- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:18:15
- 2125/04/09(水) 20:22:09
改めて考えるとクビキリの
隔離してた容疑者が4んでしまった…辺りの頑張ってミステリーやってた感 - 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:03
どんどんミステリーよりキャラクター重視なっていくけど
印象の割に結構あっさり退場する奴多い気がすた - 4125/04/09(水) 20:30:09
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:32:24
普通の生活をしたくて学校壊滅までやらかした姫ちゃんが
いーちゃんを好きになって彼に無事でいて欲しかったから
格上の殺し屋を見過ごせなくて返り討ちになったの
「これ以外の結末にはなれない」因果を感じて好き - 6125/04/09(水) 20:38:20
人がバッタバッタ4んでく作品好きだし
そのナンバリング内で退場とかだとかなり割り切れるんだけど
3作目で生き残ったけど5作目で4ぬみたいな方法だとしんどくなっちゃうタイプなので
その点姫ちゃんの退場がマジでグサっときた - 7125/04/09(水) 20:40:27
修学旅行の夜みたいな話してんじゃ〜ん!
いーちゃんのバカ!!鈍感!!
し 4んでる……の落差ひどかった - 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:55
いーちゃんって変人に好かれやすいのが無為式の一番の原因だと思うだよね。
いーちゃんの好意によって普段とは違う行動とって自爆する人が多すぎるもの。 - 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:44:07
姫ちゃんどこいった?からページめくって挿絵で嫌な予感して一行目で4んでたとき当時は呆然としたよ
- 10125/04/09(水) 20:45:20
サイコロジカルのご遺体描写グロすぎてほんとビックリした
文章追って頭の中で人間の身体バラしてかなきゃいけないのもそれはそれでキツいもんだなって思ったの初めて
あの事件真被害者かつ一部から犯人扱いの神足さんかわいそすぎん? - 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:51
クビツリの時にはまだ人識くんに前髪切られる程度には人間だった潤さんも
今となっては全人類と戦っても勝てそうなぐらいの化け物になってもうた - 12125/04/09(水) 20:50:34
クビシメのいーちゃん本領発揮感すごいよね
クビキリが巻き込まれた一般人でーす!で終われたの逆にすごい
クビシメはショッピングの食事中の会話で巫女子ちゃん…やったか?て察しちゃった
ただ友達が◯されちゃったって立場の子に明らかに言い過ぎないーちゃんだったので - 13125/04/09(水) 20:55:34
零崎人識、名前だけ知ってたので
要所要所で事件起こして本筋回すネウロの怪盗Xみたいな立ち回りなんだろうなと思ってた
実質ジェノサイダー翔だった - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:57:53
いーちゃん→友のクソデカ感情好き
いーちゃんは友のことを純粋無垢とか無邪気とか友のことを綺麗な存在だと思っていて、僕が壊したって罪悪感を抱いてたけど、シリーズが進むにつれて友は無邪気でもいーちゃんの被害者でもないんじゃないかって描写が増えたのが個人的にゾクゾクした
結局、いーちゃんの本名って何だろね - 15125/04/09(水) 20:57:54
このシリーズ前半3部作のタイトルのせいで首がえらい目に遭う印象だったけど
実際読んだら内臓ぶちまけて逝く人のがそれなりに多かった - 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:43
発売当時読んだときは良くわかんなかったんだけど
いーちゃんの妹って、狐さんにとっての潤さんの母親みたいな
本当はいーちゃんの運命の相手だったのに、天才すぎて人格が乏しかった友の
人格形成のために人格吸い上げられて廃人化、最後には事故死って感じなのかな
そうだとすると、友の性格とかいーちゃんとのボーイミーツガールって
全部いーちゃん妹の運命がスライドしたようなもの…? - 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:14
天才中学生だったいーちゃんとその妹の内妹が機関にさらわれて友のために利用されていーちゃんが機関相手に暴れ倒して現在に至るなイメージ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:13
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:18
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:17
人間人間も人間試験も面白かった、西尾維新は学生の頃に読めて良かったと思える数少ない作品だわ
今読んでも同じようにのめり込めない - 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:37
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:33:39
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:23
クビキリはもはや密室でもなんでもないからな…
時間のアリバイ以外は殺し名なら普通に小細工無しで出来そう - 24125/04/09(水) 21:44:41
🦊「裏切っていいよ!つか裏切れ」
👩🦰「裏切りま〜す」
👭「裏切ったんで56しました」「裏切ったんで56しました」
🤦♂️「あの狐マジで人望ねえ!」
ここコント感あってすき(頭巾ちゃん4んじゃったけど) - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:11:11
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:29
クビシメロマンチストを全部読んだ後で巫女子といーちゃんの問答読み返すとゾッとする
「人を殺した人間は地獄に落ちるべき」
「お前はお前の存在を許すのか?」
そして「甘えるな」で締めくくり
なお一番の殺人鬼・零崎は野放しにするいーちゃんである - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:22:09
西東「俺が死んでもいずれ第2第3の俺が現れるぞ…」
誇らしき盾「殺人犯とイカれ一族と一緒に居られるか!私は部屋に篭る!」
のフィクション特有テンプレムーブちょっと笑っちゃった - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:25:43
傷物語すきなので
いーちゃんが真心に「僕はお前を助けない」言ったところでテンション上がった - 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:47
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:45:47
飛行機二機の正面衝突事故ね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:51:58
”青色サヴァンと戯言遣いの娘”、友が才能を捨てて生き延びたからタイトルに偽りありかと思いきや
最後にはちゃんと”青色サヴァン”と”戯言遣いの娘”になってるのが痺れたね
同窓会的作品とは言われてるけど思わず続きが読みたくなった - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:52:37
人間シリーズの方になるけど、人識が連続殺人をアリバイにした戯言遣ったのマジで興奮した
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:19:30
推理小説で明らかに怪しい犯人候補がいるのはよくあるけど、クビシメで連続殺人鬼をそのまま「明らかに怪しい犯人候補」として出してくるの笑った
連続殺人鬼がストーリー上では無罪放免で、潤さんと追いかけっこコースになるのも笑った
クビキリの絶海の孤島の天才たちならまだ金田一やコナンでギリギリ有り得るのに、クビシメ新キャラ(本筋には無関係)が非現実的すぎる - 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:24:47
同じくさっくり死んだ玉藻ちゃんが人識と出夢くんと仲良し(?)トリオだったのびっくりしたよね…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:27:48
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:51:50
いーちゃんと友がラブラブそうにしている後日談的なものが出ただけで満足はしてる
戯言だけどね - 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:00:56
クビキリは改めてみても逆木深夜が一番お前はなんなんだ?になる。誰かが言ってたけど作者の別作品で例えるならめだかがグレても支える善吉と球磨川の旦那が合体したみたいな存在
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:42:01
石凪兄妹好き
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:42:29
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:07:12
濡衣の意図全部分かって散って行った萌太兄ちゃん切ないよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:15:19
おまえの優先度低いので56せます!巫女子のために4んでくれ!で
ほなしゃーないな……で退場してった秋春くん覚悟キマりすぎでなかなか怖かった
自分あの立場だったらこんなグループやってられっかバーカ!!で一抜けしちゃいそうなので - 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:41:32
クビシメの本人視点だと警察の人達に割とやられっぱなしだったけど、警察側視点だと化け物みたいに見えてたって分かったの本当に草はえたな…
阿良々木くんもそうだけど、お前も立派な信用できない語り手だよ(時系列的には此方が先だけど) - 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:33:32
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:34:37
クビシメとか言ういーちゃんの異常性が一番際立つ巻。美味しかったです
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:43:54
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:48:20
匂宮と零崎を敵に回して生きてたあたりかなりのバケモンだったんだけどもな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:00:02
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:46:31
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:09:25
実際真似した作風が増えたらしいから
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:26:21
萌太くん死んだときリアルに「どうして」って口から出た
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:07
胸がどれほどのものがもっと見たかったよ…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:10
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:59:10
あれからホームでは背後を気にするようになったわ…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:20:59
- 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:26:20
サイコロジカルの初めから犯人は明示されてました、という結論が好き 勘のいい読者なら気づいたんだろうけど最後にデッドブルーのことを言われてあっそうかぁ...となってしまった
あと『すべてがFになる』からの影響をめちゃくちゃ感じたぜ - 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:19:26
改めて考えると子荻ちゃん死なせるにはあのレベルの状況が揃ってないと無理という逆説的な補強というか
一番あり得ない子が裏切ってホームボロボロ手駒ゼロの状態で戯言遣いまで添えたらそりゃ死ぬわ - 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:41:37
鈍感読者だったので割と後半になってさてはいーちゃんってすごく愛が重いんだな?って気づいた
なんか友の方が愛が重いイメージあったから - 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:52:11
「狼なんてどこにもいない」と言い続けた嘘つきだからね
友が「長生きできるかも」て話をして、いーちゃんが喜んだことに友自身が驚いてるくらい - 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:54:41
よこしまな読者なので
クビキリでの玖渚といーちゃんが「別に期待はしていなかったけれど~」ってのは内心期待してたんじゃないかと思ってる。本心は押し倒されたいし押し倒したいんじゃ…
本当に根っから期待してない奴はそんなこと言わないんだ
それもあって盾ちゃんが出てきたときになんかニヤってしまった - 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:34:28
- 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:09:45
さらっと西東生きてて死んでなかったのかよ!とまあそうなるわな…が同時に来た
- 62二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:12:32
サイコロジカルのあとにすべてがFになる読んだんだけど、かなりまんまだったんだなあれ…となった
- 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:17
殺して解して並べて揃えて晒してやんよ
殺して解して並べて揃えて晒してやるか
鏡合わせだからこそ使うセリフ好き
互いに言葉使い影響しあってるのが面白い - 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:37
竹さん知った作品だっけな
いやはやまさかあそこまで大きくなるとは思わんかったが - 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:26:33
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:54:04
零崎がカラオケで変な歌うたってるシーン好き
なんだあの歌 - 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:18:02
色々性的な描写が地味にあるよな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:11:45
ヒトクイで姫ちゃんにセクハラしたシーンあったよね
姫ちゃんの反応からして洒落にならない感じのやつ
物語シリーズから入った読者なので暦と真宵のやりとりの原型なのかなーと思った - 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:19:53
というか戯言使いが割とその…セクハラ親父
- 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:45:57
戯言本編+ディクショナルの書き方だと玖渚機関と一人で戦える(勝負にはなる)みたいな書き方だったのに
キドナプで玖渚機関と一人で戦える(かなり追い詰めてた)だと判明するのいーちゃんヤバすぎ
何の出自も背景も無く玖渚機関と戦える掛け値なしにとんでもない人間なのだが、返す返すも自己評価が低い - 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:27
なんなら姫ちゃんの言い間違いも八九寺の言い間違い(わざと)に繋がる
- 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:44:22
西条玉藻ちゃんのキャラデザ好きだったからすぐ退場して残念だった
外伝で活躍盛られたけど - 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:29
過去編で盛られても俺はコイツの未来が見たかったんだよチクショウ!となる悲しみ…
- 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:48:04
西尾維新全般を見渡しても一番好きな字が死線の蒼(デッドブルー)かもしれん
- 75125/04/11(金) 20:53:03
今クビシメ見直してたら沙咲さんの車で吐くわけにいかないってところで本当にそうだね…になっちゃった
多分初見の時は他人の車だし気使うよな〜それはくらいで流しちゃったと思う
刑事さんの前で証拠品物理的にゲロっちゃダメだ…て意味だったのは流石にわかんなかった - 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:58:55
1巻目だと思ってクビキリ買ったらサブタイトルが3日目とかで飛ばして買っちゃったのかと勘違いした記憶あるわ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:01:19
- 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:17
自分は七愚人が好き
- 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:05:22
- 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:07:51
メインヒロインに風呂嫌いを萌え属性として付与とか正気かな?
→15年以上経ってVtuber界隈で風呂嫌いの女の子が属性として機能してる…マジか… - 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:49
ちぃ君の名前の由来はよそ見してて停車してる車にぶつかったで合ってるのだろうか
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:35
《絶賛情報追加中、ただし本人死亡済み》みたいな?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:19:37
クビシメ以降もアニメ化してくれよ
女装いーちゃん(cv.梶裕貴)見てえよ - 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:53
- 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:33:50
キャラの良さ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:09
あれ題でも作中でも触れてるけどネコソギラジカルそのままなのでジャンルそのものが変わってるのよ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:18
魅力的な設定に反して開示された情報が少なすぎる
一賊で最も有名な殺人鬼はいつ見れるんだ - 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:02:55
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:28
ヒトクイマジカルが何故かめっちゃ刺さったんだよね
トリックの意外さとかでいけばクビシメの方が驚かされていたはずなのに
ヒトクイマジカル読み終わった直後に無言で最初から読み直してしまった
一日に同じ小説2回読了したのはあれが唯一
未だにどの辺が自分に刺さったのかわかっていないけど間違いなく好きな本 - 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:08:14
- 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:23:42
わかる。本屋で見かけるのは基本的にこっちの方なんだよね。
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:32:22
盾ちゃん主人公の続編をもっと見たい
でも盾ちゃんには暴力の世界とかにあんまり関わってほしくないしな… - 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:39:37
個人的には19歳になった盾ちゃんを見てみたい
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:09:55
当初はおませだな子だなと思ったけどよくよく考えたら友は実年齢19歳だったわ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:41:41
ヒトクイマジカルは辛いんだけどみいこさん→いーちゃんの台詞が本当に好きなんだよな
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:54:28
盾ちゃんは機械だらけの現代社会でよくこれまで生きてこられたな…
パウリ効果ってレベルじゃねえぞ - 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:47:20
ネコソギラジカルはミステリーじゃなくてジュブナイル
いーちゃんが自分にとって世界とは?大切なものは?という問いに答えを出す物語と考えればめちゃくちゃ王道
西東天は大魔王みたいな皆のラスボスじゃなくて、いーちゃん個人が乗り越えるべき成長課題であって、だから殺されなかった
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:45:05
もしも巫女子ちゃんがアパートへの潜り込みに成功してたらどこまでやってたんかなぁ…
- 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:47:05
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:48:02
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:55:10
呪い名の戦闘も殺しもしないが人死させる裏の世界の住人。っての気味悪くて最高
- 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:43:52
毎回章の頭に入る短文が好きなんだけど皆のお気に入りあったら聞きたい
自分が特に印象に残ってるのはクビシメロマンチストの「すきすきすきだいすきあいしてる。」
一度読み終わって真相が全部判明した状態で見ると、各シーンでの巫女子ちゃんの心情が思い浮かんじゃって何とも言えない気分になる - 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:05:15
ゴキブリ並の生命力?丸めた新聞紙で叩いたら死ぬってことか?
努力は必ず実を結ぶ。それが結果に繋がるとは限らないけれど
どっちもサイコロジカルだったはず
読んだ時に「確かにそうだな」って納得しちゃった - 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:28:31
ただ個人的に竹さんの絵に合わせたキャラデザに変えてほしい
- 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:44:09
普通になって以降も玖渚から誘ってるんだろうか
- 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:43:32
- 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:19:01
基本全部好きだけど「枯れない花はないが咲かない花はある。世の中は決定的に不公平だ。」とか「嘘つきは人間の終わり。」とかが特にお気に入り
- 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:48:47
潤さんにお客さんどちらまで?って聞かれてあなたと共にいけるところまでっていうのに
かっこつける必要があるいーちゃんが好きだよ - 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:15
『甘えるな』
- 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:44:36
ちょっと話題ズレるかもしれないけど潤さんの夢小説書いてた人間だったから人類最強シリーズ始まった時うれしいけどショックだったな
今も買っては手放してを繰り返してちゃんと読めてない - 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:05
キドナプキディングで、いーちゃんは身内が死ぬと3日くらい地獄の底みたいに落ち込んで誰かに励まされて立ち直ってなんか成長するって言われてたのが身も蓋もなさ過ぎて笑ってしまった
- 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:34:04
潤さんと小唄さんの関係性でお姉さんとお姉さんに目覚めたんだよな
- 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:00:07
結局西東天が生きてるのか死んでるのか分かんねえ
あの状況でどうやって生き延びたんだ - 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:17:31
西尾維新だしてない設定でシリーズまだかけるだろってぐらい名前だけでてるキャラが濃い