簡単なようで

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:46

    いざ描いてみると何だこれ…?ってなる顔
    ここまで目がシンプルだと逆に難しいし飾りがなさすきでそこに逃げられない
    そして何かしっくりこない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:41:03

    なんなら尾田っち本人が描くルフィも場面ごとに比較してみると割と顔のバランスブレてるのになぜかちゃんとルフィなんだよな
    表情とかなんかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:44:22

    常人が真似しても二空半みたいなのになりがちという

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:46:46

    目がな…自分で描くとイってしまってる感じというか虚ろというか、原作のシンプルだけど意思の強さを感じさせるあの目が賭けないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:37

    「ルフィが描きたいんだろうな」「これルフィだろうな」って絵は描きやすいんだけどね
    似せようとすると途端に難易度が爆上がりする印象

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:44

    素人が気軽に描いてみたら目ェ怖ッ!ってなるやつ(1敗)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:19

    尾田っちの言う二空半と同じような感覚

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:21

    ハイライトの無い真ん丸四白眼とかいう簡単なようでいていざ描くと滅茶苦茶バランスが取りにくい目
    同じ理由でコビーとかサボも描きにくい
    カクとかペローナとかチョッパーレベルまでいくと逆に描きやすくなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:37

    偏見だけど尾田っちだるまに目入れるのめちゃくちゃうまそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:52:22

    まん丸に近いけどまん丸ではない目だから難しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:00

    井上雄彦がルフィの目の描き方を見ただけでワンピースの大ヒットを確信したという逸話があるほど実はとんでもないことしてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:56:58

    だけどニカはめちゃくちゃ描きやすいからどれだけ目のハイライトなしが難しいか分かる
    てか瞳孔って楽だわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:58:12

    なんでだ…
    パーツはシンプルなはずなのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:05

    シンプルだからこそ微妙な比率とか形がモロに出て難しいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:59:57

    字を綺麗に書くのも「木」とか「水」より、
    「樹」とか「泉」みたいに詰まってて余白少ないほうがバランス取りやすいみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:15

    恐らくだけどキャラデザが尾田っちの手癖ありきだから本人はススッと描けるタイプ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:23

    描きにくさに関しては黒目の大きさが影響してるんだろうか
    上で上がってるカクペローナチョッパーニカあたりは同じような形の目だけど黒目デカいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:25

    自分の絵柄との相性もあるけどルフィコビーサボは悶絶するくらいムズい
    うち一人は推しなのでギリギリ納得いく目が描けるようになってきた…多分

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:18

    瞳が小さいと目線が難しいんだ
    デカいと多少雑でもそれっぽくなるけど小さくなるほどミリ単位でもズレると気持ち悪くなるんだ
    上でも言われてるイッてるのはそれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:37

    こういう下書き見るとスラスラ書いてるけど口と目のバランスがめっちゃムズい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:01

    目が難しすぎてルフィはにっこり笑顔の方が描きやすい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:26:08

    しかも口も描きづらくない?でかくて

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:30:46

    やっぱり尾田先生のルフィは唯一無二

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:35:43

    >>23

    クソうまいな

    手と顔で結構書き込み量違うのにバランス取れてるの凄いわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:38

    >>22

    口は結構いけるというかワンピキャラ全体的に口大きいから嫌でも慣れるというか

    顎の輪郭とある程度一定の間隔を保って顔全体の半分近くを口にする気持ちでいけばそれなりにそれっぽくなる

    何より目ほど厳密にやらなくても多少は誤魔化しが効くし違和感も少ない(個人的イメージ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:52

    これはルフィか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:26:20

    >>22

    だからってでかく描けばいいかというと違うんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:29:53

    シンプルながらパーツは特徴的だから描けばルフィだって認識はできるんだけど納得がいかないんだよな
    ルフィのようでルフィじゃない不気味の谷みたいな感覚

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:31:15

    チョッパー好きで描くのに、ガンギマリ不気味チョッパーになる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:31:20

    ルフィの同人がイマイチ流行らないのは絶対ルフィの描きにくさのせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています