昔のバーサーカーマジでかわいそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:13:45

    喋れない・技量もないでただの暴力装置にしかなれないし
    特に理由もなく狂化による技量と言語能力ナーフが撤廃されて色んな意味で割くってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:30

    まあソシャゲ媒体とは相性良くなかったよね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:34

    FGO以外は退場で狂化なくなって見せ場あるからまだマシ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:16:54

    もしかしてバーサーカーでも普通に喋っていいのでは?と早めに気付いたのは英断よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:01

    >>3

    オリュンポスで正気に戻ってたカリギュラ伯父上よかったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:03

    最近だとサムレムのサムソンがしゃべれんけどキャラは立ってたと思うから真面目にソシャゲとの相性の悪さが大体悪い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:40

    喋るバーサーカー自体はFakeのジャックとかスパさんとかいたけど……って感じだったなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:21

    サムソン、正統派なヘラクレス系譜のバーサーカーでいい感じだったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:25

    だから(喋れないバーサーカー)滅びた

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:06

    でも最近のエイリークの使い方好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:25

    自動発動宝具以外は使用できないのって地味に致命的

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:22:10

    フランも水着になってよく喋るようになった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:26

    喋ってキャラ立ててナンボなソシャゲだと喋れないバーサーカーはどうしても弱くなる
    1部のうちに喋れるバーサーカー出て良かったなと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:58

    ダレイオス三世が一番その可哀想な枠だよね…
    イスカンダルのライバルという本来なら美味しいポジションなのに喋れないから影が薄い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:01:41

    喋れないんだからモノローグくらいいくらでも書いてくれよって思ってる
    なんでモノローグすらないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:06:20

    アーチャーが弓持ってなくても許されるのにバーサーカーに理性があるのが許されないことは無いんですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:11:41

    >>10

    この人奥さんとのセットで年一くらい独自の出番あるから良い方だよな 何が良いって奥さんのビジュは用意しなくてもいけるところ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:10

    会話できないバーサーカー
    ヘラクレス・呂布・ダレイオス
    会話が成立しないバーサーカー
    スパルタクス・カリギュラ・サロメ
    会話をしないバーサーカー
    フラン・エイリーク

    ここら辺は不遇だけど会話が成立しない系バーサーカーはなんだかんだ会話出来てたりするから優遇されてる感ある
    ナイチンゲールとかいう結局会話出来てるじゃねーかな企画倒れバーサーカーはノーカン

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:53

    ソシャゲじゃない媒体なら昔のバーサーカーって感じの方が他と差別化できていいと思う
    fateシリーズはソシャゲ媒体がデカいコンテンツになり過ぎた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:36

    >>19

    でも喋れない系のバーサーカーって舞台装置になりがちだからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:14

    >>20

    サムソンがアレだけ頑張ったんだからそんな問題ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:12

    >>21

    むしろサムソン以外が不甲斐ないというか強さなんかで印象には残ってもキャラとしては...ってなるんよ

    俺ヘラクレス好きだけど強さ関係なくキャラとして推せるかと言われるとSNの範囲ではキャラなんてほとんど分からんから推すに推せないし、呂布やアポ時点のスパルタクスみたいなのもいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:25

    一番最初のまともに会話できるバーサーカーって誰やったんやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:20:30

    >>23

    まともっていうのがどのレベルかによるけど多分金時が初の会話出来るバーサーカー

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:24

    >>23

    fakeのジャックさんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:42

    >>21

    むしろ喋れない系の中じゃサムソンが1番扱い良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:22:00

    >>22

    個人的にはヘラクレスはなんだかんだでSNが1番扱い良かった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:22:31

    喋ってるときのカリギュラすごい好き
    初期化リップの霊衣が許されるならオリュンポスカリギュラの霊衣も許されていいと思うんだよな
    許してください

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:01

    文字じゃなくて動き見せる事出来る媒体ならやりようはあるんだけどもねぇ…
    なんなら最低限地の文あればイケなくは無いんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:25:44

    そう考えるとバサスロってほんと上手くやってるんだなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:31

    >>27

    それは流石に嘘だろ

    SNのヘラクレスってギルガメッシュや黒王の強さ引き立てるための序盤の強敵ポジみたいなもんで人格が垣間見えるのなんて死ぬ間際だけのサンドバッグみたいな扱いだぞ

    いや、FGOでもサンドバッグじゃねえかって言われたらその通りだけど、他のキャラからの言及が増えた分SNより印象いいと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:28:52

    というかフランケンシュタインだってapoだとかなり良かったよ
    出番は少ないがめっちゃ好きになったもん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:02

    とにかく喋れないなら行動で意思を示すしかない 
    けどfateって7人×2のキャラは最低限レベルの多キャラの物語だからそんな1人に尺も割けない
    ソシャゲのfgoならなおさら

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:03

    >>30

    好きに喋れるセイバーがいるからバサスロ自身は喋る必要まったくないしな

    喋れないバーサーカーはみんな別クラス用意して欲しいわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:33:20

    >>30

    バサスロはセイバーがのおかげで思う存分バーサーカーやれるしセイバーと組んでも面白いのずるいわほんとに

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:34:19

    フランちゃんは元になるエピソードから怪物で話もめっちゃ少ないし会話なしでも掘り下げに支障が出ないってのは大きかったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:52:54

    >>31

    同じサンドバッグならマスターとの関係が印象的だったSNの方がいいかな

    FGOで言及するキャラ増えてもヘラクレス側の描写はほぼないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:56:52

    カリギュラ叔父上とかいうたまに枷を外れて喋ることで逆にキャラ立ちした男

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:03

    フランケンシュタインはメタ的な意味でバーサーカー適正が高すぎたのかもね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:58:15

    呂布は周りが関われば…!と思ったけど陳宮も全く出ねえんだよなシナリオ
    終わりや

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:03

    >>10

    なんか逆に美味しいポジションになった感あるわ

    周回での人気が高いのも影響してるかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:18

    ランスロットはセイバーと合わせて掘り下げ多い方だからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:02:26

    け、けどダレイオスは他鯖と違ってテラリンで動かせるってメリットが…
    呂布がextraから参戦してることは言うな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:02:37

    >>40

    馬が一番出番あるのなんでだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:03:14

    >>40

    呂布は個別ルート貰ってるからそこまで思わんのよな

    テラでの玉藻陣営で信頼のおける忠義の厚い人って思われてる関係性が好き

    ソシャゲはマスターが希薄すぎるから深掘り出来ないってのも大きい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:03:20

    こういう時は流行りを取り入れていくべきだと思うんですよね
    ほら最近話題のガンダムを意識した格好にするとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:03:38

    大体サムズアップで誤魔化してる喋れないバーサーカーの幕間

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:10:15

    常に喋らないじゃなくて戦闘ときに狂化するみたいな感じがキャラクター的にバランスがいいかも?蒼銀のバーサーカーのジギルは、普段は冷静だけど戦闘の時は獣のように戦うって感じが結構好きなんだよね。

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:43:33

    >>25

    正直、凶気x狂気=正気はいまだによく分からん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています