積みゲーってのが理解できない

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:32:14

    やりたくて買ったんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:33:00

    そうだよ、けど他にもやりたいのがあるのさ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:33:12

    あんなに入りたくてたまらなかった大学だって辞めたくなるんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:35:08

    やりたいゲームだからこそ、体力と気力と時間が十分あるときに目いっぱい楽しみたいんだよね。
    そんな時間はもう来ないんだけどね。

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:36:42

    いつかはわかる時が来る
    来てしまう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:37:34

    買っとけばいつでもやれるんじゃん?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:38:54

    買うこと自体に体力はほぼ要らないけど遊ぶこと自体には体力がいる

    遊ぶまでの体力が無い

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:39:20

    そこまでしたくなくても、とりあえず買っとこが出来るのが大人

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:40:57

    元々欲しかった物がセールしてると買いたくなる
    今やる余裕がなくてもお布施のために買わなきゃという気になる
    他にも色々あるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:49:00

    買って満足することはある

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:10:11

    君もSteam使うようになればわかる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:11:32

    steamはセール時期があるからさ
    買いだめしないと次買うタイミングが4ヶ月後とかになる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:21:14

    エルデンリングしてるからカービィが積みゲーになってるぞ
    いやエルデンリングカービィが出るまでには終わると思ってたんや…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:26:28

    買いたかった新しいゲームはネタバレ踏む前にやりたくなるじゃん?
    まだクリアしてなかったゲームはとりあえず後回しになるじゃん?
    最近のゲームってボリューム多いから時間かかるじゃん?
    これが積み重なって地層のようになっていく

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:54:07

    ゲームを買ったからには徹底的にやり込みたい

    でも次のゲームの発売日はこっちの進度なんて無視してくるし
    ほしいと思ったゲームはとりあえず手元に置いときたいだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:33:55

    セールで安かったからとりあえず買っておいて、時間がある時に遊ぼう!
    ……時間ねぇ。せっかく買ったゲームなのに遊べない
    あっ、またセールで別のゲームが安くなってる。お財布に優しい値段だからこれも買っておこう! のループだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:37:35

    大人は金は増えるが体力は減るからな
    かなしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:00:14

    クリアするまで次の買わなきゃいいだけの話なのでは

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:03:45

    ゲームを遊ぶのも楽しいけどゲームの在庫を増やしてゲーム保管庫みたいなのを作るのも楽しいから仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:04:28

    ストーリーが面白そうだから乙女ゲー買ったけどイケメンの声にドキドキしてプレイが進まなくて積んでる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:16:44

    いざという時高値で売れるかもしれんしな
    価値が上がるまで寝かせとくのは大事よ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:21:57

    ファンコミュニティにちらっと顔見せする割にはいつまでも積んでる人は何がしたいんだか分からん
    ネタバレに気を遣わなきゃいけないし面倒だわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:24:04

    起動するまでに気力と体力がいる
    起動したら遊べるけど、前のようにとはいかない
    真面目に気力と体力かな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:25:10

    アルセウス買ってだるくなってすぐ売ったわ、後からなんかすごい嫌な気持ちになった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:25:46

    >>23

    売ったらいいのに

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:27:06

    クリアする前に飽きてやらなくなることはある

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:28:06

    ちゃんと遊んでるけど
    クリアするより買った数のほうが多くなるんだ不思議

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:28:33
  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:32:05

    結構な大作をやってる時に発売当時はあんまりだったけど評判を聞いて気になっていた奴がセールで安くなってたりすると「後でやる為に買っとこ」が無限に積み重なり始める

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:33:11

    学生時代は金がないが体力はあった
    社会人になったら金は増えたが体力がなくなった
    ままならない

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:33:29

    体力があっても時間がねぇ!
    時間があっても体力がねぇ!
    助けて

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:36:14

    エルデンで100時間、ソフィー2で70時間、カービィ発売で昨日からプレイ開始
    時間が足りないしそもそもこんな生活続けたら体こわれる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:37:27

    去年の12月に安いからとキングダムカム買ったけどフォールアウト76の新シーズンで年明けまで積んで年始のセールで英雄伝説とペルソナ5ロイヤル買ったからまだ積みっぱなしだわ、ペルソナ5はまだ始めて5日位だからいつプレイ出来るやら

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 05:23:11

    やりたいから買う≠欲しいから買う

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 05:26:05

    >>25

    プレイしたいから買ったんだ

    実況を見るとかそんなんじゃないんだ・・・

    心と体が追いつかないんだよ

    悲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 05:28:52

    買う理由はある、やれない理由もある。
    積みゲーになってしまうのは仕方がないんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 05:30:44

    買ってるだけマシ
    wishlistにぶち込んで満足するようになったらいよいよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 05:42:47

    何回もゲームオーバーになる難しいポイントがあって、とりあえず疲れたから後でやろうからの明日にしよう
    それから起動するのが億劫になってやらなくなるパターンがとても多い

    難しいゲーム買うなよとよく言われるが他の人が普通難易度って言ってるゲームがクリアできん雑魚だから上手く情報集めができんのだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 05:58:51

    社会人金だけはあるから無闇に買ってるってのもあるな
    この掲示板的に例えばアルセウス→エルデンリング→カービィってこんな月一ハイペースにゲーム買うなんて子供の頃普通はしなかったし
    子供の頃も買ってたって?それは体力の衰え

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:30:54

    ・新作はさっさとやってネタバレを合法的に踏めるようになりたい
    ・せっかく買ったんだからしゃぶり尽くすまで遊ぶ
    ・買いアドなゲームはとりあえず買っちゃう
    ・新しいゲームに手を出すのがめんどくさい

    僕の自分語りデータから見るに「セールとかで買った旧作は優先度が新作(たとえ後から買った物でも)より低く、消化速度が遅いため積まれやすい」って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:16:47

    休日10時間プレイする程度には体力はあるけど、働いて金が余ると面白そうなゲームを大人買いするから全てクリアする時間が物理的になくなる……そしてその頃にはもっとやりたいゲームがいくつも発売されるからそのループ……
    やりたいゲームが多すぎる?それはそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:22:39

    なんもかんもSteamセールが悪い

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:30:19

    時間があるって素敵なことなのって思えるようになったら分かるよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:33:21

    寄り道可能なゲームを積んでしまうときだってある。寄り道しすぎてそれで満足してしまうんだ…。あとナチュラルに詰まってたら新しいゲーム出たとかでやらなくなったりするんだ…。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:38:05

    今はDLで買えるから余計にセールで欲しかったやつだ買おう→買ったからいつでも好きな時に出来るな→やらないになるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:02:32

    なんなら小学生の頃に買ったSFCのゲームにも積んでるやつあるわ
    PSやPS2なんて言わずもがな
    そこから更にPSストアのフリプとかsteamとかdl siteとか……

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:12:52

    おとなになるってかなしいことなの

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:17:10

    大抵買う量が増えてるからなんだよ
    積んでるやつはまず間違いなく若い時よりハイペースで買ってるから

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:19:02

    ゲームやるスピードを、ゲームが増える速度が一時的に上回ってるということだよ
    遊びたくなるゲームがいっぱいあるんだから良いことだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:20:25

    絶対にいつかわかる時が来るってマジで

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:21:46

    ゲームやるだけでも労力と時間を食うからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:22:42

    理解できる日が来ないほうが良いからな
    そのままでいてくれ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:22:49

    普通にゲーム好きくらいの人はカバーしてる範囲がドラクエ、ポケモン、APEXくらいで済むんだけど、積みゲーしてる人くらいになるとカバーしてる範囲がドラクエ、ポケモン、APEX、FE、FF、CoD、カービィ、ゼルダ、モンハン、etc…みたいに膨大になってやりたくて買ったとしても消化のペースが追いつかなくなる。
    それか買ったはいいけど消化する気力がないってタイプ。

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:24:27

    体力もそうだけど、大人になると時間だって削られていくからな
    ゲームばかりに呆けられるほど大人って楽じゃないし

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:25:32

    4時間ゲームするので体力の限界だしそんな暇な時間は限られてるからな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:25:38

    ゲームに限った話じゃないけど買う前までが一番楽しいってあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:30:53

    貴重な休みでも遊ぶと疲れるし月曜疲れた状態で仕事行きたくないから結局一日中寝てる

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:18:41

    積みゲーたくさんつくったけど家族が一緒にやろうと言いだしてやったら結構進んだな
    プレイする前はプレイ時間と疲れを気にしてやらなかったけど、やったら思ったより疲れなかった
    あとで気づいたがネットをみる時間が減ってた スクリーンタイムを確認するとサファリとソシャゲが特に
    疲れたなぁ、やりたくないなぁ、と思ったら取りあえず一週間のスクリーンタイムを確認するといいと思う
    削れるな、コレ、と思ったらゲームやってもいいんじゃあないかな
    あと一週間の総睡眠時間が70時間をきっていれば睡眠時間確保のためにゲームはやめた方がいい

    どうしてもゲームをやりたければ起床直後か起きてから11時間後がいい
    肉体と精神が最も活性化している時間だ
    どうしてもと言いつつ、そのゴールデンタイムを使いたくないなら、他のモノをやった方がいいと思う
    試しにゴールデンタイムにスマブラをやってみたら、世界戦闘力がかなりあがった
    相手の動きがよくわかる。体感として自分が強いことがわかる(その他の時間と比べて)

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:59:58

    大人になったら好きなだけゲームやるんだって思いながら勉強してた時期もありました

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:03:34

    無料だったからとりあえずDLしたけど友達いないからやってないアモアスは積みゲーに入りますか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:08:24

    昔は同じように理解できなかったけどわかるようになってしまった。自分のことだけに使える時間って貴重なんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:21:36

    時間があってもやるかどうかはまた別の問題…

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:28:37

    ついあにまん見たりツイッターしちゃったりするからね
    今月久しぶりにゲームにのめり込んでたらTwitterの呟き数激減してびびったわ
    やっぱりある程度ネット環境セーブするのが有効なのかも

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:42:03

    そもそもイッチ自身は月に何本買ってるのん?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:51:35

    やる時間がね

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 03:03:42

    今年やりたいゲームラッシュでさ……

    1月アルセウス
    2月エルデンリング、刀剣乱舞無双
    3月カービィ、マリカ新コース
    4月十三機兵防衛圏(Switch移植)

    まだこのあとモンハンとスプラとゼノブレが控えてんのよ
    風花雪月無双もあるな。無双は全部やりたい
    全然やってるし積んでないつもりでももうアカンのよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています