これでも私は慎重派でね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:28

    アニメハイキュー!!の稲荷崎戦と白鳥沢戦を
    もう一回見直したんだ
    その結果、澤村大地という男が1番評価されるキャラだというのが分かった
    なんで勝てたかはシラナイ知っててもイワナイ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:55:23

    稲荷はともかく白鳥戦はもう一回勝てって言われても絶対無理だと思うんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:01:10

    毎回ギリギリを生きてるチームとして
    お墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:38

    日向と影山だけが変人速攻の強さと弱さを知ってたからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:53

    地区のボスは青葉城西でよかったと思うのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:00

    白鳥沢戦…聞いています
    ツッキーの覚醒がなかったら恐らく勝てていなかったと

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:47

    まいったなあ…だいぶ前に見たのもあってキャプテンの活躍を思い出せないよ

    とりあえずレシーブをめちゃくちゃ頑張ってたイメージなのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:49

    >>7

    キャプテンはですねぇ…いつも普通にレシーブ上げてるから目立たないんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:08

    >>3

    ふうん 王様がアスファルトを蹴り飛ばして 退屈な夜にドロップキックするということか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:02

    >>7

    嘘か真か

    烏野のレシーブはだいたいノヤッサンとキャプテンが

    大体上げていると言われている

    安定さが凄まじいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:17

    >>6

    ウシワカドシャットした1本がセットポイントだったからね

    その1点…500億点

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:38

    >>6

    ツッキーが覚醒してもウシワカが上から叩き潰してくるんだよね怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:48

    >>12

    どうして後半から更にエンジンがかかるの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:02

    >>13

    (若利クンのコメント)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:03

    >>8

    その"普通"が無くなったら変人速攻も荼毘に伏すんだ安定したレシーブの重要性を感じますね

    ノヤッさん一人ではコート全部は守れないから仕方ない本当に仕方ない

    しかも意外と攻撃力もあるっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:01

    キャプテンが攻撃するところでスポットライト当たった所が有ったか思い出せない伝タフ 鴎台戦で"コイツもスパイカーヤンケ 忘れちゃダメヤンケ"みたいな事を言われてる所は印象にある男

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:30:29

    >>16

    確かに攻撃がフォーカスされることはあまり無いけどね

    ここの主将対決はキレてるぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:20

    縁の下の力もちそれがキャプテンです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:24

    >>19

    誰…? キャプテンを継ぐ男…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:28

    >>20

    ハイキューキャラで殴り合いしたら最終的に立ってる男候補来たな(それ以外では岩泉と大地さんが出てた)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:30

    大地さんディグ力高いのに攻撃もジャンジャン参加するとかそんなんあり?
    それはそれとして稲荷崎も白鳥沢も勝てたのは烏野が実質無名校に堕ちてたからだと思うんだ
    下手に1年以内に県ベスト4行けてたら事前に充分情報収集されて、烏野がしたみたいに対策うってきてて負ける可能性が高いと考えるのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:48

    白鳥沢戦…聞いたことがあります
    10回戦ったら8回負けると…
    ウシワカ、天童に+もう1人スポットが当たってたら負けてたと…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:24

    >>18

    鴎台戦でさーむらさんの後方理解者面する北さんは麻薬ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:13:16

    >>23

    日向の超近距離レシーブといいまぐれみたいなポイント多すぎるしそれがなかったら絶対勝てなかったんだよね

    白鳥沢強すぎじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:20:24

    慎重派って…ま…まさか
    澤村さんがタフ営業…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:15:27

    >>26

    タフって言葉はサームラさんのためにある

    田中と接触して退場ッした時以外フルスタメンだしノヤばりの守備を繰り出すんや

    得点こそ少ないが攻守共に大活躍していルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:39:52

    白鳥沢戦も稲荷崎戦も取られたセットは大差つけられてるからね
    あれが本来の実力差だと思ってるのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:56:32

    >>28

    あれほど大差とは思わないけど、やっぱ選手の実力は烏野より上に見えるのは同意ッスね

    運と事前情報の差と戦略で辛うじて勝利した…それが稲荷崎戦と白鳥沢戦だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:15:25

    白鳥沢は唯一4人プロ入りしているフルコンタクト素材チームだからね
    あの爺さんの見る目は確かなのさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:18:14

    ウシワカを見直してると烏野が全国出場で一気にベスト8まで行くのも納得なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:20:14

    もしかして白鳥沢って全国優勝候補だったタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:35:17

    >>32

    優勝候補かどうかは分からないが、ウシワカより強い描写がされたプレイヤーがいないから少なくともNo1エースだとは思われルと申します

    すみません、ブロックされただけで驚かれる高校生なんてアイツだけなんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:32:27

    白鳥沢と稲荷崎どっちが勝つのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:51:36

    >>34

    ぶっちゃけSATORI妖怪の出来次第と思われる

    どっちも攻撃力すごいからブロック含めたディフェンスの差が勝敗を分けるんじゃないっスか?

    忌無意

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:56:10

    もしかしてこの攻撃力お化けどもに食らいついて勝ってきた烏野の攻撃に対して殆んど優勢だった鴎台は化物なんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:58:00

    ウシワカをなんだと思っとるんや?後の日本代表の主砲やでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:58:55

    (視聴時ワシのコメント)
    う…嘘やろ牛島レベルがあと2人も全国にはおるんか…
    (終了時ワシのコメント)
    あれ?もしかして牛島が天井なんじゃないッスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:01:01

    >>38

    左二人はパワーや高さも当然あるけどどっちかというとテクニック寄りだからね、だから純粋にパワーと高さで叩き潰してくるのはウシワカが最強なんだよね怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:07:04

    桐生!は内に妖怪を宿してないから仕方ない本当に仕方ない
    まっキャラクターとしては魅力的だからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:13:45

    >>34

    稲荷崎じゃないっスか?

    牛若単体は稲荷崎も止められないだろうけど、稲荷崎の攻撃を止められる気もしないのが俺なんだよね


    烏野戦じゃ目立ってなかったけど、侑だけじゃなくて治もサーブ良いみたいだしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:17:37

    宮城県すげぇ……
    日本代表4 人だけじゃなくて、アルゼンチン代表まで輩出してるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:24:14

    白鳥沢にも世界レベルの人材が2人もいたんだよね 凄くない?
    しかも意外とその内1人は若くしてTVで特集を組まれるレベル…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:25:56

    >>43

    バレーじゃないのはいいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:35:21

    >>44

    ああ

    別にバレーを続けてるだけが成功者じゃないから問題ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:40:38

    >>44

    一面の稲穂、銛で突かれるカジキ、そして俺だ

    最終章で読者を困惑させるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:49:12

    >>35

    相手を誘導して配置に付いてたのを見てからコースを変えられる無表情の曲げ打ちと読心染みた読みと勘でブロックを独断で行う自由人のどっちが優勢かでチームの優勢がだいぶ変わりそうッスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:23:42

    >>41

    宮兄弟

    5本指に入るアラン

    後のオリンピック代表 角名


    メンバーが強すぎるんスよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:52:27

    >>41

    宮兄弟・アラン・銀島でスタメン4人がジャンプサーブ打てるんだよね

    やっぱ怖いスね強豪は

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:22:03

    >>14

    馬鹿を超えたバレー馬鹿

    やっぱり怖いっすね、妖怪世代(モンジェネ)は

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:28:07

    監督も言ってたけど月島があまりにもMVPなんだよね
    ドシャットもそうだけどブロックのジャンプタイミングだったりクロス側をいつもより締めて西谷の視界をクリアにしたりでトータルディフェンスをより効果的にしてたのが試合を通してデカ過ぎたという感覚ッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:13:58

    嘘か真か稲荷崎はリベロがめちゃくちゃ上手い
    ヤツだったら攻守ともにめちゃくちゃ安定するという
    科学者もいる
    まぁ、あのチームでも隙はないんだけどねっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:46:21

    >>50

    そんな化け物たちの宴に参加できるなんて

    ワシはラッキーやわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:00:48

    >>51

    よしっずっとクロスを締めてきたのを布石にして最後の最後でストレートを締めてやったぜ

    これでウシワカもドシャットだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:47:47

    >>53

    だめやん北さん

    タフカテにきちゃあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:51:36

    >>38

    ウシワカと木兎のインパクト強すぎてぱっとしねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています