- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:40:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:41:40
軽はですねえ
安全性が普通車より悪いんですよ - 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:42:03
遠出する時だけレンタカー借りればいいってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:42:19
普段使いならいいよね
遠出や通勤は無理です - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:42:20
しかし…軽ではキャンプ道具が全部積みきれないのです
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:46:48
通勤こそ軽じゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:47:46
はい!見栄とか気にしないなら軽で充分ですよ(ニコニコ)
ワシめっちゃミライース乗りやし - 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:48:26
…で2人以上載せることもないと助手席も倒せる軽商用車を買ったのがこの俺
悪名高い軽商用EV乗りの尾崎健太郎よ - 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:48:54
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:49:10
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:49:55
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:51:16
俺なんて購入以来誰も乗せたことないマークXを見せてやるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:51:18
ジープはSUVブームに乗っかって着実に売り上げ伸ばしてるヤンケ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:51:32
車通勤のマネモブはどのくらいの距離を運転してるんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:53:06
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:53:30
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:57:56
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:59:21
ククククク恥ずかしがることはないよ
独身で友達が多いわけでもないのにデカいバンを買うのは若者の特権よ - 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:59:43
なんならワシめっちゃ1人でしか乗らないから2人乗り用の小さいのでもいいんじゃないかって思ってるし
でも実家に帰った時にオトンやオカンの送迎考えると4人乗りの軽になってやねえ - 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:00:39
強引な男はタフカテより自国を見ろよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:00:53
おそらく地球を何周かしてからでないと出社できない社則と思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:01:03
軽でも全然いいけど甥が出来てから普通車ってのもやっぱり価値あるもんなんやなと思ったのがこのオレなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:01:59
1台を延々と乗るなんてことないだから、その時々であった物を選べ...鬼龍の様に
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:02:03
いやああああああああああああああああああああああああああああ(走行中軽自動車エンジン音書き文字)
うるせえんだよ - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:04:11
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:05:30
ワシの地元は山の中なんです
逆上がりには軽じゃパワーが足りないんです
わかったください - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:06:36
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:10:14
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:12:14
会話の前提がおかしいという話と思われる
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:22:52
軽じゃダメなんです
軽自動車じゃ女にはモテないんです - 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:24:33
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:28:21
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:37:08
嘘か真か坂がきつい所に住んでる人はオバハンでもMTを運転してるという科学者もいる
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:41:21
犬はぶつけられる想定もしておけよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:14:08
丁寧に運転した時よりも適当にアクセル踏んでた時の方が燃費が良かったのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:32:05
通勤でしか使わないのに見栄で中古のプリウスを買った
それが僕です - 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:28:58
別に軽でも普通車でも死亡率はそんなに変わらないんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:13:48
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:15:55
車の良さがわからないから20万で買った軽に乗ってるのが俺なんだよね、もちろんめちゃくちゃ問題ない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:19:41
言うほど軽なら死んでた・乗用車なら助かってたと言えるような事故はないんだよね
そもそもの話衝突事故は人間の耐久値としてオーバーキルなんだ
まあ軽の方が棺桶も軽くなるのは事実だけどね - 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:25:49
まっ確かに自動車事故って軽以上普通車以下の丁度いいダメージを与えてくるもんじゃないからバランスよく助かるもんじゃないんだけどね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:31:34
軽は重心が高いから強風の影響は受けやすいのんな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:43:26
事故る事が前提ならそれこそアメ車だろうと戦車だろうと確実な安心はないんだよね
2020年の統計によると普通自動車と軽自動車の事故による死亡率は軽が0.11%高いけど…これを気にするならそもそも車に乗る事自体のリスクは大丈夫か?って話になるんだァ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:50:22
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:52:02
高速で軽を走らせるとエンジンが頑張り過ぎてる音や車体の軽さで恐怖すルと申します
高速に普段乗らないなら軽で十分と考えられる - 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:56:58
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:32:12
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:39:33
父親がイベントの現地で軽自動車に買い換えを決めたのが俺!
5人家族だから全員同じ車で移動できなくなった尾崎健太郎よ - 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:41:17
地元から一切動かないなら軽はありなのかもしれないね
少しでも遠出するならやっぱり普通の自動車買うべきでヤンス