- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:55:43
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:45
つまんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:57:12
つまんねーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:57:38
普通につまんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:57:39
おもしろくねーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:57:50
>序盤あたりイマイチよく分からん感じだった
ボケーッそいつが愚弄ポイントだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:18
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:29
ジブリ全部なんかよくわかんねーけどおもしれーよだったから普通に見れたのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:37
つまらないとは思ったが他人の感想は否定しないロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:54
ゲド戦記でさえなければそこそこで終わってたんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:58:57
主人公の心の闇と思われた存在が実は光が転じた影だったなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:32
千と千尋の神隠しすら面白いと思えなかったからそもそもジブリが肌に合わないロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
そういう人もいるんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:54
見たはずだけどどんな話かあんまり覚えてないのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:00:18
確かにどんな作品でも楽しめる>>1は有意義な人生を送れそうでリラックスできますね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:00:29
でもね俺歌は好きなんだァ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:00:29
主人公の影が出てきたのがそもそもクモの仕業だったなんて刺激的でファンタスティックだろ
…で 映画でこの設定言ったんですか? - 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:00:50
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:01:36
つまんなかったのは覚えてるけどつまんなかった以外のことを何も覚えてないから愚弄もできないそれが僕です
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:05:16
参ったなぁ 主人公の良い所を挙げようと思っても最初の実父殺.害がマイナスポイント過ぎて全然プラスにならないよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:55
確かにジブリだけあって作画のクオリティと演出は一級品だったしな ヌッ
内容は知らない知ってても言わない - 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:22:12
闇に囚われた結果とかなんスかねあれ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:23:12
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:23:41
というか原作改変云々言うとだいたいの作品当てはまるんスよねジブリ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:33:30
嘘か真か当時そこまで認知されていなかったジブリがアニメ化したいといって断られ
その後、人気になったら逆オファーを貰い監督滑りをすることで仕返しをしたと言われている - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:51
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:36:50
作画は良いから最後まで見ることは出来るよね
やっぱりそこら辺は神がかってるっすね
ゴローの非凡さは感じるのん - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:31
それじゃあ企画変更してブレイブストーリーを見よう
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:57
尺が足りねーよ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:15
おいおいどっちかというと3巻と4巻のシャッフルでしょうが
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:49
ゲドの原作者ってこのゲドを継ぐ者になにか言及とかしてたりするんスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:44:59
良くわかんなかったけどダークな雰囲気は好きだしメスブタが妙にオチンチンにHitしたから気に入ってる作品ではあるのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:06
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:40
ジブリには珍しい非処女
レイ◯経験有りヒロインには好感が持てる - 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:17
”心”を”ナニ”に例えよう?バキバキ我が名は尊鷹みたいな感じで女がドラゴンになったときはもうなにがなんだか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:47
精神に不調をきたしてメディア出演一切しなくなったっすね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:52:03
だが余はテルーという激えろなメスブタを生み出した功績を忘れてはおらぬ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:16
宮崎駿に作ってもらうことを条件にアニメ映画を許可したとして原作者よりお墨付きを頂いている
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:04
でも俺見てみたかったんだよね 宮崎駿監督のゲド戦記
まあもう原作者が荼毘に付してるから絶対に実現しないんやけどなブヘヘ
いや、本当に見たかったんです 俺の気持ちも分かってください… - 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:57:27
ある程度原作知識あった上で別物として割り切ればまぁまぁおもしれーよ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:06
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:53
原作者「何を言ってるこの馬鹿は?」
- 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:54
アレンとテルーはとっととボボパンしてドラゴン娘を作ってくれって思ったね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:08
これでも私は映画ゲド戦記が好きな慎重派でね ゲド戦記 君を徹底的に研究・分析するために岩波文庫の小説を読ませてもらったよ
その結果原作ファンからの顰蹙が理解できることが分かった
そもそも原作未読勢からしてもよくわかんねーよみたいな意見が多いのに原作ファンもついていけなさそうな内容だから現在の微妙な評価も◇ま、なるわな…
原作も面白かったけど映画のほうも変わらず好きだからバランスは取れてるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:25
なんか重要な事を喋っているのにボソボソ言っているから聞き取りづれーよって思った…それが僕です
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:18
なに親父を殺した事をうやむやにしている このバカ王子は?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:25
最後の方にあった歌がめちゃくちゃ長くて笑ったことしか覚えていない…それがボクです
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:44
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:21
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:35
何であんなクモの城に兵士が片手で足りる程度の人数しかいなかったのか教えてくれよ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:09:55
どこまでゲド戦記なんだてめぇは…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:10:55