ビビアンのフルネーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:14:45

    ビビアン・バンシーなのね
    結構直球

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:15:43

    吸血鬼っぽい見た目だけど吸血鬼モチーフでは無いのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:44

    なんか出てきた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:40

    ヒューゴもヴラドだしわかりやすい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:06

    ルーシーは表示されてる名前「ルシアーナ・デ・モンテフィーノ」だけどフルネームはルシアーナ・オクシスィース・テオドロ・デ・モンテフィーノだからビビアンのフルネームが実はもっと長い可能性もなくはない…いやどうだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:28:36

    スコットランドの民話にバーヴァン・シーって吸血鬼いるっぽいしそれかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:15

    泣き女なら妖精モチーフじゃないの

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:36

    死を予兆して泣く女の妖精…まんまじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:43

    バーヴァンシーとバンシーは名前が似てるけど別モンらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:32:00

    >>6

    バーヴァンシーはわからないが直球でバンシーがモチーフの一つになってるのは確かだろうな

    バンシー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:36

    モッキンバードのモチーフは西洋の伝承上の怪物や怪異モチーフかな
    ライカンも狼男だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:44:07

    >>5

    実家から捨てられてるっぽいからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:03

    やっぱり2人ともシリオンなのかそうじゃないのかはわからないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:55

    2人とも迫害される元ネタのキャラでワロタ……ワロタ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:01

    >>10

    >妖精が自身と交わった相手に加護を与える例として、バンシーの垂れた乳房を吸った人間は彼女の養子になることができ、望みを叶えられると語られている。

    ヌッ!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:47

    >>15

    大鎌に気をつけろよ

    後閲覧注意付いてないから程々にしとこう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:38

    >>11

    ヴィクトリア家政はホラー映画モチーフだから上手くダブルミーニングになってるね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:11

    各陣営でモチーフが見えてくるの好き
    新撰組とかホラー映画とかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:31

    >>14

    ヒューゴもビビアンも身内から迫害されてたからそこら辺も元ネタ汲み取ってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:58

    仮にこれから陣営のキャラ増えるなら楽しみだな
    西洋の創作上の怪物とかワクワクする

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:33:12

    フランケンシュタインの怪物とかも来そう
    機械人っぽいけどほとんどサイボーグとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:31

    >>21

    フランケンシュタインの怪物はおそらくカリンちゃんなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:34

    >>22

    カリンちゃん一時モッキンバード入団説…?!

    紫系のドレスとか着てくれ!絶対可愛い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:21

    >>20

    ハーピーとかマーメイドとかも世界線的にも出しやすそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:00

    悪い妖精か
    この子も何か辛い過去があるのかなすっとぼけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:56:28

    ヴィクトリア家政はホラー映画モチーフだとか言われてたはず
    ライカン:狼男
    リナ:ポルターガイスト
    エレン:サメ映画
    カリン:フランケンシュタインの怪物

    モッキンバードと近いテーマだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:28

    >>26

    吸血鬼はホラー映画どころかホラー創作でめちゃくちゃ出番あるけどバンシーはマニアックだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:07:58

    >>25

    バンシー自体は予見するだけで死を招く訳では無いから妖精の中だと無害より

    それでも突然泣く妖精なんて当時でも疎ましいって思われそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:42

    >>1

    バンシーは基本赤目って言われてるからそこら辺も忠実だね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:48

    >>10

    バーヴァンシーもスコットランドだったはず

    シーが妖精って意味だからケットシーとかクーシーって他にもシーが付いてる妖精結構いるし名前似てるのもしょうがない

    バーヴァン・シー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:27:43

    不吉な予兆や泣くって情報でバンシー?って予想立ててる人たち見かけたけど名前もバンシーなのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:37:11

    ライカンさんの狼男がホラー映画的かつ伝承の中の怪物要素もあるのいいモチーフだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:11:06

    >>28

    バンシーが来るのって純粋なケルトとかゲルマンの血が前提で複数来るのは優秀な戦士じゃないとダメとかかなり条件厳しいからそうでもない

    そもそも近づいてちょっかいかけても加護くれるってのがまず妖精としてはめちゃくちゃ優しい

    妖精って適当なのにちょっかいかけると足ひん曲げられて歩くのに困る体にされたりするし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:31:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:33:38

    >>33

    はえー勉強になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:07:24

    言われてみれば確かにバンシーだな
    全然気が付かなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:10:21

    ヒューゴの印象に引っ張られて吸血鬼かと思ってた
    どっちもエルフ耳で目も赤いから

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:23:06

    >>37

    まぁ日傘さしてるしね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:24:33

    実際武器というか獲物は逆のがそれっぽい
    吸血鬼が傘、バンシーは死神ではないけどまぁ死に関連する存在としてある程度拡大解釈として死神の鎌的な

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:27:20

    そういやヒューゴも吸血鬼とは明言されてないよね
    モチーフというか元ネタは恐らくそうだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:43:39

    >>40

    開発側が明らかに吸血鬼意識して作ってるキャラなのは明白だけど本人は割とはっきり否定している

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:31:06

    ヴラドも風評被害というかプロパガンダの被害者みたいなところあるからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:14:09

    >>41

    ヒューゴは人間と吸血鬼のハーフのダンピール説が濃厚そう

    もしかしたらヴラド家は吸血鬼だけど、ヒューゴは家族は呪いとまで考えているから同族と思ってほしくないのかもしれない

    それとヴラド家はハルトマンに一族皆◯しにされてるのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:26:28

    >>43

    ご存知だろうがって言い方だし普通にゼンゼロ世界での吸血鬼の扱いを暗にプレイヤーに教えてるセリフだと思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:04:09

    純人間と言うには耳が特徴的でシリオンと言うには動物的特徴が少ないんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:14:45

    鬼が居るのなら吸血鬼の一人や二人居てもおかしくないんじゃねえかって話になるんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:04

    >>44

    「新エリー都に吸血鬼はいない」はこの世界に吸血鬼がいないって意味にならないし、「血を吸わないと生きていけない体質ではない」も自分は人間である、とはならないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:38:15

    1.6的にヒューゴが全て真実を語ってるとは限らないってのもある
    ヒューゴ意図的に真実語らないところもあったし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:12

    ヒューゴがビビアンは腹違いの妹のセレナとそっくりって言ってたけど性格がそっくりってことだったのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:55

    ヒューゴもビビアンもシリオンの血が少し混ざってるとかそんな感じあるのだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:27:35

    >>49

    雰囲気がなんとなく似てたんじゃないかな…って思ったりしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています