須崎先生とかいう聖人君子

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:12:45

    もう出番なさそうで寂しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:15:23

    まぁ正直この漫画は出番ない方が幸せだよ……報われないけどね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:16:54

    出番あると大変な目にあうからフェードアウトが1番だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:57

    出番あったらまた曇っちゃうだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:07:09

    まぁ救えなかった人だからね…
    山田さんがみいちゃんの人生辿る過程で会いに行くとかいう展開でもない限り出て来ないんじゃないかな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:38:52

    毎年何十人の面倒見てる教師だもん
    今となっちゃ話題が出たらそんな子いたなーってなるくらいだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:38:57

    どうかもうみいちゃんとは関係のないところで幸せに暮らしていてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:48:34

    本編軸の2012年だと40手前くらい?日々の業務の忙しさに追われてそうだけどふとした瞬間にみぃちゃんのこと思い出すくらいはしそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:59

    まあみいちゃんとの件は死んだこと抜けば一生引きずるものでもないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:18:19

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:23:57

    須崎先生に対して
    「みいちゃんを障.者扱いした」って思考がみいちゃん母親と同じ読者がいて戦慄したよ
    他人から「てめーみいちゃんに過剰に感情移入してるだけだろ」って黙らされてたが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:12

    >>11

    嘘だろオイ

    あれ以上どう優しく伝えろってんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:09:29

    もう寿退社して先生から専業主婦になって子育てして幸せな家庭を築いているかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:24:48

    須崎先生なら自分の子供が定型じゃなくてもちゃんと育ててそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:31:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:31:44

    まだ新米だろうに教師人生のしょっぱなからみいちゃんで一気に精神が消耗してしまったのは災難だったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:59:21

    >>11

    >>12

    あにまんは異常にみいちゃんに感情移入してる人いるからなあ…

    須崎先生や佐藤くんを叩くとか流石に無理があるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:34:08

    みいちゃんに感情移入しすぎている人といくら何でもそこまで叩くかよみたいな人どっちもいて両極端なイメージあるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:22:09

    勉強するより生きる力を身につけた方が良いは
    マジでそれな案件だったんだよな…
    本人たちがそれを受け入れなかっただけで…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:25:03

    真面目な話なんでそんなにみいちゃんに感情移入する読者がいるんだろ?
    見た目が可愛いだけで「しつけが出来てない犬」みたいな脳みそだよ?
    山田さんに感情移入するのはわかるけどさあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:29:11

    >>17

    佐藤くんを叩く

    それ感情移入じゃなくて「読者目線とキャラクター目線の違いを認識出来ない」

    サリーとアン課題を正解出来ないアレでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:42:34

    >>17

    社会不適合者が多いから同じみいちゃんに感情移入しちゃうんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:15:08

    ここのレスで自分と違う解釈や感想だったからといって書いた側をレッテル貼りしてやたらと叩く人も自他境界が曖昧だな思う、他人と自分の感想が違ったっていいじゃない
    須崎先生と佐藤君は優しすぎる位だし非はないと思うけれど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:22:27

    >>20

    自分がそうだからみいちゃんが叩かれてると自分も叩かれてるように感じちゃうんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:39:30

    >>11

    テメェんとこのガキは知的持ちの害獣だから人間扱いして欲しけりゃ最低限学ばせてくれるなかよし学級行けよガイ児親子っていわないだけど人間できてるのにリアルみいちゃんはこれだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:17:49

    みいちゃんはレイ・が褒められて性が男子に好かれる手段だと勘違いした
    でも「佐藤くんの目線」ではそんな事知らなしいきなりパンツ見せるヤッベー女だからフった

    これが理解出来ない読者もグレーゾーン以下でしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:24:10

    須崎先生の落ち度は説得するのにど正論を使ってしまったことだと思う
    中村家みたいな根本的に自信のない人々にとってはこれまでの自分を否定されるのと同じだから逆効果なのよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:31:25

    この話の2年前ぐらいまでは優生保護法がまだあったことを考えた上で読むとなんとも言えないものがある
    むしろ須崎先生の方が時代が早すぎたんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:37

    優生保護法がなくなってからになんかそこらしか経ってないのになんでこんな進んだ思想の人があんな片田舎にいたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:37:59

    保護者にあたる母親と祖母があの態度だった以上須崎先生にはどうすることもできないよ
    そしてこれは当時小学生だったみいちゃんにも言えることだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:38:15

    >>27

    「じゃああれ以上にどうマイルドに言えばいいんだよ」(無いだろ)も当時から散々言われてる

    正論に逆ギレするのか中村家の呪われた血だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:38:34

    若いのにようやっとる でも共感性高いし優しいから教師続けられるかなとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:39:26

    >>18

    これはまじでそう、だから感想スレは大体レスバの嵐なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:39:53

    90年代でこの対応は聖人すぎる 担任ガチャ大成功の部類
    教育…やはり教育は全てを解決…はできなかったが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:40:43

    須崎先生すき
    ただ幸せであって欲しいからもう出てこないで欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:41:23

    漢字ドリル亡くしたらやる気ないのかもって思われちゃうよ?
    みいちゃん「ギャオオオン」
    発達の遅れがあるので検査を受けさせは?
    みい母「ギャオオオン」
    特別学級には専門的なケアを受けられます
    みい祖母「ギャオオオン」

    …どうしろと?
    つーか絶対祖母も顕性じゃないだけで欠陥あると思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:42:34

    >>34

    保護者がアレだったのと時代が良くなかった

    優生保護法が少し前まであった年代だから今より世間も障害=悪or恥とする風潮がガッツリあったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:42:59

    親が検査受けさせないって言ったらそれまでの話だからなぁ
    先生は出来る限りのことを全部やったと思うよ
    それはそれとしてみいちゃんはどうにもならなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:20

    >>37

    時代だよね

    2000年代ですら偏見はあったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:55

    優しい先生だよね
    障害持ちにも理解あるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:44:15

    むしろ須崎先生の方がいい人すぎて浮いてるレベルだと思うわ
    90年代にここまで理解ある人おらんやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:45:09

    若い先生の方がいじめとか熱心に対応してくれる場合もあるし(ベテランがダメとは言ってないぞ)
    須崎先生みたいな良い先生は教師続けて欲しいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:46:41

    98年にこの対応してくれる先生に当たったのだいぶラッキーなはずなんだが
    その幸運があっても救えない感じがこの漫画の八方塞がり感を際立たせているの悲しいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:18:44

    >>36

    ココロちゃん色々言われがちだけど「やる気ないの?」って怒ったり詰めるでもなく「やる気ないって思われちゃうよ」って注意に留めてるから普通に親切な対応じゃね?って思うんよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:48

    >>44

    1回の癇癪では止めてないんだよね

    みいちゃんが改善出来ないからさじ投げただけ(普通の反応)

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:28:45

    キャラデザが凄くいい
    きっと多くの生徒から慕われたと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:17:51

    いたよなーココロちゃんガチクズ扱いしてる奴
    なんか困ってる子に軽い気持ちで手助けしようとしたら、なんで他人の顔晒すような同僚に付きっきりにならなきゃダメみたいな話になるねん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:43:05

    その後の須崎先生はわからないけど
    問題児を担当しても、みいちゃんがフラッシュバックしてどうせ私なんかがバカ真面目に対応したって意味ないし…と冷めた教師観になってしまってるかもしれないのが悲しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:45:17

    いや逆に次こそは救うと自己研鑽に励んでいる可能性も…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:14:31

    みいちゃんの担任してた終盤だとちょっとクマみたいなのできてたよな先生

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:01:49

    >>31

    胸ぐら掴んでボコボコにしてキチ親のお前の娘もキチだから障害、児学級行けってやる以上の最善が思いつかんわ

    ムウちゃん親子ならいくらでも話し合えるんだろうが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:20:55

    ただ光とともにで言及されてるけど支援級の先生は当たり外れが大きいから外れの先生引いた場合マジで何もしてくれない可能性はある
    みいちゃんぐらい手のかかる子だったらある程度は色々やってくれそうだけれども

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:35

    それから支援級をしっかり活用するなら丸投げじゃもちろんダメで親が先生と子供の間に立って色々やらないといけないんだよな
    正直祖母実質ワンオペでみいちゃんのサポートどころじゃなさそうな中村家だと支援級でも大変だったかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:51:13

    当時はどうだかは知らんけど今の時代に支援級に入る子の親は障害に対して見識が深いから教育に対して意識高い人が多いよ
    故にうちの子もっと見てほしい!って思いがかなり強いからあんまりアレな子だと支援級でも普通に煙たがられる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:09:01

    隙あらば自語りで申し訳ないが、転校先の学校でいじめられてたけど熱心な先生が助けてくれたのを須崎先生見て思い出した
    こういういい先生と巡り合ってもみいちゃんは払い除けるから運が回らなくなったんだろうなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:16:29

    先生が理解ある聖人であればあるほど「あんた程の人でも無理なら仕方ない……」っていうこれの亜種みたいな状態になんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:56:21

    環境的に仕方ないとはいえみいちゃん家族は差し伸べられた救いの手を渾身の力で払いのけちゃってるからな
    須崎先生ですら駄目ならそりゃなるべくしてああなりますよね...って嫌な説得力がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:25:54

    なんと言うか恵まれた環境で育った人物なんだろうなって感じる
    良い環境にいたからこそ障害支援の高い意識が持てたしみいちゃんに優しくもできた
    しかしそれ故に中村家のような恵まれない者たちの本質的部分を知らなかった、知る機会がなかったために悲しきすれ違いとなってしまったんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:28:26

    中村家はどうすりゃ正解なのよ…レベルなので須崎先生がベテランでも無理だったかと
    先生が教師じゃなくて政治家とか代議士とかの先生レベルの権威がある人で世間体ちらつかせてほぼ脅しみたいな感じにでもしない限り支援学級には行かないだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:38

    強いてやり方挙げるならママ相手には「みいちゃんは天才です!しかし凡人の中ではその力を発揮できないのです!」みたいにおだてておだてておだてまくった後に専用カリキュラムとして特別学級を勧めた後、婆ちゃん相手には「今まで辛かったでしょう、もう大丈夫ですよ」とカウンセリングも兼ねて説得するとかかねえ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:36

    無理だと思う中村家は自分が馬鹿にされてることだけにはすごく鼻が効くから

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:48

    須崎先生は恵まれた環境で正しい知識も手に入れられた持てる側の人なんだけど
    みいちゃんみたいなイレギュラーで現実を知るのほんと洗礼というかなんというか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:27:52

    >>54

    支援級だと親同士の繋がりは大事なんだよな、大抵ガッツリ障害について学んでる意識高い親が1人はいるからそこと繋がれたらかなり上手くいくことも多い

    ただみい母はあの有様だし祖母は家の中のことで手一杯なのでみいちゃんの為にそこまで手をかけてくれる気は正直しない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:46

    みい祖母って、須崎先生の話を「若い女の」先生の話だからで突っぱねたけど多分根本的な原因違うよね…剛田先生とか中学校のおじいちゃん先生が話しに行っても別の理由つけて突っぱねた気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:02

    親が普通でも普通級から途中で支援級打診されると結構抵抗が大きいと聞くしなぁ…やっぱり世間全体に支援級=恥とか劣ってるって認識がうっすらあるのが根本的な問題なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:26:51

    極論、支援級に入らなかったのは痛いけどそれが全てではないのよな
    やっぱ家庭環境が終わってる
    気分家で暴力を振るう母、みいちゃんの行動に関係なく忌子と蔑む祖母

    しかも明確な虐待にならないように薄汚れる程度の世話をして、怪我をする程の暴力にはストップをかけるからタチが悪い

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:27:19

    これは支援級にいた時のざっくりした観測に由来する話だけど支援級って男の子の方が多い…多くない?女の子だと入れづらい理由とかあるのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:28:07

    >>67

    女の子だとあからさまなの意外不思議ちゃんとかドジっ子とかキャラ付けで見逃されるパターンが多いと聞く

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:31:15

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:33:20

    >>64

    世間体とか若い女の癖に生意気だという男尊女卑思考もぶっちゃければ逃げよ

    誰しも問題を先送りにすることはあるが、それを子と孫まで先送りにしたのがあの中村家

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:23

    祖母も母親も子供より自分の感情優先なのほんとクソ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:40

    >>61

    実際に馬鹿にしてなくても感情反応してギャォォン!だぞ

    須崎先生にやったみたいに

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:34:48

    >>56

    みいちゃんの両親の生理的な気持ち悪さは異常|あにまん掲示板なんか人の皮被った獣に見えるbbs.animanch.com

    このスレに「こうすればいいのでは」という読者の指摘を作者が先回りして「無駄だよ」とルート潰してるってレスがまさにそうだよなぁと

    過去編にまさかあんなに理解のある先生出てくるなんて思わなかったし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:57:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています