シャア!なんでこないなモンを地球に落とす!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:27:52

    「エゴやでそれは!」

    ここだけアムロが軟禁時代に精神が擦り切れてしまい、おっちゃんめいた別人格を生み出して以降そっちが表に出てる世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:28:50

    元の人格は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:40

    >>2

    元の人格は基本眠っててたまに出てくる

    おっちゃん人格は元の人格を「ボン」と呼んでる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:54

    辛い……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:40

    ベルトーチカやチェーンの前でだけは本来の人格が出てきて、おっちゃん人格の時は「ボンをよろしくな」と話してたりする
    ブライトやカツのようにかつてのアムロを知っている者は当然アムロが変わったことに気付いてるし、カミーユは感応で「心がふたつある?」と気付く

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:36

    案外狂乱した方が、アムロはおかしくなったようでこれなら指導者とかそう言うのはならないだろう
    とかお偉いさんは考えてくれるだろうか……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:35

    スレ画は逆シャアだけどZで再会した時からこれならシャアが地球連邦を見限るタイミングも早まらない?大丈夫?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:45:20

    ブライトやシャア、カツと会話する時はたまに元人格に戻ってるかもしれない
    だとしてもアムロが別人格を生み出すまでに磨耗してる様を見たらシャアの連邦への不信感もさらに強くなるだろうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:45:59

    変な実験とかされてないよなこのアムロ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:40

    >>9

    されたからこんな風に壊れたんじゃないかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:24

    テムさんも死に、テムさんのの遺した教コンのおっちゃんも死に、“ひとりぼっち”になっちゃったんだね……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:46

    アムロ「ボンはなぁ、親父のテムさんみたいに設計図描いたり工場をあっちこっち見て回って、自分の制作物が世に出てくれれば、別に俺様が制作者じゃする気は無いし機械小僧の延長線出来たらそれでよかったんや」
    フラウとかカイとかハヤト、ブライトさんにミライさんと言うかWBクルー全部に倍率いくつもかかった一撃だろこれは

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:03

    せやかてシャア

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:42

    あっちゃん人格だと自認が機械なんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:21

    アムロ「いうてなシャア、追いかけられまくった恨み、ボンは忘れとらんで。話題にする意味が無いだけで」
    シャアと言うかこの時はクワトロ、どういう顔すれば良いんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:38

    >>10

    フル・フロンタルまがいの何かが、彼以前にいないとも思えんからな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:16

    >>14

    おっちゃん人格はアムロが現実から逃避した産物なので、「父親のように自分を庇護してくれる、または道を示して導いてくれる誰か」を求めて出力されたものかもしれないし、共に一年戦争を駆け抜けたガンダムを偲んで生まれたものかもしれない

    まあ自認が機械でも人間でもどっちでもおいしいってことで

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:30

    連邦版フル・フロンタル…
    碌なものじゃなさそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:28

    自分の言いたい事を自分の人格を大いに反映させた別人格にと言うか、キャラクターに代弁させると言う形は、創作ではありがちだが
    問題はこれ、現実世界でアムロ自身がおっちゃんと言う謎の人物を作り出してアムロの声で代弁してることなんだよな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:57:11

    >>17

    母親とは折り合い最悪だし、話が分かりそうな親父のテムはもういないし

    いわゆる少年時代を親無しで生きてきちゃったから、親に相当する、自分を庇護する何かを自ら作り出して出力しちゃったとも考えられるのか……

    くっそお労しい状態だなおい……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:57:57

    これは感応しちゃったカミーユとボンのアムロを知るシャアがガチギレするし、アクシズを落とさない変わりにアムロを保護目的でさらう
    なんなら旧WBのクルーとかアーガマのクルーみたいな関係も全員さらってくる可能性まである

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:29

    アムロ「お、ボンの好きそうな資料集やないか。買ってったろ」
    一人遊びが極まり過ぎていてホラーとお労しさが両立する

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:01:38

    >>21

    戦闘のショックに加えて二重人格?専門的には解離性人格障害?

    そのマジの症例を目の当たりにしちゃって、カミーユ精神崩壊とまでは行かなくとも吐いちゃわない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:25

    フォウとサイコガンダムと戦った後、「優しいのはええことやけどな、あんまり他人と心を通じ合わせると後がつらいで。ボンもそうやって苦しんだんや。……僕の二の舞にはならないでくれよ、カミーユ」とカミーユに説くアムロ
    途中からいつものアムロじゃない別のアムロになったんだ、と勘付くカミーユ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:41

    なんなら連邦(ティターンズ)の強化人間みんなアムロを廃人にした実験の成果で生まれてないかコレ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:28

    >>22

    これをホラーと思えば敵、少なくとも味方や同志ではない

    お労しいと思えば、話しかけてこちら側に引き込んでみる価値はある

    って感じでシャアとカミーユが周りの人間をふるいにかけてきそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:27

    宇宙世紀だと、後輩のハレルヤとアレルヤみたいに
    お互い完全に理解と納得の下で、一つの肉体で二個の人格が共存とかは無いんだろうな……
    ひたすらにおっちゃんは受けられなかった親の庇護をアムロに与えてくれる役回りにアムロが徹しているんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:48

    アムロは所詮一人遊びで自分が求めているもの、言いたいけれど自分では言えないことをおっちゃんという人格で出力してるのを無意識下で自覚してるからおっちゃんもそういう発言をすることがある
    「ワシくらいはボンの味方してやらんとボンは味方がおらんのやないかって不安になってまうからな、ワシはまずボンを大事にせんとあかんのや」

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:06

    これ、ジュドーですら顔面蒼白に出来る概念かも知れん
    結果的に地球圏を見限るタイミングが早まりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:12

    アムロを壊した連邦にブチ切れて逆シャアルートに走ったら、「ボンが地球潰しして欲しいなんてアンタに頼んだんか?違うやろ。ボンはそんなん望んどらん。僕は確かに一度絶望したけれど、人類全てを見限ったわけじゃない。こんなこと間違っているんだ」とおっちゃんとアムロ双方から否定されるシャア

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:17

    こう…真面目に考えるとお労しいんだが関西弁喋ってるアムロおもしれぇな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:05

    カミーユ見て絶望するけどアムロ見てこれくらいならいいか…となるシャア

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:16

    アクシズ押し返す時におっちゃんは消えてアムロが残されそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:09

    >>33

    おっちゃんの望みはパイロットを無事に帰すことだからな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:27

    >>25

    アムロがおっちゃんという別人格を生み出して精神を安定させたのを見て、偽りの人格を植え付ける「調整」を編み出したニタ研か…

    そのことに勘付いて「僕が『彼』を生み出したせいかもしれない」と傷付くアムロもいそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:47

    強化人間制作のノウハウに人格の植え付けが追加されるのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:34

    >>33

    「これからは一人で頑張るんやで、ボン」と言い残して消えるおっちゃんか…

    ベルチル世界だったらベルトーチカの元に戻って「僕はもう一人きりだ、彼に助けられてばかりだったから頼りない所もあるかもしれない」「でも僕は父親になるんだ、これからは僕がベルと赤ちゃんを守るよ」と泣きながらベルトーチカを抱きしめそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:00

    シャアがひたすら愕然としてあれだけ戦ったニュータイプにこうしてしまう存在に対しての愚民だと思う気持ちが止まらなくなりそうな世界線過ぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:04

    νガンダムに向かって「ワシらでアムロのボンの力になってやるんやで。ええか、一緒に戦うんであって連れてったらアカン。ボンは大事な人がおるんや、死出の旅にはワシが付き合うたるからな」って話しかけるおっちゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:39

    >>36

    強化人間達が皆多重人格状態になるのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:07

    >>40

    たぶんロザミア→ロザミィみたいなことになると思う

    別人格というよりは違う人格で上書きする感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:15

    何となくこのおっちゃんがいる世界のカミーユはちょっとおっちゃんに不思議な感覚になってそうだな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:08

    >>41

    ロザミィが求める「お兄ちゃん」の人格が形成されたりとか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:16

    フロンタルみたいな空の状態にして元の人格が求めていたような人格を植え付けてる…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:12

    うわ地獄だなそれ…
    フォウはフォウでカミーユと再会した時「昨日話したあれね〜…」とカミーユが身に覚えのない話するから何だろうと思ったら「カミーユ」の人格を頭の中で生み出してたとかありそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:03:20

    >>43

    兄ロザミィ…?雰囲気がらっと変わりそうだな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:20:40

    兄ロザミィとか言う新たなる概念きたな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:16:24

    兄ロザミィ、柔和で一見すると口調が男っぽいこと以外は変なところもない落ち着いた女性なんだろうな
    カミーユのことは生き別れの弟か何かだという記憶を植え付けてアーガマに潜入するのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:14:10

    「カミーユ!カミーユじゃないか!久しぶりだね」
    「僕を覚えてないのかい?ロジーだよ。ロザミィと三人で一緒に遊んだじゃないか」
    「ほら、懐かしいだろ?この写真。ロザミィはいなくなっちゃったけど、カミーユだけでも生きててくれて嬉しいよ」
    「…僕が?ロザミィとそっくり?そりゃあそうだろう、兄妹なんだから…ふふ、おかしなカミーユ」

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:07:53

    男装してると美味しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:25:37

    髪も切って服装も男っぽくなってるから遠目だと中性的な美青年に見える兄ロザミィ
    ただ肉体は女のままなので喋れば女とわかるしアーガマでの身体検査でも「女性です」と出る
    にも関わらず自分を偽っている雰囲気がなく本当に自分を「ロザミィの兄でカミーユの幼馴染で兄貴分のロジー・バダム」だと思っているのが伝わってしまうし、ロジーの人格の裏にあるロザミィの残滓が「兄」を求めているのも感じ取ってしまうのでますますメンタルがやられるカミーユ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:27:38

    これもしかしてフォウも…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:35:24

    フォウは>>45の状態

    フォウの人格はかろうじて残ってるけど、再調整で「自分が求める人格」を植え付けられたから頭の中にカミーユがいる

    現実のカミーユと頭の中のカミーユで二人カミーユがいるおかしさには気付いてなくて、どっちも同じカミーユだと思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:09:30

    兄ロザミィ「大丈夫か?カミーユ。随分と気分が悪そうだが…」
    カミーユ「……」

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:23:29

    天然のNTが軒並み、自分の能力を隠すか
    もうバレているならジュドーみたいに木星に飛び出しかねない地獄が出来上がりつつあるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:27:02

    目立ったNTがいなくなって強化人間研究にさらに注力されるのでは??

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:31:25

    この世界ではベルトーチカとアムロが別れた理由に「おっちゃんとの折り合いが悪くなった」があるかもしれない
    「あなたがいたらいつまでもアムロは殻に閉じこもった子供のままよ、あなたがアムロを大人にするのを邪魔してるんだわ」とベルトーチカが指摘して、おっちゃんも「そやな、ワシもいつかはボンを独り立ちさせんとあかん」と賛同するんだけどアムロの人格はまだおっちゃんと離れるのを受け入れられなくて、次第にベルトーチカと会うのを避けて…という

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:32:34

    >>56

    強化人間研究の技術が正史とは違う形に伸びるのか

    技術を応用して嘘をつける疑似NTなんかも生まれたりして

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:44:09

    人格を分けて思惟を分散させ、片方の人格に与える情報を偏らせることで「嘘」をつける擬似NTを作るとか…?
    それか二つの人格の思惟を読み取らせることでどっちが本当なのかわからなくさせるか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:46:30

    アクシズの前にブライトと最後に話すおっちゃんとか見たいな…
    ボンはどうにかして帰すからな、あと頼むでみたいな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:47:46

    ツインズシンクロニシティみたいな能力を持った強化人間も出来たりしてな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:49:12

    νガンダム「ボン、後は皆の所に帰るんや…。アクシズと共に去るのはおっちゃんの仕事やからな…!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:03:59

    新しいワイで押し返したる!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:09:37

    この場合ボッシュはおっちゃんを慕ってカラバから付いて来ることになるのかな?
    そして残されたアムロの面倒を見るとか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:10:40

    >>64

    ボッシュがお労しいことになってしまった…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:13:44

    >>65

    元からお労しいからセーフ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:15:31

    「アムロ大尉を見ていると『アムロさん』のことを思い出してつい忘れてしまいます」

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:18:10

    >>64

    おっちゃんとよく酒飲んだり話したりしてたのかもしれないなあ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:21:11

    「ワイもいつかはボンを独り立ちさせんとあかん、そん時はボンを頼むで」と信頼して後を託されてた可能性…
    おっちゃんがいなくなった後のアムロとはどう付き合ってたのかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:33:15

    地下にガンダムを隠してるくらい言ってくださいよ!
    目の前におるで
    は!?
    アカン!ミスった!
    もういいです!
    あぁ〜!…こんなことしとる場合ちゃうわっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:46:33

    アムロの人格が某大型新人声優になったスレを思い出した

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:54:29

    ジオン敗北の最大要因ともいえる白い悪魔にいざ対面したらやけにフレンドリーで言動が年齢不相応にオッサンくさいひょろっちい若者がいて何だコイツってなり、けれど共に戦う内に飛び抜けて訳分からん操縦センスに脱帽して次第に良き隊員と隊長の間柄になっていって

    そんなある日、アウドムラの隅っこの暗い通路で一年戦争や軟禁中の記憶に苛まれている素のアムロに初遭遇してしまうボッシュ(アイデアロール発生)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:57:40

    シャイアンで再会した時、「な、なんや!?フラウのお嬢ちゃんやないか!?来るなら来るって言うてえな!ちょい待ち、今ボン起こすさかいな」と慌てるアムロを見て、アムロってこんな感じだったっけ?と思ってたら「……フラウ?フラウ・ボゥかい?」といきなり少年の頃そのままのアムロになってアイデアロールするフラウとカツレツキッカもいそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:15:46

    >>73

    そのままアムロにこんなわけでさ…て静かに説明されたら一同どんな顔してればいいんや…

    話してるうちに色々思い出して交代することになって、出てきたおっちゃんにボンは大丈夫やで、そんな心配せんで、な?とか慰められたら尚更つらい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:22:01

    >>74

    カツは良くも悪くも青臭い奴だから「アムロさんは僕らのヒーローだったんですよ!それがこんな…!こんな…!」と泣きたくなるのを堪えて憤慨してそうだが、フラウは自分がもうちょっとアムロについてやってれば何か変わったかもしれないと後悔してそうでなんとも…

    「嬢ちゃんのせいやないで」とおっちゃんは慰めてくれるけどそれが余計刺さりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:30:06

    間違いなくカミーユ以上にぶっ壊れてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:35:19

    白いモビルスーツの中の人

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:00

    なまじ、健康だし思考能力はアムロらしく、いやおっちゃん状態ですら鋭いままだしパイロット能力もほぼそのまま
    カミーユの場合は静的な、寝たきりに近いぶっ壊れで感覚を外の世界を拒絶した感じだが
    アムロは少年時代を取り戻したい感もあるから、妙に活動的と言う……お労しさが跳ね上がる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:44:51

    カミーユ(このまま連邦に関わっていたら、僕もアムロさんのようにさせられるのだろうか……)
    ジュドー(なんだこれエッグいなおい……つか何でこんな状態の人をMSに乗せて戦わせてんのよ、この人に必要なのはベッドでしょう)

    少年組の連邦はもとより世の中に対する不信感を跳ね上げてしまいそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:45:56

    アムロの精神年齢が十代のままだったら、ジュドーカミーユとそんなに変わらないんだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:47:08

    アムロさんとアムロくんで二人いる感じなのか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:47:41

    昔のアムロを知らない人たちからすれば、このままでもいい(この人はこういう人という認識)んだけど、昔のアムロを知ってて本人もまだいるのを知ってる人たちは色々複雑だなこりゃ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:51:53

    >>82

    現代の解離性同一性障害の治療は無理に人格を統合しないらしいので、アムロとおっちゃんのバランスが取れてて社会に問題なく参加できるならそのままなんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:54:59

    アクシズ落としはしなくてもシャアの連邦への反乱にずっと理が出てきて困る奴
    ブライトさんのロンドベルも果たして……いやそもそも内応を疑われて動けなくなっているかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:58:13

    軟禁時代に色々ありすぎてやや内に閉じこもりがちになってはいるもののアムロ・レイとしての根幹は揺らいでいないからカツに発破かけられたら輸送機奪うしカラバにも入るアムロ
    ただ「それでええんやなボン?おっしゃ!いっちょやったるか!」とおっちゃんを挟んで自分を奮い立たせるので側から見るとかなりお労しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:58:14

    >>56

    地獄の一丁目にさらされている人間が何とか逃げ出したら

    すぐさま二丁目が出てきて逃げだした人間の代わりを収穫するの人の心案件

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:59:36

    すごいおいたわしいんだけど

    シャアがそもそもアクシズ落とさないか落としても>>33かでアムロの末路は原作より明るくなりそうなのが救いか……?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:02:17

    >>86

    本編より発展したら凄い皮肉だよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:13

    こんなもんZのシャアに見せたら諦観諦念絶望の加速度がヤバい
    しかもそこにカミーユとブライトとハヤトもくっついてくるよな
    でもそれを絶対止めるよなおっちゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:21:56

    おっちゃん人格の時のアムロ


    本来の人格の時のアムロ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:22:14

    こういうスレはスパロボで竜馬や甲児との邂逅を考えてしまう
    弟分と久しぶりに会ったらおっちゃん化してるの二人ともびっくりするだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:23:17

    >>88

    無ければ作れば良いを続けた結果か


    >>90

    …なるほど…おっちゃん…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:25:54

    スパロボ時空だったら甲児や竜馬がいるからおっちゃんからの独立は早くなりそうな気がするな
    甲児も竜馬もおっちゃんと仲良くするけど、段々とおっちゃんではなく本来のアムロが表に出てくる方が多くなってきて「おっちゃんはどうしたんだ?」って聞かれたら「今は眠ってる。「もうワシが守らんでもボンは平気や」だって」とどこか寂しそうに、でも少し晴れやかな顔で言うアムロ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:28:57

    >>89

    一番助けたかった人が最後に立ち塞がってくるのか……

    おっちゃんはボンの味方だから、立ち塞がるおっちゃんはそのままアムロの意思でもある

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:05:02

    >>93

    スパロボ時空ぐらいでしか根本から救えないよなこれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:06:32

    他の強化人間達もどうなってるか…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:50

    >>95

    スパロボオリジナル主人公や別作品の若手組が関西弁でノリのいいアムロさんと会って「こんな人なんだ〜」って溶け込んだ後で、古参メンバーとの会話の中で明らかに違う人格が出てくるやつ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:08:39

    >>90

    このチャラいアムロ何なんだよ…と思ってたけどまさかこのチャラさに合う概念がここで生まれるとは

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:09:47

    おっちゃんに任せとき!って言ってるように見える

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:11:42

    >>90

    なんかコーラサワーっぽいアムロだな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:16

    >>90

    なんでこんなにピッタリの画像があるんだw

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:21:35

    >>90

    すごいこのまま肩バンバン叩いて「ええてええて!よっしゃ今日は奢ったるわ!飲むで〜!」とか言いそうな…w

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:24:20

    アムロがおっちゃんを作り出した理由を知ったら、勇者シリーズの少年少女泣きそう

    スパロボ時空なら、アクシズ落とし阻止で
    阻止部隊の先頭におっちゃん化状態でたまに素のアムロが先頭なのは当然として
    下手したらシャアに呼応した味方キャラいそうで地獄

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:20

    >>89>>103みたいに親しかった人々が自分を想うあまりにアクシズ落としに加担したら、アムロはおっちゃんに頼らず自分自身で止めようとしそう

    「僕が弱かったせいで彼らを地球潰しなんかに駆り立ててしまったんだ、だったら僕自身が止めなきゃならない」みたいな感じで…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:46:45

    >>103

    おっちゃんの自認が機械ならパイロットではなく勇者ロボたちに「ええか、自分らはパイロットのことちゃんと守ってやってな。ワシはちょっとばかし遅かったんや。ワシみたいにはならんでくれ」って後悔滲ませながら語るのかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:23:18

    逆シャアに繋がるのなら、クェスに父親を求められていることを察して「寂しいんやな…ワシもボンも親父ってもんはテムさんしか知らんからお嬢ちゃんが望むようなことはやってあげられんかもしれんけど、おっちゃんでよかったら話くらいは聞いたるで」とおっちゃん人格がクェスのケアもしてやるのだろうか
    それでクェスが満足したらハサウェイは壊れなかったりしてな なおおっちゃんとアムロの真実を知ったら絶望する模様

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:56:02

    >>99

    アムロが一番辛い軟禁時代に大人にかけて欲しかった言葉をおっちゃんの人格を借りて自分より年下の少年少女や後輩たちにかけてあげてるのか……

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:39:14

    >>106

    クェスが求める父親像よりはガサツだろうしちょっと違うなぁってならないかなおっちゃん人格

    むしろ同じように父親を求めているアムロの人格にシンパシーを抱きそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:15:00

    >>108

    でも話を率先して聞いてくれようとするクェスの周りにいなかったタイプの大人ではあるからな…どちらにも興味を持つんじゃないか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:12:44

    クェスがアムロに懐いたら懐いたでそれを絶望させ壊した連邦への不信感からシャアに呼応しないか心配になる
    ハサウェイも連邦への反感からマフ活に手を出してしまうかもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:18:58

    シャアの理想とアムロの情熱を継ぐ者であるハサウェイがおっちゃんがアクシズショックで消えた後おっちゃんエミュをしたイマジナリーフレンドを作って対話してたらどうしよう
    アムロみたいに別人格として現れることはないけど頭の中で会話をしてて、「…うん、そうだね。僕がやらなければならないんだ。君がついていてくれるならできるさ」と一人になった時ブツブツと呟いてる形で

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:03:04

    >>111

    なんかハサウェイの幸せになれなさそう感って

    何なのだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:05:48

    クェス「失礼を承知で言うと、言葉はガサツなのに妙に、家事が得意で面白いわね」
    アムロ(おっちゃん人格)「がはは、紅茶もう一回いれてきたろか?ハサのボンもおるから、お菓子も、もう一袋あけよか」

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:12:11

    >>108

    父親を求めてるのに実際に生えてきたおっちゃんはテムの人格とはだいぶかけ離れてるの興味深いな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:15:10

    「自分を庇護してくれる存在」であると同時に「自分に寄り添ってくれる存在」を出力したから気さくでフレンドリーな兄貴分っぽいとこがあるのかもしれん
    リュウさんを参考にしてたりしてな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:20:31

    おっちゃん人格作った経緯知ったら
    連邦を信じろとか無理なんだよ……
    スパロボ時空だと、ひたすら話がでかくなりそうなのに
    アムロとおっちゃん人格は、そんなんやめーや。飯でも食いにいかん?
    ってなりそうでより、お労しい

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:28

    スパロボだとおっちゃんとアムロで精神コマンド違うんだろうな
    色々あってアムロとおっちゃんが交代で表に出られるようなったら、ゲッターとかコンバトラーみたいな感じに、ゲームシステム的に一機12個コマンド使えるようになるんだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:04

    >>117

    いいなそれ…

    後半でおっちゃんとの人格統合イベントが起きたら!アムロの「熱血」が「魂」に変わるとかそういう演出があって欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:48

    >>115

    リュウさんにテムさんみたいな技術者属性つけたら

    アムロの理想って、理解できるが泣きそう

    よくよく考えたら、アムロが甘えられそうな大人って、皆、いなくなってるんだよね戦争で

    ブライトさんが、ぶたなきゃよかったとか思う展開かよこれは

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:36:03

    >>119

    ブライトさんがそうやって後悔してもおっちゃんが「気にすんな!」って肩叩いてきそうなのが逆に辛い

    スパロボだったらこれに甲児や竜馬も加わるんだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:45:54

    おっちゃんなら
    19なのに、ようやってくれた
    って、ブライトさんを労いそう
    アムロが中々言えないこと、全部言うなら、WB当時の人らに、全部
    労いそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:08

    >>121

    アムロの本心がおっちゃんから出力されてるわけで、そんな言葉とか聞いたらみんな泣いてしまう

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:10:30

    >>116

    お腹空いて仕方なかった時とかあったのかな……と邪推してしまう

    何をするにもお腹空いてたらしんどいよって経験則

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:36:52

    >>123

    アムロが機械いじりしてると飯抜くタイプのセルフネグレクトな子供だったから、おっちゃんは飯食わせるキャラとして人格形成されたんじゃないかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:39

    スパロボ時空だと
    下手したらおっちゃん、イデすら御しそう
    腹の中の子供、守りたくて当然やろ見たいな感じで
    ただそうなると、アクシズをおっちゃんが逆に、武器にして、イデに物申しに行きそう

    アムロは、ボンはもちろん守るべき子供だから、置いていく

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:04:05

    「もうワシがおらんなっても、一人やないって分かってるやろ。がんばりや、ボン」って言い残していなくなるおっちゃんか
    おっちゃんに懐いてるパイロットや自意識持ちロボットは沢山いるんだろうけど、おっちゃんの唯一無二はいつだってボンなんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:12:46

    おっちゃん居なくならないでという気持ちと、おっちゃんはアムロの一部なのだからいなくなることはないんだ…もう話すことがないだけで…みたいな気持ちで切なくなってしまう

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:16:37

    >>127

    アコードみたいな『敵の能力対策として人格のスイッチが必要な場合』に備えて奥に潜んでるかもな

    基本手を出さず見守ってるけど、必要な時にだけ協力するために出てくるっていう、親離れした子に対する保護者としてあるべき在り方で残っててほしい

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:32:45

    シロッコ「こ、これでは人に品性を求めるなど……」
    アムロ(おっちゃん「ごもっとも」)

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:13:32

    >>128

    自分の手助けがなくとも大丈夫なくらいに回復したから時々手を貸すくらいに留めてるって関係いいな…

    戦闘中に軟禁時代やララァの死といったトラウマを刺激されるようなことがあってアムロが動けなくなってしまったら即座に「残念やったな!ワシらは一人やない!」とおっちゃんが操縦を代わってアムロが立ち直るまで繋いでくれるんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:14

    >>130

    何それめっちゃ熱い

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:00

    >>130

    胸熱じゃん…

    1人で2人のエースパイロット…!

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:00:23

    >>129

    おっちゃんが発現した理由に全てのNTがドン引きしたり、自分もああなる、されてしまう可能性に怯えるのは当然っちゃ当然

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:47:01

    おっちゃんが若者にご飯奢ってあげて、ぱくぱく食べてるのを優しい目で見守ってるのを見たいぜ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:52

    「たくさん食べや。たらふく飯食ってたっぷり寝て大きくなるんやで」と年少勢を慈愛の眼差しで見守ってそうなおっちゃん
    アムロが父親を求めて出力したから自分が思う「父性」や「親の愛」を持ってそうだし、裏を返せばそれはアムロ自身にも備わってるってことになるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:20:23

    うっかりした年少勢に「お父さん」とか呼ばれて、きょとんとした後に「ワハハ!父ちゃんか!」て相手の頭をわしゃわしゃ撫でるおっちゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:54

    ロンドベルにはジャパニーズオトッチャンとオッチャンがいます

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:42:42

    >>125

    νガンダムボディのおっちゃんがイデと戦うのか…

    助っ人にグレンラガンやゲッペラーが来そう…

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:45:56

    >>136

    でも一番撫で回したい子供は二心同体だから撫でられないんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:28:15

    多重人格キャラによくある夢の中とかで人格同士が会話するシチュ、おっちゃんの自認が機械=ガンダムの場合はあの18mの姿で現れるんだろうか

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:59

    >>136

    アムロの時に「なんだ、おっちゃんじゃないの〜?」とか言っちゃう子は居るんかな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:37:49

    >>141

    本人より周囲の方がヒェッ…てなるかもしれん

    うん、今はね、て言いながらアムロはアムロでおっちゃんとは違った感じで優しく頭撫でてくれそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:10:44

    >>141

    Z時代にカツレツキッカ、みたいな小さい子供いたっけかな

    スパロボだと度々その台詞は聞きそうで肝が冷えそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:15:17

    >>143

    アムロとはたぶん顔を合わせてないがシンタとクムがいる

    アムロと会った子供ならハサウェイとチェーミンかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:02:28

    スパロボ軸だと、まだおっちゃんがメインで表に出てる時期に会話の中でたまに出てくる「ボン」を地球に住んでるおっちゃんの家族とか親戚の一般人だと勘違いしてる人が出てきそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:32:56

    「ボンって誰?」と周りの子(一年戦争時代を知らない年少組、オリ主人公)に聞かれたら「そやなぁ……ワシの大事な……ボンやな!ボンはボンや、ワッハッハ!」と笑いそうなおっちゃん
    もう一人の自分でありかけがえのない存在であり守りたい存在でもありいつか巣立つ日を見届けたい存在でもあり、それをひっくるめて「ボン」と呼んでいる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:42:32

    スパロボ時空ならワッ太あたりが、あれこそWBクルー並に、子供心を子供が閉じ込めているから
    ワッ太「ボンに、息子さんによろしく」
    とか気を利かせる子供をアムロおよびおっちゃん人格に見せちゃって
    肝が冷えたりお労しくなったり

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:59:34

    >>147

    「ワシらに気を遣わなくてええんやで!」って返すおっちゃんの「ワシら」の本当の意味が後々判明する

    まあおっちゃんもアムロも別に気にしないと思うというか、この辺は事情を知ってる周囲の方がハラハラするだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:15:29

    スパロボプレイヤーにとって、ファーストと言うか、アムロ未見勢を曇らせる絶好の存在になりそうだな
    この概念のアムロ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:24:04

    年少組や異世界組にボンがどんな人か聞かれて「昔っから部屋に篭りがちでな?今でも時々ワシが声かけても、たまにしか出てこないんや。でもやる時はやる奴やし、まあ自分のペースで外に出てくればワシはそれでええと思ってる」って答えるおっちゃん

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:58:49

    いや、間違いなく良いヤツなんだけど良くもそこまで嘘ではない事をポンポン話せるな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:21:48

    なんか段々少しずつ顔を出すようになったアムロさんに、おっちゃんとのギャップもあってときめく女の子とか保護欲掻き立てられる人とかいそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:16:38

    普段のちょっとガサツで豪快ででも面倒見が良くて元気なおっちゃんは子供と男性陣人気が、やや内向的になったけどおっちゃんと比べると穏やかで優しいアムロは女性陣人気が高そう
    いきなりのモテ期になんで僕が?と困惑するアムロに「ボンも隅に置けんようなったなぁ」とおっちゃんがガハハと笑っててほしい

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:34:49

    昔のアムロを知ってる周囲は勘違い組にどう説明したいいか悩みそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:30:36

    >>103

    たかが石ころ一つガンダムで押し返してやる!

    の言葉の意味が二乗されている

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:25:27

    >>135

    あのとき酒場で食わせようとしてくれたラルさんも出力に影響してるのかもしれないな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:13:34

    飯奢るネタも好きだがハイストの設定拾っていいならおっちゃん自ら料理スキルを身に着けてても良いと思うんだ
    シャイアンの屋敷で物理的にも心的にも引き籠もってるアムロに何とか真心籠った温かいモン食わせてやりたいんや…って一念発起するおっちゃん

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:10

    アムロとおっちゃんだったら機体の動かし方とか全然違いそうだし、操縦の癖で何かあるって見抜くパイロット(例:コーラサワー)とかありそう
    個人的にはアムロ≧=おっちゃんくらいが好みだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:43

    >>158

    自認が機械のおっちゃんの方が優しく機体に負荷のない動かし方してそう

    「あんな、実のとこボンはあんま気ぃかけてくれへんかったんやけどな。ペダルドーン!でレバーギュイーン!されると肩とか膝とか、とにかく関節やな。こう急に動かされるとピキィッて嫌な音立てんねん。分かる?」

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:58:29

    >>158

    そういやコーラサワーは00本編で、さすがにアレルヤとハレルヤの二重人格だとは思わなかったが

    二人がかりで操縦しているとか、女がいるなとか、結構近い部分を当ててたの思い出した

    コーラサワー、すっごい女好きの軟派な男だが、あの世界では上から数えた方が良いぐらいに良い奴だから

    スパロボなら、おっちゃんアムロに面食らいながらもインカムとかで専属の情報官からの言葉貰ってるとか思ってくれそう

    実際、コーラサワー自身もカティが自分に専用の言葉与えてくれているし

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:46:35

    >>156

    おっちゃんはアムロの理想の大人のパッチワークだった…?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:52:58

    >>161

    おっちゃん人格が生まれた理由を考えれば理想のパッチワークにもなろうってものだよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:01:02

    >>162

    最悪の状況の中で始めた良かった探しの結果がおっちゃん爆誕か……

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:36:20

    アムロから見た「理想の大人」が詰まっているから、子供から見ると「頼れるし優しいし親しみやすいおじさん」になって慕われやすいのかもしれん
    子供たらしのおっちゃん

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:42

    >>159

    完全にギャグなんだけど、刹那の「俺がガンダムだ」発言を聞いたおっちゃんが刹那のことを自分と同じように自認が機械だと勘違いしてだる絡みして、最終的にアムロが出てきて「別人格がすまない」って謝る光景が思い浮かんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:17

    >>165

    刹那はその謝罪に対して至極大真面目に「謝る必要はない。お前ももう一人のお前も間違いなくガンダムだ」って返しそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:48:54

    ブライトとかが「アムロの別人格・・・いや、あれは・・・あの時乗っていたガンダムの思いだったのかもしれない」って思ってそう
    実際に話してみるとなんかガンダム…というかMSの視点で話してることが多いから

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:03:58

    このスレタイでネタスレだと思ってクリックしたら
    思いかけずに経緯はお労しいしでも子供たちとの触れ合いはほっこりして
    ハートフルにも二種類あるけど両方摂取できてどんな顔すればいいかわからなくなってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:29:55

    保守

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:34:46

    >>159

    ガサツに見えて機体の操縦はかなり繊細なおっちゃん

    繊細だが機体の操縦はちょっと荒っぽいアムロ


    >>166

    刹那「あなたもガンダムだ」

    おっちゃん「なんや自分、分かっとるやないか!(背中バシバシ)」


    中のアムロ(何かがすれ違っている気がする)

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:31

    自意識が機械のおっちゃんはどういう理由で自分がガンダムだって思ってるんだろう
    アムロの父の作ったガンダムへの愛着が下敷きになってるのかな?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:07:09

    >>171

    兄イメージで保護者を出力しようとして、テムのもう一人の子供=ガンダムみたいな発想になったとかかな

    あとはアムロが引きこもる(隠れる、逃げ込む)場所のイメージをコックピットにした→外側をガンダムとして出力とか


    どれにせよ、複合的な理由だと思うけど

スレッドは4/17 09:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。