民主主義のために民主主義国家を滅ぼした 偉大なる魔術師ヤン・ウェンリー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:37:15

    文民統制に最後まで従ったのはいいキャラしてるよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:45

    ところでキー坊
    銀英伝って戦術描写に関しては割とガバガバだって知ってるか?本当か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:40:41

    >>2

    あぁ

    宇宙にもなって参列歩兵並の戦陣と肉弾戦のカーニバルだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:42:02

    敵が三つに別れたってことは…
    今タイマンしたら勝てるってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:45:02

    欺瞞だ バーミリオン終結後は統制から外れてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:04

    コイツの本質は責任逃れだから民主主義民主主義口先で言ってるだけなのもまあおかしなことではないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:14:12

    ヤンの『専制政治は人民が政治の失敗を他人のせいにできる…罪。民主主義は人のせいにできないんや』論についてどう思うのか聞かせてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:05

    >>7

    口先と裏工作と人を騙す技術で民主主義のトップ取ったトリューニヒトがそのヤン論へのアンチテーゼの擬人化ですよね(パンッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:12

    はぁ?何言ってんだ>>6ップ

    こいつの本質は矛盾だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:13

    >>3

    貴様ーッ ローゼンリッターを明らかに不要な突撃馬鹿部隊と愚弄する気かぁっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:22:59

    銀英伝はね馬鹿にも理解できる民主主義の在り方なの
    民主主義はね馬鹿でも参加できる政治形態なの
    政治はね馬鹿には向いてないけど馬鹿ほど得意になる者なの

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:56

    民主主義 聞いています 人間がやると必ず衆愚政治になると
    専制主義 聞いています 人間がやると必ず愚かな支配者が出てくると
    共産主義 聞いています 人間に感情がないと成功すると

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:32:45

    なんか政治に疲れちゃったなあ
    エコニアに帰ろうかなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:38

    本人は歴史家になりたかったと散々愚痴こぼしてたけどヤンの執筆した本とか主観と独自解釈まみれの自慰本になりそうなんだよね酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:39

    >>14

    ウム…当時の人がどうであったかという考察より自分はどう思うかのお気持ちを優先しそうなんだなァ

    歴史家と言うより思想家だな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:37

    >>1

    半端なトコで死ぬなよって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:46:25

    歴史家としてはユリアンの方が上手っすね
    あの激動の時代に「よっしゃこの時代の情報をなるべく後世に残そう」って若くして割り切るのは凄いのん
    後世のヤンウェンリーの評価の高さも間違いなくこいつの力っすね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:46

    >>2

    隊列に綻びだぁっいっけぇーっしたらだいたい狩られるんだよね 脳筋多くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:17

    ヤンの考え方は個人としては立派だとは思うけどね
    戦争以外の部分では理屈倒れのシュターデンみたいなものなの

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:12

    >>17

    作中に登場するヤンの著作らしい著作は酒のクソみたいな文章程度だから比較するのも烏滸がましいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:17

    マネモブよ お前にできるか?

    度々敗戦の尻拭いを押しつけられ虚名ばかり膨らみ
    夢だった歴史家の夢は遠のくばかり
    それでも文民統制の原則に悖らないために衆愚政治を恣にする腐敗政治家を守るために何百万の部下の死を背負いながら
    嫌いなコーヒーの匂いが充満する旗艦で戦い続けることができるかッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:29

    ユリアンがいなかったら当時と後世の評価はただのテロリストだったと思ってるのは俺なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:53

    本人の思想はどうあれ軍閥化した集団の評価なんてよっぽど成功してなけりゃボロクソ言われるのが妥当だと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:24

    あっ私にとって政治は下水処理場だから…
    なければ困るが自分から近づきたいとは思わないでヤン・ウェンリー

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:21

    ヤン・ウェンリーには致命的な弱点がある 上司や

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:57:10

    査問会でイゼルローンに留守番してる部下達を放ったらかして辞職しようとしたのは大丈夫か?
    仮に帝国軍が数年来なかったとしても前線に置き去り同然みたいになるんスけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:08

    >>23

    実際はそうでないように語られてる

    まあ間違いなくユリアンがいい感じに残したんでしょうね

    あいつ歴史家目指す前からイゼルローン日記書いてたりするし情報の宝庫なんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:10

    >>1

    脱走後の立場は最後までエル・ファシル独立政府の軍人だったという割と忘れられがちなことをちゃんと覚えてる1には好感が持てる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:01:58

    やれやれ系チート主人公だと思ったら弟子の方がおかしいんだ有能さが深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:10

    >>3

    あえて誤字については言わないでやるけど戦列歩兵の戦術とは似て非なるもだと考えられるが……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:19

    バーラト星系自治政府って実質ローエングラム朝の同盟国家っすからね
    だけど後世ではラインハルトが宇宙を統一したと銀河帝国に華を持たせつつ
    ヤンが神格化する者がいると指摘されるほどにバーラト寄りの未来が待ってるんっすよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:12

    ヤンはいわゆる冷笑系だの言われるけどね

    エル・ファシルの一件を筆頭にかなりお人好しなの

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:54

    なあ春草
    ヤンは根回しをしないから良将止まりって本当か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:12

    >>33

    意外と排除はされやすい人っすね

    ビュコックホアンルイシェーンコップがいなかったらもっと早く消えてそうっすね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:13

    きいています。ミーイズムの権化と

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:29

    >>1

    独裁者になりたくないくせに自軍が軍ばつみたいな状態になったりとなんやかんや独裁者にアホほど向いとるやつやん

    元気しとん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:03:44

    信念を馬鹿らしいと嘲ったくせに信念のために死んだ矛盾の人ヤンケ今日も睡眠薬飲んでるん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:11

    しゃあけどあんなチンカスみたいな連中も出てくるしぶっ殺されそうになるなら自分が統治した方が良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:43

    原作読んだら思った以上に酒カスでびっくりしたのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:10:54

    >>39

    原作書かれた時代の男は酒飲んで当たり前な風潮に加えて飲まなきゃやってられない状況にずっと押し込まれてたから仕方ない本当に仕方ない

    まああの派閥の主要な連中全員酒カスだからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:33:07

    >>33

    ウム… まじで根回しやってない上に 愛国者でもない不良軍人だからそりゃ冷遇されて当然なんだ

    で ピンチを知略で何とかするけど そこで終わるからまた冷遇される…


    確かにカスみたいな政治家共に取り入りたくないのはわかるけどね! 後手後手に動いてたらラインハルトに勝てる訳ねえだろ(ゴッゴッゴッゴッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:05:29

    自分から状況改善するために動いてない癖に文句だけは垂れるっていう本質的には頭悪い人間なんだよね
    ダメじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:08:45

    >>1

    動くシャーウッドの森…すげぇ

    明らかに越権行為だし


    まっこういう矛盾も含めてヤン提督の魅力なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:11:29

    >>21

    むしろ追い込まれてボク可哀想、みたいな感じでやってく癖に周囲に根回ししようとか一切考えない思考回路が理解できないのが俺なんだよね

    というか軍閥に祭り上げられて止めろとか言えない時点で割と気質としては他人に使い走りさせられる負け犬なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:13:53

    >>42

    ろくに作戦聞き入れられなかったせいで親友含めてアホみたいな量の戦死者出す経験してるんだからもうちょっと積極的に改善しようと動いてもよかったんじゃねぇかと思ってんだ

    まさかもう関わりたくないんじゃあっが通ると本気で思ってた訳じゃないでしょ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:15:56

    一軍人の範囲では普通に動いていたと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:16:35

    >>41

    カスだなんだ言ってもヨブですら焦土作戦なんてバカみたいな真似は流石に立案しなかったんだよね民主主義の建前守ってない?


    まっその焦土作戦かまされた帝国領侵攻作戦についてはどちらかといえば明らかにシトレが数ヶ月間何もしてない方が問題だからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:18:21

    >>8

    トリューニヒトがトップになったことの責任がどこにあるかの話であってトリューニヒト自身がどういう存在かは関係なくないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:20:47

    独裁者になれるチャンスは割とあったけどなっても地球教に暗殺される時期が早まるだけなんじゃないっスか?忌憚のない意見って奴っス

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:21:04

    >>48

    ってかあの状況ならトリューニヒトはやれる限りのことはやってないスか?


    相手がラインハルトと義眼野郎じゃなきゃあれで一旦は安定しそうなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:21:07

    アムロに暗殺されなくてもそのうち軍権を持つヤンを疎んだエルファシル政府に追い出されるか暗殺されるんだよねひどくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:22:24

    >>45

    ヤンが動く時って自分がピンチになるか最初から権限を与えられた状況かのどっちかだから

    じゃあお前根回しできねえなら最初から全部やれよ、な使い方されるのもまあ当然なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:23:44

    >>46

    兵卒と指揮官や将の仕事は違うのは大丈夫か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:24:09

    >>52

    ウム……育った環境があまりにカスなのを除いてもあぶっちゃけあの扱いされるだけの妥当なムーヴなんだなァ……


    まっそれはそれとしてヤンに半個艦隊渡してイゼルローンにけしかけたりイゼルローン陥落後のプラン練ってなかったシトレもオ変クだからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:24:32

    >>41

    嘘か真か知らないがトリューニヒトをヤンが嫌ってなければ

    末期の同盟も帝国に対してもう少しまともに戦えてたんじゃないかという歴史家もいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:24:59

    ユリあっん国ってラインハルト荼毘に付した後20年もせずに滅ぼされそうなんスけどいいんスかこれ
    一応後世の歴史家が喋っている話とされているから細々と数百年持ったとも考えるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:25:52

    >>32 >>35 >>42

    なんだぁまた銀英伝のキャラ解釈が変わったのかあ

    X(かどっかでバズったのを輸入したん)だろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:25:58

    >>56

    ああ

    真面目に各国のオタクが考えていくと新銀河帝国も軍縮できなければ割と早いうちにぶっ倒れて崩壊するからどうということはない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:26:29

    ラインハルトが各個撃破に動く前にパエッタに相談してたりラグナロックではフェザーン侵攻の可能性を伝えてたり普通に事前に動いてないスか?
    これ以上を期待するなら根回し越えて越権になると思われる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:29:46

    >>53

    お言葉ですが軍人と政治家の仕事も違いますよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:31:38

    なんかちょくちょくヤンになんでもやってもらおうとする自由惑星同盟の政治家みたいな人達がいますね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:33:03

    >>61

    ってかトリューニヒトに電話口でいいから連絡したら考慮とかして貰えたよね考慮とかね


    実際なんとか集められる兵力をかき集めてきたりとトリューニヒト側はヤンのことちゃんと信頼してるんだよね面白くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:33:15

    >>58

    まあ銀河帝国外伝~七元帥を継ぐ男~はその後の歴史で現れなさそうだからええやろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:33:48

    >>61

    まっ原作からして死んだから嫁に政治家をやってもらおうとする集団なのでバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:34:06

    お言葉ですが動くシャーウッドの森は民主主義の軍人に反した行動ですよ
    兆単位の横領ってすごくない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:38:28

    >>63

    しかし……半端に同盟領併合して統治し続けるんなら駐屯し続けるしかないのです……


    しかも同盟人に軍事力渡したら反乱されるから本土から持ってくるしかない……

    更に一人あたりの生産性が同盟領の方が上だから経済力って意味なら旧同盟領の方がヤバいんだよね怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:38:45

    軍人としての功績はあるイメージだけど、「改革だー!行けー!」できるほど政治的な背景というか後ろ盾ってあるんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:39:58

    >>65

    上に書かれてるようなマネモブの言う根回しの時点で民主主義の軍人に反した行動だから問題とも思っていない

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:40:27

    >>67

    ないよ(笑)

    というか人付き合いをめんどくさがってるから普通に交流関係乏しいんだよね当たり前じゃない?

    むしろビュコック爺とシトレとキャゼルヌがいるだけマシまであるんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:40:35

    >>60

    ウム…上級の軍人の仕事には政治家への根回しがあるんだなァ

    まさか将の仕事が関係先と諸々の調整をすることだと理解してないわけじゃないでしょ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:41:34

    メルカッツ…神
    メルカッツ…神

    こいつがいないと話終わるやんケ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:43:38

    >>68

    お言葉ですが民主主義でも根回しは禁止されてないし

    横領を不問にするのは腐敗してるかやった奴の独裁体制かできてるかのどちらかですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:43:52

    >>70

    それはクブルスリーやビュコックの仕事ですよね?

    統合作戦本部があるのにそれを通さず各々勝手に政治家とやりはじめたらそれこそ軍閥化一直線なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:47:46

    >>73

    ふうん

    つまりその二人が置物で何もしてないということか


    まあ実際には政治家を介さず軍閥化してるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:50:03

    序盤に責任取って辞めたほうが帝国占領後刑務所に入れられなくて良かったんだよねひどくない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:51:40

    >>73

    へーっ統合作戦本部内で政治家にこれ要求しとけよ、って根回しもできないんだ…

    政治家以外にも調整先は調達担当輸送担当といくらでもあるけどね

    文民統制がある以上絶対文民とも調整しなきゃいけないのにそれを忌避してる時点で論外なの

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:51:54

    思想信条なんて下らないと言いつつ思想信条の為に屍の山を築き自らの命をも失い
    民主主義を守る為に民主主義に反する行動を取り続け
    座りたくもない椅子に座り続けた
    偉大なる矛盾の人 ヤン・ウェンリー

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:53:01

    >>77

    文句は言うけど人に流されるまま主体性が欠片も無い人間の悲哀を感じますね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:54:11

    というかよくよく考えたらこんなのを艦隊の作戦参謀とかじゃなくて普通に指揮官にしたシトレも大分ヤバくないスか?

    というかヤン関係のアレコレ全部コイツが元凶じゃないスかね……

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:54:17

    死んでも象徴としてイゼルローンに居座ってもらおうかァ
    死んだお前が悪いんだァ 文句が言いたかったら生き返ってもらおうかァ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:54:49

    >>80

    ムライ「(こんな奴らとやってられないから)消えるっ」

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:56:41

    >>76は本編をしっかり読めよ

    ヤンがビュコックに何回相談してると思ってるんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:57:07

    >>78

    お言葉ですが原作読んでも石黒版見てもヤンに主体性が無いなんて口が裂けても言えませんよ

  • 84追加伝タフ25/04/10(木) 07:59:12

    >>83

    あいつがナヨナヨしてるのは見た目だけで自分の信条を曲げたことは一回もありませんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:00:45

    >>82

    逆に言えばビュコックにしか相談してないというか結局のところビュコックしか信頼できる知り合いいない時点で関係性構築終わってないスかね……

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:01:41

    まあアムリッツァで負けて同盟の総兵力の4割近い数が未帰還になった時点でどうしようもないレベルの被害なんやけどなブヘヘ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:02:05

    根回し1つでなんでも軍人の思いどおりにはならないことこそ民主主義のシビリアンコントロールのいい面でもあるのにやっぱ恐いスねタフカテは

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:02:26

    >>83

    >>84

    ウム…民主主義民主主義言ってるのも曲げるほど徹底して政治やりたくないを貫いているんだなァ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:02:50

    根回しでも無い袖は振れないのが歴史の悲哀を感じますね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:04:20

    >>85

    本国勤めの組織のNo.2に相談してる時点で不足とも思っていない

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:04:57

    >>87

    >>89

    お見事っ

    ある袖を振れよという交渉もできずに軍閥化開始だぁっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:06:46

    根回し大好きなマネモブは帝国に移住することをオススメしますよ
    ラインハルトに根回しすればなんでも好きにやれるようになるしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:07:56

    >>82

    >>90

    なんか仕事できなさそう

    一緒にそいつが交渉しにいくのについてこーよ!


    お役人でも民間でも一人にだけパイプ役任せると機能停止した時にやばいから複数ルート用意しておくのになぁ

    お前は成長しないのか

    人付き合い嫌だからそういうことできないんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:08:46

    いくつかの書き込み見てるとレベロが不安に思う気持ちもわかるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:10:10

    >>90

    不足と思ってないってことは…ビュコックも政治家もメチャクチャベストを尽くしてくれた、ってコト?!

    なのに何を軍閥化しているこのバカは

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:10:34

    もしかして二人くらいでスレ伸ばしてるタイプ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:11:48

    >>93

    お言葉ですがヤンはイゼルローンに居て同行とか無理だしそのパイプとは本来軍の上層部と政治家や他組織との間に作るものであってヤンがビュコックに相談できてる時点でなんの問題もありませんよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:14:16

    >>95

    何を言ってるこのバカは?

    ヤンが軍本部に相談したことを言っているのであってそこから先の軍と政治家とのやりとりはまた別の問題ですよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:15:05

    >>97

    何の問題もない、ってことは同盟の政治家はメチャクチャヤン提督の要望にしっかり答えてくれてる、ってことやん…


    自組織内での情報伝達を軽視してるアニキはなんで軍閥化なんてしたのか教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:15:32

    >>95

    ううんどういうことだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:16:11

    >>98

    アニキは何の問題もないとお墨付きをくれたのに何を言い訳しているんだ…?

    不足でもなんでもないんでしょう?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:17:08

    ビュコック達のやることだと言われるけどね
    仮にも将官が軍を動かすための根回しをしていないのは問題なの
    ビュコックに相談しているからOKだと?
    そのビュコックも政治家達から嫌われているんじゃ意味ねえだろうがっ(ゴッゴッ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:18:04

    ヤンから上層部への情報伝達の話しかしてないのになんで混同させるのか教えてくれよ
    そこから先の交渉は統合作戦本部の仕事であってヤンの範囲ではないと言ってるんですよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:18:21

    >>100

    >>90によるとヤンは政治家との交渉をビュコックに任せて何の不足も無いんだからバックアップはしっかりして貰ってるとお墨付きをいただいているんだよね


    それなら何故わざわざ軍閥化を…?という謎が残るけどなブヘヘヘヘ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:18:22

    結局のところフォークのあほ、と何も作戦考えなかった参謀本部がうんこ野郎ってことでいいんじゃないスか

    あそこもうちょいなんとかなってたらまだマシだったんだと思われるが...

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:18:52

    >>90

    相談した結果どうなったかを教えてくれよ

    ガキッの使いやあらへんのだから偉い人に相談したからOKとはならないんだ

    だから…すまない

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:19:50

    >>103

    そしてそれが不足ない、何の問題もない、ってお墨付きを貰ってるんだから軍閥化がおま変クなクソボケジャワティーだったんスね、って言われてるだけなんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:20:08

    >>105

    マネモブによるとそのあたりも全部ヤンの努力不足のせいらしいんだよね恐くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:20:56

    >>108

    おおーっ言われてないことを妄想し始めたやん

    アハハ

    これは痛いわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:22:01

    >>97

    辞表出そうとした時どこにいたのか教えてくれよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:22:06

    >>107

    いいと言ってるわけではなくて軍閥化はラグナロック後の話であってこの話とは関係なくないスか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:24:06

    >>103

    仮にも一軍を束ねる艦隊司令官が政治家への根回しをする気も無く

    統合作戦本部内で自分の意見が通りやすくするための根回しもしないで

    後は上がやることだからで丸投げなんて許されない

    これは差別ではない 差異だ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:26:18

    >>111

    良い悪いなんて誰も話してないのに急にどうしたのん?

    軍と政治家の関係はビュコックに相談して何の不足も無かったので特にわざわざ軍閥を作るメリットも無いはずなのに軍閥化したのはジャワティーだね、ってだけの話なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:27:00

    ドーソンあたりが本当にこんな感じでヤンに言ってきてそうなんだよね
    そりゃヤンも辞めたくなると思われる

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:27:48

    >>112

    ヤンはビュコックに相談してたから悪くないのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:28:04

    >>113

    実際ビュコックが上にいて相談できるうちは軍閥化してなかったと思われるが

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:29:17

    そもそもヤンは作中でもビュコックやシェーンコップ、キャゼルヌらから潔癖すぎると評されていて
    作中何度か仲間内からも「やれーっ 商人のガキッ」と進言されていたりもするのに
    どうしてヤンが問題無いと思うのか教えてくれよ
    ヤン艦隊やビュコックたちはその潔癖すぎる姿勢を問題があるとは思いつつも好ましく思っているだけなのになぜ…?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:29:37

    ここでのマネモブの言い争い見てるとシェーンコップの
    何か独裁者できそう!一緒に同盟のバカ共一掃しよーよ!
    って言った気持ちがちょっとわかるんだよね

    信条にしたがって両手縛られて戦うより
    出来そうなんだからやれば良いと思われるが…となってしまう程あの辺は同盟展開が続くんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:29:39

    >>116大丈夫?

    パイプ役一人で安心してんじゃねーよという>>93の言う通りになってしまったけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:31:36

    >>117

    ヤン以外のビュコックとかにも責任はあるよねって言ってるだけですよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:31:47

    >>105

    というかむしろ何もないままダラダラ行ってたところに自分の草案叩きつけるフォークは自分の仕事してただけなんだよね


    結局のところその辺ヤンの責任とかじゃなくて普通にシトレがボケカスジャワティーチンチン蛆虫何も考えてない黒ハゲなだけなんだよねクソじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:32:27

    >>114

    結局人の上に立つ素質がないんだよね

    民間でも軍人でも一人に相談したからもうボクは悪くありません、なんてクソボケがーっされるんだ

    ましてや部下を沢山持つ身分になったら影響もデカいから関係各所に状況伝えないとパイプが機能不全になった時えらいことになるしなヌッ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:33:46

    >>119

    だから同盟崩壊以降とは分けて話してるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:34:13

    >>117

    潔癖なのもあるべき軍人の姿の一つだからやん…

    確かに政治方面もっと積極的に動いた方が円滑に進むだろうとは思うけどねグビグビ

    まあその潔癖さもシャーウッドの森で台無しにするんやけどなブヘヘヘ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:34:24

    ちょくちょく独裁者的な思考の人がいますね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:35:41

    >>125

    なんや嫌儲とかvipとかにいる気に食わないやつをとりあえずトリューニヒトって言ってれば満足してそうなやつがいるのぉ

    ですねぇ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:37:22

    >>120

    なんか何の不足もないし何の問題もないってキレてた人達が未読扱いされてるみたいでムカつきますね

  • 128追加伝タフ25/04/10(木) 08:37:29

    おそらく自分達が銀英伝のどの辺りの何の話をしてるかを一度事実関係を含めて確認した方が良いと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:38:49

    >>127

    実際根回し云々言われてる部分はヤンの責任は少ないんだよね

    ヤンの問題は別のところにあるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:41:01

    >>129

    一司令官が機能してないパイプ役に相談したからまあええやろ、で済ませてるのは中々問題だと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:41:06

    >>122

    ヤン自身は人の上に立ちたいなんて夢にも思わない性格だからね!

    素質が無くて当然なのさ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:43:08

    とりあえずイゼルローン陥落と帝国領侵攻作戦については一番責任が重いのはフォークじゃなくてヤンに艦隊渡して陥落させたのにその後の計画を予め練ってなかったシトレでいいんスよね?
    専守防衛でいいからこういう計画があるとか出してればフォーク案は差し止められただろうしなっ

    というか上からフォークの侵攻作戦出されたんならシトレは突っぱねろよ
    何なぁなぁで上手く行くやろで通してるこのバカは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:44:09

    >>130

    宇宙艦隊司令長官(と統合作戦本部長)が軍内外でまともに機能していない時点でまず軍そのものに問題があるんじゃないスか?

    そして上に問題があっても従わなきゃいけないのが民主主義の軍隊なのは悲哀を感じますね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:45:27

    これでも私は慎重派でね

    このスレのレスバを徹底的に調査・研究させて貰ったよ

    その結果このまとめが元ネタなんじゃないかということが分かった


    銀英伝のヤン・ウェンリーは、根回しや軍内部の合意形成をしないのに、名将と言えるのか?という議論リメイクアニメ版の第三期が始まったので、再び銀英伝論があちこちで語られる予感posfie.com
  • 135二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:47:16

    >>133

    ◇この軍閥化や動くシャーウッドの森は…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:47:31

    >>133

    というか実際同盟軍って戦史研究科なんて明らかに参謀にとって大事な科を突然士官学校から潰してるんだよねヤバくない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:50:08

    >>133

    >>136

    ふうん

    軍そのものがクソだからヤンは何の問題も無いということか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:51:39

    >>137

    いいや組織そのものがクソだけどヤンの挙動はそもそも軍人として明らかに不適格ということになっている

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:55:02

    同盟はさっさとヤンの辞表を受け取るべきだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:56:16

    >>136

    活動内容にもよるんじゃないスかね?

    同盟軍は歴史的には若いし研究できる対象が実のところあんまなくてもっと各部門で直接的にやれば良くねってなるのもそうおかしくない気がするのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:56:26

    >>139

    人材不足なんだだから……すまない

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:56:34

    >>133

    上に問題があっても下は従わないといけないからこそ

    その中でいかにするかが問題になるのに

    肝心の我らがヤン・ウェンリー提督は我関せずなんだよね

    歯痒くない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:57:36

    政治を下水道と表現したことが全てですね…パンッ
    必要なことは認めるけど俺は触りたくない、で忌避し続けて街中うんこまみれになっても俺はしたくないを続けるのはまさに毛嫌いしてる「独裁体制だと責任をそいつに押し付けられる」を体言してしまってるんや

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:58:28

    >>140

    戦史研究ってのはつまるところハンニバルのやり方をスキピオが模倣したように作戦を練る根幹なんだよね

    早い話過去の行動からどうすればやりたい作戦が成功するかを抽出していくのが戦史の研究なんや

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:00:24

    ちょくちょくイゼルローン指揮官時代と同盟敗北以降の話が混ざってるから論点がよく分からないそれがボクです

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:04:56

    >>145

    ヤンは悪くないことが分かればいいのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:05:51

    >>146

    思考放棄を超えた思考放棄

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:08:05

    >>147

    なんか政治はクソだから関わりたくないと丸投げしていたヤン提督が愚弄されてるみたいでムカつきますね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:08:57

    怒らないでくださいね
    ただのラノベじゃないですか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:09:02

    コイツの妻の親父はロクデナシなんスか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:09:15

    >>134

    お言葉ですがヤン・ウェンリー…糞なんて話は昔からありますよ

    それこそ作者からして「えっ このうだうだ言ってばかりの男が人気なんですか?」と言ってたりするんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:11:02

    >>148

    キャゼルヌ「どないする?」

    シェーンコップ「まあ(事実だから)ええやろ」

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:13:31

    >>145

    バーミリオン敗北とエルファシルに加入くらいで区切って3つくらいに分けてそれぞれで論じた方がいいと思うんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:55:42

    >>151

    ウム…子供の頃はヤンに憧れたとしてもヤンみたいな大人になってはいけないんだなァ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:01:02

    ヤン・ウェンリー…無類の紅茶好きと聞いています
    ティーカップにブランデーを注ぎ横目で紅茶のパッケージをチラ見しながら飲むエクストラ・ドライ・紅茶を特に好むと

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:04:41

    >>150

    グリーンヒル大将は良識的な紳士だけどね

    人を見る目がなくて若手に押し切られる感じでクーデターの頭目に担ぎ出されて統制も取れてなかったの

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:19:58

    >>154

    ヤン・ウェンリーは魅力的な人物だけどね 軍人としても組織人としても同盟市民としてもまあまあアレな男でもあるの

    信念を曲げないのは確かに立派だけど 将兵がゴミみたいな出兵で荼毘に伏しても政治家がクソですねで終わらせるのは駄目だろ(ヌッ

    まあ安心してくださいよ それで「俺が同盟変えてやるよ」と奮起したらラインハルトと同じ穴の狢ですから

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:23:09

    ヤン・ウェンリーとの交渉に戦史研究室を放てッ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:27:05

    >>150

    俺がグリーンヒルの名誉を救ってやるよ パンッ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:31:06

    ヤンはトリューニヒトと組んでお互いに利用し合えば良かったのにね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:32:49

    >>157

    いや民主主義でも奮起できるし仲間も作ることができるし何なら独裁を嫌がるなら尚更周囲とのネゴシエーションを忌避すべきでないですよね?


    まあそのどれもやらず軍閥作るからボケーっなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:35:58

    ヤン自身民主主義という思想は好きでも同盟の民主主義機能についてはろくに信用していないんだ
    惜しいだろうが仕方ないんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:36:49

    >>161

    ヤンが軍人だということを忘れてませんか?

    銀英伝本編の状況だとヤンは軍人を辞めるに辞められないことを忘れてませんか?

    軍閥化したのは同盟が滅んだ後ということを忘れてませんか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:38:11

    >>162

    ヤンは体制を守るために戦ってるんじゃない

    民主主義の精神を守る為に戦ってるんだ

    だから仕方ない本当に仕方ない

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:41:32

    >>164

    誰が言ったか「最後までヤンは民主主義の信奉者であって同盟の守護者ではなかった」という有識者もいる

    いいんスかこれ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:43:14

    >>165

    良いんだ"エル・ファシルの英雄""ミラクル・ヤン"にはそれが許される

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:44:22

    >>165

    現役時代ですら「国家(同盟は国じゃないので正確には政体)の存亡なぞ個人の自由に比べれば些細な事だ」

    と言ってるんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:44:25

    >>164

    三島由紀夫…すげえ

    精神を守るためなら一億総玉砕の精神を平和主義者にも見出だしてるし

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:46:05

    >>163

    軍人が関係者とネゴシエーションしてはいけないなんて理由がないことを忘れていませんか?

    銀英伝本編の状況だとヤンは政治を毛嫌いしててよい状況でないことを忘れていませんか?

    同盟の有無関係なく軍閥そのものが民主主義の欠片も無いことを忘れていませんか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:47:02

    >>169

    あの…ネゴシエーションが仕事の本番ですらあるんスけど… いいんスか? その認識で…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:47:37

    >>164

    >>165

    まあ政治の責任を他人に丸投げして軍閥で祭り上げられてる時点で民主主義の精神も大分怪しいけどなブヘヘヘヘ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:50:35

    >>170

    ああ

    軍がクソだし政治に関わるのは文民統制に違反するからヤンはしなくても問題ない

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:56:20

    おー最近一気見したワシにタイムリーなスレやん
    アハハこれは嬉しいわ
    リンチとラングとロイエンタールとオーベルシュタインが好きなのは俺なんだ
    2面性がある男達=神

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:59:01

    >>173

    ま…またオールドボーイズクラブファンか…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:59:07

    なあおとん、ワシは流した血の量に値するだけの何かをやれたんやろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:00:29

    >>175

    具体的になにをしたいのか考えろ 鬼龍のように

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:01:26

    >>169

    だからさぁ民主主義体制下で軍人が主導して奮起する事の意味を考え欲しいんだよ

    表に立ってるのが文民だからマイ・ペンライなんて欺瞞でしか無いんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:06:38

    >>177

    ウム…

    その意味を考えたら数千万将兵の命が無駄にされるのはしょうがないよねパパ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:08:59

    >>177

    民主主義自体が「いろんな属性の人がいるけどが少なくとも表に立たせるのは政治家にしよう」っていう政治体制なのを忘れていませんか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:11:18

    >>177

    ふうん

    こう言う奴が自衛隊員が被災地で赤飯食ってるとキレて発狂するわけか


    怒らないでくださいね

    軍人どころかヤクザやテロリストでもちゃんと合法的に政治家を代表として立たせることができれば問題ないのが民主主義なのにバカみたいじゃないですか

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:12:24

    (フォークのコメント)は、話が違うであります。銀英伝のヤンはユリアン史観が入ってるのであります..

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:12:32

    ここで論争になってるのも結局ヤンはそんなことやりたくないんです僕の気持ちわかってくださいってスタンスなのとヤン頼りなのにヤンに不信感と過剰な期待をするしかないヤンに〜をして欲しい人間視点の対立だから平行線なんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:12:50

    ヤンやそのシンパの定石だ!
    民主主義をそもそもよく理解してなかったりする…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:14:20

    >>183

    まあ、田中は中華人民共和国を理想の民主主義国家だと思ってるからなブヘヘ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:14:41

    >>79

    参謀として発言しても指揮官が聞き入れずに失敗してばかりだからもうこいつに直接仕切らせるべきだと考えられる

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:14:41

    >>182

    悲哀を感じますね

    もしかして一生分かり合えないし不毛なんじゃないスか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:14:52

    >>182

    ううん

    どういうことだ?

    民主主義や文民統制を口実に政治を忌避してるのを擁護してるアホと

    立場と責任と民主主義の仕組みからして本来は逃げるべきでなかったですね、って言ってる奴しかいないと思われるが…

    そもそも民主主義と文民統制ってまた別の話なんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:17:14

    軍人としての最低限の仕事してるんだからそれでええやん…
    何が責任やヤンが居なきゃ早くに負けてたくせに
    そんなことどうでもいいんだよ年金寄越せ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:18:10

    >>188

    だから兵卒と司令官の仕事は違うと散々このスレでも指摘されていてね…

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:18:49

    >>182

    まさに>>187がヤン批判しつつもヤンに役割求め過ぎてて笑ってしまう

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:18:57

    もしかして銀英伝と現実を直結させて考えてるタイプ?

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:19:02

    >>178

    オーベルシュタイン「怒らないで下さいね 無駄死には無駄死にじゃないですかカイザー」

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:19:54

    >>189

    何がさんざん指摘や1人で連投してるだけのくせに

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:21:18

    >>183

    批判側も同レベルなのは大丈夫か?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:21:28

    そもそもヤンは要塞指揮官兼駐留艦隊司令であって当人の職分はイゼルローン回廊防衛ですよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:21:54

    なんであんな有能な人達や英雄がいたのに戦争しなきゃいけないの?
    話し合えば分かり合えるのに何故?っていう思いをこのスレ見てるとまあ(戦争に)なるわな
    と納得したのが俺なんだよね

    しょうもないことでお互い譲らないから作中の無能モブみたいにすぐ争いになるのん

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:23:32

    >>196

    だから戦争は繰り返すんだ満足か?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:24:05

    おいっ何やってんだお前らカイザーの話をしろよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:24:22

    >>196

    お言葉ですが恒久平和なんて人類史上ありえませんよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:24:53

    プロ-ジット!(グラス割り書き文字

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています