「俺様ティーチャー」について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:22:24

    タイトルの通り「月刊少女野崎くん」の作者、椿いづみ先生の完結済み少女漫画「俺様ティーチャー」についてネタバレ有りで語りたいスレです。ちなみに自分が好きなカップリングはチャラ男な後輩のアッキーと中身オヤジな合法ロリ娘の雪岡ちゃんです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:23:09

    (実は「親指からロマンス」も語りたい)

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:35:48

    二年生頃ののVS生徒会編が一番わちゃわちゃしててかついろんなキャラ出てきて好きかもしれない。主人公ヒーローどちらも暗い過去持ちで他にもマッサージ部部長とかの過去がクソ重かった親指からロマンスと比べると、俺ティーはコミカル系ではあるけどそれでも早坂くんとか生徒会副会長の百地とか真木の過去周りとかは重かったな……。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:43:54

    主人公の真冬は女だてらに不良の番長張ってたこともあってかなり強いけど、師匠ポジで作中最強キャラの鷹臣くんはもちろん、掃除してえモードのあやべんに一度負けたり、昔番長してた真木先生には歯が立たなかったりと決して最強じゃないよね。

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:45:00

    鈍感なだけだと思ってたのに明かされた時はめちゃくちゃびっくりした

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:45:40

    面白かったけど1巻こんな表紙だったっけ…?
    なんか…誰?ってかんじだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:46:07

    >>4

    少女漫画の感想か…?これが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:48:07

    >>7

    恋愛描写よりも喧嘩してる場面の方が圧倒的に多い少女漫画だぜ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:51:31

    >>6

    最終巻表紙がこちらです。まあ13年近く連載して途中から野崎くんも同時に描いてるんだからそりゃあ絵柄も変わりますわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:51:59

    すっごいゲラゲラ笑った記憶
    鷹臣くんとの恋愛フラグは特に立ちませんでしたね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:52:39

    >>10

    一応序盤にはあった

    いつの間にか消えた

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:52:45

    ドラマCDの出来がやたらいいんだよな、くり返し聞いてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:53:13

    生徒会長との恋愛フラグは設定の段階で消えたしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:53:33

    恋愛フラグ消えがち

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:54:19

    >>12

    おすすめある?

    中古でも良いから買おうか迷ってる

    出来れば漫画にないオリジナルストーリーがいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:54:59

    この作者の作品の中で一番恋愛してないんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:55:09

    >>6

    前作の親指からロマンスの最終巻表紙がこれなので順当に絵柄をフラッシュアップしてると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:56:27

    実は椿先生の作品の中で一番好き
    アニメ化して欲しい……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:58:03

    番長が恋する乙男で可愛くて好き
    いちごらぶさんとスノウの正体バレは結局起きなかったな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:01:25

    >>3

    地味にあやべんの過去がしんどい

    ファンタジー感がなくて何か普通に起こり得るしんどさだった


    真冬さん抜きで交流を深める舞苑先輩と早坂くん、桶川番長たちが好きだったなー

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:01:44

    最後のペア人気投票で早坂くんと真冬のペアが一位取ったのすごい嬉しかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:08:20

    >>15


    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185573405


    これで収録してあるやつわかるからお好みで

    個人的には第5段のAが好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:09:15

    親指からロマンスの方の話だけど、主人公の千愛はそっくりな姉が自分の名前を騙って彼氏作ってこっぴどく振ったりといったさまざまな悪行を押し付けられまくった結果、当初は素を出せるマッサージ部のみんなの前以外では引っ込み思案な性格になって、
    ヒーローの森泉くんは子供の頃たびたび公園で知り合うお姉さんが実は父親の同僚で、父親に恋慕しててある日メンヘラ拗らせて森泉くんを自分のアパートに監禁、一週間後監禁生活の末スキを見て逃げ出してその時に頭打ってその時の記憶を喪失、女嫌いになるとどちらも少女漫画らしく過去がえぐい。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:10:39

    >>21

    まあ鷹臣くんより早坂くんの方がしっくりくるよな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:21:14

    忍者が好きなんだ
    真冬さんとのお互い全く熱意のない友情がいい
    能力は高いのになぜかポンコツな男

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:23:31

    忍者の忍べねえ理由が実は無意識に見つけて欲しいからって理由で、無自覚の場合はマジで忍べるって判明したのは衝撃だった

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:36:14

    タイトルはタイトル戦争に負けてしまったからね……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:39:17

