- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:05:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:12:41
実は虫じゃないと聞いた
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:14:51
>>ナージャのローズマリーだもの
例えとしてそのキャラ出す歳の人間が何やってんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:29
いうて子供やし、こんぐらいの歳の子供なんてたいがい無邪気に残酷でクソガキで自己中でぶつかりながらなんとか社会性を獲得していくもんじゃんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:39:45
成長IF(原作者が描いてるからIFではない?)だと良い感じに成長してるし
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:48:58
あくまで「はなかっぱたちの友達の一人」のポジションなんだよね
劇中のはなかっぱたちにもそういう認識だし誰がトラブルメーカーになるかは話による - 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:50:36
確か着ぐるみなんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:52:02
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:57:00
たまにお腹減ったってヘロヘロになりながら飛んでるからおやつがご飯代わりでそれすらわからん取れなかった罰で抜かれてネグレクトされてるんじゃないかって子供の時ヒヤヒヤしながら見てた
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:04:43
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:51
なんか最近ここでも話題になってたがりぞーがわか蘭求めてる理由だなそれ
がりぞーの演技の修行の方法で悩んでた蝶兵衛がハス次郎(はなかっぱの祖父)と相談した結果
蝶兵衛が若返りたくなったのでその効果のある幻の花わか蘭が欲しがっている…という演技をし続けて
その指令を受けたがりぞーが毎回あの手この手ではなかっぱを騙してわか蘭を咲かせようとしてる
その過程で演技力が鍛えられてる、みたいな設定だったみたい
なので時々出てくるわか蘭欲しがる蝶兵衛は本心じゃなかったらしいのだ