- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:01
お得でハッピーハッピーやんけ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:12
うまいからいいやん…うまいうまい
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:33
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:44
あわわお前は寿司漫画における負けフラグ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:54
よしっ それじゃあ味の素をふりかけよう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:06
昆虫締めに見えたのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:44
待てよ 昆布締めで勝利を握った広島の至宝もいるんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:37:30
風味が消し飛んだカスみたいな刺身で作ればハッピーハッピーヤンケ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:38:42
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:39:18
昆布の味をつけるって事は…まじで味の素ふりかけて脱水すれば良いんじゃないんスか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:41:38
なあ春草、昆布締めってうめーのか? 簡単なのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:42
先攻で昆布締めは負けフラグを超えた負けフラグなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:05
昆布締めのサーモン刺身食べた事あるけど昆布の主張が強くて個人的には合わなかったんだよね
好きな人には申し訳ないのん - 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:34
お言葉ですが流助は昆布〆で鍋作って勝ちましたよそ、そんな良い味になるのん…?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:52
おいっ 昆布締めをするなら乾燥昆布に直に刺身を置くなよ
身の水分を昆布に持ってかれすぎるだけじゃなく昆布から剥がす時に身が崩れるんだからな(1敗)
酒か水で昆布の表面を湿らしておけ…料亭のように - 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:03
もしかして味の素で締めれば風味がつかずにうま味を増せるんじゃないスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:56:29
食感が悪すぎると思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:08