これ憶えてるの俺くらいやろって作品挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:37:16

    タトゥーハーツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:38:35

    >>1

    覚えてる。終盤入れ墨を特殊なやつではなく普通ので補ったやつでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:35

    >>2

    あれ彫師の娘が「なんか貴重な墨っぽいし取っておこう」って残してた特殊な墨やで

    でも残り少ないからこれからの戦い苦しくなるけど戦うの?→おう!って流れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:33

    三ツ首コンドル
    終盤好きなんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:50

    >>1

    バーテンダーの続編描いてたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:50:07

    バレーボール使い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:50:40

    じ、純情パイン…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:05

    >>7

    名前は憶えてるけど中身はめっちゃうろ覚えだな……

    ノートだか本だかを往復させると変身する奴だっけ?


    ベルモンドは憶えてる人いるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:57:14

    >>7

    尾玉なみえは強烈に覚えてる人が一定数いると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:10

    身海魚

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:27

    はい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:40

    >>1

    タイトル通りタトゥーを題材としたバトル漫画

    『粋』がキーワード

    後にバーテンダー最新作の作画担当やDD北斗の拳を手掛ける


    >>4

    ヒロアカと同期の盗賊ファンタジー

    次回作は歪のアマルガム、現在はガンガンJOKERで龍とカメレオンを連載中

    1巻帯には堀越先生推薦コメント


    >>6

    バレーボールではなくバレーボール使いがテーマのギャグマンガ

    なのだが終盤はシリアス

    後に黒子のバスケのノベライズのコミカライズを手掛けた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:04:26

    卓球娘

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:05:26

    >>10

    これで精通したようなもんだよ俺は

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:39

    >>7

    ギャグマンガ

    講談社のシリウスコミックスで新装版が刊行


    >>11

    頭突きが好きなデフォルメ恐竜のほのぼのギャグマンガ

    ニセコイと同期

    後にハイキュー!!のギャグスピンオフを手掛けた


    >>13

    それSQ19ととなりのヤンジャンや

    ちなみに現在は竹書房のストーリアダッシュで続編連載中

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:11:53

    これはどうかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:12:09

    和風ファンタジー良いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:20

    明るい人

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:47

    >>11

    懐かしっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:53

    >>16

    ジャンプ買い始めた頃に連載してたな〜

    兄ちゃんだったかそんな人の耳ちぎりかけてたの覚えてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:36:30

    メタリカメタルカ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:37:34

    シューダン!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:21

    サラブレッドと呼ばないで

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:40:24

    >>23

    この漫画でサラブレッドの概念知ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:40:44

    神撫手

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:30

    サクラテツ対話篇

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:14

    何だかんだ黄金期に連載されてた作品だし当時読んでて人は覚えてそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:07

    >>26

    打ち切りだけど好きだったよ

    最後の侵略者は主人公を家から連れ去っていくヒロインだったっていうやりとりが印象に残ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:20

    >>10

    これと三獣士にはお世話になった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:25

    >>25

    個人的に読み切り版の方が印象に残ってるな

    今思うとレプリカと贋作の違いを知ったきっかけだったかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:32

    レッドスプライト
    アルフレッド君とモノくんちゃんで当時の俺の性癖が壊れた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:18

    >>26

    フジリューの原液って感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:24:27

    >>26

    フジリューの作品は作者名で覚えてる人も多いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:28:56

    フジリューは固定ファンが多いからなのか短期打ち切りでもしっかり文庫化されてるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:03

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:27

    >>4

    やたらと誤植が多かったせいで最初はクソ漫画愛好家にネタにされてたけど終盤の伏線回収で評価上がったやつじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:28

    MIND ASSASSIN

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:27

    動乱

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:45

    1/Nのゆらぎ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:24

    作者の次回作はそこそこ話題が出てくる(ネットミームになったアレとか)のにこっちは話題あんま出ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:57

    >>18

    読切は流石にムズイと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:21

    >>37

    実家にドラマCD(カセット)あったな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:43:05

    流石に俺だけじゃないはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:13

    >>43

    片腕短くなってもう片腕が伸びるパンチだかしてる絵だけ覚えてるわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:50:02

    >>37

    かずはじめは明稜帝 梧桐勢十郎がめっちゃ好きだった


    ラックスティーラーも好きだったな、今何やってんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:05

    >>45

    瓶子の嫁

    担当作家に手を出したことで当時担当してた別の漫画家にネタにされた

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:08:23

    >>46

    ちょっと調べたが全く気にしてなかったがかずはじめって女性だったんだな

    いやまぁマインドアサシンとかラックスティーラーとかは言われてみると女性っぽい気はするが

    漫画家としてはほぼ引退状態なんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:09:36

    M&Y

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:31:45

    ベルモンド・ル・ヴィズドール(だっけな?)
    ジャンプ読み始めた頃に丁度連載しててなんか記憶に残ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:47:40

    もきゅ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:38:36

    >>8

    ベルモンドは拷問シーンがよりによってネウロの拷問シーンと掲載時期被りして同情されてたやつだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:41:10

    >>45

    ラックスティーラーは地味ながらスクエア黎明期を支えてたな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:56:20

    地味に好きだったのは鍵人
    射程無限斬撃には浪漫心をくすぐられたね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:18:48

    >>39

    サンとカミッツがマテリアル・パズルに出張してきたのは覚えてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:27:27

    >>50

    魔王より野獣のこと覚えてる人が多そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:28:07

    読みきりだけど
    受験番長クソ列伝

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:28:31

    >>16

    腕の関節外して槍のリーチ伸ばす奴いたよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:29:41

    >>40

    マディは読切の頃から大好きだった

    打ち切りになって悲しかったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:30:49

    >>21

    ヒロインが見た目マジで好きだった

    見せる気ないスカートチラリズムなのにそもそもスカート短すぎてチラッでエロい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:31:10

    たけしでネタにされてたからメガネの奇怪さだけ知ってる人はそれなりにいそうなノルマンディーひみつ倶楽部

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:32:23

    マリオ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:34:37

    私のカエル様
    すげー好きだったけどこれ以降は何も描いてないみたいで悲しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:35:10

    仮面ライダーガヴ見てて思い出した作品

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:57:49

    結構好きな野球漫画、作者は前作の方が有名
    主人公が凄まじい天才だけど才能に反比例してるレベルの凄まじいアホなので才能を発揮するのに周りのサポート(実質介護)が必要と言う割とほかでは見ない設定

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:42:47

    >>8

    めっちゃ覚えてるわ

    地下に幽閉されてる魔女の末裔のベルモンドが刀身が白と黒のレイピアである七曜剣を使って拷問する漫画だろ

    下半身を前後逆にしたり階段上に刻んでネズミ歩かせたりしてた

    1話完結気味だったけどそうそうにネタが尽きたのか他に魔女の末裔名乗るやつでてきて目玉奪われて地下から出た頃に打ち切りになった

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:45:00

    ZIPMAN
    絵が好きだったし話も普通に面白かったと思うんだけど
    どんどん掲載順下がって打ち切りになっちゃった
    次回作待ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:58:34

    >>66

    絵柄好きだから覚えてるわ

    孫悟空ロボのデザイン良かった

    前作のヨアケモノもそうだけど少年漫画らしいキャラデザ良いよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:01:33

    >>46

    幕張の画像貼ってないのは有情


    さすがに幕張はみんな覚えてそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:14:10

    天眷御伽草子
    全4巻でそれほど長い話ではなかったけど好きだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:23:11

    >>66

    ダイ大のスピンオフやってるしそれが終わるまでは無いやろな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:32:04

    >>67

    覚えてる人いてくれて嬉しい

    熱いキャラに見やすい絵で良かったよな

    >>70

    ググったらマジだった感謝

    単行本買ってくるわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:25:40

    ジャンプじゃないけど

    コロコロコミックで連載していたデビルマン

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:02:12

    エニグマ
    7巻も続いたのにネットで話題にされてるのマジで見たことない

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:47:00

    OVERTIME

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:48:31

    >>73

    うすたの嫁

    見えない手だったかの能力の女の子覚えてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:49:01

    サンタ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:53:19

    戦国ARMORS
    めちゃくちゃ好きだったしこれ読むためにジャンプ買ってた

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:23:27

    >>72間違えた

    コミックボンボンで連載していた闘神デビルマン

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:27:18

    >>73

    プラスでラブデスターとかプチヒットさせたし無名ではないな

    ずっとデスゲーム漫画にこだわりあるのはなんでだと思うが

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:06:51

    >>74

    鷹は飛ぶんじゃあああ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:57

    >>64

    こせきこうじの最高傑作だと思う

    兄の太一が才能のない落ちこぼれ、弟の泰二が天才エリート……と見せかけて

    実は太一の方が才能100経験0の原石だと気づいてからの泰二の焦りと頑張りがイイんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:50

    翠山ポリスギャング
    バイバイジャンプから大ヒットした作者の源流
    甲斐谷忍と言えばギャンブル物だけどこの人の描く人情物って味があっていいんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:26

    ウルトラレッドとか?鈴木なんとかって人が描いたやつ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:13:53

    >>78

    アモンをデフォルメしたみたいなマスコットがいるやつだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています