- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:41:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:41:51
オタクの好きなものはですねぇ…
結局は再生産に過ぎないんですよ - 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:28
ブリーダーや他の職業にも言えるが… 好きという感情だけでは務まらない!
"いかに利益になるかも重要"ってね - 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:38
エロゲ会社に勤めてるとかなかなか楽しそうヤンケシバクヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:45:10
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:46:12
オタクの創作物あるあるだけど好きなものを詰め込んだだけで導線が出来てないパターンが多いんだよね
なぜそのキャラにその要素があるのか、その要素をどう活用するのかを考えずに物を詰め込むから役に立たない自己満足要素になるのん - 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:46:39
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:49
むつみその言葉はやめろ、その術は俺に効く
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:07
実際創作物をやってるけど好きが先行してキャラクターが属性の塊ってだけになってしまうんだよね
反省して今はそのキャラにどんな活躍をさせるのかまでをちゃんと考えてから作るようにしてるっスね - 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:53:27
マーケティングの基本だけど「どう売るのか、どんな風に売れて欲しいのか」を考えずに物を作るのは御法度なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:53:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:55:44
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:47
教えてくれよ
どうやってプランナーになったのん? - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:56
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:40
俺は自分の好きな要素を取捨選択しキッチリ売れる作品として昇華出来るクリエイターを無条件で尊敬する
好きな要素を引くことも流行りの要素を入れ込むこともどちらも出来なければならないからな - 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:59
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:00:44
犬はどんな内容を出したか教えろよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:46
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:52
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:53
専門学校で2年学ぶ……そのあとシナリオライター、プランナーを募集してる会社を片っ端から探して応募してたらこうなったんだァ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:01
ウム……「ワシの武器はこれなんじゃあ」って自信をもって言えるもの一本で出すってのは大事だと実感させられましたね、ガチでね……属性のトッピングは後からでも間に合うんだなァ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:15
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:05:11
えっ
3か月ってエロゲメーカーってなんかそういう決まりあるんスか? - 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:06:34
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:08:35
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:09:32
犬は売れる要素から微妙にズラした作品を提出せずに素直に市場調査してストレートな作品にしろよ、後NTR事体人を選ぶのでそこにさらに人を選ぶ百合・レズ・ホモとか加えるのはキツイっすね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:28
ウム……ワシの趣味を詰め込みすぎたと反省してるんだなァ
だから今はブームこそ終わっているけれど、形式としては強力な形で残ってるジャンルで挑んでルと申します - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:20:13
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:22:53
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:23
面接でどんなこと聞かれたのか教えてくれよ
ワシゲーム系の会社の面接とかめっちゃ気になるし - 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:21
ウム……ヒロインが複数なタイプのゲームを作る時はそうすルと申します
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:36
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:45
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:55
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:02
本当に好きだったらそんなキャラがボボパンする展開なんて出来ないって事やん
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:35
ワシはゼロから考えるとかできないと早めに気付けたからモデリングと設計の技術ツリー伸ばして造形師になったのん
この仕事なら出来本のデザインは版元のデザイナーから降りてくるからな(ヌッ
趣味を仕事にするなってよく言われるけどワシの場合どう考えても趣味に関わることじゃなかったら働く意欲なんて湧かなかったんだァ - 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:42
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:12
地獄を見せる愛情もある