3Dデッサン人形のトレスが許されてる理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:58:12

    ズルじゃないかって思うのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:52

    おお!美術の何もかも否定していく!芸大に落ちた恨みは大きいんや!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:18

    許諾を得ていないトレスが問題なのであって、トレス自体はプロ含めて大体やってますよ
    そもそもデッサン人形をそのままトレスしても
    ごつくなりがちだからあくまで補助輪のようなものなんだ…ミノタウロス

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:01

    >>2

    芸大に落ちた男ってま…まさか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:25

    デッサンって文字が見えないタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:55
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:21

    それよりもデジタルで描くほうがズルですね🍞
    絵の具を混ぜて描くから尊いんだ芸術が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:50

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:20

    ダメだろ総統ウィーンに落ちたからってタフカテで現代美術を愚弄してたら

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:39

    使えるものは使えばいいんじゃないッスかね忌無意
    AIも参考資料とかだったらいいと思うんスけどなんせAIって色々な人の絵から学習して作られたもんだから権利とかそこら辺が怖いからトレスは不味いんじゃないっスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:28

    >>10

    なんで急にAIの話を始めたんや?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:40

    >>6

    チョビ髭が墓から蘇るッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:04

    >>7

    まさかチューブ絵の具を使ってるってわけじゃないでしょ?

    ちゃんと顔料と乾性油を混ぜて作らなきゃダメダメェ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:34

    も…もう政治家になるしかない…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:59

    >>14

    ムッソリーニの犬はドイツ語でそのネタやれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています