味方側の量産型ロボで

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:29:44

    敵が宇宙人だったり技術格差があって味方組織が総力を結集して作ったけどそれでも敵雑魚より能力的には劣っていて何とか数のゴリ押しとかで頑張って食らいついていくタイプのやつ
    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:30:21

    ファフナグノーシスモデルとかはダメ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:31:53

    >>2

    アリアリ

    結局落とされるけどそれでもロボ的な兵器が無かった頃よりはずっとマシみたいなポジションなイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:44

    シズラーとかいうガンバスターがバケモノすぎるだけで十分に強い機体
    まあ宇宙怪獣の物量相手だと焼け石に水にすらなれないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:36:39

    ジムだと強すぎるな。
    なんとか食らいついていく強さというと、ジムⅢあたりかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:37:44

    (量産配備は続編だけど)ソルテッカマン好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:38:44

    最近だとブレイバーンのティタノストライドかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:06

    >>4

    ぶっちゃけトップだと宇宙怪獣の物量がヤバすぎて、ガンバスターのほうが逆にシズラーの中にいるなんか強いやつみたいな感じになってるよな。開発順序は逆だけどさ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:33

    >>7

    力関係はともかく、ティタノストライドってあの時代の地球ではちゃんとした主力戦車で後からデスドライブがやってきて…だからなあ。例えるなら「最新鋭の10式でも宇宙人には勝てなかったよ」だからちょっと外れそう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:33

    元々想定されてた敵(ガンメン)に対しては性能面で勝ってたけど新たな敵(ムガン)には螺旋力オミットでガンメンより無力だったよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:43

    ビームシールド無いけど重りを外せば腕次第でCVに何とか対抗できるぜ!なGキャノン(キャノン抜き)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:29

    いいよねオーガンのEDFソリッドアーマー
    性能がイバリューダー製ソリッドアーマーの7割程度だから1機の敵に対して2機当たる戦術で対抗するの

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:26

    >>6

    ソルテッカマン、誕生経緯とか初期の運用とかはアレだけどなんだかんだ人類の希望なのがいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:31

    性能もパイロットの技量も上澄み中の上澄みな筈なんだが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:14

    一回だけでもいいから敵雑魚を撃破するか相討ちくらいのご褒美は欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:40

    マクロスのバルキリーは…微妙か

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:18

    基本やられ役だけど時たまガッツも見せるジェノアスいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:56:18

    戦術機(マブラヴ)とかいう物量差でぶち殺される量産機

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:21:24

    バクーフの正式採用機なのにどうして傘下組織の機体なニオームにすらボコられるんです?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:48:36

    あらゆる技術力を結集させた窮国のMS

    RF MS

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:38:59

    >>10

    ス…スペースガンメンの操縦係としてアンチスパイラルとの決戦では貢献できたから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています