おいっ 薬剤師の資格を見せろよっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:36:35

    フ…?
    ヤ!ヤ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:38:07
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:38:24

    ヤクザ…医師…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:39:18

    薬剤師…謎
    薬を入れるのにそんな時間掛かるんスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:39:44

    草むしり検定は薬剤師よりむずかしいなんて言われてるけどね、ちいかわのことだから普通に無免許の可能性があるの

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:39:59

    >>4

    ううんどういう事だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:40:49

    >>4

    飲み合わせとか色々考えてんねんでちったあリスペクトしてくれや

    特に何も騒ぎが起こってないということは未然に防がれているということ…お前は何を期待しているのだ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:40:54

    >>4

    お前…調剤薬局の調剤の部分をなんやと思っとんねん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:41:15

    >>4

    お言葉ですが提供する薬剤が患者の症状に見合ったものか確認する仕事がありますよ

    医者の指示が間違ってることもあるからダブルチェックのために必要なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:41:16

    あわわお前はぶっちゃけ町医者レベルの薬なら自分で処方できる能力あるけど医師会の利権で禁止されているもの

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:42:14

    >>6

    >>7

    >>8

    あざーっす(ガシッ

    いやっ違うんだ毎回同じ薬なのにメチャクチャ時間掛かるのが知りたくてだね…

    勿論メチャクチャリスペクトはしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:42:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:42:37

    薬剤師はね素人に分からない飲み合わせとか副作用とかの調整を本人の体重とかに合わせてやったり医師に病状に対して疑義照会とかしてくれてるの
    これしっかりしてないせいで変な薬飲んで死ぬ事故起きてることあるのん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:43:27

    病院「みなさんあちらに行かれるのん」

    癒着なんや!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:43:39

    塗り薬ならチューブから複数出してコネコネしてることもあるんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:43:54

    >>10

    医師養成課程ですら竹田くんみたいなバケモノを産むのに薬剤師ごときにそんな権利持たすなって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:43:54

    ふうん単なる倉庫番とは違うということか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:44:12
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:45:12

    >>16

    お言葉ですが医師の方が薬に関する知識は少ないですよ

    とにかく医師国家試験ってのは範囲が広いから細かい部分の暗記が雑にならざるを得ないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:45:13

    >>1

    こいつはちゃんと薬剤師の資格を持っているのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:45:25

    >>15

    アトピー持ちだから保湿と治療用のやつ混ぜてくれるの助かるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:46:42

    >>11

    毎回製剤してくれてたり薬を詰めたりもするんだよね

    軟膏みたいなのをブルーの入れ物に詰めてくれるって知った時ビビったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:49:13

    よく調剤は機械にやらせろよというけどね
    調剤の機械はマジで高いの
    そこら辺の薬局やドラッグストアならaiが発展しても人間にやらせたほうが安いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:50:54

    医療系は雑なの許されんのと引き換えに時間を犠牲にしてるからしゃーないわっ
    病院なんて貰うもんない会計計算ですら謎に時間かかってるしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:53:36

    >>24

    でもね俺なんか明細見るとポイント制だから時間掛かるのも分かる気がするんだよね

    他の人のが時間掛かってたらこっちも相対的に遅くなるのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:55:13

    >>24

    うーん保険制度だったりなんだりで普通の会計みたいには行かないから仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:59:34

    シンギュラリティで薬剤師の楽だった部分は全て失われて苦行みたいな作業ばかり残りそうで今から鬱
    知らんジジババの家とか行きたくないんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:03:53

    >>5

    まてよ?ちいかわの草むしりは放置したらバイオハザードレベルのやばい草の見分けや駆除もしなきゃいけないから難しいのは当然なんだぜ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:20:27

    >>5

    コラボイラストだからね

    芸能人のコスプレみたいなものなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:22:39

    ポムポムプリン…すげぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:23:53

    >>10

    ウム…医者足りなくなるのが目に見えてるんだから薬剤師の処方権くらい認めろって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:26:43

    ちなみに薬機法で薬局やドラストでは資格持ちと無資格は制服を変えろってルールがあるからちいかわが無免許だった場合ちいかわに薬剤師の格好させてるマツキヨが保健所からボボパンされるらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:24:22

    ネットのマネモブって薬剤師が薬渡すだけだと思ってるし
    ちょっと理性のある人でも調剤までしか認識してないけど
    製薬会社の品質部門とかで薬剤師の専任が必須な業務とかもけっこうあるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:35:00

    アホな芸人が薬詰めるだけで医者の真似事しとるだけやんとかほざいてたのがいましたね...

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:39:33
  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:43:26

    >>30

    うさぎが3級なせいでガチで凄そうで笑ってしまうんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:46:02

    >>19

    しかも「症状 → 薬(うろ覚えの商標名)」で暗記してるから

    ジェネリック(化合物名が基本)に対応できないし

    存在しない薬を出そうとすることもあるんだァ・・・・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:46:48

    大体卒業に6年かかる学部が簡単なわけないっスよね
    文系が愚弄してるの見ると部外者ながら腹立つんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:52:22

    >>9

    薬剤師さん=神

    ワシの爺ちゃんにクソみたいな薬処方しやがった医者に抗議してくれたんや

    もちろん滅茶苦茶担当医変えてもらえた

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:55:03

    薬剤師は過去病歴とか次第でほ…本当に大丈夫なのん?って医者に確認してくれるんだよね
    まっその分遅れるけど命に関わるよりはマシだからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:55:20

    >>30

    ふうん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:47

    仮に無免許だとしたらそもそもドラッグ・ストアとのコラボの話なんか来ないんだぁ
    本当に薬剤師を持ってる可能性のほうが高いですね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:19

    ぶっちゃけ先発品とジェネリックで保険で使える病気が微妙に違ったりする事もあるから お前死ぬよ
    ちなみに作ってるメーカー違いでもそういうのがあるらしいよ
    はーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:07

    草むしり検定が薬剤師試験よりも難しい可能性が浮上してきた結果ちいかわを馬鹿にしてた蛆虫共がちいかわ以下になりつつあるんだ
    まっ元々ちいかわは勇気も肝心な時の度胸も持ち合わせてるからバランスは取れてたんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:05

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:57

    調べたら車掌に免許はいらないらしいんだよね
    つまり一時的に鉄道会社に所属していたと考えられる
    ラーメン屋は恒常的にやってるけどあっちは働いてるのが人なんでおそらくフランチャイズ経営だと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:30:52

    我が警察庁を愚弄するかっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:33:04

    >>1

    不思議やな…ちいかわに間違った薬を処方されたせいで病状悪化で苦しんでるように見えるのは何でや

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:38:45

    >>7

    笑ってしまう

    そんな口調もちったあも原作にないのに語録として扱うのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:43:55

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:35

    >>50

    面白いそれでは実例を出してもらいましょうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:50:17

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:53:47

    見事ですマネモブさん
    ちいかわは資格を持ってるけどミブロは時代的に持って無くてもなれたからオーケーとか色々考えたけど、どうやっても自己崩壊する…
    いや薬箱持ってるだけだからとか言えなくは無いんだけどねっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています