- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:13:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:14:07
少なくとも作中に出てきた神力関連のキャラは全部失ってると見ていいかも
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:15:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:16:37
若返ったままだし神力集めまくった描写と超能力使えるようになったシーンあるしそれはない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:17:55
満たされてしまったから後は失うだけとかかも
一時的に未来が見えなくなるとかそんなのもあったし - 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:20:35
尊氏がいつから楠木分析から外れるような人格になったのかもわかんねえし
こいつのこと何もわかんねえよ - 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:22:09
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:24:54
直義や直冬みたいな血が近い相手には効果が薄かったりするのかも
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:25:54
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:27:00
少し前までサイコキネシス使ってたじゃないですかやだー
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:27:04
神力溜め込んでても離れる時は離れるからなんか原因はあるかも
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:28:17
神力が存在できる時代が終わろうとしてるんだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:28:36
尊氏の神力失われてきてるなら若もう戦わなくて良くなるけどこれ以降なんの為に戦う事になるんだろうか
日本の危機無くなるよね? - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:29:27
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:30:17
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:30:31
んまぁわけわからん神力無くなってからが本番というか楠木正成葬った地力出てくるというか
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:30:39
若の方に「神力とかいらねー」してるのに尊氏だけ持ってるのもおかしいわな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:30:52
そこモロちゃん分析だろ?多分外れてるゾ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:33:01
1巻で言及あった出雲大社の当主はまだ神力持ってそうだから尊氏の神力ないなら1番は出雲大社の当主かね?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:33:18
尊氏が神力なくしたら主人公のやる事なくなるし矢なんだったんだよになるからないよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:37:26
楠木に勝ったのも神力で復活するズルしたからやん
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:21
神力で若返った以上老いるはずだがらそのイベントが神力喪失なのでは
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:30
神力設定は全然消えてないと思う
何らかの事情で尊氏の神力が上手く機能してない可能性はあると思うけど - 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:36
今更ポッと出の出雲大社が出てきて何するんすか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:38:44
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:39:57
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:40:33
敵側の軍師によって神力を封じる策を仕込んだとか?
神力ありで負けるのが今までの描写じゃ不可能に近いし - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:42:41
神力の対策は必須だもんね
何かあるんだろうな
というか何も意味なくこの引きはないだろうし… - 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:42:50
神力を人間の力で抑える策があるなら顕家とはなんだったのか…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:45:15
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:47:16
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:49:34
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:49:56
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:52:01
今率いてるのがもう尊氏の軍じゃなくて師直の軍だからとか?
尊氏は負けないけど師直は負けるからチグハグな状況が生まれる - 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:54:11
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:56:06
(そもそも作者の人、楠木の分析を覚えてるのかな…)
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:56:07
この後モロちゃん処刑しないといけないんじゃないっけ
やはり直義が必要だ!ってなるためのフラグなのでは - 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:07
・10年の間に何かが分かり、雫が新たな神力対策を生み出して上手く機能した
・直義と敵対したことにより、尊氏の神力が機能しない原因になってる
どっちかだと思う - 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:22
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:59:16
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:10
仏門に入った弟殿が法力を宿したから
これでいこう - 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:37
あるとしても下かねえ。雫の策はいくらなんでも唐突すぎね?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:01:02
擾乱2回目ではあくまで捕まえようとしたらしい理由にはなるな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:02
人格面ではそうだろうけど、楠木の言ってる器って何か色んな人外の力も受け入れられる物理的な面の方だろうしな…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:55
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:04:00
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:06:09
御所巻で人々の尊氏への信仰心が薄れた説
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:17:38
ここでも擾乱1回目で大敗するのは神力がまともに機能しなかったからって予想は結構見たし、やっぱり何らかの理由で神力一時的に使えないかもね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:33:23
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:35:30
そもそも直義が尊氏本人をどうこうするつもりがなさすぎて危機感感じないのを勝てる予感と感じている説はどうだろう?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:38:28
尊氏が神力消えたと思ってないし使う気マンマンだから神力は消えてない
わからんのは効かない理由で、今原因として可能性高いのはここまでひと言も喋ってない直義が何かやってる
…普通に読むとこんな印象だな - 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:42:40
直義は神力の知識がないし諏訪にすらなんか仕組みがあると思っているタイプだから無意識か尊氏の神力の秘密に関わるかもな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:44:08
別スレで言われてた直義が神力キャンセラー説ならおもろい
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:52:36
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:57:42
直義vs高兄弟に巻き込まれただけで「尊氏は」負けてないって感じになるのかな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:21:56
直義切り捨てて師直と組んだら神力効かなくなったんだが?→チェンジで
って展開になるかもな - 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:26:21
そもそも尊氏の神力とやらが舞台設定すぎる
若が何とかしましたと言ってもその直後に大逆転勝利かますし - 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:38:13
スレ画で神力の気配消えてるように見えるのが直義関連だったらなるほどな~って作者見直すわ
直義関係なかったら結局若達有利にするためのふわふわ設定なんだなって残念に思うけど - 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:38
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:40:34
・直義がキャンセラー
・実は神力を使えるのは直義で、忠誠心からそれを無意識に尊氏に与えていた。敵対したので与える理由もなくなった
・勝つ予感=この戦で勝利ではなく、最終的な勝利者となる意味
・対直冬が人でも分かる理由にされた(正室嫡子への配慮、変顔は遊び)ため、神力が弱まった
・なんだかんだ人の目に触れ続けたので、神秘性が消えた
とか? - 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:41:52
直義の南北朝鬼ごっこの金鬼が仏の姿だし
あながち神力に実は関係あるのかもね - 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:40
直義がキャンセラーだったら、直義が鎌倉行ってる間に師直が変わった理由付けにも出来るんだよな 知らんけど
- 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:45:40
実は神力を扱っていたのは直義説、面白いね
尊氏と一心同体という気持ちが薄れて無意識に尊氏に神力を捧げるのをやめたのかも
直義ずっと菩薩みたいなモチーフで描かれてるし - 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:19
若が20代後半は未だに信じられない
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:19
後世の創作も含むけど矢拾地蔵とかオカルト多い人なので何らかの神力設定直義についてもおかしくないな
時行と違って胡散臭くない光る頼重見てるのに演出力の高いただの賢い人間としか見てなかったから今後の神力の距離感が楽しみ
ある意味逃げ若師直よりもリアリストなんだよな - 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:04:51
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:50
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:16
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:03
また「お前が」ってなるんじゃ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:18:28
まあ今更一心同体言っても直義がそれを受け入れるとは思えんし
勝った後の恩賞権問題はマジで卑劣な手段使ってくるだろうな今までの尊氏の傾向的に - 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:20:12
如意丸…
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:20:33
- 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:21:04
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:21:06
如意丸の死のタイミングズラすくらいの改変はしそう
- 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:22:38
血抜きは最後吹雪に戻して若と和睦させるための苦し紛れの後付け設定だろ
今後師直にも使われる可能性はあるけど - 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:23:58
- 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:31
- 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:27:35
- 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:49
- 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:12
尊氏が直義のことには予知が効かないんでは?って考察はだいぶ昔からあったよな
- 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:51
やめろォ!
- 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:57
- 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:41
- 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:04
初期から尊氏の勘や笑顔がどんどん人間離れしてきていることは示唆されていたから
年々尊氏の神力が強まるにつれてモロちゃんもおかしくなっていったってことなんかな
食事の世話や寝る前の読み聞かせまでやってる側近ならそれだけ影響も大きそうだし - 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:24
- 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:44:58
- 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:46:22
尊氏の勝つ予感がどんなもんかはわからんが、直義がボロ勝ちする未来は見えてないな
- 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:13
- 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:28
- 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:03
- 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:38
- 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:52:42
- 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:08
- 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:11
- 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:42
- 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:41
- 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:58:57
- 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:55
- 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:23
- 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:50
- 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:52
補充どころか「フフフそれだよ全ての人のその畏れが欲しいのだ」とか言って瀕死のモロちゃんから神力チューチューしてたぞ
血抜きなしで正気に戻った魅摩の例からも当時はまだ血抜き設定を考えてなかったんじゃないか
- 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:44
直義が神力のロジックを掴みかけてる感じかな
あとは直義は師直みたいな婆娑羅者を徹底的に分析しているのは間違いないだろう - 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:51
- 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:02
- 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:25
相性良かったんじゃなくて単に直義のコミュ力が高くて性格も良かったから尊氏相手でも成立してただけじゃね?
- 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:53
- 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:49
でもあいつ全部見誤ってるし…
- 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:06
全部のナレーションを信じないつもり?
- 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:09
直義が神力キャンセラーだったら田楽桟敷崩壊事件は直義の目の前で成立しないのでは
- 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:27
- 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:40
あにまんではケチつけられてるけどナレーションで明言されてるからな
- 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:45
楠木はそう思ってない
- 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:50
- 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:20
- 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:59
キャンセラーの理屈でいえばむしろ師直だよな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:17
- 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:57
- 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:28
直義が実力で神力回避方法を編み出したとしたら顕家あたりは何だったのかになるな
- 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:40
- 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:55
- 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:53
さすが副将軍だぜ楠木新田北畠とは格が違うわ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:31
一番厄介なフラァ対策は心に飢えがない部下を用意するか部下の心の飢えをあらかじめ直義が埋めておけばいけるだろうね
- 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:34
- 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:46
- 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:51
- 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:57
なぜか頑なに尊氏の神力知識を広めない若と言われてたが若の情報なんていらんかったんや
- 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:02
- 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:28
ぶっちゃけ神力自体が史実では負けっぱなしの若が勝つためのオリジナル要素だからな
- 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:31
恩賞配って神力集めるんだろ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:30
一人で勝手に死んでもいいと思ってるのに
- 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:50
- 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:02
- 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:17
- 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:38
- 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:00
- 136二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:25
一応作者の中ではインタミ2とそれ以前で兄弟の絆は変質したことになってるのでは?ナレーションとかそんな感じだし
- 137二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:45
- 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:46
少年漫画だし鬼は倒したみたいにするんだろ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:02
- 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:08
- 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:22
- 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:44
- 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:46
- 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:44
個人的には、史実なぞるよりガッツリ改変してくれた方が面白いわ
神力オカルトバトルしてくれ - 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:07
- 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:36
- 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:04
- 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:11
史実そのままだったら学習マンガで足りるんだよなあ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:42
楠木って時行みたいに生きることにこだわってほしくて息子名付けたけど息子は時行より顕家に憧れて生き急いだりしてるし
師直の次点くらいで逆神キャラじゃね? - 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:50
そこは直義が兄に押し切られる展開だろな
- 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:00
この後の出来事を考えたらってことね
- 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:08
- 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:17
- 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:24:19
大体師直が神力キャンセルしてたら石津は何だったんだよ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:24:27
- 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:24:46
キャンセラーよりかは直義が尊氏の神力使えるようにする機動装置的な?
だからエネルギーだけあってもスイッチオンにならないから導線繋がらなくて神力使えないみたいな - 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:23
善要素どこ?
- 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:39
- 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:02
- 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:08
尊氏の幼女涎とかキモ変顔とか身内幼馴染ポイ捨てとか田楽大量殺人って俗っぽいとかそういうレベルじゃないと思うの
- 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:33
弟カニバって一体になるんでしょ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:48
師直キャンセラー説は今週のボロ負けとその後の論功行賞からじゃね?
- 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:41
- 164二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:28:11
- 165二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:06
本誌の展開待てばええんやで
- 166二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:06
- 167二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:22
師直が死んで何やかんやあって神力補充って流れでしょ
その何やかんやでまた揉めそう - 168二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:22
- 169二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:22
若も打出浜に来るが中先代の乱みたいにまた尊氏の鬼の姿を出すとかして欲しいそろそろ情報を出してくれ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:16
さすがに畳み始める頃合かと思うが…
特に師直は雨の日に1番初めに洗脳されたんだろうし何かしら回想ありそう - 171二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:18
- 172二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:02
小物カスを評価する楠木嫌すぎ
- 173二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:20
- 174二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:32
一部の頃から尊氏が人として見た時身勝手クソヤローなのは一貫してたと思う
今は小物になったというより評価が妥当になってきたというべきか - 175二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:45
- 176二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:19
- 177二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:48
- 178二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:30
- 179二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:23
楠木も別に尊氏の性格面はなんも評価してないしな
- 180二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:49
ナレーションでは昔はあったって言ってるし尊氏視点の目的とか神力周りの描写がまだないからわからん
- 181二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:26
一応ナレ的には
「兄弟の絆」は「変質」した
て解説だから
はじめから無かった、とか
御所巻で失われた、という認識ではない
今の時点でも、尊氏直義の「絆」は存在してて
それは以前とは変化している
てのが逃げ若世界の設定
- 182二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:10
- 183二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:30
- 184二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:43
史実通り以外の理由なんて無理でしょ。じゃないと観応の擾乱第一ラウンドで尊氏死んで大団円になるぞ
- 185二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:17
尊氏と直義は最初から上司部下の付き合いで仲良くなかったくらいの認識でええやろ
- 186二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:43
- 187二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:36
今まで派手に超能力使いまくった結果、MPが切れて回復待ち(神力自体は無尽蔵だけど尊氏がそれを行使する為の何らかのコストが現在ガス欠)なのかもしれない
- 188二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:13
- 189二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:46
インターミッションで神力溜まり切って絶好調なのが描かれたばっかなんだが
- 190二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:42
でも尊氏は普通にモロちゃんの料理粗末にしてるし
- 191二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:11
直義にはまだ忠義100のイベントが残ってるしなあ
- 192二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:01
命がけで兄から鬼を祓うんだろうなあと思うんだが
若の見せ場的に逃若党との連係プレーになるかもしれん - 193二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:28:28
- 194二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:30:48
尊氏の鬼って祓えるものなのか
祓えるとしてもその認識を誰が持ってるのか
手段は正しく把握出来てるのか
本誌毎回追ってるわけじゃないせいだろうけど、ここもうちょっと整理して読者に提示して欲しい
直義と合流してからでいいんで - 195二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:49
下手したら鬼を祓うも何も尊氏自身が鬼に見たいな存在の可能性もあるからな神力は流石に他所から持ってきたか取ってきたんだろうけど
- 196二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:33:47
- 197二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:35
今週の巻末コメで作者自身が無自覚って重ねて言ってるじゃん
- 198二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:37:59
尊氏本人に悪という自覚がないんだろ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:46:10
- 200二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:51
神力関係の話が明かされるのが楽しみ