この時代の刑事ドラマや探偵もの…神
ワシの頭に幻魔を打ち込んだんや - 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:09:36
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:36:06
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:40:53
愚弄される風祭モータースに妥当な社評…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:46:25
わがままだけど純粋
それが麗子お嬢様です - 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:48:24
風祭警部はアレで警部なの逆に凄いんじゃねえかと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:49:18
櫻井わかっ
時代を感じますね - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:34:46
迷宮ラブソングは影山のお嬢様への感情に対するアンサーとして完璧なんだよね
スゴくない?