    航平くん好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:36:41

    親指からロマンスの部長と夏江さんの話がすんごい好き
    彩芽さんも入れた三角関係にもならないトリオも好きだ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:37:06

    >>22

    あざます!!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:19:16

    どっかの巻にあった各キャラのプロフィールで舞苑先輩が、真冬より設定が多い(?)みたいなこと言っててなんだそれ!!見てえ!!ってなって、最終的に最終巻の特装版について来た冊子に書かれてたプロフィールに、短いけどまとめてくれててうおおおって燃えたぎった記憶がある。
    作者だから当然なんだけど解釈が一致した…ってなった。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:58:05

    >>23

    野崎くんや俺様ティーチャーのギャグ多めの作風からすると想像つかない暗さだ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:17:25

    東校のドMのやつって本気だせば寒川よりも強いんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:25:57

    小鞠×渋谷と野々口×野上のCPが好きです

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:29:20

    桶川が最初のボスなのに最後の方まで味方パーティの中で強いままで格落ちしないのが良かった

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:00:39

    真冬がどのキャラともくっついてもおかしくないようなフラグ持ったまま物語が終わったな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:04:54

    妹が買ってた花ゆめでハマって読んでた
    最終的には自分で単行本買って完走した

    東校の不運な子と寒川妹のCPが好きでおまけ4コマ毎回楽しみにしてたな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:14:25

    少女漫画なのに野崎くんより恋愛要素少なくなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:51:26

    俺様ティーチャー大好きだからスレ嬉しい!
    寒川くんが可愛くて好きです。

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:05:43

    主人公のキャラがヤバすぎてそういう目で見れなかったけど、結構スタイルいいんやな……最終巻の目立つ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:17:37

    当初はまな板っぽかったのに2回目の水着回あたりから着痩せするタイプになってたね……。作品ヒロインのお胸カーストは真冬>千代ちゃん>千愛だっけ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:19:39

    あやべんが刺さりすぎた…
    アレはずるいやろ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:20:40

    真冬も初期の辺りで人工呼吸とか水着選びとか少女漫画っぽいことしてたのに…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:32:17

    最後らへんは軟禁されてるのに本人は美人な花房妹とお話しできてご飯おいしい!で花房妹がこっそり扉開けてあげてたのにも全く気づいて無かったりとアホなところしか思い出せないな……。いやかっこいいシーンもあったと思うんだけどな……?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:24:17

    >>38

    それっぽい矢印出してる人はちょこちょこいたけど、ちゃんと恋愛してたの、単行本のおまけ漫画の大久保さんと港ちゃん、序盤に出て来た茉莉花お嬢様と三ツ林以外に誰かあったっけ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 05:25:25

    >>32

    それはそれとしてギャグ多めよ。主人公は凝りの精が見えて、ヒーローがストレス精の肩凝が酷いから、あ〜マッサージして〜ってのが馴れ初めで


    付き合う迄の諸問題は短期連載で解決してるから、本編中はデフォで恋人同士な仕様の話だし

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:21:48

    >>35

    桶川の欠点ってあの真冬と同レベルになるファンシー文通くらいだよな……。(最初から正体知ってたからとはいえ)忍ですらドン引きしてたぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:28:03

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:21:34

    というか作中登場の不良って喧嘩ばっかで酒とかタバコとかやってなかったな……?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:24:53

    >>38

    なんなら最終回後の本誌付録のドラマCDのifルートの方が恋愛してるまであるからね。主人公

    早坂くんは、早坂くんでしたね・・・

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:02:13

    そういやマンガが手元に無くても白泉社が出してるマンガアプリ、マンガParkで27巻途中までは無料コインで一日大体8話(1話ごとに①②と分割されてるので実質4話分だが)見直せるぜ。親指からロマンスは残念ながら無かった……。

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:08:48

    恋愛方面では桶川先輩応援してたよ
    してたけど真冬は最後まで恋愛しなかったな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:23:00

    あやべんいいよね
    おまけ4コマがめちゃくちゃ面白かったから本編に4コマキャラが出るのが嬉しかった

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:53:30

    >>46

    でも番外編で唐突にマッサージ研究会部長の重てえ過去明かすのは許されない。それまでゆるゆるでにこやかなお金持ちの部長から一転しすぎや。

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:29:44

    >>53

    基本メインは真冬がいる緑ヶ丘で、地元の東西南北の高校は4コマにすることで見分けやすくなってるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています