- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:43:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:46:06
ビーム兵器の原理は良く分からないから……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:47:13
MSに限らず兵器は試行錯誤という前提を知らないから…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:50:45
ビームなら口径が小さくても威力が小さくなるわけではないからと考えられるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:51:43
関節を銃身にしなけりゃいけない合理的な理由を教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:52:25
別にジオングは手に携行武装が無く白兵も想定してないからだと思われるが……
フィンガーバルカンは試行錯誤とかアホ言ってるレベルじゃないんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:52:37
なんでって…グフのあれば豆鉄砲みたいでうっとおしいのうくらいに対してジオングの指ビームは戦艦ガンガン落としてるからやん
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:52:59
ヒート・ロッドの収納スペースはどうなってるのか教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:53:23
比較対象に指バルカンがいるからだと思われるが……
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:53:51
一回射撃したらすぐ弾切れしそうだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:54:25
ビーム兵器はホースからエネルギーを流してるだけなので指が曲がろうが問題無いが実弾兵器で銃身曲げたらジャムるヤンケしばくヤンケ
発射時にちょっとでも曲がってたら指爆発するんだよね
なんならジャムって爆発して弾倉内誘爆して腕吹き飛ぶ可能性あるんだよね怖くない? - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:55:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:56:51
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:57:36
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:02
銃身はですねぇ…少しでも曲がると使用者の命の危険何ですよ
曲げ伸ばしした金属関節が毎回必ず正確に工場出荷時と同じ状態の直線状態に戻るわけねえだろバカヤロー
しかも砂漠で砂を噛むっ! - 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:58:48
ビームなら曲げても発振できるから合理的だよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:05
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:17
単純に威力が違うからだと考えられるが...
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:32
◇この瞬時に刀身が形成されるヒート剣は……?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:01:13
パイロットがロッドと同化して技量によって長さが変わるんやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:01:51
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:26
ビームは発振器さえあればいいから指先さえ整えれば後はコード倒して終わりヤンケ、懐中電灯みたいな仕組みでいいんだ
壊れても交換は指先だけでいいしな
しゃあけど実体弾だと弾を入れる場所もいるし廃莢もしなきゃだし、炸裂した火薬で関節が傷むんだ
しかも正しい姿勢で撃たなきゃだし少しでも歪んだらジャムに暴発に自爆とリスクてんこ盛りなんだ
そして整備性も最悪…!
兵器としてはゴミもいいとこなんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:39
別にグフは愚弄するもんでもないと思うけど
ジオングは5指が独立照準可能だし当たれば1発アウトのビームだしそもそもデカいしでビームライフル5挺左右合わせて10挺持ってるのと同じかつ専用手持ち武器がMSVと狂四郎のPジオング以外設定されてないから愚弄ポイントないんだよね
グフかわいそ… - 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:03:23
戦艦落とせて自由に曲げられるビーム砲が5門は強いに決まってルと申します
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:03:25
怒らないでくださいね、ジオングの手ってグフと違って、それっぽい形してるだけの多連装ビーム砲で他の用途ほぼないじゃないですか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:03:39
F-35 ライトニングみたいにジェットノズルを曲げる技術は既にあるからビームも似たような感じで行けるんじゃね? と思うのは俺なんだよね
ビームとジェットは違う? ククク… - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:04:57
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:09:42
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:09:57
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:12:39
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:12:44
確か形状記憶合金で作られてるみたいな設定だったはずなのん
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:13:20
で、作中でのフィンガーバルカンの活躍はどうなんですか?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:14:16
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:14:22
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:15:10
もちろん滅茶苦茶重力の井戸に囚われ続ける
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:15:32
宇宙に飛んで永遠に喜びの中に漂う…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:15:44
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:16:44
結局ザクマシンガン使ってるじゃねぇかよえーっ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:22:23
やっぱ機械なんだし組み込みより手の甲に付ける方がいいよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:23:22
1番の問題はフィンガー・バルカンの弾が他と互換性ないからザクマシンガン本体とフィンガー・バルカンの弾だけあるとかグフとザクマシンガンの弾だけあるみたいな状況が起こり得る所なんだよね 酷くない?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:23:39
一応接敵した時格闘しながら瞬時に火力を産める利点はあるから粗大ゴミとまでは言わんが…
それやりたいなら頭バルカン胸バルカンで良くないか?
手を使えるメリット捨ててまでやることじゃないと思われる - 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:25:19
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:25:59
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:27:48
ザクの代わりの癖に性能がピーキーだと言ってるんですよ
MS想定したのに戦車に手も足も出ないとかびっくりしましたよ
ドダイに乗ろうにもメインウェポンがフィンガーバルカンのみ…
かと言ってザクマシンガン撃つならザクで良くないか教えてくれよ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:28:16
ちなみにフィンガーバルカンの口径は75mmで重装型のグフのフィンガーバルカンは85mm
ザクマシンガンは基本120mmの初期型のやつには105mmのもあるらしいよ
ま、(統合整備計画が立案されたりするのも)なるわな… - 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:31:33
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:31:49
バリエーションといえば聞こえはいいが、実態はただの整備班殺し…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:36:23
待てよフィンガーバルカンを両手に着けたグフ重装型は対戦車戦闘において一定の戦果を示したんだぜ
別に陸戦型ザクでいい?ククク... - 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:47:46
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:55:41
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:58:18
- 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:25
実際グフって指曲げたまま撃てるんスかね?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:49
普通に暴発すると思われるが...
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:06:55
仕込むなら威力凄いけど数はないみたいな最後の最後に使うようにしとけばよかったんだ
威力も無いし数も無いとか民間人襲うくらいしか用途がないんだよね - 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:24:36
WA-Finger…神…
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:38:19
- 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:57:55