2020世代、ダートG1級競走19勝で歴代最多勝タイになる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:01:27

    ウシュバテソーロ…4勝(東京大賞典×2、ドバイワールドカップ、川崎記念)
    メイショウハリオ…4勝(帝王賞×2、かしわ記念、川崎記念)
    テーオーケインズ…3勝(帝王賞、JBCクラシック、チャンピオンズC)
    カフェファラオ…3勝(フェブラリーS×2、MCS南部杯)
    ジュンライトボルト…1勝(チャンピオンズC)
    ショウナンナデシコ…1勝(かしわ記念)
    パンサラッサ…1勝(サウジカップ)
    ライトウォーリア…1勝(川崎記念)
    タガノビューティー…1勝(JBCスプリント)

    ダート史上最強世代の筆頭候補だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:02

    三冠馬の世代ダート強豪説

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:14

    しぶとい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:20

    >>2

    05も19勝してるしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:24

    走りすぎぃ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:27

    相変わらずここはダート勢強いよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:33

    なんか変なの混じってますね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:50

    大体1強2強が多いんだけど妙に散らばってるよなコイツ等

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:52

    >>2

    無敗の三冠馬はその傾向強いのよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:23

    >>7

    あんな大逃げする奴は珍しいからね

    変な奴で間違いないね!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:33

    >>9

    母数!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:03:37

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:05

    今日でハリオも箔が付いたなぁ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:16

    ジオグリフ「俺はあのサウジカップを許さない」

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:32

    >>8

    同じ19勝してるのだと05世代のヴァーミリアン、08世代のエスポワールシチー、13世代のコパノリッキーみたいに

    1頭がめちゃくちゃ勝ちまくってるけどこの世代は満遍なく勝ってるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:44

    三冠馬の世代レベル云々はダートに偏ってるから説あるか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:04:50

    まじでダートは強い世代

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:00

    >>12

    さきたま杯は昇格したの去年だし無理がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:12

    世代の格も上がって自分の格も上がって今日の勝利は色々大きいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:21

    ウシュバテソーロ(説明不要)
    メイショウハリオ(芝スタートやめろ)
    カフェファラオ(一面のクソミドリ)
    テーオーケインズ(肝心な時に出遅れ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:37

    02年産まれのダート馬もカネヒキリとヴァーミリアンが突き抜けてたとはいえ他にも数頭いるんよな
    無敗三冠馬の世代がなんかダートに強く出るのはガチなんかもな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:49

    >>12

    さきたまはまだビューティーにワンチャン賭けれなくもないがレディスが無理すぎる

    もう走れるような牝馬が残ってない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:52

    ダート強い世代ってなんで芝微妙なんやろ
    05も08も13も20も芝古馬G1は一桁しか勝ってないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:04

    ハリオ復活普通に熱いわ
    ウシュバもまたどっか勝て

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:07

    >>13

    十分すぎるけとここまで来ると国際G1も欲しいねえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:15

    サウスダンは変に転厩してなかったからなぁといまでも思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:18

    逆に芝G1は4世代ともあまり勝ててないしなんか相関性でもあんのかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:19

    コパノリッキー (フェブラリーS×2、かしわ記念×3、南部杯×2、JBCクラシック×2、東京大賞典、帝王賞)
    サウンドトゥルー(チャンピオンズC、東京大賞典、JBCクラシック)
    ベストウォーリア(南部杯×2)
    アウォーディー(JBCクラシック)
    ダノンレジェンド(JBCスプリント)
    グレイスフルリープ(JBCスプリント)


    「タイ記録」って書いてんのにどこに並んだか併記しないのは無能じゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:33

    レモンポップが居なければ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:33

    >>24

    またしても引退させてもらえないチョコボ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:47

    >>24

    引退!!!!!!引退です!!!!!!!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:52

    他世代みたいに圧倒的に抜けた馬がいるわけではないが粒揃いな世代
    G1級3勝以上が4頭もいるのは凄いわね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:54

    流石にダカノビューティーが最後の花火やろ…って思ったらまだ勝つんかコイツら

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:08

    >>28

    一人で半分以上稼いでて草

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:15
  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:23

    >>28

    6割リッキーなの芝

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:23

    >>24

    お前…記憶が…!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:38

    芝ダート均等、もしくは両方に強い馬出るなんて無理だからって話でしかないんじゃねやっぱり
    無敗になりやすいのも芝路線がダートに吸われてスカスカになりやすいからと考えれば合点は行くし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:39

    >>24

    ウシュバは・・・引退しました・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:40

    >>29

    そいつの世代の奴らに蓋してきたのがコイツらだから…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:54

    G1馬じゃないけどテリオスベルもある意味二度と遭遇できない馬

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:56

    ダートはマジで強いと思う
    ケインズ抜けてもウシュバハリオ含め層が厚い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:07:59

    >>29

    20世代でG1級でレモンの2着に来た馬っていないんやで

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:16

    >>28

    コパノリッキーってバケモンなんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:30

    >>38

    12や18は両方強いぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:31

    84世代もテツノカチドキをボコボコにしたロッキータイガーやそれとタメ張ってたカウンテスアップにキングハイセイコーとダート馬強かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:46

    >>42

    ウシュバはなんかいきなり現れた災害みたいなやつでは…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:00

    >>40

    まさに今日蓋したからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:05

    >>2

    カネヒキリとヴァーミリアン居る05は化け物すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:16

    >>7

    唯一ダートのドバイワールドカップを勝ったウシュバか…?

    それとも史上初の帝王賞二連覇のハリオか…?

    それとも2回も安田記念を走らされたファラオか…?

    それとも初めてサウジを勝った大逃げ馬のパンサか…?

    それともこの中で唯一の地方馬のライトウォーリアか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:21

    JBCレディスとさきたま杯勝てりゃダートG1級全制覇なんだけど
    レディスはもう厳しそうだしさきたま杯はタガノビューティーぐらいしか送り出せそうにないのがなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:45

    >>45

    18はともかく12はタルマエ個人軍なのがね…

    サンビスタも凄いんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:20

    ちなみに19勝世代は他も例外なく8歳勝ちがあるよ
    (ヴァーミリアン、エスポワールシチー、グレイスフルリープ)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:27

    >>44

    👺👺👺👺👺👺👺👺

    👺👺👺👺👺👺👺👺👺

    👺👺👺👺👺👺👺👺👺

    👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺

    👺👺👺👺👺👺👺👺👺

    👺👺👺👺👺👺👺👺👺

    👺👺👺👺👺👺👺👺

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:29

    >>45

    強いけど挙げられてる4世代ほど勝ててるわけじゃないから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:48

    >>35

    この記事カネヒキリのG1級勝ち鞍が5勝になってるけど、もうないG1級はカウントしてないんかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:17

    地味に母父ディープで唯一ダートG1級タイトル持ってるライトウォーリア

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:36

    >>52

    ハタノヴァンクールが現役短かったのがね…惜しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:42

    >>56

    古馬G1だけカウントしてるからじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:11:57

    勝ち鞍もいかつい世代だわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:00

    20世代は勝利G1に海外ダートも含まれてるのが新時代感がある

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:12

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:12

    >>56

    古馬戦しか数えてないからと違うか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:16

    >>53

    逆に言えばどの世代も9歳での勝ちはないのでこのへんがリミットと言える

    そもそも9歳でG1級勝ったのワンダーアキュートだけだったと思うが

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:21

    >>56

    古馬G15勝だからでないの

    JDDもダーグラも世代戦だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:42

    これがNEW WORDちゃんですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:43

    >>62

    別にその事がなくても元から凄い定期

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:12:52

    >>50

    パンサラッサとライトウォーリアが同じ未勝利戦走ってたという衝撃

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:08

    >>59

    >>63

    >>65

    ワイが記事まともに読んでないだけでしたわ(痴呆)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:35

    ほとんどのG1網羅してるかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:22

    でも現役続けてる有力馬少ないからこれ以上積むのは難しいかなあ…
    よし、イロゴトシをダート転向させてみよう(錯乱)

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:26

    比較的高齢馬の出走が多いJBCスプリントも8歳が天井だしな今のとこ
    後はブルーコンコルドの最後の勝利も8歳だったか(9歳勝利が言われるアキュートは8歳の時にも帝王賞勝ってるが)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:30

    >>70

    国内の古馬G1級で勝ってないのがさきたまとレディスだけよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:50

    まあハリオが今回勝ったからにはまだワンチャンあるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:10

    >>50

    牝馬だてらにかしわ記念勝ったナデシコも大概変な奴

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:16

    距離短いところはタガノビューティーがようやくって感じで手が届く感じはないねんな流石に
    レディスもショウナンナデシコが勝てなかった時点でもう代わりがおらんかったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:38

    ドバイとサウジのダートを狩場と勘違いさせた罪深い世代だよw

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:45

    流石に1000mは合わないし南部杯も良績ないからタガノビューティーはかしわとさきたまが実質ラストチャンスかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:48

    05世代はカネヒキリとヴァーミリアンの二大巨頭だったけどヴァーミリアンはカネヒキリに勝てないという格付けがあった
    20世代は同期に一度も先着を許してないウシュバテソーロが総大将なのは間違いないけどそんな感覚がしなくて中距離3頭の役割分担感が強い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:13

    >>73

    欲張りだけどここまで来ると牝馬の層がもう少しあれば…となるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:44

    >>47

    災いをもたらす山だからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:12

    >>20

    やらかしたテーオーケインズの尻拭いをするように他の奴が勝つ流れ面白かったな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:39

    >>80

    何度も言われてるけどギルデッドミラーが故障してなけりゃなあと

    レモンとバチバチやってたしやっぱりJBCレディスで見たかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:44

    タガノがさきたま杯はイケるかもだけどもうレディスクラシックは無理かもな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:45

    G1級勝ってないけど味わい深すぎる謎馬テリオスベルもこの世代や

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:02

    >>79

    ウシュバはファラオ・ケインズ・ハリオを倒したと思ったら突然現れる裏ボスじゃないかなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:29

    >>77

    オイルマネーもたらしてくれたからなあ

    偉大な先達だよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:49

    >>50

    いいね、乙女ゲームみたい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:50

    >>80

    リネンファッションが一時期強かったのは覚えてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:59

    「このメンツなら出遅れない限りケインズの勝ちは安泰でございます」からの
    「そりゃあ馬ですから、出遅れることもありましょう」とかいうオチ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:12

    >>82

    懐かしい

    改めて思い返すとケインズってそういうところ可愛かったよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:15

    案の定出遅れてしかも直線よそ見してたところを別の同年代に持っていかれる22年のチャンピオンズカップは芸術でしたね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:42

    世代では無いがレモンポップってバケモンも居たしヤベー時代だったわホント

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:42

    何気に平地重賞における日本最多勝記録および日本競馬の最多重賞タイ記録持ちもいる(ハクサンアマゾネス)

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:23:04

    「ケインズは出遅れなきゃ勝てる」→出遅れ→同世代の他の馬が勝つを何度見たことか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:24:35

    ミューチャリーの勝利でかき消されてるけど4歳JBCのケインズのドブカスみたいな出遅れマジでおもろい

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:59

    >>90

    クラウンプライドだ!

    クラウンプライドが止まらない!

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:42

    >>80

    ナデシコがおるやろ!

    レディスは勝ちきれんかったけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:24

    16年チャンピオンズC
    サウンドトゥルー「リッキーがやらかしましてね…」

    22年チャンピオンズC
    ジュンライトボルト「ケインズがやらかしましてね…」

    受け継がれるヤナガワ生まれのやらかし因子好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:02

    >>83

    ギルミラクラブ馬だし故障しなくてもレディスは出れなくね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:30:30

    流石に今年で世代交代するやろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:05

    この勢いで前人未到の帝王賞3勝を目指せ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:41

    中1週で挑んだレモンポップ(父レモンドロップキッド、母父ジャイアンツコーズウェイ)を
    唯一重賞で差し切ったギルデッドミラーの母父がティズナウなのは笑った

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:49

    >ウシュバテソーロ…4勝(東京大賞典×2、ドバイワールドカップ、川崎記念)

    >メイショウハリオ…4勝(帝王賞×2、かしわ記念、川崎記念)

    >テーオーケインズ…3勝(帝王賞、JBCクラシック、チャンピオンズC)

    >カフェファラオ…3勝(フェブラリーS×2、MCS南部杯)


    この中の誰かがこの中の誰かを下したレースもあれど基本的に棲み分けられてる感じなの上手く出来てるなって思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:51

    >>101

    それ一昨年ぐらいからずっと聞いてる気がする

    さすがにもう残ってるのが少ないから交代してるが残ったのが時々でかいのぶちかましてくる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:22

    >>98

    ゾーン期のナデシコはめちゃくちゃ強かったけど

    ナデシコだけじゃ賄いきれなかったじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:37:41

    >>104

    ファラオは東京祭り、ケインズが順当に強くなるも盛者必衰、そのあたりでハリオやウシュバが晩成で現れるもハリオが大井砂入れ替えで脱落

    入れ替わり立ち替わりやなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:37:48

    ちなみにG1(Jpn1)だけじゃなくてG2、G3(Jpn2、Jpn3)含めたダート重賞の勝利数なら歴代何位くらいになるんや?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:05

    レモンのフェブラリーS見ると差してくるギルデッドミラーの幻覚が見える
    ほんとケガさえなけりゃよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:42

    >>105

    世代交代は間違いなくしていってはいるんだがそれはそれとして残った連中も只者じゃねぇぞってのを定期的に見せてくれるの好き

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:32

    レディスは下世代の方が強かったでなあ
    ナデシコもテリオスベルもようやってたとはいえ勝てなかった時点で流石に厳しいね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:40

    >>107

    東京祭りに安田記念2回含まれてんのほんとすこ

    2回目の時の抜群の手応えからの何かに気付いたように脱落していく感じが好きすぎて未だにちょくちょく動画見ることある

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:30

    ナデシコの最大の敵は他世代というより身内だから…
    戦績見てると絶対いらねぇよこれみたいなレースちょいちょいある

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:49

    去年のライトウォーリアもびっくりしたけど1年経ってまだこの世代勝つんかと
    層の厚さなら他の19勝世代よりも上じゃないかと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:02

    一番の総大将であろうウシュバが芝からの転向で参戦遅れたうえサウジドバイアメリカに基本行ってたから一極集中になり難かったからの万遍なさでもあるんだろうな
    そしてそう言う場面でも中々他の世代に譲らないからこそでもある

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:27

    >>109

    でも万全レモンってマジで強いしなぁ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:51

    ダートは海外路線も結構見えてきたよね
    転換期という感じ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:12

    しれっと元ダート組なヴェラアズールとイロゴトシも居る

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:49

    >>115

    それに加えて夏バテソーロなせいで帝王賞は眼中になかったのも棲み分けられた一因だと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:19

    >>109

    中一週じゃなかったらレモンが勝った根岸のリプレイになるんじゃないすかね、、

    あとミュラーのg1×のオカルトパワーもこわい

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:27

    >>108

    この世代の重賞番長といえばハギノアレグリアス

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:31

    重賞2連勝のプロミストウォリア
    みやこS大穴空けたサンライズホープ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:51

    対戦した時に上位2頭(ウシュバケインズ)の追い切りがドブだったの面白かったな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:04

    >>120

    フェブラリーのタラレバが言われてるのはレモンとギルミラの走破タイムが一緒だったからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:36

    テリオスベルという先行馬破壊ステージギミック
    あのバグったとしか思えない挙動でなんで馬券内入ってくるんだよと何度もなった

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:02

    ウシュバ←おもしれー馬
    ハリオ←芝スタートやめろと言えば
    ファラオ←堀先生に話を聞いて貰えなかった
    ケインズ←お前出遅れお前

    他馬もおもしれー世代すぎて大変面白かったしまだ現役いる

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:05

    >>108

    前調べた時は国内に限ると

    1位 09世代(66勝)

    2位 13世代(65勝)

    3位 08世代(61勝)

    4位 05世代(58勝)

    今の20世代が国内は55勝&海外分だからあと10勝くらい必要かな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:58

    >>96

    >>123

    なんでドブカス持ち2頭もいんのよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:59

    >>128

    ケインズは直前だったから軽めにやってた

    ウシュバは普段通り


    その結果どっちも追い切り映像じゃ買いたくねぇ感じに

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:56:00

    >>127

    この世代はGIに強いというか、主力のウシュバハリオケインズがほぼ前哨戦に出てこないし本番だけかっさらって行く系&海外遠征が主流になった

    ジュンライトボルトもダート転向してから引退まで早かったし

    ハギノアレグリアスとプロミストウォリアの体質が強ければもう少し積めてたかもな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:20

    >>127

    1位は09世代なんや

    アキュートとかスーニ以外は誰で稼いでるんだ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:47

    >>120

    エボリューションするミュラーが見れたかもしれないのもあって惜しい気持ちが強い

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:27

    >>127

    マジ?09世代そんなに勝ってる?と思ったらG3勝ちで前後世代に10勝くらい差つけてんのな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:38

    >>131

    セイクリムズンが一頭で9稼いどるね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:06

    >>113

    須貝厩舎はそういうとこある…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:19

    >>124

    推したい気持ちはめっちゃわかるんだけどギルデッド斤量増えない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:03

    >>130

    ウシュバが豪運過ぎて賞金積む過程すっ飛ばしてるのもある?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:09

    >>128

    いつものwwされたウシュバと本気で心配される様子がちらほら見かけられたケインズの落差も趣き深かったんだなあ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:00:36

    >>137

    重賞初挑戦でG1制覇だからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:03:01

    >>107

    それでウシュバが衰えを隠せなくなったあたりでハリオが先行策をしてみたりと復調の兆しを見せてウシュバがラストランを終えた後にハリオが復活という

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:03:13

    カフェファラオが2年連続安田記念の刑に送り込まれたのがね…
    適性があまりにも狭すぎるが故に走れるレース無かったとはいえ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:23

    >>141

    正直BCダートマイル見てみたかった

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:37

    ダート馬が数使うのって叩良化もあるけど賞金が常にカツカツ勝負だからもあるんかな
    GI勝てば余裕もったローテが組めるわけだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:45

    ファラオ安田参戦スレが爆速で完走したのめちゃくちゃ笑ったなあ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:08:49

    >>144

    二度目の方は4角絶好の手ごたえで上がってきて「おお!?」と思ったら残り200で気づいて笑った

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:10:05

    >>127

    リッキー(世代戦込みで13)

    トゥル爺(4)

    ベストウォ(世代戦込みで5)

    川崎でアウォーディー(5)

    野田伝説(9)

    インカンテーション(世代戦込みで6)

    クリソベリルの全兄(世代戦込みで6)


    13世代はこいつらで48勝や

    トゥルー爺だけ重賞勝ちがなんか少ねぇ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:27

    >>145

    当日の応援スレ


    ダイス振って最下位→さすがに草→草を生やすな→もう生えてんだよバカ


    上の流れキレッキレで面白すぎる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:17

    >>118

    ここの世代って転向でやたら戦果出すよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:41

    >>145

    なぜかg1と2000m走らされてたけど1600g3なら芝でも勝ち負けあったと思う

    ほんとうになぜ函館を、、、??

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:22

    >>136

    夢見させてクレメンス

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:28

    やる気を削がないと走らないギルデッドミラー

    うん????

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:47

    >>150

    走ってみるまで分からないからな()

    どうせ年齢的にもあと1戦だったんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:20:03

    再来週のアンタレスSはハギノアレグリアスが出走予定
    1年半以上休養してたし実質6歳馬みたいなもんだな!

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:35

    G1から遠いのはちと否めんが重賞クラスはまだまだいけそうやしなあアレグリアスも

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:55

    >>153

    実質6歳のポタジぇ、、、、

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:22:03

    >>151

    元は走らないわけじゃないぞ

    走りたがりすぎるから砂掛けて頭冷やしてまともなレースさせるんだぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:39

    >>80

    牝馬のダート重賞馬

    名前とは違ってキレキレ気性難 かしわ記念勝ったよ→ショウナンナデシコ(かしわ含め重賞4勝)

    スタートからエンタメレースへ全力全壊 何が起きるかお楽しみ→テリオスベル(重賞2勝)

    砂被らないと制御できない暴走特急 レモンポップとは因縁の仲→ギルデッドミラー(重賞1勝)

    みらいくんじゃないと勝ちませんよ 実はボリクリ産駒唯一の牝馬の重賞馬→プリティーチャンス(重賞1勝)


    ほかいたっけ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:46:14

    うわわわプリティーチャンスなつかしすぎ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:53

    >>157

    レーヌブランシュ(関東オークス、2021年レディスプレリュード)

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:50:42

    >>157

    関東オークスの覇者レーヌブランシュ(重賞2勝)もいるぞ

    この子もかなりようやっとる部類ではあるんだけどライバルが強かった

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:53:04

    >>157

    そういえばリネンファッションは重賞勝ってないんだった

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:54:05

    牝馬はなぁ重賞も少ないし同世代が強いとその馬がピークアウトした後に交代できるほど息長い馬が出てきづらいよな
    逃げのナデシコと捲り逃げのテリオスベルが潰しあって結果的に後輩をアシストみたいなシーンも何度も見たし…

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:22

    テリオスベルのステージギミックみたいな動きほんまいつ見ても元気もらえたからすき
    そうそうこんなヤツ出てこないだろうと思ってたらファウストラーゼンとかいうのが出てきてバカ笑ったのは記憶に新しいぜ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:52:31

    鼻血で終わっちゃったけど
    この世代のダートの怪物候補ってアメリカンシードって馬だったんよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:26:25

    ダート路線が注目されるきっかけを作ってくれた世代だと思う
    中東の壁をこじ開けたのは勿論だけど、個性派多くて楽しかったな
    芝に全然負けてないじゃん!って思った

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:29:41

    濃い馬多いな本当に

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:49:03

    >>163

    テリオスベルは江田照男で、ファウストラーゼンは杉原誠人と妙に味わい深い主戦なのが余計面白い

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:52:53

    >>165

    一個前の世代のマルシュロレーヌ姉さんが鍵を外した扉を蹴破って行きおったからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています