ガンダムとかのリアルロボット主人公達と

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:59:01

    マジンガーやゲッターとかのスーパーロボット主人公達がわちゃわちゃしてるの好き
    アムロの繊細さに甲児の真っ直ぐさや竜馬のワイルドさがスゥーっと染みつつ、実は正義の心といざという時のガッツではお互い対等だったりとか

    以下、スパロボ他で好きだった組み合わせや今後見てみたい組み合わせを語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:04:16

    直近のスパロボYだと水星組とマジェプリ組の絡みは確実にあるだろうから期待してる
    同じ学園モノ&出生が遺伝子操作絡み&機体が意思持ちで共通点が多いし、ザンネン5のカラッとした感じが水星組の除湿剤やカウンセラーポジションになれる可能性も秘めていそうで

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:07:06

    作風が違う作品同士が関わる瞬間って美味しいよね
    コミカル寄りの作品から参加してるキャラが戦争の中の悲劇で曇る場面とかも好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:13:33

    >>1

    Tの宇宙怖がるアムロを諭す甲児良かったな…


    バナージとダイナミック組が絡むのを見てみたいな

    すでにあったら教えて欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:25:20

    セコイこと考えるなよヨナ〜な竜馬すき

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:55:17

    いろんな意味でガンダムにいると空気が変わりすぎる好漢

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:57:23

    スパロボXの救世主ワタルとサラマンディーネ好きだったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:08:33

    >>6

    Z世界のキラを救った英雄来たな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:22:49

    30でウッソがルペ・シノにお風呂入れられるシーンで竜馬と甲児が来たのは面白かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:07

    子供だったアムロに戦う意味を教えてくれた凱さん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:40:46

    >>6

    この時は返事しなかったけど、後々案外まんざらでもなかったっぽいのが分かって良き

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:42:51

    >>7

    「実はワタルの没キャラでクラマとは別のリアル等身キャラだったのをスパロボで拾った」とかいう嘘コメントに笑った記憶が有る

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:57:00

    >>6

    >>8

    豪放磊落なムードメーカー、ファーストのリュウさんとか死亡率高いからスパロボで死なないポジションのキャラがやってくれるとメンタル大分回復するよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:04:16

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:05:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:07:11

    あの写真に竜馬と甲児も写ってました
    が面白すぎる
    たぶん隼人、武蔵、さやか、ボス達も写ってるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:40:11

    斧繋がりでゲッター1系列の機体に乗ってトマホークを振り回すマチュ
    真ゲッターはDDのエヴァチームで1回やってるので仮にやるならアークが適任かな
    問題はキリクとカーンの分のサブパイロットを誰にするか……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:46:16

    UXのラインバレルとファフナーと種運命とSD三国伝の呉勢の馴染み具合好き
    あとCCでショウに敗れて目的も失い彷徨ってたバーンがシナリオ終わって浄化済みの東方不敗に出会って何が出来るか、何をすべきかを戦う姿から教えられるシーンも良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:52:33

    サラ!好きだー!
    サラ!愛しているんだ!サラー!

    ティファーッ!

    エウレカーッ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:54:17

    >>18

    CCだとOVAマジンガーZにさやかさんが乗ってるんだけど、修理が不十分のZで撃てるラスト一発のブレストファイヤーを決めるため、ギアスのカレンが援護するイベントも印象に残ってる。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:04:43

    ドモンと一矢のライバル関係
    Aでは一矢が既に明鏡止水を会得しているという驚きの設定だったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:09:34

    エンブリヲを見て自分を省みるレナード

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:11:25

    >>6

    この逆になった終身名誉アコードの紅エイジ君…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:30:34

    あんまりやりすぎると蹂躙クロスになってしまう荒技だけど、ケロロ軍曹のモアちゃんがアクシズを粉砕した時は笑ったわw

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:51:11

    30で語られたスーパーロボット軍団の留守を狙って攻め込んできたブリタニア軍から急いでかけつけて幼いカレンを助けたらしいマジンガーzの話が好き

    普通に
    足元にいるカレンを守るかの様に大群のKMF蹴散らす甲児くんが想像できるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:41

    >>19

    ちなみにZの時はメールもダーリンと叫んでいることはあまり語られない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:11:32

    マクロスΔ組とレイの絡みはまた別作品でも見てみたいなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:09

    >>25


    いろいろなスレでも語られてるけど、カレンの絡みってキャラ的に相性良いキャラ多くて楽しいの多いよね

    スパクロだとインさんとの絡み好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:26:14

    >>28

    カレンて何であんなに色々な作品と繋ぎやすいんだろ


    30の凱、アムロ、鉄也さん、甲児くん、竜馬を慕う妹分やXのアルゼナル組やGレコ組と仲の良い頼れる先輩、Zのキリコの戦友で同年代の友人に恵まれて本編より柔らかい感じだったり

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:14

    >>29

    所謂「ルルーシュに足りない物を補う」のが役割なんだと思う

    ルルーシュって確かに自分から前に出るけど基本は指揮官だからそういうキャラとしか組めない

    カレンはそれを補う役なんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:24:09

    兜甲児がシャアとかハマーンとかから好感持たれてるの好き
    ジュドーみたいな真っ直ぐな若者扱いされてるのよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:59

    >>4

    バナージはVでハサウェイと一緒にチェンゲ竜馬に弟子入りしてた

    あと唐突に始まったなぜなにナデシコの緊張感の無さに竜馬と一緒にドン引きしてた

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:33:57

    >>29

    スタンスのコントロールが幅広くできるからだと思う

    ドライなやつとドライに組む(でもドライ側よりはウェット)こともできるし

    素直に好意・信頼を示すわんこ寄りにもできる

    組ませる相方としてすっごい自由なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:46

    アムロもシンジも本編では結構ガッツ見せるシーンあるから、甲児や竜馬がいるとそういう部分をよりストレートに見せてくれるのがうれしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:33

    >>31

    個人的にはニルファの鉄也とシャアのやり取りが好き

    「甲児達の手を血に染めない為に自らシャアと戦う鉄也」

    「その鉄也の意図を汲み取り『センチメンタルに付き合ってやる』と戦うシャア」

    ってのが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:28

    >>32

    マ?

    この前セールでV買ったからやるわありがとう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:55:49

    >>33

    本当に万能だよね、カレン

    後、スパロボだとルルーシュとずっといれるからか生き生きしてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:45:10

    UXのリーンの翼のサコミズ王とラインバレルの加藤総司令、どちらも太平洋戦争時代の大日本帝国軍に所属していて直属ではないけど上官にあたる加藤総司令と穏やかに会話してるサコミズ王が良かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:40:23

    >>37

    現場で共同作業にかかる機会が最も多いからスパロボにおける黒の騎士団の外交折衝役に収まってるよね


    ゼロレクイエム前後に限っては本人は一切悪くないのに騎士団と提携先の板挟みになる胃の痛い立ち位置になっちゃうんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:08:51

    AGEのジラードとナデシコのアキト
    原作ではポッと出だったジラードのキャラクターがアキトとの絡みを通じてじっくりと描かれてた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:08:40

    ゲッターチームはいろんな意味で強烈なキャラだから、どんな作品と絡んでも面白くなっちゃう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:19:33

    30はアムロ、甲児、竜馬の関係もいいけどシロー、護、幾巳、渓(元気)が幼馴染みな関係もいいんよな
    ただ渓の参戦が遅すぎるのがネック

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:47:53

    >>42

    お前女だったのか概念がダイナミックで見れるとはなぁw

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:36:42

    キャラの掛け合いじゃないけど、新型ウォーカーマシンだと勘違いしてボスボロットに乗ろうとするジロンには笑った

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:52:09

    >>2

    30で、なんにでも自然に馴染んでいる感じがしたし

    Yでも期待だよねザンネン5

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:57:40

    >>45

    地味に鉄也さんの教え子だから鉄也さんが要所要所で身を案じてるの良いよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:02:14

    30だったかで魔法騎士三人娘がゲッターチームに憧れてるとか言い出して困惑されてるのがクソ笑った

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:37:28

    全然絵柄の違うキャラ同士が会話してるのもスパロボならではよねー

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:53:01

    >>47

    弁慶や武蔵が東映版で子どものゲストに優しかった影響からかチェンゲの二人も部隊の若い子達に優しくてVだとマリを除くチルドレンに世話焼いたり、Tでもレイアースの三人に気を配ったりしていたな


    みんな弁慶や武蔵のこと好きだけどゲッター3ポジションを嫌がる(アスカ、海、風)から毎回二人とも「ええー…」てなるの様式美


    Tだと武蔵が虚無った時可愛がられていたレイアースの3人が悲しんでいたり慕われてるの良いよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:33:15

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:19:15

    >>49

    Tの武蔵、生きてたら女主人公とくっついていたかもしれない

    それぐらいお似合いだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:26:30

    デビル機界新種をアンチスパイラルが取り込んでドモン、ガイ兄ちゃん、シモンが団結して取り返しに行くとかしてくれてもいいんやで

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:30:38

    >>11

    ランカ辺りの歌だったかな?を聞いてキラケンさんにも聞かせてあげたい言ってたしな、また共演してキラキラコンビしてくれないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:29:11

    30のヴァンがどれも良かった

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:21

    >>54

    ギアスのストーリーが進んでいると思ったら唐突に現れるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています