- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:42:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:43:26
最後にステータス伸びる分逆算して踏んだり踏まなかったりしろ
あと賢さ因子はいらん - 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:44:51
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:46:59
スティルと賢さは何の関係性もないだろ何言ってんだお前
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:01
ドリジャアモアイじゃいかんの?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:48:30
賢さは3人以上になったら欲しい色じゃなくても積極的に踏んだほうが良い
心得ガチャハズレたらリセットするしかない - 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:50:11
シオンならまず完凸賢タイシンを用意します
忍者のほうね - 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:50:14
まずタイ人と馴れ合うわけじゃないからします
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:55:07
結果的に練習回数増えるから賢さ踏んだほうが強いやろの精神で脳死で賢さに集まったら踏んでるからあんま凹んだことない
その他のステはよく凹むけど - 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:32
2凸は持ってるけど
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:04:21
賢さはマジで機嫌次第だから割り切れ
盛れる時は盛れるし盛れない時は盛れないもの - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:04:26
最低3凸です
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:06:09
序盤は体力温存しつつ絆ゲージ溜められる
中盤は友情なら体力温存しつつ心得ゲージ溜められる
終盤はたくさん集まってれば体力温存しつつ親友ゲージ溜められる
わりと踏む優先順位は高め
そもそも全然賢さに集まってこなかったらアレだけど… - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:25
練習性能はそんな変わんないはずだけど