ワイ「第一話映画まんまやんけ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:34:19

    ワイ「そらあれは先行公開なんだからそのままやろ」
    ワイ「たしかに」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:36

    それもあってか後でプライムで見ればいいやとなった私(それ以降はどうしよ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:16

    自己解決できてえらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:46:49

    >>2

    同じなんだが今から視聴習慣つけとかないと4話からリアタイできなくなってる予感がヒシヒシと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:19

    それはそれとしてリアタイ・アマプラでもう数周

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:09:07

    エンディングとかいう劇薬が入ってるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:10:16

    1話をシャアにした方が視聴率も話題性もあるんじゃね?と思っちゃった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:11:54

    >>7

    新規を光の速さで置いてけぼりにするな

    事前のプロモーションと違うものが出てくる時点で困惑しかないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:06

    >>8

    Beginning見に行った時の俺は同じ状況に陥った

    女の子見に行ったらバラエティとかで見た赤いやつの話みせられるんだもの

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:13

    困惑ならいいがテレビや配信はボタン一つでオフにされてバイバイされる危険性があるからちゃんと捕まえてから流し込むほうがいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:18:04

    どうでもいいけどタイトルコールやるタイプのアニメ久しぶりに見た

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:12

    ジークアクスを映画館で観てから気になりすぎたんでファーストガンダムを履修したんだけど、ブライトさんがちゃんとタイトルコールするんだよね
    その流れを引き継いでるんだろうなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:13

    ビギニングは先行公開だって言ってるのに安くない金払って見に行くようなマニアだから刺さるのであって普通に1話でアレ流すのはダメよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:04

    PlasmaのOPムービー見れるかと思ったが…お預けか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:23

    今度出るアクリルキーホルダーのシャリア・ブルにビギニングで言ってない台詞が書かれてるんだがまさかの追加シーンあるのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:53

    >>15

    アケゲーのアーセナルベースでは既に存在してた台詞なんだ

    なのでゲームオリジナルな可能性もあったけどアニメグッズに使われたなら本編でも喋るかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:56

    エグザべの方も本編にあったっけ?って台詞なんだよな
    でもさすがに本編に無い台詞は選ばんだろと思うから追加っぽいのがあるんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:36

    >>9

    映画館は一回入ったら普通は終わるまで出ないからできたことなんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:33:07

    アーセナルベースでは庵野初期シナリオのセリフが入ってるとか何とか聞いた(アセベ未プレイ勢)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:38

    >>9

    もしもあの劇場の前で立ち止まらず歩いていれば

    奴の顔も拝まぬまま幸せに生きていただろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:17

    水星の時プロローグって1話目でやったんだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:17

    >>9

    成功してるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:38

    内容は当然まんまとはいえシーンの前後とかテンポ感はかなり変わってたから個人的には新鮮に見れたわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:38:26

    >>9

    それは「視聴者が逃げられない」からできた戦法

    簡単に1話切りされる週刊TVアニメじゃ客が減るだけなのよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:33

    初手Beginningに比べるとなんか薄味に感じた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:25

    >>11

    異世界レッド見てたから違和感無かったけど確かに…

    アレが残ってるのワンピとかの長寿シリーズや特撮とかの子供向けが多いよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:43:08

    >>25

    初手から緑のペガサス級、戦勝国ジオン、と遅効性の味付けはしてる…


    先行上映無しで本編やっても、考察とかでそこそこ話題になったと思うよ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:43:09

    まさに初代知らない自分が地上波1話がbeginningだったら多分視聴やめてたと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:27

    >>27

    先行上映なしだと考察大会がすごいことになってそう

    一年戦争で何があっただけで妄想山積みになりそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:10:27

    カラーは映画館を蟻地獄かなんかだと思ってるんか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:22:44

    >>30

    拘束具かもしれない

    金払ってる以上途中で抜け出すのも勿体なくてなかなかできないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:27:59

    先行上映なしだったらビギニングパートつけて第1話1時間拡大スペシャルみたいな感じにしないと新規には駄目だったとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:35:20

    >>30

    薄馬鹿下郎?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:37:14

    >>11

    そりゃまあ、来週のタイトルコールのため9割みたいなところあるし……

    チュミミーン、デン!をやりたいだけだよ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:38:03

    >>9

    更にガンダムを、わざわざお金を払って時間を捻出して、映画館に来てくれる客なら

    ファーストガンダムの知識はそこそこある事を見越しての戦略だったのだろうね

    シャアがとにかくやらかし続ける映像に呆然としたもの

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:41:46

    映画はTVアニメ本編を上映用に再構築したやつらしいけど、やっぱりBeginning→ジークアクス1話、の順序の方がしっくりくる
    Beginningは本編の間に挟まれずに分離してた方が納まりがいいというか
    むしろ元々映画の方の順序で制作してたんじゃないか?まである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています