今後高松宮記念じゃなくてアルクォーツスプリントを選ぶ馬って増えるんかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:29:25

    今年参戦した日本馬は全頭掲示板入りしてウインカーネリアンが2着に来たから、高松宮よりもこっちに行く馬も出てくるんじゃないかと思うんだがどうだろう
    直線コースが得意とか、坂や左回りが苦手みたいな馬はアルクォーツの方が合いそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:31:17

    ウインカーネリアンには遠征経験値があった という点はある

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:32:27

    ウインカーネリアンだからこそ2着に入れたって部分は大きいからなんとも

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:33:23

    遠征に問題がなくてかつ高松宮の条件が絶望的に苦手だったらあるかもな
    少なくともシャヒーンよりはワンチャンありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:33:27

    アイビスSDガチ勢なら行くかも…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:34:12

    香港行くことを考えると高松宮でいいかな感がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:36:12

    「歩く大津」だけに栗東の馬はちょっと隣町に散歩に行くだけと勘違いしてリラックスした状態でレースに臨んでくれるかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:36:50

    >>5

    全盛期ライオンボスに行って欲しかった…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:22

    たらればならアグネスワールドは勝てる可能性あったんじゃないかなって思うわ
    あいつの現役時代にはアルクオーツ無かったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:40:46

    それまで最高着順がラウダシオンの9着だったのにいきなり出走した日本馬全頭掲示版入りで最高着順2着とかビックリ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:41:58

    ウホフェスで泣き見るよりかはこっちのほうが…ってのもこっち行きそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:42:30

    馬は分からんけど三浦自身が高松宮記念よりこっちの方が向いてたりしない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:42:35

    以下の賞金でどれを選ぶかと言えば、ドバイ遠征の優先度は低いかな

    アルクオーツスプリント:1着賞金87万ドル(約1億3000万円)
    高松宮記念:1億7000万円
    チェアマンズスプリントプライズ:1232万香港ドル(約2億3000万円)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:07

    依然行く意味があまり無いから 今回で注目率が上がる可能性はあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:45:54

    そもそも向いてそうな馬の選定が難しいのよな
    直線コースは新潟にしかないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:52

    >>13

    招待とはいえ色々と金はかかるしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:51

    今年は競走中止したけど去年の勝ち馬は香港馬だから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:03

    チェアマンズスプリントって香港スプリントと比べるとあんまり聞かんけどどういうレースなんだ
    香港のスプリント戦だからレベルは高そうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:01

    >>18

    日本で知名度がいまいちなだけで、春の香港短距離王決定戦

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:41:04

    1351→アルクオーツスプリントの連戦を前提としてローテ組むなら割とアリでは
    問題は1351がマイル組とかち合うとこだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:49:21

    >>13

    やはりジャパンマネー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています