宇宙世紀って『古強者』少ないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:10:36

    MS自体が歴史の浅いせいもあるだろうけどナイスミドルや老兵の強パイロットがあんまりいない
    それっぽくても見た目の割に実年齢が若い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:29

    地上戦経験者はもっと少ない気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:01

    >>1

    そりゃパイロットなんて身体能力がまず必須なんだから

    年取って衰えたら引退して別の仕事に行く

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:44

    腕のたつやつは送られて死ぬしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:50

    腕が立つ連中ばかりで構成されたティターンズがコロニーレーザーに吹っ飛ばされたり
    戦後に処分されたりしているからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:54

    >>1

    なんでや! ガンダムはこんなに古強者が多い世界やんけ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:59

    古く強くなる前に死ぬし
    パイロットって普通は年取ってきたら引退するからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:43

    老いて判断力鈍っていくって死につながるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:14

    腕の立つパイロットがことごとくグリプス戦役で死に絶えたせいで序盤は敵も味方も新米だらけという悲惨な状況になったZZの話か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:58

    >>6

    古強者すぎて怨念が匂い立つんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:37:57

    一年戦争からの数少ない生き残り

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:37

    火星ジオンとかいうヤベーのはNG…って言おうと思ったら

    そもそも>>1がそのヤベーのを煮詰めた存在だったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:26

    >>11

    こいつアムロと同年齢なんだよな…

    つまりこいつの歳を見れば、その年代にアムロが生きてたらどの程度の歳だったのかがわかるという

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:11

    連邦軍だとレビル艦隊にいたであろう腕利き達はソーラ・レイで消えたし、それを生き残ってもグリプス戦役のしっちゃかめっちゃかで数は減り第一次と第二次ネオ・ジオン抗争にと減る要素しかないな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:40:16

    >>11

    自称NTのようでちゃんとNTな人

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:06

    DASTの頃にはちょこちょこいるという

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:22

    何なら動体視力がちょっと衰えただけで死に直結する職業やんけ
    スレ画くらい続けられるのが異常

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:03

    反射神経や物覚えとかの関係で戦闘機パイロットが現役でいられる寿命って短いらしいからなぁ
    生き残っても次の戦争の時にはパイロット適正失って引退とか多そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:56:39

    戦闘機のパイロットなら40ぐらいが限界ライン
    動体視力や判断力が落ちるのもあるけど常に身体に負荷がかかり続ける職業だから
    どこかしらぶっ壊れて続けられなくなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:58

    グリプス辺りでほぼ死んだしなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:59:09

    作品が違うが還暦過ぎてもトップエースのマクロスのマックスって化物?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:16

    >>10

    腐ってやがる

    遅すぎたんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:07:13

    >>21

    👺

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:10:58

    >>17

    UC0079~UC0121まで現役と考えるとアムロとは別ベクトルで化物

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:33

    >>19

    それ考えるとF90時代まで現役やってるボッシュが異常過ぎる…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:17

    マックスはアレ、衰えた結果デュランダルなら反応に付いて行けるようになっただけって言うね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:30

    あと老齢までパイロットやってるというとスズキ教官くらい?
    この人はこの人で凄腕ながら前線に出る機会がなかったってもったいない経歴だけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:30

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:07

    まったくだらしない……これだから地球圏は!
    木星を見習いなさい。ラスボスから主人公まで現役ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:02

    「昔取った杵柄を見せてやる!」

    Vガンダムのロメロ・マラバル。マチュと同い年!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:49:14

    >>30

    >マチュと同い年!

    マジか! ……いやマジかよ!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:49:21

    カラス先生とか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:50:14

    >>32

    後になって見返すとこんなに素直にうれしそうなカラスって他に見た事ねえな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:51:55

    >>11

    Vの時代だとさすがにもうモビルスーツ乗ってないっぽくてボケてきてるけど少なくともクロボンの時(70代)までは乗れててしかもエース級というかいぶし銀な実力っぽいから凄いわこの人

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:01

    >>33

    トビア相手にはわりと笑顔多くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:18:47

    >>13

    どの面つけて与太話(変更可能)の爺さんじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:48:26

    >>1 >>10

    その古強者さん達は残すべき子供達からボロクソ言われてるんスけどいいんスかこれ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:52:17

    >>19

    だから一般兵用サイコミュとアムロさんやシャアのAIとサイコフレーム含有したMCA構造とバイオコンピュータと

    ニュータイプを入れてバイコンと直結したニュータイプ・チャンバー(!?)などの新テクノロジーで、なんやかや年をとっても

    F90より先は最前線できるようになってるんですね…某木星総帥とか首切り王(笑)とかね、後バイオ脳とかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:54:21

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:55:16

    >>27

    しかし、ハウゼリーと同じくアムロさんの光に感化されたこの人が前線に出なかったからこそ

    ハウゼリーと彼の作ったジュピターサナリィ経由で木星へ受け継がれた「地球ビーム狙撃計画」が、奇しくもこの人に叩き潰されたわけなので

    芸術性とエモさは確実に高いんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:56:28

    >>33

    おじさんジュドーと戦う若き日のカラスが登場する回ではあいつホント楽しそうだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:58:38

    割と2期シリーズにはおっさんも爺もいるんだけど作品数が少ないのがな
    デスガンズの頭も見た目年食ってそうだけどどうなんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:59:30

    トビカーティスも最新時系列だと結構な「古強者」だよな
    歳はそこそこでも実戦経験が違う

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:00:02

    >>34

    一方、10歳年下なのでV時代もジュドーは自機と共に元気に現役だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:02:25

    ポケ戦のシュタイナー隊長はあれで44歳か
    08のノリスって何歳だったんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:03:22

    >>45

    歳いってても実践経験がね…

    シミュレーター使っててもMS自体が10年も歴史ないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:31:58

    >>46

    しかしチェイスはその時間を最大限有効活用し、あの年齢で完全にMS戦の古強者の貫禄を匂わせているのだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:30:11

    一年戦争の連中はどいつもテダレっぽい顔してて実戦経験って意味では一年未満のほぼ新兵なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています