ここだけスチームパンク風ゴシックホラーの世界 裏2

  • 1猟犬騎士25/04/09(水) 20:22:31

    キャラの設定や世界観について語ったりスレのことで話し合いをする場所です

  • 2猟犬騎士25/04/09(水) 20:23:15
  • 3コサック25/04/09(水) 20:23:49

    たておつ!

  • 4猟犬騎士25/04/09(水) 20:25:14

    シルク家は代々教会の戦力だったから猟犬と呼ばれてたよ、シルク家の騎士はみんな猟犬騎士と呼ばれるよという設定を言い忘れ続けていたことに気がつく

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:28:39

    立て乙

  • 6クドラ25/04/09(水) 20:30:47

    たておつ

  • 7コサック25/04/09(水) 20:33:35

    もしかするとバベッチ卿のコンピュータとかも発展してたりして。
    吸血鬼とかの魔の者に対抗する為に色々発展してそうよな。
    オーダー1886みたいな感じで。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:30

    たておつです

    ペストマスクは後ろの方でなんやかんや描写してますが基本スルーで大丈夫ですと今更宣言しておきます
    イベントや戦闘がある時間帯に滅多に来られないため後処理係にしてるという中の人事情によるものなので
    朝は丸ノコさんのお邪魔してしまったようで申し訳ない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:36:44

    スチパンであることを考えるとおそらくバベッジ卿はスチパンスレZEROあたりで主役級の大活躍をしていたと思われる

  • 10大蛸25/04/09(水) 20:37:15

    立て乙です

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:37:33

    >>9

    蒸気巨人とか作ってラスボスに鉄拳を叩き込んでそうな…

  • 12猟犬騎士25/04/09(水) 20:38:51

    多分解析機関完成させて蒸気コンピューター式巨大ロボットとか作った

  • 13コサック25/04/09(水) 20:40:41

    バベッチ卿は世界最初の蒸気騎士かもしれない。

  • 14猟犬騎士25/04/09(水) 20:41:11

    いやマジメに資金と支援さえあれば解析機関作れたわけだしこの世界線だと教会の助力付きで完成させてるかもしれない
    おそらく十九世紀なのに最低でも1940年代レベルのコンピューターが完成してる

  • 15クドラ25/04/09(水) 20:43:42

    ‥今19世紀なら普通にまだ生きててもおかしくないから蒸気騎士とかコンピュータの研究してそう。

  • 16コサック25/04/09(水) 20:44:32

    この世界線なら本当にこの姿なんだろうなぁ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:45:45

    なんなら蒸気武装を開発した英雄として教会の偉い人になってるかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:15

    ここに来てスチームパンクらしい設定が
    でもそう考えると十九世紀より技術レベル高い品とかも出せそうだしそっちのがやりやすそう

  • 19クドラ25/04/09(水) 20:47:59

    とりあえずコンピュータは確定で出せますよね?

  • 20コサック25/04/09(水) 20:49:02

    クソデカくて持ち運びし辛いモノは確実にあるかも。
    小型化を必死に行なってそう。

  • 21猟犬騎士25/04/09(水) 20:49:07

    バベッジ卿教会の英雄説を採用するなら蒸気コンピューター出せそうですね
    それもわりと高性能なのが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:02

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:11

    もしかして教会に魔の者の出現位置を予測する大型蒸気コンピューター『FAIRY』とか『聖霊』とか配置されてる可能性ある?

  • 24コサック25/04/09(水) 21:01:26

    >>23

    あるにはありそうよな。

    天気予報程度には当てにできそう。

  • 25ビェンフー店主25/04/09(水) 21:02:55

    となるとこの世界の蒸気機関の整備士はプログラミング?みたいなこともやったりするのかもしれない

  • 26“伯爵”25/04/09(水) 21:04:03

    【ドロップアイテム】

    【“伯爵”の片手剣】
    黒色の刀身をした片手剣。美麗な装飾はなく、堅実な造りである。
    貴族に売り払えば大金となり、蒸気兵装に用いるとしても不足はない。


    さる著名な騎士の得物であったが、“伯爵”によって掠奪された古き名剣。
    “伯爵”によって千をも超える命を啜った剣は、紛れもなく業物の類いであろう。

    “青褪めた貴き血(ブルーブラッド)”の血族は優れた戦士(ウォーリアー)を尊重する。
    “伯爵”は尊敬すべし騎士に打ち勝った証として、剣を戦利品として肌身離さず持ち歩いた。

    【“伯爵”の外套】
    羽織った者に人狼の“役”を被せるコート。太陽光を克服できぬ“伯爵”は、このコートによってその弱点を克服した。


    “伯爵”が古き人狼に勝利した証であり、その亡骸を魔女に依頼して加工した魔法の道具(マジックアイテム)。

    “青褪めた貴き血(ブルーブラッド)”の血族は優れた職人(マイスター)を尊重する。
    “伯爵”はこの品を作り上げた報酬として、魔女からの求婚を快く承諾した。

  • 27“伯爵”25/04/09(水) 21:04:42

    という事でボス戦は終了となりますー!
    ご協力ありがとうございました!楽しかったです!

  • 28コサック25/04/09(水) 21:05:19

    めちゃくちゃ発展しているわね。空は飛行船飛んでいるのかしら?

  • 29猟犬騎士25/04/09(水) 21:05:24

    ハード(武装開発)担当とソフト(蒸気制御システム)担当がいるのかもしれない
    そして作られた武器を持って蒸気騎士は天気予報……ではなく吸血鬼予報によって西へ東へ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:09

    >>27

    ありがとうございました!凄い文章力で楽しめたです!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:17

    >>27

    お疲れ様です!どうかごゆっくりおやすみください

  • 32猟犬騎士25/04/09(水) 21:06:37

    >>27

    お疲れ様です、楽しかったですー

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:43

    >>27

    お疲れ様でした!

    観戦勢ですがずっと読みながらうおおおお!!!ってなってました

    ごゆっくりお休み下さい…!

  • 34ビェンフー店主25/04/09(水) 21:07:18

    >>27

    健康は宝!お大事に

  • 35カウボーイ騎士25/04/09(水) 21:09:04

    >>27

    お疲れ様です、凄く楽しませてもらいました!

  • 36コサック25/04/09(水) 21:09:46

    >>27

    お疲れ様でした。お身体にお気をつけて。

  • 37異国風の剣士25/04/09(水) 21:11:57

    もしかして:店主は饕餮の関係者?

  • 38ビェンフー店主25/04/09(水) 21:12:46

    >>37

    大正解!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:29

    魔性予測コンピューター
    教会の英雄、〈蒸気公〉バベッジによって作られた大型コンピューター
    蒸気騎士達が集めた情報を基に大英帝国に這い寄る魔性の位置を予測する

    蒸気調律師
    大英帝国のエリートたる蒸気技師の中でも特にコンピューターの扱いに優れた者たち
    彼らはコンピューターの管理やコンピューターを用いた蒸気兵装の研究等を行っている

    こんな感じ?

  • 40コサック25/04/09(水) 21:17:56

    >>39

    そんな感じかも。

  • 41猟犬騎士25/04/09(水) 21:32:43

    そういえばドロップアイテムの方はどうしましょうか
    斧騎士さんも含めてそのあたりお聞きしたく

  • 42クドラ25/04/09(水) 22:04:23

    すいません。情報屋さんに話しかけてもいいですか?
    あとできれば顔見知りにしていただけると嬉しいのですが

  • 43カウボーイ騎士25/04/09(水) 22:05:53

    >>41

    自分は他の人にお譲りしますかね…キャラ的にも受け取りづらいかと思うし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:06:47

    >>41

    斧騎士もお譲りします!

    現在戦線離脱していますし!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:10

    >>41

    他の人が貰わなければ貰う感じですね(ブリキの人)

  • 46猟犬騎士25/04/09(水) 22:14:09

    >>43

    >>44

    >>45

    了解です


    描写のノリで武器壊したので自キャラは片手剣を貰えたら助かりそうですが、貰っても大丈夫ですかね?

  • 47カウボーイ騎士25/04/09(水) 22:18:58

    >>46

    こちらは問題無いです

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:20:44

    >>46

    大丈夫です、問題無いです!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:21

    >>46

    こちらとしては大丈夫ですよ

  • 50猟犬騎士25/04/09(水) 22:23:10

    >>47

    >>48

    >>49

    了解です、ではこちらは片手剣だけ!

    外套の方は私も大丈夫です!

  • 51リナルド25/04/09(水) 22:34:07

    >>50

    外套こっそり回収してもいいです?

  • 52ビェンフー店主25/04/09(水) 22:38:00

    教会所属の騎士は弾薬とか修理費は保証されてそ〜フリーの騎士は結構それでお金使っちゃいそ〜

  • 53猟犬騎士25/04/09(水) 22:39:21

    >>51

    ドロップ品に関してはカウボーイさんが回収した描写がありますし、残った外套はブリキの方にお渡しするつもりだったのでやめていただけますと

  • 54リナルド25/04/09(水) 22:46:03

    >>53

    了解です

  • 55粗野な蒸気騎士25/04/09(水) 23:52:52

    丸一日抜けている間にスレが滅茶苦茶進んでいる
    おそろしや

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:54:39

    始まったばかりのスレそういうところありますよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:55:43

    今より露出は少ないとはいえ十九世紀には水着があったらしいし水着イベントもできるのか

  • 58コサック25/04/10(木) 17:04:58

    ちなみにヴィクトリア朝時代もハッキングあったらしいぜ!
    つまり、案外なんでも出来ちまうんだ!

  • 59コサック25/04/10(木) 18:56:25

    大体の外見イメージ:アイマスのアナスタシア

    とりあえず身につけている服とか装飾品には聖句が施されているんやろうなぁ。
    靴は清められた鉄で安全靴みたいになってそう。

  • 60コサック25/04/10(木) 19:39:41

    個人的に再び。
    アメリカはピンカートン探偵社とかが幅を効かせてそうだとか、イギリスは紅茶の供給が大変そうだとか。
    なんか色々あったら言ってみる?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:50:08

    妖精キャラがアリなら死体を眷属のグールにしようとする吸血鬼から墓場を守るチャーチグリムとか出せそう

  • 62白いドレスの女性25/04/10(木) 20:08:05

    AIに吐かせてきました
    もちろんめちゃくちゃ闇のロリコンお姉さん(吸血鬼)です
    暫くは無害に過ごしますが最終的には本性を曝け出したところを倒されます
    敵サイドの魔の者です

  • 63船上の演奏家25/04/10(木) 20:10:27

    危険が危ない!

  • 64白いドレスの女性25/04/10(木) 20:17:29

    >>63

    屋敷に招待して演奏とかしてもらいたいですね……

    あっ最初は何もせず帰します

  • 65ビェンフー店主25/04/10(木) 20:42:17

    いつか蒸気騎士と敵対した時に言ってみたいセリフ
    「無駄だと思うけど忠告しとくネ!小籠包になりたくなかったらとっとと失せるアルヨ!」

  • 66船上の演奏者25/04/10(木) 20:54:06

    【名前】ジャンヌ・アシル・シャルコー
    【出身】フランス・マルセイユ
    【年齢】16
    【概要】マルセイユの船乗りの家に生まれ、幼い頃から海に慣れ親しんで生きてきた少女。10歳の時分、イタリアから船に乗ってやって来た音楽家の演奏に惚れ込み、転がり込むように音楽の路へ進むことを決める。あちこちの船や酒場で雑用として働く傍ら演奏技術を磨き、3年前、イギリスで海運業を営みクルーズ航行を始めた会社であるP&Oに音楽家として雇われる。
    純朴で天真爛漫、好奇心旺盛な性格。長い間船の上で暮らして来たので異人への偏見が少ない。吸血鬼に関してはあんまり詳しくない。
    【戦力】あるわけないよね

  • 67クドラ25/04/10(木) 21:08:51

    すいません今触手のバケモンが暴れてますが乱入してもいいですか?

  • 68クドラ(犬)25/04/10(木) 21:13:27

    ‥よく確認したら国境か…じゃあ無理‥ではないんだなこれが!‥と言いたいけど…
    まずは確認
    すいません分裂能力(力を分割するため分裂すればするほど弱体化する。)ってありですか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:46:06

    改めて蒸気騎士って超人なんだなって

  • 70コサック25/04/10(木) 21:51:15

    そりゃあアレよ。
    モビルスーツのパイロットとかそういうのだからねぇ。
    憧れの的と同時に過酷な職だろうねえ。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:43

    >>67

    >>68

    やべっ裏スレ確認出来てませんでした…すみません

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:49

    >>68

    アリかナシかでいえばアリかと思いますが

    教会の管理下にある吸血鬼が管理しづらくなる能力を持っているのは個人的には少し微妙な気もしますね

    戦闘能力を持たなくとも鍵を開けるとか物品を持ち出す程度のことはできかねないわけで

  • 73クドラ25/04/10(木) 22:00:27

    >>72

    ‥えっと…すいません。

    そもそもそれ言ってしまうとクドラが一人で行動していることに無理があるのでは?

  • 74クドラ25/04/10(木) 22:02:21

    というか吸血鬼を管理する以上そもそも教会から何か仕掛けられているのかと…
    契約違反すると爆発する神秘を使った爆弾とか…
    よく考えたら‥勝手に思ってただけでしたね。
    相談すればよかったです。申し訳ありません。

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:02:58

    >>73

    はい。ですのでお目付け役とかそういう存在も全く無しで

    完全に自由に出歩いてるのは大丈夫なのかなという不安が少しあります

    あくまでスレ全体の方針ではなく個人的な意見ですし、

    個人的な意見で参加者さんの行動を縛ることはすべきでもないと思うので

    あくまで一個人の意見として受け止めて頂ければ

  • 76クドラ25/04/10(木) 22:12:33

    >>75

    そうですね…わかりました。

    とりあえずクドラは教会との盟約で命令には逆らえないことと、人を攻撃できない、などガチガチに縛られていることにさせてもらっても大丈夫ですか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:44

    >>76

    大丈夫かと思います

    水を差してしまい申し訳ありません

  • 78クドラ25/04/10(木) 22:16:50

    >>77

    いえ、こちらの方こそ…ちゃんと相談してなかったので。

    ‥申し訳ありませんでした。

  • 79クドラ25/04/10(木) 22:34:12

    何故吸血鬼とバレた…人間に擬態しているのに…そしてビュンフー店主は何故バレてない…?

  • 80ビェンフー店主25/04/10(木) 22:38:42

    >>79

    身元をハッキリさせたから疑われ辛かったとかですかねぇ?

  • 81クドラ25/04/10(木) 22:41:08

    >>80

    なるほど…クドラくんも身元と住所を話せばよかったのか…

    あ、それはそれとしてビュンフー店主さんの正体は見抜かない方がいいですよね?

  • 82カウボーイ騎士25/04/10(木) 22:42:08

    >>80

    そうですねぇ…店主に関してはそんな感じです

    同僚から店の話を聞いてたのも大きかった

  • 83ビェンフー店主25/04/10(木) 22:42:40

    >>81

    まだ見抜かない方が良いですね。


    バレる時は店の裏メニューの事がバレてそれから…って感じにしたいと考えてます

  • 84クドラ25/04/10(木) 22:46:30

    >>82

    ………まあ正直言わせて貰えば魔のもの判定は良いですけど吸血鬼という種族まで初見でしっかり見抜かれるのはなんかちょっと納得がいかない…という気持ちが…

    いや伯爵と似た気配があったとか理由はあるかもしれませんが、クドラくんも高位の吸血鬼(断食で大幅弱体化中)ですから。

    >>83

    わかりました。‥怪しむのは大丈夫ですか?

  • 85ビェンフー店主25/04/10(木) 22:46:52

    >>84

    大丈夫ですよ〜

  • 86カウボーイ騎士25/04/10(木) 22:47:40

    >>84

    あぁ〜確かに…そこはちょっとぼかせば良かったかな、申し訳ない

  • 87クドラ25/04/10(木) 22:54:03

    >>85

    了解です。

    >>86

    ‥できれば伯爵と重なったとかの理由つけてくれると嬉しいです…一応クドラくんはかなり昔から生きてる高位吸血鬼なんで…はい…

  • 88粗野な蒸気騎士25/04/11(金) 01:23:05

    丸一日抜けている間にスレが滅茶苦茶進んでいる
    おそろしや
    (一日ぶり二度目)


    読むより進む速度のが早い……

  • 89コサック25/04/11(金) 17:38:32

    よく考えたら、どうやって登録された吸血鬼を判別するんやろなぁ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:19

    >>89

    蒸気騎士に通達とか行ってるのかな?

    規模がデカければデカい吸血鬼程捕獲された時は連絡行き渡ってそうだけど

  • 91クドラ25/04/11(金) 18:06:39

    ‥教会に登録されてる魔物か見分ける術でもあるんじゃないでしょうか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:12:16

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:18:31

    そういえば、写真機とかはあるのだろうか……?

  • 94ビェンフー店主25/04/11(金) 18:18:51

    タトゥーを入れるとかですかね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:59

    写真が生まれたのは十九世紀前半なのであるにはある
    スチームパンクということで技術が現実より進んでること考えると普通にカメラは使えると考えてよさそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:52:20

    そういや、今更だけどスチームパンクの世界は割と進んでるんだよな
    潜水艦とかが存在する作品や飛行船のある作品は多い
    ラジオくらいなら一般家庭にもあるし

    一人用飛行機に乗って空から魔の者を爆撃する蒸気騎士……いや民間に被害が出過ぎるか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:53:26

    わからんぞ、教会空軍もとい国境警備騎士団とか出せるかもしれん

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:08

    航空機と地上班が空から洗練された連携を取りつつ敵へ正確な絨毯爆撃
    浪漫があると思います

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:12

    >>95

    なるほど…ありがとうございます!それはそれとしてたぶん高級品なため、似顔絵が貼られるようなこともありそう……現像にもたぶん時間がかかる…?


    >>92

    なので、消さなくても良かったと思いますが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:55:51

    この世界教会が力持ちすぎてる分女王陛下の権威が落ちてそう
    いや狩猟に出る蒸気騎士と違って警備兵とかは国の管轄なのかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:56:35

    それこそスレ画みたいな蒸気式自動二輪ぶん回す騎士とかもいけるよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:57:44

    スチパンって人体の機械化系の、あんまり良い顔されない(勿論義手や義足の利便化等の良い点はある)技術が発達してるからなぁ
    怪我した部位を機械と取り替え続けた結果ぷかぷか水槽に浮かぶ脳みそだけになった人とかいるやも…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:31

    >>102

    そうか、確かに全身機械のアンドロイド達と違うベクトルであるそういった人物もワンチャンあり得るのか〜…怖

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:33

    やろうと思えばスチームパンク技術掘り下げてSF系のホラーもいくらでも出来る世界観なんだよな
    なんでもありで掘り下げられた方が楽しいし

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:00:49

    女王陛下をバリバリ信奉してる騎士やってるけど
    騎士は主君に忠誠を誓うモノだって感じで

    言われてみると確かに市民感情はどうなんだろうか…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:28

    教会派閥と女王派閥に二分された貴族達がドロドロに権力争いしてるの想像してにっこりしてしまう
    本スレにはあまり出せないだろうけど、そういうのって良いよね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:03:03

    スレが進めばそういう世界観掘り下げ系のイベントもできるようになりそうだよね

  • 108異国風の剣士25/04/11(金) 19:04:59

    >>105

    >>106

    >>107

    侍出しちゃったんだし日本の設定練らなきゃ.....

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:05:22

    逆にというか、女王陛下がめっちゃ強かったり?

    他作品ですが、とあるシリーズの陛下は次元切断できるとんでもない武器持ってたり、そうでなくても国宝級のアイテム持ってましたし……



    …………"Let's PARTYYYYY!!!!!!"しながら巨大蒸気ロボに乗って出てくる女王陛下……!!?(思考と作品の飛躍)

    >>102

    モン◯ンワイルズのププロオトモ装備のように、水槽に浮かんだ脳に手足をくっつけている人もいるのかも…?

    ……それよりも首から下義体化したほうが丈夫では?というのは禁句だと思いますが…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:06:37

    対人は裏切りオンリーだから…そうだなぁ

    権力争いに負けて落ちぶれた貴族が強力な吸血鬼に協力を持ち掛け、相手勢力の貴族を暗殺しようとするのを未然に防ぐイベント…的な?
    戦闘がメインなので権力争いについてはメインに出来ないけど、こういう事があったそうだよ…と市民が噂で仄めかす感じで

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:16

    そういえば上位吸血鬼って単語が出てくるけど何を基準に上位か下位かを決めてるんでしょう?
    知能と戦闘力辺り?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:08:21

    >>109

    アーサー王の再来として妖精より授けられたエクスカリバーを蒸気兵器に改造し搭載してぶん回す女王陛下…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:09:30

    >>111

    分からない…俺達は雰囲気でエミュをしている…


    けど最低条件として

    ・人と理性的な対話が可能である事(人と会話した後に殺す場合も含む)

    が含まれていそうではある

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:13

    >>112

    なんだァそのお転婆女王は……

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:11:17

    >>113

    知性が無く話が一切通じないクソデカ&クソ耐久上級吸血鬼もアリだと思います!!

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:47

    >>113

    >>115

    まぁ、討伐のためには蒸気騎士が何人も必要になる強さの吸血鬼(魔の者)って感じかなぁ

    そこら辺はあやふやにしといた方が良いかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:13:53

    エクスカリバー(ガチ)
    史実のエクスカリバーは松明百本分の光を放つそうなのでエネルギーは実質無尽蔵な妖精に愛された女王陛下かあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:14:36

    メタ的に言うとイベントボスクラス?>高位吸血鬼

  • 119コサック25/04/11(金) 19:15:12

    >>114

    のちのアメリカ大統領だって巨大ロボットに乗るんだ。

    英国無双する陛下がいてもいいやろ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:15:25

    >>117

    エクスカリバーってそんなに滅茶苦茶発光するんだ…知らなんだ

    いかにも背後から御光がさしてそうな女王陛下だな

  • 121コサック25/04/11(金) 19:16:02

    >>108

    個人的に気になってたんやが……

    この世界線の日本はすでに明治してんのかしらって。

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:43

    この世界文明開化する余裕が無さそう……

  • 123クドラ25/04/11(金) 19:16:51

    >>111

    ごめん…そこら辺ノリと勢いで言ってました…

    一応高位と呼ばれる条件の候補としては

    知性の有無

    異能の有無と強さ

    生きた年数

    吸血鬼としての才能の有無

    眷属の有無と数

    被害者数

    戦闘能力

    知名度


    ‥こんな感じかなぁ…あくまで個人的な考えだけど。

  • 124コサック25/04/11(金) 19:18:15

    むしろしないと死ぬから(アヘン戦争を横目に)、がむしゃらに蒸気機関とかを取り入れてガラパゴス化してそうよね。

  • 12511425/04/11(金) 19:18:32

    >>119

    コサック君、それは…

    アリ寄りのアリだ


    ピンチの時は自ら武器を持って(若しくは機械に乗って)敵を薙ぎ倒しに行く女王陛下なんてなんぼでもいて良いですからね

    >>121

    どうだろうなぁ…

    少なくともオランダ辺りとなら貿易してそうではあるけど


    ワンチャン鎖国してて、ガラパゴスみたく独自のスチパン文化築いてる可能性もある

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:10

    >>124

    ブリカス戦争はな…

    まぁ…うん…

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:19:19

    >>124

    ああいや、日本側じゃなくて諸外国側が日本行く余裕無いだろうなって

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:14

    >>127

    あれだろ、海にはクラーケンとかがいて船旅はとても危険なんだろ?俺は詳しいんだ

  • 129コサック25/04/11(金) 19:21:01

    >>127

    あぁ、黒船来るか問題ってところかしら?

    でもまぁ……大航海時代とか挟んでるだろーし(そうしなければアメリカ生まれない)、外交関係は割としっかりやれるところやってそうよね。

    一応、魔物もだけど諸外国もれっきとした仮想敵だもの。

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:18

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:21:57

    女王陛下を頂点に妖精の力を借りて戦う護国騎士(NPC枠)とか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:22:44

    日本来た理由が捕鯨だからなあ……ろくに国交も無い極東の猿の国まで来れる余裕があるかどうか

  • 133クドラ25/04/11(金) 19:22:58

    ‥ちょっと思ったけど土着の魔物と外国から来た魔物で戦いになったりとかするんだろうか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:22

    日本が諸外国へ自国の力を示すため作られたのが、超圧力タービン式蒸気大戦艦『ヤマト』だったのです!

    嘘です、捏造です

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:39

    >>132

    遭難とかならワンチャン欧米国の人間が来る可能性…

    救命ポッドに入ってて流れ着いたとか

  • 136コサック25/04/11(金) 19:24:51

    >>133

    まー、するやろなぁ。モンハンの縄張り争いみたいな感じで……

    魔物だって生きてるんだし。

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:24:51

    サクラ大戦のような大正的な浪漫なパワードスーツか…でも侍が来てるからまだ武士が廃れてないのかも?

    個人的には日本は八百万の神達もいるイメージ、妖や魔のモノとも無害な者とは共存してそう


    木製もしくはヒヒイロカネ製カラクリ(ゼンマイまたは蒸気式?)巨大ロボ(敵対的妖の素材もしくは協力もしくは妖力を添えて)……?

    >>119

    良いですね……!!!

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:25:33

    >>134

    蒸気戦艦ヤーマートー♪

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:00

    遠いアジアの果てまで国交の新規開拓する余裕があるのかどうかって所ですよね
    元々国交あったろうインド香港は別として
    開国はしてそうだけど文明開化まではしてなさそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:45

    >>137

    共存…確かに日本の宗教観なら共存してる人外もいそう

  • 141異国風の剣士25/04/11(金) 19:27:23

    うーむ...出島だけ謎に海の妖が少ないとか?()

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:05

    そこいらへんは魔の者の性質次第じゃない?
    人を襲うのが通常なら鬼扱いで普通に敵対してそう、日本ですら鬼を崇める神社は数えるほどだし

  • 143コサック25/04/11(金) 19:28:37

    鯨油とかを燃料にしてる場合あるもんだから、案外捕鯨とかも盛んそうよな。

    個人的に日本は幕府改めて政府になって欲しいのね。
    幕末を乗り越えて、急ピッチで西洋化と文明化を進めてる感じに。

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:28:43

    丁髷してる侍が大半な感じなのかなぁ
    銃は物好きな一部の人間が使っている程度で、主な攻撃方法は日本刀や薙刀などの刃物ってレベルか

  • 145クドラ25/04/11(金) 19:28:43

    >>136

    だよね…魔物だって生きてるよね…

    ‥だったら新しい縄張りを求める一部魔物にとっても海の魔物は邪魔みたいなことになってない?

    あと魔物側からも新天地探すことに協力するやつとかも出てきそう…と思った。

    あくまで個人の意見。

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:18

    まあそのあたりは日本出身キャラ持ってらっしゃる剣士さんとの兼ね合いも考えて
    魔性相手なら変に近代化するより元々の仕組みキープした方が安定することもあるだろうし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:35

    >>145

    まぁそこら辺の魔の者は生態系の一部みたいなもんなのかねぇ

    魔の者同士共生してる奴らもいるし、かと思えば縄張り争いを毎日繰り広げてる奴らもいるし…的な

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:31:31

    銀魂みたいな世界観になってる可能性もある

  • 149異国風の剣士25/04/11(金) 19:32:51

    日本である天才が0から蒸気機関を発明したとか?

    >>148

    銀魂+サクラ大戦とか....?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:33:49

    やっぱ日本といえど発展レベルは地域によるかなぁ
    お江戸ではワンチャンバイクみたいな乗り物乗り回してる人間がおるかもしれんし、一方田舎では昔から祀られている友好的な魔の者と共にデビルバスターしてる人間がおるかもしれんし

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:42

    >>149

    平賀源内がこれくらいの時代にエレキテル作り出してるから十分あり得るのよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:35:49

    大規模な体制変更って国側に相当な体力いるからなあ
    魔性襲撃でそんな余裕無くて技術革新起きたけど幕府自体は継続とか?それでサムライ継続からの異国の剣士さんまでみたいな

  • 153コサック25/04/11(金) 19:36:03

    この世界線では江戸時代に平賀源内がエキサイティングして技術が発展してそーやね。
    カラクリとか種子島なんかもトンチキ進化を遂げてそう。
    あとジャポニズムも。

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:04

    >>150

    一瞬世紀末モヒカンを想像してフフってなった

  • 155異国風の剣士25/04/11(金) 19:36:49

    サクラ大戦と言っちゃったからロボット乗りたくなっちゃったじゃないですか!!!!(自爆)

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:37:29

    平賀源内ベースだと蒸気機関じゃなくてエレキテル方面に行っててほしい
    オカルト対エレキテルも定番ネタだし

  • 157クドラ25/04/11(金) 19:37:35

    >>155

    まあこの世界のバベッジ卿が作ってくれるんじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:37:53

    >>154

    「ヒャッハー!見つけたぜ、賞金首の魔の者だァ!!遠慮は要らねぇぞやっちまえー!!!」

    ってバイク乗りながらヒャッハーしてるお侍や蒸気騎士が存在する可能性あるって事か

  • 159クドラ25/04/11(金) 19:37:54

    >>156

    まさかの電気文明…!?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:37:58

    >>155

    本国から遅れて愛機が送られてくることにしちゃえば?(悪魔の囁き)

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:54

    >>155

    甲冑型パワードスーツ…

    滅茶苦茶有りだと思うぜ…?

  • 162ビェンフー店主25/04/11(金) 19:38:56

    >>158

    なんか200年後とかに「ザ・エレキテルサムライ」って映画河作られてそう

  • 163異国風の剣士25/04/11(金) 19:39:22

    >>160

    >>161

    うわああああああ!!!!!

    やるか

  • 164コサック25/04/11(金) 19:40:05

    この世界線の日本はきっとデビルサマナーと電撃武士とカラクリ弁慶とかで混沌を極めてそうね。
    ロボット大国になるのでは?

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:40

    電磁抜刀してくるサムライと電撃で除霊してくる陰陽師とか居そう

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:40:51

    >>159

    日本、欧米文化と関わり薄いならそっち方面に行く可能性もあるよなぁ〜…

    スターウォーズのブゥンってする剣(名称忘れた)みたいな刀がそのうち開発されそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:04

    蒸気機関の英国!エレキテルの日本!
    変態技術島国ハリケーンツインズ!

  • 168異国風の剣士25/04/11(金) 19:41:12

    舞台ロンドンなのにこっちが日本の設定練りきれてないせいで....

  • 169ビェンフー店主25/04/11(金) 19:41:16

    政府が魔に乗っ取られる国もありそうだなと思ったり

  • 170クドラ25/04/11(金) 19:41:30

    >>166

    ライトセイバーか…ロマンだよね…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:41:59

    >>169

    フランスあたり革命に乗じて乗っ取られてそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:10

    >>167

    なんだろう、この試しに蒸気機関をプレゼントしたら美少女型蒸気ロボットになっていそうな不安感は

  • 173異国風の剣士25/04/11(金) 19:42:23

    >>166

    >>170

    甚爾君の刀の真の姿が試作型のそれ.....?(混乱)

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:26

    >>169

    アメリカとか魔物的な存在への対策が薄そうだよねって思ったり

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:42:32

    >>167

    ワンチャン未来では日本と英国が覇権国家になってる可能性あるのでは?

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:15

    >>175

    この世界なら日本でも文明の発展で滅茶苦茶頑張ればあり得るよなぁ

  • 177異国風の剣士25/04/11(金) 19:43:50

    >>174

    インディアンシャーマンパワー!!!

  • 178コサック25/04/11(金) 19:43:57

    >>168

    ええねん。ゆっくり掘り下げるのを楽しみにやろーや!


    この際言うと。

    ロシアはラスプーチンとツァーリが全力を尽くして魔の者とか反皇帝主義勢を殴る部隊を作ったよ!

    だから、ツァーリ暗殺の確率は低くなったよ!

    (気持ち程度)

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:45:12

    女王陛下エクスカリバー戴冠説を前提に話勧めるけど、この世界線だとイギリスでは妖精と対話できる巫女や魔女の存在が復権してそう

  • 180コサック25/04/11(金) 19:45:20

    >>169

    ゴタゴタしている大清帝国とかフランス共和国、東インド会社が牛耳ってるインドとかの植民地とか色々出来そーな。

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:45:29

    革命の際にギロチンで落とされた王族の遺体を魔の者がこっそり回収するじゃろ?
    それを繋いで糸人形のように操作し、他の魔の者の力も借りながら大衆を煽動して革命返しするじゃろ?
    そのまま蘇った奇跡の王族として王座につくじゃろ?

    ガバガバながらもありそうな魔の国の誕生じゃ

  • 182異国風の剣士25/04/11(金) 19:46:17

    .....日本は各国にエレキテルニンジャをスパイとして送り込んでいた?
    アンダーニンジャでは?(自問自答)

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:28

    >>179

    今の時代でもマーリンが王室に関わってそうだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:29

    アンデッドルイ十六世……!

  • 185コサック25/04/11(金) 19:47:02

    異国風の剣士さんって本国じゃどーいう立ち位置なんやろとふと思うた。

  • 186異国風の剣士25/04/11(金) 19:47:08

    と言うか日本がエレキテル進化したなら今まで蒸気的な描写してこなかった理由付けになるな....

  • 187ビェンフー店主25/04/11(金) 19:47:12

    それこそ(何回か言ってるけど)清国は踏んだり蹴ったりで乗っ取られてそうだったり...
    大丈夫?眠れる獅子通り越して永眠しちゃわない?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:15

    >>181

    悪夢のようなトランプゲームである大富豪だなぁ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:01

    「アレは父じゃない。……父と母の敵を取るため、魔は私が討つ」
    少女、マリー・テレーズはそう語った

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:33

    >>187

    か、数なら日本圧倒出来るし…

    中国四千年の歴史から成る仙人パワーあるし…

  • 191異国風の剣士25/04/11(金) 19:50:21

    うおおおおお!!!!
    立法の朝廷!行政の幕府!司法(魔の者退治)の妖狩組織!これがこの世界の三権分立じゃああああ!!!!(ぐるぐる目)

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:50:45
  • 193ビェンフー店主25/04/11(金) 19:51:25

    >>190

    イギリス「清くんア⚪︎ンいらない?」で一般人の多くは...

    仙人、あなたたちが頼りだ

  • 194コサック25/04/11(金) 19:52:01

    >>187

    多分清国は深刻な被害でバラけて、軍閥になったでもありそうだ。

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:37

    問題は中国って仙人とか排斥しがちだよね、仙人山に籠りがちだよねって点

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:54:12

    清が春秋戦国時代に逆戻りしていたとしても、それはそれで面白い…

  • 197コサック25/04/11(金) 19:55:06

    次はアメリカ合衆国でも語る?
    個人的にインディアン戦争よそうになって欲しいのね。
    あとインカとかアステカは生き残ってそう。

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:55:18

    ふと思ったけど、この世界なら群馬がガチの魔境であるグンマーになってそうでおもろい

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:55:23

    阿片窟生まれの邪仙とか居そうな中国やな…

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:55:34

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています