- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:32:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:45:05
むしろ「この世の創作物は全て俺の思考盗聴か俺への隠されたメッセージである」って妄想キマってて投稿サイトに小説も投稿してるヤツにXでフォローされてて、たまーにいいねされるから思い出したようにヲチしに行くが作品のデキは……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:53:11
小説を書くのってかなりの熱がいるよね
仕事じゃなくて趣味ならなおさら - 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:57:23
妄想癖と創作は全く別やぞ
小説は架空の話を他人に話して理解してもらう、つまりは「嘘を信じさせる」技術の話だが
妄想癖って「自分としてはあくまで真実で普通の思考なら他人も当たり前に理解できるはず」って前提でイカれた思考してるからな
他人に嘘を信じさせる技術がないから描写とかメタメタだしクソ見たいな文章になる - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:00:59
今立ってるヤバイ作者スレに貼られてるこないだ来た子とか見ると解るが、マジで「他人に伝える文章」が書けないんだよねそう言うタイプのヤバい人
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:04:19
書いてない奴にマウント取りたいだけやな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:07:26
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:08:23
マジで「さわっちゃダメだコイツ」ってレベルでヤベーのちょいちょい居るよね……ネタとかじゃなく本気で「あぁまだ事起こしてないだけの京アニ事件のヤツだ」みたいなの
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:13:27
コレ、「空想や発想」と「妄想」の区別が付いてない時点でイッチも同類だから安心して良いよって言ってあげりゃ良いヤツ?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:22:26
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:13
死に物狂い作家を目指したけど夢破れて就職した主人公が
告発した側にスレタイのセリフを言われてメンタルにクリティカルヒットしたラノベあったよねって話しようと思ったんだが、
なんかちょっと違う空気だったっぽいな……。 - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:30
そういう発想の瞬発力が高い人は一つに絞ったアイディアに注力できない傾向強いと思う
常に新鮮な刺激を求めて新しい発想を求めがちな感じ - 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:33:50
なろう系のテンプレに対して自分はこういうのが読みたいけどな、みたいに言ってる人にじゃあ書きなよとは思う。みんなもそれやってんだから
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:33
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:58
そういうんじゃなくて、テンプレ作品はおもんないし、俺の考える設定のが面白いみたいな態度の人の事のつもりだった。そのおもしれーのを出してくれと
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:24:31
どの分野においてもそうなんだけど
アウトプットか致命的だから書ける気がしない - 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:21:53
Twitterでネタ芸人やってる人とか「それを三千文字くらいに広げれば…」とか思ってしまう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:22:00
5ちゃんねるとかのスレで自分じゃ発想できないフレーズをさらっと言う奴はどんなに不謹慎なネタでも尊敬する
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:23:24
流通している漫画の展開予想で面白いこと考えられる人がオリジナルでも強いことはないみたいなのも類型かな