- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:58
どう考えても日本の路地裏や住宅街を走る事想定されてないんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:01
肥満のメリケンが買えばええヤンケ
他所の国に押し付けようとすんなや - 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:12
えっ 故障したときすぐに連絡できるディーラーが
全国にいないってネタじゃなかったんですか - 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:44:48
アイコンが一瞬キー坊に見えたのは俺なんだおね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:11
ていうか普通に性能が劣るんだよね
わざわざ外車乗るならドイツなんだ - 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:05
左ハンドル…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:40
は…話が違うであります
アメ車に乗っていれば女にモテモテな上に男社会のヒエラルキー上位にも君臨できるはずであります - 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:49:36
アメ車が憧れの時代は間違いなくあったのん
問題はやねその時代は今よりも道が広くて信号も少なくて壊れてもそのへんの町工場でおっちゃんニイチャンがぶつくさいいながら直してくれたってことやん!
現代の道路事情や整備修理事情と違いすぎるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:56:45
幻の自動車
所ジョージのネームバリューとトヨタのエンブレムをつけても売れなかった日本で売られたアメ車として鬼龍様からお墨付きをいただいている
トヨタ・キャバリエ - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:58:12
お言葉ですが
一部の金ある物好きしか買いませんよ - 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:32
- 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:48
ジープ以外見たことないのん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:07:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:07:50
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:09:00
そもそもろくにディーラー無いようなメーカーの車どうやって買えってんだよえーーーっ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:09:44
そもそもアメップ車会社自体に日本で車売る気あるんスか?
忌憚のない疑問ってヤツっス - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:11:28
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:12:23
まず思想が違うのん
米だとガソリンが安いんだよね
だから燃費悪くてデカくて長距離を荷物詰んでいける車でよかった
※貧困により高燃費の日本車が流行りました
他に、自動車は自分でフルメンテできるものなんすよね
だから車検みたいな考えがない
なんで車検があって定期的にメンテナンスする必要がある日本だと不便すぎてはやりようがないのん - 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:15
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:37
この手のもの好き自前でなんとかすルと申し上げます…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:57
アメリカはそもそも日本向けに売る気がないんじゃないんっスかね
忌憚のない意見って奴っス - 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:29
シンプルに日本車のほうが好まれてるのもあるけど
アメ車が特別売れてないだけで外車全般が売れてないわけではないからアメ車側の問題ですよね忌憚のない意見って奴っス - 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:32
インチネジ…糞
日本車で使わんような変なソケットが必要なんや
パーツの入手性…糞
故障すると一月単位で乗れなくなるんや - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:09
運転うまっうめーよ ワシがこんなもん運転したら絶対擦ると考えられるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:39
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:49
体デカイ白人黒人は軽だと車内が狭くないんスかね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:19:25
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:30
高い金払って態々利便性捨てる理由は庶民にはないんスよね
忌憚のない意見ってやつっス
車が趣味の比較的富裕層なら買う場合もあるだろうが… - 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:39
あくまで日本で乗るなら軽自動車で良いですねぐらいのニュアンスだと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:21:41
でかい
燃費がクソ悪い
排気音やエンジン音がやかましい
壊れやすい
ディーラーがまともにないから壊れたら修理が大変
誰が買うねんこんなの
忌憚のない意見って奴っス - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:27:50
そもそもA国低所得者層が安い日本車しか乗れないってネタを何十年も前にシンプソンズでやっといて今だに悪化させ続ける
そんなA国を埃に思う - 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:54
A国の根本的な問題って貿易赤字じゃなくて
富の再分配を怠ったことによる極端な貧富の格差なんじゃないっスかね?
忌憚のない意見って奴っス - 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:30:02
逆に体がデカいアメリカ人がどないして日本車を買うのん?安いから?乗りやすいから?
もしかして家が広すぎるから狭いところに収まりたいタイプ? - 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:22
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:00
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:33:00
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:17:44
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:22:23
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:25:20
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:31:23
アフターケアが糞of糞なのを改善しない限りは選択肢にすら浮上しないんだ…だから…すまない
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:35:22
Jeepでギリを超えたギリなんだよね
しかもあれでも結構デカい…! - 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:56:16
殿様商売は醜い!
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:38:17
ダッジネオンとGMサターンで検索しろ…鬼龍のように
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:00:35
歴代大統領が勝手に言ってるだけでアメ車会社はそんなにやる気ないんじゃないスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:04:52
最悪デカいのはどうでもいいんだよ 問題は… 燃費が最悪な上故障がよく起こるくせに直してくれるところがほぼ無いということだ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:40:28
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:43:44
アメリカではこのクソデカい車バンバン売れてるのん?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:49:54
まるでバグだらけでリリースしてデバッグ報告を待つ洋ゲーみたいでやんした
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:50:31
国というより植民地だな…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:53:12
趣味として乗るならともかく足として使うのは無理です
- 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:56:29
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:00:21
アメップにしてみればジャッ.プは命令すればなんでも言うこと聞いてくれる都合の良い女みたいなもんなのに、なぜか車に関しては言うこと聞いてくれないことが腹立たしくて仕方ないんじゃないっすか?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:01:33
アメリカにはまともな車検制度がないからこそそれで許されてるってのもあるっスよね
実際店の駐車場とかヤバいらしいのん
日本じゃ到底できないことだと思われる…
「アメリカの車がどんだけまともに整備されてないかが一発で分かる写真」がこちら…ってまじ?「異常すぎて笑う」すごいな…togetter.com - 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:03:04
燃費がクソ過ぎてA国内でも売り上げ減ってるA車に哀しくもない妥当な現在…
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:11:06
- 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:15:21
怒らないでくださいね
車体はでかい燃費は悪いハンドルは左、販路はろくに構築していない
そんな関税0%でも売れない車押し付けてくるなんてバカみたいじゃないですか