地味にこのコマすごくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:42:08

    半分半分で顔描いてるのに崩れてないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:00

    画力を批判してる奴見たことないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:02

    お前猿先生をなんやと思うとるんや 何十年も生き残ってるベテラン先生やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:43:44

    超絶技巧の作画を書く猿先生の定石だ
    その後に来る猿展開に話題を奪われたりする

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:46:22

    結構な年なのにハイ・クオリティー作画で書かれた漫画をほぼ毎週書いているんだ
    尊敬の念が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:47:02

    >>4

    実際このシーンより第三の人格パクが話題に上りガチなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:35

    >>6

    この画力から放たれた結果が瞬殺されたパクだからね

    あまりにも落差が酷いんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:53

    >>4

    >>6

    遊戯王がかわいく見えるレベルの超展開を超えた猿展開を描く そんな猿先生を誇りに思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:08

    この画力を保ちながら何年も描き続けてるなんて刺激的でファンタスティックだろ
    尊敬しますね…ガチでねグッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:35

    なんや半分に折ると別々の表情になるお札みたいやのぉ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:49:43

    猿先生の画力には一つだけ欠点がある
    たまにめっちゃ短足になることや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:19

    顔半分の絵はあの男とエレーナのバージョンもあったよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:12

    ハイドの真打感の強いそれがスレ画です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:44

    ウム……愚弄と言うかネタにされがちな「我が名は尊鷹」とか「この人は俺(ガルシア28号)の死を望んでいる」とかも名画を越えた名画なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:51

    >>13

    それだけにテコンドーの達人には驚かされたよね

    特に瞬殺された時衝撃的だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:40

    >>11

    膝より下を妙に短くしちゃう傾向があって龍継での全身が描かれてるコマはだいたいみんな短足なんだよね

    TOUGHでの有名な霞突きのシーンも全体的にはスタイル良いんだけどよく見ると若干バランスが怪しいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:28:19

    というか強化スーツも全身サイボーグもやれそうな世界観なのにメカ・フットに換装する前提で足だけ切断するの意味わからないんだよね
    もしかしてハイドを脚切れって命令したのはパクじゃなくてゴア博士なタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:04

    「おおっ 龍継ぐを読んでいたらジキルとハイドが出てきたっ やめてくれぼうっも見られるんや」
    「あれ?普通に尊鷹勝って終わっちゃったのん…なにっなんだあっ」
    ってなったのが俺なんだよね パク出す必要ある?それさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:33

    作画の渡哲也先生はすごいけど原作が猿だから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:37

    >>12

    ボリスの愛憎を上手く表現してる=神

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:31

    >>19

    原作小説有りのエイハブを見てみい

    現在進行形で連載されてる龍継ぐより作者からもマネモブからも評価が高いわっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:54:09

    >>19

    人情物は書けるから短編は評価が高いルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:22:54

    >>19

    待てよ 猿も人情ものの脚本はは上手いんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:24:54

    ギ ャ ア ア ア ア
    はもっと使われていいと思う、それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています