- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:31:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:34:43
スレ画は知らないけど
キヨやレトルトみたいにYoutubeに移って成功してる方がむしろ珍しいんだよな
それくらいニコニコとYouTubeはプラットフォームが違う - 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:35:22
なんかつまらなくなってるパターンもある
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:36:00
ニコニコがカスだから他に移るのはしゃーない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:36:58
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:41:14
ゆっくり映画レビュー…?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:55
ゆっくり実況者が生声実況し始めるのはマジで地雷
それで生き残った投稿者を見た事がない - 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:46:34
ホラーのexeゲーのゆっくり実況界隈の事かな?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:27
スレ画昔好きだったわ
炎上知りたくなかったな… - 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:48:46
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:48:50
まあ長くやってりゃスタンスも価値観も変わるだろうしな
でも久しぶりに巡り合ったのに全然変わんねえなこの人…ってパターンも割とあったわ - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:40
スレ画の悪魔めさ→リスナーとの二股問題で大炎上 50代くらいのおじさんである素顔を明かし土下座謝罪
スターアイランド→exe系実況で大バズりしてたニコニコ全盛期だった時代にキッズがlattice等の他投稿者の動画で大暴れして炎上してニコニコを実質追放される形になる
Youtubeでも検索してはいけない動画で人気を集めるも今回の炎上にも巻き込まれて投稿の長期休止を発表する
lattice→アンダーテールや文芸部を大流行し出す前から英語版を翻訳実況してた凄い人だが生声実況への切り替えが大失敗して平均再生回数が激減する。
動画投稿を辞めた後もTwitterでスタアイにファンネル飛ばしたりして界隈の評価を完全に落とす
その他のexe 系実況者→シンプルに再生回数が伸びず行方不明 もしくは検いけ実況のグロ等が規約に引っかかってチャンネルを消される
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:00:17
我々だがあんな崩壊するとは夢にも思わなかったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:06:04
まあ生きてる人らはちゃんと生きてたりするし
大バズりとかしてなくてもリスナー引き連れて移住してる - 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:05
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:49
全盛期よりかは劣るけど比較的成功してる方ではある
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:52
グループ系って伸びてても裏で揉めて空中分解することが割とあるから再生数が稼げてる=安泰なわけではないんだなって…
本人が楽しくぼちぼちやってるくらいが一番なのかもな - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:38
「ふぅ」とかいう今やファンの方が圧倒的に多い謎の元ニコ動投稿者
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:01
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:21:07
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:24:31
スターアイランドなにもしてないのに一番被害被ってるの草生えない…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:20
悪魔めさは炎上したと聞いて謝罪動画見てみたけど
中二病っぽいキャラで人気だった実況者が自分の父親くらいのおっさんだったって衝撃と
自称多重人格とか常人とはずれた謝罪の仕方に表に出しちゃいけないタイプの人間だと感じてしまったショックがでかすぎて何とも言えなくなった
実況者の素なんて見るもんじゃねえな - 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:32:09
知らんかった…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:05
ありぽんは今なにしてるんだろうな……
アンタの実況スタイル好きだったよ俺は…… - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:44
スレ画のめさはニコニコの時はよく見てた良い人だなと思ってた
YouTubeでは細々とやってたのは知ってたけど炎上してたんか… - 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:29
つわはすとかはyoutubeでコメつき配信再開(しかも顔出し)してて心臓つええなと思って見てみたけど
想像以上にリスナーも配信も平和で割と楽しく見れたんだよな
炎上内容があまりにもアレすぎて今後トップ4みたいに表舞台には二度と出てこないだろうけど
ああいう少数のファンがついてくれる実況者は上手い事やってると感じる - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:33
ニコニコとYouTubeで同時投稿、YouTubeの方はあまり伸びてない→何を思ったのか、YouTube一本化宣言→鳴かず飛ばず→しばらくして同時投稿に戻すも、ニコニコの視聴者は既に離れてどちらも過疎
ってパターンはあったなぁ…
マンネリ化してニコニコの再生数も伸び悩んだ末の行動だったのだろうけどさぁ… - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:20
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:44:56
ニコニコじゃないけど昔見てた実況者が焦りからなのか手を出しちゃいけない案件に手を出して案の定燃えまくってたのを見てあーあってなった
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:45:20
アブはもう実質引退状態でしょ
fireして老後みたいなもんよ - 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:45:40
willow8713とかいうずーーーーーっとスタンスも投稿ペースも変えずやってるレジェンド
大人気!って訳じゃないけど一定以上のリスナー確保して炎上もせず何年も続けてるのほんとすごいと思う - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:00
金出すタイプの古参ファンついてるしなんだかんだ武道館埋めたりしてるしまあ成功側だと思うわ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:33
我々だはもう権利者は何やりたかったんだに尽きる
シティの方が本当に楽しいのが救い - 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:26
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:07
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:24
何だったらトップ4もニコニコ時代とは若干キャラ違うしな
まあ単純に10年以上の時間が経ってキャラが変わらないのも怖いっちゃ怖いが - 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:40
フリゲやってた頃の猫マグロ好きだったんだけど今虹六しか動画上げないんだよなこの人…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:18
元々引退したがってなかったか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:01
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:28
いい大人達も活動休止と言うなの実質解散だからなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:44
たまに長いこと細々と続いている人や別名義でバズっている人もいる
その人が昔投稿した動画のファンだけと個人的には今のやり方も好きだなーと思いながら配信観ている - 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:47
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:24
当たり前の話だが
10年経てば10代だった投稿者は20代になるし
20代だった人は30代になるんだ
人によっては就職や結婚で生活環境も変わるし感性だって変わるんだ
ずっと変わらずにコンスタントに投稿続けられるなんて奇跡みたいなもんなんだ - 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:07
とらねずの人は良くも悪くも安定してるから飯食いながら見るのにちょうどいいなって…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:51
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:36
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:48
途中で失踪する人が多いからこそ
某只のコダック氏がポケダン実況を完結させた時は感動したな - 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:00
ニコニコは趣味でみんなと楽しくやるためだけどYouTubeは仕事だもんな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:26
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:24
生き残ってる人そこそこいるように見えても、その人達はごく一部の成功例で、滅茶苦茶多くの屍の上に立ってんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:25
- 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:08
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:39
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:09
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:33
そもそもゲーム実況自体
Vtuberを除くと投稿者の顔ぶれが10年前とほぼ変わらない限界集落だからな
近年じゃ1番人気と盛り上がりがある界隈なのに全く新人が上がってこない厳しすぎる世界 - 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:39
チームTACOS今どうしてんだろうなと思ったらセピアの再生数で悲しくなってしまった…3桁って…
つわはすコジマ店員アブが数万再生くらいで安定してるから尚更 - 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:03
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:10
なんだかんだらっだぁとかMSSPってすげえんだな…となる今日この頃
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:58
好きな実況者が気付いたらみんなアラフォーになって家庭を持つ人も増えてこの人はいつまでやってくれるだろうか…って気持ちになってきてる
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:46
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:03
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:40
Youtubeに移動したものの一人じゃ芽が出なくて
大手とのコラボとかでブーストしようとするも
コラボ配信しか数字が出なくなっていく人とか見ると悲しい気持ちになる
そしてMildomとかTwitchに行っちゃうのを見ると「ああ……終わるんだな……」って絶望感すらある - 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:18
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:17
稲葉百万鉄とかはマイナーだけど本当にようやってる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:49
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:13
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:40
愛の戦士はパック開封デスマッチ筆頭にニコニコでもYouTuberでも変わらずにやってくれるのはありがたいわ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:18
ゲーム実況というジャンル単体の話になるけど
昔のニコニコのゲーム実況は基本お金とか絡まない完全な趣味だったから
各々が好きなゲーム実況したり面白そうなゲームを発掘したりしてたんだよな
むしろ他の人が見つけてきたマイナーゲームを実況したらパクりと言われて炎上する時代でもあった
ところがYoutubeの時代になるとゲーム実況は仕事になったから今のYoutubeの視聴層が何のゲームを求めてるかを把握しないといけなくなって、一つの面白そうなゲームを皆で一斉に実況するのが当たり前の時代になった
昔と今を比べてどうこう言うつもりはないけど、ここまでゲーム実況の概念が変わっちゃ置いていかれる人が多いのも当たり前だと感じる - 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:20
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:31
キヨはむしろニコニコの最古参の一人じゃよ
今は消したけど当時は改造ポケモン(詳しくはポケットモンスターアルタイル・ベガで検索)の実況してたりウイニングイレブン実況でサッカーガチファンだったり当時から有名だったのよ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:08
蘭たんはこの間登録者60万人突破だったか
メインが個人での動画投稿で内輪ネタに偏らないから新規の入りがいいんだろうか - 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:11
我々だはかなり上手く行っていたはずなんだがなぁ
メンバー何人かで別グループとして活躍してるけど個人的に面白かったチーノとロボロとコネシマが別々になったのが痛すぎる - 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:14
たわむれマンことシンニキとかいう今も昔も狂った企画してるやべーやつ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:55
キヨが最古参って言われてるの時代を感じる
- 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:09
らっだぁはかなり上手くやってるよなぁってなるわ
YouTubeでもtwitchでも活動しながらコラボも手広くやってるし - 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:01:33
- 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:45
- 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:50
- 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:21
- 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:55
- 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:06:45
今のトップ4が改造マリオの実況とかしてた時期もあったって言われると
中々信じられんよな - 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:09:09
- 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:10:11
- 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:10:59
アルティメットハイは最初困惑したが今も元気そうで良かった
- 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:57
始祖:高橋名人
最古参:有野課長
2007年~2010年:古参
こんなイメージあるわ - 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:51
つべの基準はゼロが1つ2つ違うんだから当時は大手面出来たが実際は大したことなかった例なんていくらでもあるわな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:11
スレ画が炎上してたの初めて知ったわ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:45
豆次郎(変な犬兄貴)の軽快なトークとちょけていながらゲームの上手さがクセになる
もっと糸をなんとかしてほしい - 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:37
素性と炎上内容がお手本みたいなニコカスで草
- 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:08
- 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:22
キヨってニコニコだとイケメンアイドル実況者としてかなり人気だったよな
ニコニコ動画「全体」で最も総再生数が多いアカウントがキヨ(というか最俺)らしい - 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:34
トラブル自体は1ヶ月以上前かららしいけど発覚したのはここ数日だし
- 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:20:10
ランキング1位で40万とかならキヨクラスの最大手
- 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:24:07
ネタ系歌い手ってニコニコからつべが活動中心の場になって淘汰された存在の一つだよな
今も活動してんのアンダーバーくらいしかいないしそのアンダーバーも過去の人なイメージ - 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:26:40
まあ10万超えればめちゃくちゃバズりだった
ユーザー登録やコミュニティ登録(チャンネル登録相当)は10000超えれば超大手、10万超えれば超々大手、3000〜5000程度でも有象無象相手にマウント取れるぐらいの規模だった - 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:37:06
ヘビーユーザーだのライトユーザーだのカビだののコメントたちが懐かしいよ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:14
二人実況はつべに移ってるから見逃しあるかもしれんね
- 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:50
- 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:17
- 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:16
しんすけが結婚して子供もいるとはね
- 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:40
2010年あたりまではニコニコに年間実況者ランキングって動画があって
少なくとも人気のある人を100人並べられるくらいの実況者がいたんじゃよ(インターネット老人) - 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:46:30
知的風ハットとかもなんか一端の業界人みたいな方向にいこうとして
よくわからんガワかぶってなにしてんだかってなって消えていったなぁ - 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:40
もこうとかはキヨより前だっけ後だっけ?
- 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:55:11
- 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:57:11
p-pは就職かなんかでニコニコからも完全撤退した直後にゲーム実況のマネタイズが確立されて、先行者利益というかアドバンテージ無くなったくらいにyoutubeで活動開始してやっぱ復帰直後は再生伸びてなかった印象あるな
今は完全にカムバックしてるから才能は本物だったが - 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:12
- 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:02:54
- 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:10:42
- 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:21:44
- 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:26:40
推しが2人Vの者になったわ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:45:23
- 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:45:28
懐かしくなってラティスのマイリスを見に行ったら結構消されてて草
マリオは消えててソニックは生きてるのか… - 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:44:32
P-PはTOP4全員がP-PとならコラボOKって時点で凄まじいアドバンテージがあるから……
- 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:58:05
あの人の判断は護身としては実際正しいんだけど、それはそれとして面白いことやるためならルール無用みたいな、無許諾で素材使いまくって軽妙な口調で語って権利者削除されたら残念、しょせん素人の一円も儲からないお遊びだから許してねで済むアマチュア文化ありきの作風の人だからなあ…
浅井ラム名義の動画もけっこう良かったのにそっちもファスト映画の動きに連動して全削除しちゃったから手足をもいだようなもの
- 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:06:40
- 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:07:19
昨今の立て続けに起きた芸能ニュースのせいもあって炎上起こす程度だったらかわいいもんだと思ってる
だって反省できてりゃその後はある程度バッシングあってもまだやり直せるじゃん - 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:20:32
ゲームに集中してほしいんでyoutubeの生配信とやらで視聴者とだらだら雑談して会話とかストーリーに集中できてないの論外
移行して面白くなった奴皆無だわ - 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:24:43
- 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:25:14
意外とマナーにうるさい時代だったよね
匿名掲示板で何か質問をしたいなら、まず簡単に調べて最低限わかることは押さえ、丁寧に質問事項を話し、最後によろしくお願いしますと一言添えて頭を下げない無礼な人の質問は答える価値がない、というような風潮が2010年の初頭くらいまではあった覚えがある
明らかに初心者という感じの人が初歩的な質問を軽く聞いたら、何でも人に聞くな、他人にものを聞くのにその態度はなんだ、と長文で説教される所を何度も見た。親切な人は二行くらい穏やかな口調で諭したあとに教えてくれたりする
マナーと匿名活動への無償の奉仕を前提にした互助でアングラで違法行為も割とまかり通る匿名の場に一定の秩序を作る事を是とする時代だった
- 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:29:31
人は変わると言われるがニコニコのあのノリをYouTubeや他のSNSでしたら炎上するから変えなきゃ無理だろというツッコミはいかんか?
ゲーム製作者や関係者との距離が昔よりも近づいているなか逆張りするかのごとく不謹慎ネタや小馬鹿にしたネタを使い続けるのも古いアニメのネタを永遠と使い続けるのは無理なんだわ
俺みたいなジジイは知識があるからついていけても若い人からしたら身内ネタで盛り上がってる入りにくい動画or配信でしかなくなってしまう
あとニコ生のギスギス感は受け入れられんだろ - 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:34:27
実況者だけど実況者というか動画投稿者は基本的に胡散臭いと思ってるなかなか珍しいタイプ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:37:40
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:38:35
そもそもニコニコの始まりが2ちゃんやVIPの移住からなんでみんな思ってる以上に当時から高齢よ
当時とっくにおっさんおばさんを中心に、動画サイトとして台頭し下の世代まで普及したってのが正しい
スレ画みたいに現50代の世代も多かったし、黎明期が年食ってから触れた層が多けりゃその分だけ変化にも弱いってわけ - 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:39:30
- 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:40:38
アマチュアな映像活動がやれる場所だから人が集まってきて
芸人とかアイドルみたいな商売がやりたきゃテレビでやれって意識はあったように感じる
根っこに主要メディアがやってるような金儲けはダサい、ネットは商業主義の場じゃないというカウンター文化の意識があって、ネットがどんどん表舞台に出てテレビよりも見られるメディアになっていく過程で取り残された
- 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:41:58
稲葉さんとぞのさんが「がみは忙しいからなぁ~」って弄りながらも今でも3人で仲良くポケモンやってるの好き
たまにあの4人揃うのも好き - 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:42:22
うわぁ!懐古スレだからって精神まであの時の界隈民度に戻るな!
- 128二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:44:53
- 129二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:47:33
サブカル雑誌の辛口評論家が表舞台に出て大人しくなるやつだ…
- 130二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:50:24
動画投稿者の馴れ合いで一見仲良さそうでも炎上したら一瞬で切り捨てられるのは見ててゾッとする。
ニンニクの奴とか自業自得だけど現役時代色んな人と交流があったし一瞬で動画のネタとして消費され始めたのはなんかなぁ - 131二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:54:00
- 132二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:55:41
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:56:34
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:58:07
- 135二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:03:31
- 136二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:06:44
あ、誤解させてしまったかも。Youtube寄生サービスのニコニコを見つけた当時の自分は中学生とかで、投稿者は二十代くらいのイメージだった
今だとあの人達も四十代とかそんなだよなーと - 137二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:19:39
shu3とか凝ったやり込み動画出すからおもろい。
流石に動画制作カロリーが高すぎるからなのか最近動画上げてないけど、過去動画のスト2ターボの動画がめっちゃおもろかった。 - 138二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:56:25
- 139二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:31:03
ナポリの全盛期はよく知らないからあれだけど、実質引退したhacchi除く3人はYouTubeでもそれぞれうまいこと生き残ってるイメージ
最近だと地上波ラジオもやってるし - 140二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:42:54
まさかラジオまで行くとは思わなかったな。3人ともそれぞれ違い出して投稿しててのんびり見れる
ワイの好きな実況者は、方向音痴の人と稲葉とナポリだったからみんなまだ生きててくれてよかったなと思っている
特に方向音痴の人は14年マイクラをやり続けていて、かつ編集もそんなに変わっていないという事実…1本1本の時間は少ないからさっくりみれるよね(本数には目をそらす)
- 141二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:52:03
- 142二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:54:41
つわはすがまだやってんなぁとは思ってる見てはない
- 143二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:09:18
燃えた時にサラッと「あいつ抜ける時俺らを踏み台にしていく発言したぞ」とだけ言っていくの無関係飛び火対策にしても賢いなって思ったわ
- 144二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:16:32
ゆっくり珍兵器の人は、絵師とのトラブルで紆余曲折ありつつも投稿を続けてくれていて何より
- 145二次元好きな匿名さん25/04/10(木) 08:28:19
上でも名前出てるとらねずの人は今でも好き
この人のプレイ見て、ゲーム買うくらいには好き
自分的に、孤独のグルメ的な安心感があるんだよね
ハットもなぁ
今でもワードセンスは健在だと思うんだけど、浅井ラムになってからはなーんか違うんだよね
やっぱり本編映像にツッコミ入れるチェレンコフ光放ってる放射性クソ饅頭時代の面白さは、今のスタイルにはない - 146二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:34:37
こう見るとNGワードのあの男ってあの頃と変わらない汚言症のクズのまま表でも成功してるの凄いな
- 147二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:52:54
スタアイさん好きだったのになにしてくれてんだおっさん…
- 148二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:08:07
- 149二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:17:01
kunとかも昔と変わらないと本人は言ってるけど視聴者から見える範囲だと普通に丸くなって見えてるからな
- 150二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:35:52
殆ど無編集で時間もパート毎に再生時間パラつき激しい動画でもランキングに載ってたなあ
面白いんだよなあ友達がゲームプレイしてるのを見てる感じがして - 151二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:37:07
牛沢も成功しててうれしいんだけどなんか面白く見れないんだよな…
これは投稿者じゃなく俺がニコニコの画面に慣れすぎてるのも問題なのかもだな - 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:38:21
それこそksonとか?南部式英語教室好きだったわ
- 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:42:12
後半どこかで見た事あるなと思ったらVの感想か
- 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:02:29
どんなに時間経っても稲葉百万鉄さんの俺屍実況を超える奇跡は起きないと思ってる
- 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:10:18
この手の話題だと茸(たけ)を思い出すな
ニコニコでマイクラのシリーズ物をいくつかやってウケてて、それで図に乗ったのか進めてたシリーズを途中放棄してYouTubeに移動したが鳴かず飛ばずで
ニコニコでマイクラ以外の動画出しても100ちょいしか再生数稼げないレベルで衰退していったね彼は - 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:29:43
- 157二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:31:46
名前がまだ出てないの意外だけど1番悲しかったのは普通に幕末志士だわ
どちらかと言うとお互いにあの感じで上手くいけてた時期が凄かったのかもしれんが - 158二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:46:56
- 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:39:44
- 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:43:43
幕末志士はゲームでわちゃわちゃしてたのが面白かったのであって、本人達の出生とかその辺を売りにし出した辺りから一気に落ち目になった気がする
なんというか、どうして自分たちに人気があるのかを履き違え続けた感じがある
- 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:45:26
俺は逆に昔のトゲが強すぎた頃より今の落ち着いてる方が楽しく見れてるな…自分も歳とって若い頃のノリがキツくなったのもあるんだろうけど
- 162二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:46:59
- 163二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:53:12
- 164二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:02:06
仲いいよね
- 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:02:44
ニコニコの頃から活動してる人って10〜20年くらいはやってるわけだしその頃からしたらそりゃ年も取ってスタンス変える人は一杯いるよな
- 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:05:43
最俺は人気格差とかで一時期色々あったけど今はなんか落ち着いているように見える
- 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:09:40
youtubeで普通に人気だが「普通に人気」すぎてこういう時絶対名前が挙がらない兄者弟者
- 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:13:37
- 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:22:56
今も活動続けてくれるのは嬉しいんだけど「やっぱ個人実況か昔から実況者として関わりがあるやつとの配信の方がおもしれぇな~」ってなってからソロ・昔馴染みとの配信以外見れない
お前がマウント取ったりライン越えのいじりしてるやつは俺らの青春時代のヒーローなんだが?ファン名乗るならファンらしくしてくれやってなってしまう
流石に表では言わないようにしてるけど - 170二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:26:29
めさ氏炎上したの結構ショックだわ
高校の頃ニコ動時代から見てて、いい人キャラで売ってたから尚更ショックがでかい
もういっそ国ごとジャンルごとにyoutuber学習させたAIを作って、スキャンダルとは無縁なコンテンツが見たいなぁ - 171二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:32:12
- 172二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:36:26
好きなニコニコの女性実況者が今は人気Vになって配信のコメント欄に「○○をプレイしてほしいな~」「○○を知ってるんだ!?」という反応があるのを見ると実況者だった頃ニコニコにその○○の実況動画上げてたのを思い出してちょっと寂しい気持ちになる
- 173二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:36:28
- 174二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:46:30
- 175二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:14:31
世の中の変化に敏感でないときっついんだよなあ
かつてのあの生主が戻ってきた!みたいなのはだいたい失敗するケース - 176二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:19:37
デリケートな話題と思うがオタ系コンテンツ主の場合Vに移れなかった人は多くがギャップに苦しんでる感じ
- 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:37:03
- 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:05:47
キリンさん好きだから余計にやるせない…
- 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:07:49
- 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:16:40
- 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:17:29
品行崩壊とかだいたいニコニコ出身か
ようやっとる人たちではある - 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:23:50
牛沢
- 183二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:04:42
いい大人達の初期→拡大→迷走→崩壊の過程をリアルタイムで見られたのはなんだかんだ面白かった
公式番組に出始めたあたりが分岐点だったのかな
あの辺から明らかに消極的になるメンバーが出て来てたから - 184二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:06:55
- 185二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:35:27
推しは完全に趣味としてやってるみたいだから安心して見てられるわ
- 186二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:42:26
やっぱ多少のキャラ変とかはありつつもニコニコからずっと人気保ってるキヨとか凄いんだな
小学生の頃面白くて見てた実況者がなんで今もバリバリ現役なんだよ - 187二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:52:09
ニコニコの古参実況者って謎に横の繋がりが強固だから…
表で一切関わってなかったり目に見える数字に大差ついててもSNSフォローは続けてたり裏で喋った会ったがある環境はなんとなくこれからも続いてほしい
- 188二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:55:35
ニコニコのときはグレー寄りのブラックみたいな笑いの取り方もしてたから
倫理観が時代で全然違う
正直つまらんと思う気持ちと価値観アップデート乗り遅れてるまずいなという気持ち2つあるわ
心がけて昔がおかしかったと思いなおしてる
- 189二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:55:37
我々だは崩壊したけど何人かの移行先の動画見てみたら雰囲気変わらなかったからマイクラ時代の我々だが好きならあれで満足できそう
ニコニコの時の雰囲気は無理だろうけどもともとHoIとかはやらなくなってたし - 190二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:58:08
- 191二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:02:01
ともゆき(最初にゆめにっき実況した人)が好きだったんだけど、最近調べたら白血病になって会社辞めてWEB漫画家になって自分で会社作って最近は大喜利関係でも活躍して〜って波瀾万丈だった
ゲーム実況はもうしないんだろうけど、活躍を応援できて嬉しい - 192二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:02:39
キヨは何がきっかけで登録者伸ばし続けてんだろう
海外コメがある訳でもないし新参が毎回登録してるってことか? - 193二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:04:58
確認してきたけどやっぱりTwitchの方は8000視聴数超えてたし根強いファンはついて行ってるっぽいよ
アーカイブ残らないんだよね?なんかサブスクが必要そうなTwitchで長い事やってるの流石だわ
- 194二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:06:52
煽りとかじゃなく、自分は大人になっていってるのに常にキッズ向け配信ができるのはマジで才能だと思う
- 195二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:07:51
- 196二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:09:23
クロックタワーのリメイク動画で久々にガッチさん見たけど痰が絡んでて そっか…自分がキッズだったときもう大人だったもんなガッチさん…と思った
- 197二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:10:12
この間も動画投稿してたしな、ほとんど映画内の画像使ってなかったけどファスト映画関係での対策何だろうな
- 198二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:15:19
僥倖って口癖だった人って誰だっけ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:37:36
このスレ見て懐かしくなって久しぶりにロウ見に行ったらV?のガワ誂えててびっくりした
チャンネルそのままだからVではないんだろうけど
やっぱリアクション写せるからいいんだね - 200二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:58:23
投稿者に幸あれ