声優の高齢化

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:58:42

    女性声優だけでも今の新進気鋭の声優は10年前の売れっ子達とそんなに歳が変わらないか歳上すらいたりと、声優界って段々高齢化してきてるような気がする。
    モブまでベテランで固めた鬼滅や大御所が多い中華ゲーみたいに、多くのコンテンツが往年の声優達で釣るようになって、下積み中の新人の入る隙間が狭くなってきてるし。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:00:07

    お前田中真弓が死んだら野沢雅子になるらしいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:02:30

    新人声優自体は次々とデビューしてるけどそれ以上の中堅・ベテランの枠が空かないって印象

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:03:03

    というか10年そこら前の売れっ子が普通に10代デビューとかしてたから感覚がバグってる感ある。
    それこそ昔の声優とか舞台やってる人たちがバイトでやってたから20代30代で挑戦とか普通にあったろうし
    単に一時期が子役からの移行やドル売りの兼ね合いもあってメチャクチャ若かっただけでは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:05:26

    >>3

    花澤さん・宮野さん・悠木さんとかの子役出身とか、松岡さんや水樹さんとかアニメが地位を得た時代の立役者達とかテレビ局と結びつきが強い世代を影響力で中々追い越せない感じだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:06:50

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:08:01

    今の新人一切知らねえもん
    ウマ娘の声優誰一人としてしらんもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:09:11

    10年前からアニメの総数大して増えてないのに、10年前に声優ブームで大量デビューした人たちがみんな中堅になってるんだから枠がないじゃん
    俳優と違って年齢でできる役に制約かかりにくいし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:11:37

    >>7

    ウマ娘ですら10年前の時点で声優業界にはいた人がぞろぞろいるね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:17:59

    >>2

    悟空の後継者スレも「結局誰がなっても荒れる。若手なら尚更」「一人で悟空全部は無理」って結論になってたな

    鬼太郎方式で段階的に若返り、という案もあったけどベテラン声優を中継ぎにすることへの忌避感がかなり強かった

    ベテラン声優達の若い頃を知ってる世代の多さは世代交代を阻む壁になってると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:20:42

    AIになってもらうしかないな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:22:12

    >>4

    声優が食っていけるようになる前と後とでは勝手が違うと思う

    その10年前ですら子役崩れとかでアニメや声優に興味無くても声優になった人が多い(子役出身でオタクの悠木さんとか例外もいるけど)けど、今は望んで声優になりにいく人がわんさかいる中でその状況なのが問題だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:25:47

    シャニマスは不祥事が起きた背景として、過去作にはいた諫め役になれるようなベテランが少なかったことが挙げられてたし、声優陣の年齢層を見てて世代交代を焦ったのかなと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:35:29

    >>10

    野沢さんより中尾さんの後継者探し(しかもフリーザよりばいきんまん)の方が難航しそう、って話題になってた記憶

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:52:31

    てか、新参は換えが利くような有象無象が多すぎるわ
    その反面聞けばすぐこの人ってわかる特徴的な声質持ってる奴が少なすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:58:56

    >>4

    そもそも子役から声優へ、というルート自体がこの10年で少なくなったイメージがある

    声優に流れる程子役がいなくなったというか

    アイドル声優として10年ぐらい前に10代でデビューした人も多くは今殆ど見なくなってるし、若い人程まだ手に職付けられるからいなくなっていくイメージがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:00:35

    >>9

    まぁウマ娘って一応6年前からあるコンテンツだからな…

    10−6=4と考えればそこまでおかしな話でもない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:03:47

    >>17

    現行の声優の大半が決まったのは5年前だったような

    水瀬さんとか当時から大物過ぎる人は流石に外されてたな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:09:19

    >>15

    逆に言えばモブや脇役に使いやすい

    だからキャラの多いソシャゲでは重宝されるのよね

    勿論大役を任されることは中々無いが

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:09:49

    これからは新人声優はVにでもなった方がアニメに出られる確率上がりそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:11:33

    >>20

    実際そのつもりでVやってる人もいると思う

    YouTuberから登用されたスーパーカブとかの例もあるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:16:16

    全く無名の新人声優だけど全編フルボイスのソシャゲとか無いのかなぁ。
    生まれては即消えてくソシャゲって大物声優呼んだよみたいな宣伝するけどいざやってみたら読み上げてくれるのは攻撃時の掛け声とかセリフだけ〜とかばっかやったし。

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 07:55:20

    >>10

    正直ドラゴンボールコンテンツ維持するなら雅子ロイドの開発を視野に入れるもの必要かもな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:07:00

    いうてドラえもんも今は受け入れられてるわけだし
    制作さえ続けられれば何とかなるかと

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:28:19

    鬼太郎とかいう(一部除いて)声優が変わるのが当たり前の特殊例

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 10:15:47

    面倒くさいオタクが意識改革しろ
    声優は人間なんだからいずれ死ぬんだし歳も取るんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:07:02

    >>26

    オタクの中で人口も金もある世代が偏ってるのが問題なんだよね

    >>10の時のベテラン声優を中継ぎにすることへの抵抗の強さもそうだけど、最近の売れてる作品の多くが昔の有名声優達の多さを売りにしてるのを見ても、彼らの若い頃からのファン達を喜ばせないと売れないか炎上する構造になってるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:32:03

    爺ちゃんが死ぬまで水戸黄門は初代(東野英治郎)がよかった。あとはダメって言い続けてたから別に声優に限らないのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:40:18

    >>28

    社会全体に言える話ではあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:50:39

    >>15

    特徴的な声質が今は足りないみたいな意見があるけど、逆に特徴的すぎてどの役を演じても〇〇じゃんとか言われるから一長一短な気もする。結局は声質よりも演技力じゃない?と思う。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:51:30

    野沢さんが100歳までやってくれたら未来はある!

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:59:49

    >>30

    神谷浩史さんが「特徴的な声」の賛否が逆転する間位の世代だよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:07:16

    >>30

    ニャースの声優の人も、違う役柄のキャラを演じたいって言ってた気がするな。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:46:05

    若手声優追ってる身からすると個性的な声だったり演技力がある若手はそれなりに多いと思うんだけど事務所がドル売りとかそこまでは行かなくても若い時でしか許されないような売り出し方してるのが良くないなって思う
    まあそれにジャブジャブ金出す奴がいる以上止めるわけにはいかないんだろうけど…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:49:37

    >>30

    特徴的な声は役柄が固定されがちではあるからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:50:11

    皆川さん丹下さんの間に当時新人だった早見さんぶちこんだラブプラスの慧眼ったらねえな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:52:39

    色々考えるとなんだかんだ月姫がリメイクで声優一新したのは英断だったのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:55:17

    >>34

    売り方が悪い例かなりあるよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:58:00

    一年or2クール通してやるアニメが少なくなったのもある
    あのキャラの声かってなる前に終わるからイメージが定着しない

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:59:50

    >>25

    基本情報だけ維持してシリーズごとにリセットされるからやっていける方式でもあるよね

    良くも悪くもはじまりと終わりに変な制限がない

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:03:52

    >>34

    ベテランの人が声に特徴があるって感じるのは昔から耳にしてるのと長期アニメで続けてずっと聴くことができるから無意識にその声の特徴を認識して覚えてるからだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:13:14

    アニメ側から見たら新人を使うメリットがさほど無いのも問題だわ
    自分が製作陣なら予算も上がるっちゃ上がるけどそれより固定客掴めてTwitterとかでファンや本人が宣伝してくれて演技が安定してる人気ある人やベテラン呼んで注目度上げて1人でもファン呼ぼうとする

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:17:18

    メインに新人置いて脇をガチガチに中堅、ベテランで固めると成長してくれたりするんだけども
    それやれるクールの長い作品に新人使われないからなぁ
    中堅、ベテランでさえ役に馴染んできた辺りで終わるって言われるのが今のアニメやし

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:34:31

    >>41

    確かにワンピースやナルトやアンパンマンやドラえもんとかは長期だな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:37:20

    ソシャゲは新人採用ばっかよキャラ沢山いるから
    演技も申し分ないし声優とキャラのイメージが結び付くような売り方もしてる
    ただまぁ早期サービス終了で世に渡らず消えるケースが多くて辛いねんな

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:38:57

    コナンのメイン声優の高齢化も割と洒落になってないという

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:40:09

    >>34

    ウマ娘もレースと噛み合わないとファンからも度々批判されるライブとか、延期のせいもあって平均年齢も高いのにリアルでいろいろやらせたりアイドル要素を残してるのを考えると、アイドル声優に慣れた世代が一番金を落としてくれてるのは今も変わらないしね

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:44:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:47:48

    >>42

    新規キャラのCVに誰が来て欲しいかというスレが立てば、ライブに呼べるかどうかが肝要なアイドル系ですらも既存メンバーより芸歴や年齢が上の人の名前が多く挙がるし、視聴者層の多くが新人を求めてないのも大きいよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:55:21

    >>17

    ウマカテの方では「発表時点(6年前)では多くは新人だった」ということばかりを見てて、今は彼女らがベテランになって平均年齢も高いことは気にせず、「CVが水樹奈々や堀江由衣や彼女らと近い世代のウマ娘が来てくれないかな」みたいな感じになってた

    新人に来て欲しい意見も強かったからマシな方だろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:57:55

    遊戯王みたいなずっと風間くんが遊戯やってて定着したパターンを、今のアニメでできるかって言われるとね…
    そもそも当時からテレ朝版の緒方さんと比べられてはいたけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:00:25

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:02:53

    若手というか新人を3年で使い潰して、次の新人に乗り換える今のアニメ業界にベテラン声優は結構苦言を呈してるんだよな
    育てる気がまったくないって

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:03:02

    >>51

    ダイの大冒険とかシャーマンキングとか、とうの昔に完結した作品のリメイクが増えてるし、ひょっとしたら原作があった時代(90年代からゼロ年代前半)の形式に戻っていくかもね

    リメイクブームは古い作品を珍重する海外への輸出目的もあるから、ここ5年位に多いネットや零細紙発の国内でもニッチ層向けな作品より売上は圧倒的だろうし

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:04:32

    >>53

    2010年代後半とか、それで声優さんが心身壊して若手の引退やベテランでも死んだりとか、戻ってきても使い物にならなくなってたりとか結構あったもんね

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:06:33

    声優志望だけなら無限にいるし、アニメ声とマイク前に立つだけなら専門学校と養成所が教えてくれるから、
    制作側としては幾らでも新人を使い捨てにできるんだよな
    しかも、若い子はある程度チヤホヤされたくて声優目指してるからラジオも歌も積極的にやってくれる

    若い頃の想い出づくり感覚の子は良いんだろうけど、役者を一生の職にしたいって子は生きづらい業界になったもんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:13:34

    >>56

    役者を一生の職にしたい人は、実写の俳優と立場が逆転し始めてるつい最近までは声優にはなりたがらなかったと思う。

    10年前でもベテランでも食っていけるかどうかさえ怪しかった時代だし、昔は体を壊した俳優や俳優くずれの行く場所か女性声優なら上流階級の花嫁修行の場だったと思う。

    今は多少経済的に安定してきたから商売人気質の声優さんも結構いるけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:17:50

    >>57

    俳優崩れの行く場所って言う奴よくいるけど、それは外から声優業界を見ている人たちの差別的発想に過ぎないよ

    それじゃあ「あんなものはバスガイドでもできる仕事だ」なんて言って声優を蔑視していた連中と変わらん

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:18:35

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:20:44

    >>57>>59

    俳優崩れどころか、黎明期の声優需要って五社協定の関係で映画会社が映画俳優たちをTVに出さなかったことから誕生しているし

    ほとんどが新劇から来た人たちだぞ? 俳優はそもそもTVなんか出ない時代なんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:21:42

    >>58

    昔の話ではあるよ

    でも元子役だった声優達が実写での活動に意欲的だったりするのは、そういう意識はあるんじゃないかと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:27:36

    新劇 or ラジオ放送劇団の人たちが黎明期の声優と言われているからな
    後者は言わずもがな元から声の芝居をしていた人たちだ
    新劇の人たちは当然、本業が舞台役者だからアテレコはアルバイト感覚だったけど、それを天職に変えていった人もいる

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:32:07

    >>60

    >>62

    黎明期の話じゃなくて、70年代以降のアニメ声優としての話をしてるんだよ

    新劇とかの系譜は洋画の吹き替え声優の方が色濃いと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:39:12

    >>63

    70年代のアニメ声優はまだまだ劇団畑の時代だよ。神谷明さんとかを世に送り出したテアトル・エコーからして劇団な訳だし

    最初から声優目指して声優になったのなんて、それこそ若本規夫さんぐらいの時代だぞ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:52:45

    >>53

    >>56

    声優の歴史は置いといて、新人(特に有力な人程)が徹底的に使い潰されて後進が育たない構造があるのは確かだと思う。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:55:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:56:26

    >>60

    >>62

    >>64

    それで本業に帰れなかったり本業で生計立てられない時点で「俳優くずれ」なような

    根脚は立派だけどそれだけで高尚ぶってる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:58:26

    >>47

    声優は声優だけやってりゃいいって声を挙げる人は良くも悪くも直接声優に金落とすって感覚はあまりないだろうね

    声優のアイドル的な売り込みに忌避感示す人は多いけどあれのおかげで声優という職業がそこそこ収入得られるようになったって面はあるんじゃないかな

    アニメの収録で得られる収入が雀の涙ってのはベテランですら認めるところではあるしさ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 15:02:49

    >>68

    日本のテレビアニメの始まりがそもそも特撮みたいな玩具の販促か採算度外視の教育番組だし、採算が取れるようにするには玩具の代わりに売れるものが必要になるしな

    それが90年代に定着し始めたアイドル文化を取り入れたライブとか、玩具としてのゲーム(最近だとソシャゲ)

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 15:19:20

    >>45

    そうソシャゲは無名の人や新人さんが兼役やってたりして意外に色んな人がいる

    でもソシャゲはほんと…サービス終了するとなんも残らんやつが多いから…仕事が形として後世に残らないの可哀想や


    サービス終了後に何か残す体力が運営にないんだよな、大ソシャゲ時代だから零細ゲーム会社みたいなのも参入してるし

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 15:23:54

    >>70

    ソシャゲは当然として、楽曲もアニメもストリーミングとか手元に残らない形になったから、昔と比べると消える時は跡形残らなくなったよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:19:47

    >>65

    潰れないように中堅以降の人達は劇団組んで新人の受け皿になってきたけど、コロナのせいでその維持も難しいからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:34:58

    >>72

    実写でもコロナで若手の登竜門の朝ドラの主演に浜辺美波とか世代交代が滞ってる節があるし、似たような感じなのかな

    劇で食ってる人とか有名どころでも自殺者出たり大変みたいだし

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:39:16

    ドキンちゃんの声優はどうだったの?亡くなられて変わった事は聞いてたんだけどどれ位の歴の人なのかとか声で荒れたとかあった?

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:40:14

    >>43

    自分が観たい作品のアニメ化のメインキャストにまだ売れてないだけの声優(かぐや様やダンベル何キロの人)は大歓迎だけど演技未熟な新人は置いてほしくない

    なんでわざわざスタートダッシュでコケる要素つくるんだよ

    後に成長します!とか言われても途中から見てもストーリーわかんないしアニメなんていくらでもあるんだから最初から演技上手い人しかいないアニメ観てた方がよくね?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:45:33

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:48:30

    >>75

    メインキャストにズブの素人を置くんじゃなくて、モブとかで何年か下積みさせたり篩にかけた後にメインキャストとして出すのが一番良いんだろうけど、今は鬼滅みたいにモブもベテランで固めるケースもあるから、いきなりメインキャストに投入されてぶっ叩かれるかダンベルの人とか(それでも親の反対でなれなかっただけで修練は積んでた)本当に稀なパターンだけど生き残るかの二択しかなくなってると思う

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:51:20

    >>24

    わさび版ドラが今も嫌いな古参勢はそこそこ見るけど、テレ朝の島流しとかの冷遇にも比較的よく耐えてるし頑張ってるよね

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:32:46

    朝ドラとか仮面ライダーみたいなブレイク必須の若手の登竜門的なものが声優業界にはない気がする
    売れるかは置いとくとしてこういう大きめの作品で主役級を若手の人がやる機会が少ないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 06:10:59

    >>79

    女性声優にはプリキュア(悠木さんとかベテランが入ることもたまにあるけど)やその他女児向けアニメがあるけど、男性声優は固定したそういうポジションは本当にないな

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 06:45:47

    >>46

    アニメ始まったときは原作がここまで長く続くとは思ってなかったしな

    下手すると原作者が亡くなっても続いているのだってある

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 06:50:08

    >>81

    サザエさん、クレヨンしんちゃん、ドラえもんとかね。

    クレヨンしんちゃんは野原家は生きてる内に交代してるけど、組長先生とかは死亡後後任が見つかるまで出てくるけどセリフ無しっていう特殊な代替わりの例なような

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:11:05

    >>79

    遊戯王とかそうだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 09:29:10

    ハイキューは主人公の2人が当時若手で
    1年生のキャラは若手中心にキャスティングしてた印象ある
    特に五色工というキャラは中の人がアニメ初出演で演技面に批判あったけど、ハイキューで経験積んだからかその後もアニメやゲームでちょくちょく見かける

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:11:45

    >>79

    >>84のハイキュー!!みたいな権威のあるジャンプ系のアニメは2010年代までは新人の登竜門として機能してたよね

    鬼滅も鬼頭さんの出世作になったけど、多くの人はベテラン声優達に釘付けでカナヲの人はかなり演技面で叩かれてたり新人の登竜門としては狭すぎるし険しすぎたようは

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:40:51

    >>85

    カナヲなんてそもそも棒読み演技が求められるキャラでは…

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:22:20

    >>85

    鬼滅が鬼頭明里さんの出世作は違和感あるなぁ

    確か同年代では元々かなり役もらってる方だぞ

    脚光を浴びやすくなったって意味では炭治郎役の花江夏樹君と同じ(こちらも既にかなりの活躍してた)

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:42:57

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:43:55

    >>87

    国民的声優の一人にまでのしあがったという意味では出世だけど、確かに花江さん同様ある程度実績はあるね

    じゃあ尚更鬼滅とか最近のジャンプアニメが新人の登竜門として機能しなくなってるってことじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:50:27

    というかそもそもジャンプアニメが新人の登竜門なんてイメージないんだが
    ワンピもドラゴンボールもナルトも銀魂もメインは当時から売れっ子ばかりだし

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:41:55

    BLEACHだって主役は新人よりだと思うけどそれ以外は別に新人ちゃうしな

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:43:46

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:46:51

    >>90

    メインはそうでもモブに新人が入る隙はあったと思う

    あと、ゼロ年代以前は子役とか安定した質の声優の供給ルートがアニメ以外にあったし、そもそも声優の需要が少なかったからそれでも大丈夫だったと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:50:35

    >>92

    鬼滅だって脇役も豪華なだけで別にモブキャラが豪華な訳じゃないしそこには新人とかいるんじゃないの知らんけど


    脇役のこと言ってるんだったら昔は兼役が多かっただけでそこに新人が入る隙なんてほぼ無かったぞ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:39:16

    >>90

    ゾロはド新人だった

    けどまあそのくらいかもな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:44:12

    むしろ10年前が若すぎる気がしないでもないが

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:55:07

    >>96

    中学生でデビューとかもざらにあったのは異常だけど、当時から今まで残ってる人の多くは10年前には成人してたような

    未成年でデビューした人はアイドル活動が終わったりすると手に職付けたとかでフェードアウトする人多いし

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:57:26

    >>95

    ガンダムXがワンピアニメの3年前だしド新人って事は無いだろ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:04:41

    >>90

    2010年代前半のジャンプアニメが異常だったのかなと思う

    どれだけ安価に作れるかの試みだったのかな

    ただ、資金力や地位の差からジャンプ系や販促アニメではベテランを集められたけどそれが出来ないエロゲや深夜アニメが新人(花澤さん辺りまで)の下積みの場になってた構図は、アニメ全体の地位が上がって零細でもベテランに手が届きやすくなった今は崩れてると思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:06:43

    男性声優とか若い声ばかりで渋いおっさんとか声出せる人がガッツリ減っていってるのはキツイな…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:07:20

    >>100

    細谷さんに負担が集中してる感がある

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:54:47

    >>98

    田中真弓さんがドラゴンボールを振り返って「私はあの頃新人だった」と言ってるから、

    デビュー5~6年程度は新人って感覚でも不思議はないだろう

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:00:00

    田中さんは養成所時代にデビューしたけど、養成所の人間を起用するって判断に腹を立てた納谷悟朗さんだとか先輩声優たちから無視されたり、
    養成所のクラスメートからはやっかみもあって嫌がらせされたりと苦労されたと言ってたなぁ・・・
    不憫に思った三ツ矢雄二さんだけが違う事務所で柵がなかったから優しくしてくれたと

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:11:43

    往年の名声優が吹き替えから入った人たちだからか、声優は吹き替えをこなしてこそ一流みたいな風潮が一時期あったけど
    今じゃ吹き替えなんて木っ端事務所にまとめて発注される案件だし、むしろ吹き替えほど新人が多かったりする
    ソシャゲと海外ドラマの端役みたいな出演歴載せてる若い子は結構いたりね

    そして吹き替えはギャラが安いんだ、これが。ベテランが出てたから高いイメージあるけど。凄い安い

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:16:56

    関智一が「若い頃は現場に行くのが苦痛だった」と言うぐらいには、先輩役者はホント怖かったらしいな
    基本的に収録現場って殺伐としてるし、ギスギスしているもんだったと

    それが最近は若い子がイベント出演だラジオだと忙しいので、先輩が説教でもしようもんならマネがすっ飛んできて
    「このあと、ラジオがあるから勘弁してくれ!」(テンション下がるので)と言ってくるらしい

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:19:28

    >>104

    昔はエロゲとか深夜アニメとかが新人の養成所になってたように、今度は吹き替えが新人が育つ場になるのかな

    アイドル文化が理解できないかVTuberとかのせいで嫌気が差してる若い世代も増えてるし、アニメの視聴層が広範になったのと規制からエロ系も減ってるし、10年位前とは逆でアイドルじゃないのが強みになりそう

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:21:40

    エロゲ声優はあれで確固たる人気を築いている人が多いのと、メーカー数が少なくなったこともあり
    安牌でどこも同じような人を起用するから近年変わり替えがあんまないのよね

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:22:50

    >>107

    表現規制と、サブカルの地位が上がってエロゲを通らなくてもアニメを楽しめるようになったのがエロゲ衰退の要因らしいね

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:25:34

    >>28

    必殺仕事人も主人公交代してから10年以上経ってるのに未だに言われるからなあ

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:29:10

    >>1の前半に関しては芸能系ではよくあることだからな

    極端な例がお笑いの錦鯉とか

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:32:46

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:35:21

    >>100

    渋い声は同じ系統ならベテランほど優先されがちなのも育ちにくい原因だと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:36:08

    >>110

    お笑い芸人は台頭した時期も立場(安く使えるタレント)も声優と近いから状況は似てると思う

    実写の俳優に関しては近年は文春砲とかで爛れた内情が広く知られるようになったし、それと実写の衰退で割に合わないからまともな若者が来なくなってるし声優以上にやばいと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:56:02

    >>102

    本人がそういう意識なのと他人がド新人認定するのは別の話だろ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています